JP2000508848A - Unix開放型システム間相互接続層のテスト - Google Patents

Unix開放型システム間相互接続層のテスト

Info

Publication number
JP2000508848A
JP2000508848A JP9535334A JP53533497A JP2000508848A JP 2000508848 A JP2000508848 A JP 2000508848A JP 9535334 A JP9535334 A JP 9535334A JP 53533497 A JP53533497 A JP 53533497A JP 2000508848 A JP2000508848 A JP 2000508848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
communication
interface
communication node
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9535334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706145B2 (ja
Inventor
ゲッセル,ロバート,ジェイ.
アウトレイ,ケビン
スウェトマン,ウィリアム,シー.
ベイカー,ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2000508848A publication Critical patent/JP2000508848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706145B2 publication Critical patent/JP3706145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/03Protocol definition or specification 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/045Selection or connection testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1305Software aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1316Service observation, testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13175Graphical user interface [GUI], WWW interface, visual indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13335Simulation, emulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S370/00Multiplex communications
    • Y10S370/901Wide area network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S370/00Multiplex communications
    • Y10S370/912Packet communications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信ネットワーク内のノード間で利用される通信プロトコルの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開発テストシステムおよび方法であり、このシステムは通信プロトコルのOSI層3〜7をシミュレートするプロトコルシミュレータ(73)と、シミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わりに使用される第1インターネットソケットインターフェース(78)によりプロトコルシミュレータに接続されたローカルエリアネットワーク(LAN)(79)と、第1インターネットソケットインターフェース(81)によりLANに接続され、目標通信ノード(71)による通信プロトコルの使用を有効にするための、アプリケーションソフトウェアのブロックによる操作を実行する目標通信ノード(71)とを含む。第3インターネットソケットインターフェース(83)によりLANにプロトコルインターフェースゲートウェイ(PIGツール)(84)が接続されており、このゲートウェイは目標通信システムエミュレータ(72)に対するゲートウェイとして働く。この目標通信システムのエミュレータは目標通信ノードをエミュレートし、目標通信ノードで利用されるアプリケーションソフトウェアの符号を実行することにより操作を実行する。これら操作は目標ノードのハードウェアを利用しなくても、目標通信ノードソフトウェアによる通信プロトコルの使用を有効にする。

Description

【発明の詳細な説明】 UNIX開放型システム間相互接続層のテスト 発明の背景 発明の技術分野 本発明は通信システムに関し、より詳細には、通信ネットワークにおける開放 型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための、UNIX接続を 利用したシステムおよび方法に関する。 関連技術の説明 通信業界では開放型システム間相互接続(OSI)モデルに基づくプロトコル を利用して標準通信ネットワークを互いにリンクしている。OSIモデルとは異 なるベンダーによって製造された異なるシステム間で通信をするための企画の国 際的に受け入れられたフレームワークである。このOSIモデルは任意のネット ワークに接続された任意のベンダーのコンピュータシステムが、そのネットワー クまたはリンクされたネットワーク上で他の任意のコンピュータシステムと自由 にデータを共有する開放型システム間ネットワーク環境を創り出すものである。 OSIモデルはユーザーに対する関係に基づき、層状シーケンスで相互に関連 したプロトコルの7つの異なる層に通信プロセスを構成している。図1は、OS Iモデルの7つの層を示すOSIスタック10のブロック図である。層1〜3は ネットワークアクセスを取り扱い、層4〜7はメッセージソースとメッセージ着 信先との間のエンド間の通信を取り扱うようになっている。各層は上部論理境界 と下方の論理境界との間に含まれる少なくとも1つの機能を含む。各層のサービ スは高いほうの層が利用できる新しいサービスを創り出すように下方の層のサー ビスと組み合わされている。これら層は次のとおりである。 層1とは、信号を送信し、物理接続を起動したり、除勢したりする物理層であ る。 層2とは、信号同期、誤り訂正、シーケンス制御およびフロー制御を含むデー タリンク層である。この層も1つまたは数個の物理接続を横断するデータ送信リ ンクを提供する。 層3とはルーチングおよび交換機能を提供するネットワーク層である。 層4とは、高い層の機能のための特性を必要としたエンド間サービスを提供す るために、層1〜3を利用するトランスポート層である。 層5とは、セッション接続を設定し、かつ特定の通信サービスのためのデータ の定期的交換および関連する制御機能をサポートするための手段を提供するセッ ション層である。 層6とは、データのフォーマット化および符号変換のための手段を提供するプ レゼンテーション層である。 層7とは、エンドユーザーが求める実際のサービスをプロトコルが提供するア プリケーション層である。 通信システムおよび新サービスアプリケーションの開発およびテスト中は、一 組の相互に関連するソフトウェアプログラムを開発するのが一般的であり、これ らソフトウェアプログラムは組み合わされてシステムのハードウェアをモデル化 、すなわちシミュレートする。新しいサービスアプリケーションを加える効果、 すなわちシステムの提案されたハードウェアまたはソフトウェアの変更の効果は 、システムのハードウェアを実際に変えたり、または実際のシステムに新しいサ ービスアプリケーションをロードするコストと時間のかかるプロセスを経ること なく、短時間にモデル化し、解析することが可能となることである。しかしなが ら、問題が生じ、検査すべき機能が2つ以上の通信システムの間の通信を必要と する場合には、検査のコストがかなり増すことになる。 標準的な通信システムをリンクするのに使用される現在の通信リンクは、OS I層3〜7を実行し、アセンブルする計算ソフトウェアと、OSI層1〜2を実 行する送信用ハードウェアとを一般に含む。テスト用には2つの通信システム間 のリンクまたは通信システムとシステムシミュレータとの間のリンクが必要であ る場合、これらシステムは通常、フィールド内に設置された通信システムを物理 的に接続するのに使用される同じ送信ハードウェアによって互いに直接接続され る。次に、リンクをモニタし、プロトコルの解析またはその他の評価テストを行 うために、システムおよびシステム間の物理リンクにテスト機器およびテストツ ールが接続される。 しかしながら、これら現在のテスト方法には数種の欠点がある。第1に、通信 システムの開発テストに利用されるテスト機器およびテストツールは極めて高価 であり、第2に、これら現在のテスト方法はテスト中のシステム間で物理送信ハ ードウェアを利用しなければならなく、これによりテスト方法の設定時間が長く なり、コストが増す。第3に、これら方法は多数の異なる開発グループによって 多く要求され得る有益な通信システムへのかなり長いアクセス時間を必要とする 。最後に、物理通信システムおよび物理送信ハードウェアの使用により、試験者 はテスト中のシステムに極めて近い物理的位置に拘束される。 上記欠点に対する解決案を教示する従来技術は知られていないが、チャン外( 以下チャン)に対する米国特許第5,027,343号は、本明細書に述べる事項にある 程度関連した要旨を検討している。上記チャンの米国特許は統合サービスデジタ ルネットワーク(ISDN)システムにおける製品の遠隔テストを行うためのテ ストアクセスシステムを開示している。テストされるプロトコルは、物理通信パ スの設定、ホールドおよびレリースに主に関連するOSI層1〜3に関するもの である。上記米国特許は層1〜3を含むネットワークメッセージをパケット化、 すなわちカプセル化し、試験者からテスト中のシステムへテスト方法を通信する のにパケット交換ネットワークを利用している。テスト中のシステムはパケット を逆カプセル化し、ネットワークメッセージを除き、これらメッセージを処理の ために送るようになっている。 上記チャンの米国特許はフィールド内の通信システム間の送信に使用されるテ スト用の同じ物理送信ハードウェアを利用するという欠点の一部を克服している 。しかしながらこの米国特許は、特に実際の物理ハードウェアの遠隔テストをサ ポートするようになっている。テスト機器を含むローカルサイトはテスト中のシ ステムに遠隔地よりリンクされる。しかしながらこの米国特許は信号の物理的送 信、ルーチングおよび交換に関係するOSI層1〜3にしか関係していないと、 発明者のチャンは特に述べている。従って、この米国特許はハードウェアのタイ ミング条件に極めて影響され易い、ハードウェアに依存した解決案となっており 、OSI層3〜7のテストのために物理送信ハードウェアを用いることなく、多 数の 通信システムまたはシステムエミュレータを接続する方法を、教示も示唆もして いない。 フィールドにおいて、設置された通信システムを物理的に接続するために利用 される同じ送信ハードウェアを利用する必要のない通信ノードでOSI層3〜7 を実現するソフトウェアの開発テストのために、多数の通信システム及び/また は通信システムとシステムエミュレータをプロトコルシミュレータにリンクする システムおよび方法を提供することは、極めて有利である。かかるシステムおよ び方法は、通信リンクをモニタし、プロトコルの解析またはその他の評価テスト を実行するために高価なテスト機器およびテストツールを不要にするものである 。このシステムは通常の通信のための送信に利用される送信用ハードウェアから 独立し、ハードウェアのタイミング条件の影響を受けることはない。本発明は、 かかるシステムおよび方法を提供するものである。 発明の概要 1つの特徴によれば、本発明は通信ネットワークにおいてノード間で利用され る通信プロトコルの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストする ための開発用テストシステムである。このシステムは通信プロトコルのOSI層 3〜7をシミュレートするプロトコルシミュレータと、シミュレートされた通信 プロトコルのOSI層1および2を置換する第1インターネットソケットインタ ーフェースによりプロトコルシミュレータに接続されたローカルエリアネットワ ーク(LAN)と、第2インターネットソケットインターフェースによってLA Nに接続され、目標通信ノード内での通信プロトコルの使用を有効にするために アプリケーションソフトウェアのブロックによる操作を実行する目標通信ノード とを含む。 開発用テストシステムは更に第3インターネットソケットインターフェース、 すなわちパイプによりLANに接続されたプロトコルインターフェースゲートウ ェイと、このプロトコルインターフェースゲートウェイに接続されたシステムエ ミュレータとを更に含むことができる。システムエミュレータは目標通信ノード をエミュレートし、目標通信ノード内で利用されるアプリケーションソフトウェ アのブロックによる操作を実行する。これら操作は目標通信ノードソフトウェア による通信プロトコルの使用を有効にする。開発用テストシステムは複数のノー ドを備えた複数の通信プロトコルをテストするように構成することもできる。 別の特徴によれば、本発明は通信ネットワーク内のノード間で利用される通信 プロトコル開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストする方法 を提供するものである。この方法は、プロトコルシミュレータによる通信プロト コルのOSI層3〜7をシミュレートする工程と、シミュレートされた通信プロ トコルのOSI層1および2を置換する第1インターネットソケットインターフ ェースにより、プロトコルシミュレータをローカルエリアネットワーク(LAN )に接続する工程と、第2インターネットソケットインターフェースにより目標 通信ノードをLANに接続する工程と、目標通信ノードにおいて目標通信ノード 内の通信プロトコルの使用および機能を有効にするアプリケーションソフトウェ アのブロックによる操作を実行する工程とを備える。 この方法は更に、第3インターネットソケットインターフェースによりプロト コルインターフェースゲートウェイをLANに接続する工程と、プロトコルイン ターフェースゲートウェイに接続されたシステムエミュレータにより目標通信ノ ードをエミュレートする工程と、目標通信ノードにおいて利用されるアプリケー ションソフトウェアのブロックによる操作をシステムエミュレータ内で実行し、 よって目標通信ノード内での通信プロトコルの使用を有効にする工程を更に含む ことができる。この方法は、複数の通信プロトコルをシミュレートする工程と、 複数のノードによるプロトコルをテストする工程も含むことができる。 図面の簡単な説明 明細書と共に次の図面を参照すれば、当業者には本発明およびそれらの多数の 課題および利点がより明らかとなろう。 図1(従来技術)は、OSIモデルの7つの層を示すOSIスタックのブロッ ク図である。 図2は、本発明の要旨に従って層3レベルで接続された2つのOSIスタック 間でインターネットソケットを利用する通信リンクの略ブロック図である。 図2Aは、本発明で利用される種々のプロトコルの間の関係を示す略ブロック 図である。 図3は、OSIモデルからのプロトコルを利用する2つの通信システムエミュ レータの間でインターネットソケットを利用する通信リンクの略ブロック図であ る。 図4は、発信シミュレーションと着信シミュレーションとをリンクするために インターネットソケットおよびLAN接続を利用するようにプロトコルシミュレ ーションツールを改造した本発明の実施例を示す略ブロック図である。 図5は、図3のプロトコルスタックおよび通信リンクをより詳細に示すブロッ ク図である。 図6は、インターネットソケットを介し、プロトコルシミュレーションテスト デバイスが通信交換エミュレータとインターフェースする本発明の実施例のブロ ック図である。 図7は、本発明の要旨に従い、目標通信交換機および交換機エミュレータの双 方がプロトコルシミュレータに接続された自動化された診断システムの略ブロッ ク図である。 図8は、図7のエミュレータおよびPIGツールのより詳細なブロック図であ る。 図9は、プロトコルシミュレータによる複数の回線インターフェースカード( LIC)のシミュレーションおよびインターネットソケットおよびLANを介し たエミュレータおよび複数のシミュレートされた信号ポイントへのそれらの接続 を示す略ブロック図である。 図10は、本発明の開発テストシステムによるテストを開始するためにオペレ ータによって利用できる、コンピュータによってディスプレイされるアイコンツ ールボックスの図である。 図11は、テスト用のリアルハードウェアシステムまたはエミュレートされた システムをオペレータが選択できるようにする、コンピュータによってディスプ レイされたシェルフ選択メニューの図である。 図12は、開発テストシステムに対するテスト環境を定めるために利用される 、コンピュータによってディスプレイされるネットワークマップエディターの図 である。 図13は、パーソナル通信システム(PCS)モービル通信システムにおける 基地局コントローラ(BSC)で実行される簡単なロケーション更新シーケンス のプロトコルシミュレータにおけるシミュレーションを示す、コンピュータによ ってディスプレイされるネットワークマップの図である。 図14は、PIGツールがアクセスできるエミュレートされたシステム(バー チャルシェルフ)のコンピュータによってディスプレイされるメニューの図であ る。 図15は、プロトコルシミュレータ、PIGツールおよびエミュレータに対応 する3つのステータスウィンドを示すコンピュータディスプレイの図である。 図16は、図15のPIGツールステータスウィンドのメッセージモニタセク ションのより詳細なリストである。 実施例の詳細な説明 通信システムの間で送信される新しい機能およびサービスを開発する間、OS I層1および2(物理ハードウェアおよびネットワークへのリンク)は、頻繁に 影響を受けることはない。これと対照的に、層3〜7はほとんど常時、ある態様 で変更される。換言すれば、新しい機能およびサービスの開発は情報を送信する 手段をいつも変えるわけではないが、送信される情報はほどんど常に変化する。 従って、物理層は通常影響を受けないので、OSI層3〜7にしか関係しないテ ストはネットワークモデル間で接続される高価で特殊な送信テスト機器を必要と しない。むしろ開発者はほとんどの通信システムが、あるタイプのローカルエリ アネットワーク(LAN)プロトコルをサポートするという事実を活用できる。 図2は、層3レベルに接続された2つのOSIスタック22と23との間でイ ンターネットソケット21を利用する通信リンク20の略ブロック図である。本 発明の要旨に従えば、現在のレベル1および2の通信プロトコル、物理レベルお よびデータリンクレベルは、例えばイーサネットのようなLANプロトコルと置 換される。通信プロトコルは送信制御プロトコル/インターネットプロトコル( TCP/IP)によってカプセル化され、次にインターネットソケットインター フェース21を利用してLANネットワークを介し、送信される。インターネッ トソケットインターフェース21は異なるホストプロセッサ上で作動するアプ リケーション間でネットワーク通信を行う、あるタイプのUNIXファイルでよ い。ソケットインターフェースはアプリケーションプログラムが互いに通信する ことを可能にする。一般にアプリケーションプログラムはTCPクライアントソ ケットを創出し、TCPサーバーソケットに接続し、次にそのインターフェース を通してデータを送受信する。 インターネットソケットインターフェース21は通信のエンドポイントを提供 するUNIXファイルアクセスメカニズムの一般化と見なしてもよい。アプリケ ーションプログラムはソケットが必要とされる際にこれをオペレーティングシス テムが創り出すことを要求する。ソケットは特定の着信先アドレスに拘束される ことなく創出される。次に、アプリケーションはソケットを使用する度に(例え ばプログラムを送る際に)着信先アドレスを供給してもよいし、着信先アドレス をソケットにバインドするように選択し、(例えばTCP接続をする際に)着信 先の繰り返し指定を回避することができる。サーバーソケットにはクライアント ソケットが接続し、アプリケーションプログラム間の通信を可能にする。 標準インターネットプロトコルとは、ユーザーデータグラムプログラム(UD P)である。このUDPプロトコルはリモートプロセッサ上の多数の着信先(ア プリケーションプログラム)を送り手が区別できるようにする、プロトコルポー ト番号を含む。データを信頼できる状態で転送するために、TCP/IPソケッ トを利用しながら、アプリケーションプログラム間の通信を設定し、維持し、除 くために、UDP/IPソケットが利用される。 図2Aは、本発明で利用される種々のプロトコルの間の関係を示す略ブロック 図である。ユーザープロセス24および25は、OSI層5〜7を含み、TCP プロトコル26(OSI層4)を使ってレーザープロセス24と25の間でデー タが転送される。ユーザープロセスの間の他の通信は、UDPプロトコル27( OSI層4)を利用し、データおよび通信の双方はユーザープロセス間の接続を 完了するためにIPプロトコル28(OSI層3)およびイーサネット29(O SI層1〜2)を利用する。 インターネットソケットは従来の動作、例えば読み出しおよび書き込みによっ て利用できる。例えば、一旦アプリケーションプログラムがソケットを創り出し 、 このソケットから着信先アドレスまでのTCP接続を創り出すと、アプリケーシ ョンプログラムはこの接続を通してデータのストリームを送るのに書き込み動作 を利用できる。他方のエンド側の受信アプリケーションプログラムはデータを受 信するのに読み出し動作を利用できる。 図3は、OSIモデルからのプロトコルを利用する2つの通信システムエミュ レータ32と33との間でインターネットソケット31を利用する通信リンク3 0の略ブロック図である。本明細書で使用するように、「エミュレータ」なる用 語は、処理ノードのハードウェアをエミュレートし、アプリケーションソフトウ ェアが目標マシン上で作動するかのごとく、アプリケーションソフトウェアを解 釈するソケットプログラムを意味する。「シミュレータ」なる用語は、予想され るメッセージへの応答をするように予めプログラムされたプロセッサを意味する 。好ましい実施例では、プロトコルシミュレータおよび通信システムエミュレー タはUNIXに基づくプロセッサ上で作動する。従って、これらシステムはイン ターネットソケットおよびLANに基づくネットワーク、例えばイーサネットを 利用して互いに通信する。プロトコルに基づく情報は通信システムによってサポ ートされたLANプロトコルを利用して、送信システムから受信システムへ送信 される。プロトコルシミュレータと通信システムエミュレートとの間の通信はL ANに基づくネットワーク上でTCP/IPフォーマットでOSI層3〜7から パッケージデータを送信するようインターネットソケットを利用する。受信エミ ュレータはソケットを利用するプロトコルインターフェースゲートウェイを介し 、プロトコルシミュレータからの情報を受信し、層3〜7をアンパックし、情報 を処理する。プロトコルシミュレータと通信システムエミュレータとの間の通信 リンクはインターネットソケットに連動する全く異なるプロトコルスタックによ って制御されるので、テスト中の通信プロトコル(例えばメッセージ転送部分( MTP))内の固定されたOSI層2も利用できる。 通信ノード間が通信リンクされている時は、OSI層3〜7は任意のANSI 信号システム7(SS7)、CCITTまたはその他のコンパーチブルなプロト コルスタックに対応することができる。図3は、トランザクション機能アプリケ ーション部分(TCAP)プロトコルスタック33からスタック32へのトラン スポートまたはこの逆のトランスポートを示す。モービルアプリケーション部分 (MAP)プロトコルスタック33aおよび統合サービスユーザー部分(ISU P)プロトコルスタック33bも示されている。TCAP34およびMAP35 はレベル7のアプリケーションであるが、ISUP36はレベル4〜7のアプリ ケーションである。SS7スタックはMTP層1および2を置換するのにイーサ ネットを使ってLANを通し、インターネットソケット31を介してトランスポ ートできる。物理目標通信ノードまたは通信システムエミュレータはLAN上の TCAP/IPリンク上の情報を取り込み、層3〜7の情報を復号する。一部の 通信ノードは通常のMTP層1および2を置換するのに、TCAP/IPを通し 、LAN接続との通信をするために変更を必要とすることがある。かかる変更は 当業者には周知のものであるので、本明細書ではこれ以上詳細に説明しないこと にする。 通信信号を出力するユニックスプロセッサとLAN情報を受信し、入進信号情 報を抽出するのに設けられた物理目標通信ノードとの間の通信に、このような通 信プロセスを利用することも可能である。 図4は、インターネットソケット42および43、ならびにLAN接続44を 利用し、発信シミュレーション45を着信シミュレーション46にリンクするよ うにプロトコルシミュレーションツール41が変更された本発明の一実施例を示 す略ブロック図である。この実施例では、外部ネットワークまたはハードウェア を必要とすることなく、発信シミュレーション45から着信シミュレーション4 6へ、またはこの逆方向にOSIモデルの層3〜7のための通信プロトコルシミ ュレーションソフトウェアが送信される。発信シミュレーション45は発信機能 を実行するテストスクリプトソフトウェアを備え、これらスクリプトはブロック 47において層3〜7に組み立てられ、UNIXアダプタ48へ送られる。UN IXアダプタ48はブロック49でTCP/IPフォーマットに層をパッケージ し、インターネットソケット42、LAN接続44およびインターネットソケッ ト43を介し、UNIXアダプタ48の受信側50へ送信し、この受信側で層を アンパックする。次に、これら層はブロック51で分解され、シミュレーション ツール41内の着信シミュレーション46に送られる。このように、シミュレー ションツールソフトウェアパッケージからの信号は、それ自身のシミュレーショ ンツール内にループバックされ、OSI層3〜7のテストスクリプト検証をイネ ーブルする。予めプログラムされたテストスクリプトによって決定されたダイヤ ローグ内で処理が続けられる。各スクリプトはテスト中の通信プロトコルの層3 〜7によって組み立てられたプロトコルメッセージを送受信するようになってい る。 図5は、図2のプロトコルスタック22および23、ならびに通信リンク20 をより詳細に示すブロック図である。プロトコルスタック22はインターネット ソケット21を介しテスト中のユニット52と通信するUNIXに基づくテスト アプリケーションでよい。このテストアプリケーションはOSIモデルプロトコ ルスタックを含むMTPを含む。このMTPのユーザーレベル(層7)では、M TPユーザーと通信するためのMTPプロトコルを利用するUNIXに基づくア プリケーション53がある。プロトコルスタックを下に移動すると、信号接続制 御部分(SCCP)層54および信号ネットワーク機能を実行するMTP層3(5 5)がある。MTP層3の下にMTP層1および2があり、本発明では、この層 では通常のMTP層1および2のハードウェアに関連した部品がUNIXアプリ ケーション56に置換されている。 インターネットソケット21はUNIXに基づくテストアプリケーション内の UNIXアプリケーション56から第2UNIXアプリケーション57へパッケ ージデータをトランスポートし、テスト中のユニット52内の通常の層1および 2ハードウェア部品をシミュレートしている。UNIXアプリケーション56と 57の間で作成された仕様により、これらアプリケーションはUNIXユーティ リティを使用することにより、層2の情報をダイナミックに割り当てることなく 、LAN通信およびプロトコルを使用したり、使用することなく、アプリケーシ ョン間でOS層3〜7の情報を送ることができる。 SS7メッセージがANSI SS7プロトコルを送る特定のアプリケーショ ンで使用される場合には、このメッセージはOSI層7から層3レベルまでパッ ケージされ、UNIXプラットフォームおよびユーティリティを使用してテスト アプリケーション22からテスト中のユニット52へ送られる。テスト中のユニ ットは処理用のデータを受信し、テスト中のユニット内の機能を実行し、テスト アプリケーション内の取り扱いのためにOSI層3〜7のための応答情報をパッ ケージできる。 図6は、プロトコルシミュレーションテストデバイス(プロトコルシミュレー タ)60がインターネットソケット61および62を介し目標システムエミュレ ーションを作動させるUNIXプロセス63とインターフェースする、本発明の 実施例のブロック図である。このプロトコルシミュレータ60は標準シミュレー ションツールを作動させるUNIXプロセスを含む。標準ツールは発信機能を実 行するテストスクリプトソフトウェア64を含む。これらスクリプトはブロック 65でOSI層3〜7に組み立てられ、UNIXアダプタ66へ送られる。UN IXアダプタはTCP/IPフォーマットで層をパッケージし、インターネット ソケット61および62、ならびにLAN接続67を介し、目標システムエミュ レーション63を作動するUNIXプロセスへ送信できるようにする。エミュレ ーションプロセス63はプロトコルインターフェースゲートウェイ(PIG)ツ ール68と、目標システムエミュレータ69を含む。PIGツール68はTCP /IPフォーマットでソケットから受信したOSI層をアンパックし、これら層 をプロセッサ命令に変換する。次にこれら命令は目標システムエミュレータ69 へ送られる。 目標システムエミュレータ69はUNIX環境で作動する目標通信ノードのハ ードウェアをエミュレートし、OSI層4のレベルまたはそれ以上のレベルで信 号情報を送受信できる。エミュレータ69はインターネットソケットまたは他の UNIX設備、例えばパイプまたはインターフェース67を使ってインターフェ ースアプリケーションと通信し、OSI層3〜7の情報を送受信する。受信した 情報上の必要な機能を実行した後、エミュレータはTCP/IPフォーマットの パッケージングの同じ方法を使用するプロトコルシミュレータ60までの通信お よびインターネットソケットを介した送信に応答し、データをプロトコルシミュ レータに転送し、テストスクリプトによる検証を行う。 図7は、本発明の要旨により目標通信交換機71と交換機エミュレータ72の 双方がプロトコルシミュレータ73に接続された、自動化された診断システム7 0の略ブロック図である。プロトコルシミュレータ73は種,々のコンピュータ で作成された図では、プロトコルアダプタブルステートマシン(PASM)また はメッセージゼネレータトラフィックシミュレータ(MGTS)と別称できる。 このプロトコルシミュレータ73によりユーザーは実際の目標ハードウェアノー ドまたはOSI層3〜7のテストをするためのソフトウェアによってエミュレー タされるノードのいずれかを選択することができる。ハードウェアノード(例え ば目標通信スイッチ71)が選択された場合、通信マネージャー74はこの選択 をプロトコルシミュレーションソケットアダプテーションモジュール(プロトコ ルシミュレーションアダプタ75)に対し識別し、このモジュールは次にハード ウェアノードに対する適当なプロトコルシミュレーションソフトウェア76およ びプロトコルスタック77を選択する。複数のインターネットソケット78のう ちの1つを介し、LAN79へUNIXに基づくTCP/IPプロトコルのメッ セージが送られる。これらメッセージはインターネットソケット81を通ってL ANを出てUNIXアダプタ82に向けられる。UNIXアダプタ82はTCP /IPプロトコルをSS7メッセージに変換し、これらメッセージは目標通信交 換機71によって理解される。 エミュレータ(例えば交換機エミュレータ72)が選択された場合、通信マネ ージャー74はプロトコルシミュレーションアダプタ75に対しこの選択を識別 し、次にシミュレーションアダプタ75はエミュレートされたシステムに対し適 当なプロトコルシミュレーションソフトウェア76およびプロトコルスタック7 7を選択する。複数のインターネットソケット78のうちの1つを介し、LAN 79にUNIXに基づくTCP/IPプロトコルのメッセージが送られる。これ らメッセージはゲートウェイインターネットソケット83を通ってLANから出 て、好ましい実施例ではプロトコルインターフェースゲートウェイ(PIGツー ル)84へ向けられる。 プロトコルシミュレーションアダプタ75は、ワークステーション上でプロセ スまたはプロセスのグループとして作動するメッセージ発生トラヒックシミュレ ータ(MGTS)ハードウェアシャーシのシミュレーションである。このプロト コルシミュレーションアダプタ75はプロトコルシミュレーションソフトウェア 76と、関連するプロトコルスタック77を含む。このアダプタはハードウェア シャーシにアクセスすることなく、テストシーケンス検証を実行する能力を提供 するものである。ユーザーは目標ハードウェアノード71または72を接続する 前に、テストシーケンスのデバッグをし、トラブルシューティングすることがで きる。 プロトコルシミュレーションアダプタ75はエミュレータと通信するためにS S7 TCP/IPプロトコルを利用する。テストメッセージはメッセージのソ ース、メッセージ長さ、プロトコル改訂などを識別するためにプロトコルシミュ レータと目標またはエミュレートされた通信ノードとの間の所有権のあるヘッダ ーオクテットも含むことができる。テストメッセージはLAN79、例えばイー サネットを通し、インターネットソケット78のうちの1つを介し、更にゲート ウェイインターネットソケット83を介し、PIGツール84へ送られる。この PIGツール84はTCP/IPプロトコルおよびヘッダーをストリップし、テ ストメッセージをCPU命令に変換する。次に、これらCPU命令はエミュレー タ72へ送られ、テストすべきソフトウェアの処理および訓練を行う。エミュレ ータ72はシミュレートされた通信ノードからのアプリケーションソフトウェア ブロック85だけでなく目標ノードのハードウェアをエミュレートするソフトウ ェアモジュールも含む。エミュレータはテストすべきソフトウェアを訓練し、目 標通信ノードによるシミュレートされた通信プロトコルの使用を検証し、プロト コルシミュレータ73に向かって応答する。従って、ユーザーがエミュレータ7 2上のアプリケーションのためのテストシーケンスを開発した後に、同じテスト シーケンスを使う目標ハードウェア71上のアプリケーションをテストするのに 、プロトコルシミュレータ73を使用できる。 プロトコルシミュレータ73はインターネットソケット78および目標ホスト ハードウェア71との物理インターフェース86を介し、同時にアプリケーショ ンをテストすることもできる。更に、プロトコルシミュレータ73は、インター ネットソケット78およびLAN79を介し、他のテストデバイス(図示せず) を制御できる。 図8は、UNIXに基づくエミュレータ72および図7のPIGツール84の より詳細なブロック図である。プロトコルシミュレーションアダプタ75内への フックを含むプロトコルシミュレータ73は、プロトコルシミュレーションソフ トウェア76を作動させる。好ましい実施例では、プロトコルシミュレータ73 は12人のユーザーにサービスするようになっており、32メガバイトのRAM およびサーバーのハードドライブ上に1000メガバイトのスワップスペースを 有する、SUNマイクロシステムズ社からのスパーク20サーバーを利用するも のである。32メガバイトのLAMおよびワークステーションのハードドライブ 上に200メガバイトのスワップスペースを有するSUN社のスパーク5マイク ロステーションでは、UNIXに基づくエミュレータ72およびPIGツール8 4を作動させることができる。一人のユーザーにサービスする実施例では、SU Nのスパーク5ワークステーションでプロトコルシミュレータ73も作動させる ことができる。これらハードウェアの構造は単に説明のために記載したものであ り、他のハードウェア構造で実現できる本発明の範囲を限定するものではない。 PIGツール84はイーサネットLAN79に接続されたゲートウェイインタ ーネットソケット83からの所有権のある(proprietary)ヘッダーオクテット を用いたり、用いることなく、未処理のSS7オクテット(OSI層3〜7)8 7を受信する。SS7は仮想パッチパネル(VPP)88を通してPIGツール 84を入力する。PIGツール内では完全なSS7メッセージ信号ユニット(M SU)が受信されるまで、SS7オクテットが収集される。 PIGツール84はMSUを受信したインターネットソケットを介し、MSU のソースを決定する。プロトコルシミュレータ73からMSUが受信された場合 、所有権のあるヘッダーオクテットが存在している場合にはこれがストリップオ フされ、処理される。エミュレータ72から1つ以上のシミュレータ命令状のM SUが受信された場合、これら命令はPIGツールによりMSUバッファ(図示 せず)内に処理される。 MSUが完全に受信された場合、PIGツール84は、ユーザーによって指定 され、VPP88内に記憶され、維持されているルーチングテーブルにコンサル トする。ルーチングテーブルはソースエンティティと着信先エンティティとを関 連づける。ルーチングテーブルからMSUの着信先が一旦決定されると、PIG ツールはメッセージを着信先に適したフォーマットに処理する。着信先がプロト コルシミュレータ73である場合、この処理は、処理されている場合のプロプリ エタリヘッダーによるMSUのオプションのキャプセル化を行う。MSUの着信 先がエミュレータ72である場合、MSUは適当な数のエミュレータ命令に分解 され、テスト中のソフトウェア命令によって処理されるようエミュレータへ送ら れる。 図9は、プロトコルシミュレータ73による複数の回線インターフェースカー ド(LIC)91のシミュレーションおよびインターネットソケット78および 83ならびにLAN79を介したエミュレータ72および複数のシミュレートさ れた信号ポイント93へのカードの接続を示す略ブロック図である。本発明の一 実施例では、プロトコルシミュレータ73は16個までのLIC91をシミュレ ートでき、エミュレータ92は16個までの信号ポイント93を備えたLANに 接続でき、これら信号ポイントのいずれもインターネットソケット78および8 3ならびにイーサネットLAN79を介して接続される。LICおよび信号ポイ ントのこの数は、本発明を限定するものでなく、単に例として示したものにすぎ ない。別の実施例では、これよりも多いか、または少ない数のLICおよび信号 ポイントを利用できる。 詳細な例 図10は、本発明の開発テストシステムによるテストを開始するためにオペレ ータが利用できる、コンピュータによってディスプレイされるアイコンツールボ ック100の図である。オペレータはエミュレータワークステーションまたはプ ロトコルシミュレータワークステーションのいずれかからシステムを制御できる 。第1PIGツールアイコン101は「SOCKET」(ソケット)と表示され ており、第2PIGツールアイコン102は「NORMAL」(通常)と表示さ れている。PIGツール84は2つの異なるエミュレータ、すなわちソケットに 基づくエミュレータとソケットに基づいていない通常のエミュレータとインター フェースでき、これらアイコンはPIGツールとインターフェースするためのエ ミュレータのタイプを選択するのに利用される。MGTSアイコン103はプロ トコルシミュレータ73におけるプロトコルシミュレーションソフトウェア76 を 開始するのに使用される。 図11は、テスト用にオペレータが実際のハードウェアシステムまたはエミュ レートされたシステムを選択できるようにする、コンピュータによってディスプ レイされるシェルフ選択メニュー110の図である。「real」と表示された メニューアイテムを選択すると、プロトコルシミュレータ73はリアル目標ハー ドウェアシステムに選択される。「exu....」で開始するメニューアイテムを 選択すると、プロトコルシミュレータ73はエミュレートされたシステムに接続 される。エミュレートされたシステムは選択されたメニューアイテムに関連する 回線インターフェースカード(LIC)91の数に応じて3つのカテゴリー、す なわち大中小のカテゴリーに分けられている。 図12は、本発明の開発テストシステムに対するテスト環境を定めるのに使用 される、コンピュータによってディスプレイされるネットワークマップエディタ 120の図である。ディスプレイの中心に位置するテスト中のノード(テストノ ード)131をシミュレートされたノード121〜130の一組が運んでいる。 テストノード131は図11のシェルフ選択メニュー110を利用するオペレー タによって選択されるシステムのタイプに応じ、リアル目標ハードウェアシステ ムまたはエミュレートされたシステムとすることができる。オペレータがリアル 目標ハードウェアシステムを選択した場合、テストノード131とこれを囲むノ ード121〜130との間の接続部132は物理リンクとなる。オペレータがエ ミュレートされたシステムを選択すれば、テストノード131とこれを囲むノー ド121〜130との間の接続部132はシミュレートされたSS7リンクとな る。各ノードは信号ポイント符号(例えば7−9−60)およびシミュレートさ れているノードのためのショートネーム(例えばMSC4)と表示される。 図13は、パーソナル通信システム(PCS)移動通信システムにおける基地 局コントローラ(BSC)で実行される簡単なロケーション更新シーケンスのプ ロトコルシミュレータにおけるシミュレーションを示す、コンピュータによって ディスプレイされるネットワークマップ(シミュレーションスクリプト)の図で ある。移動電話の加入者が移動電話をオンにすると、BSCのプロトコルシミュ レーションのステップ136に示されるようにロケーション更新シーケンスが開 始される。BSCは次にロケーション更新リクエストメッセージ137を移動交 換センター(MSC)に送り、次に交換センターは加人者のホームロケーション レジスタ(HLR)における移動電話加入者のロケーションを更新する。次に、 ステップ138でMSCからBSCへ確認メッセージがリターンされる。 図13では、メッセージを受けるシミュレートされたノードは中心垂直線の左 側までの矢印で示されている。メッセージを送信するシミュレートされたノード は中心垂直ラインの右側までの矢印で示されている。メッセージを送受信するシ ミュレートされたノードは中心垂直ラインの両側の矢印で示されている。ディス プレイの中心には「LOOP」と表示されたシミュレートされたノード139が 位置しており、シミュレーションが受信すべき別のメッセージを待機するホール ドポイントとなっている。タイマー141はアクティビティのループをモニタし 、プリセットされた時間(例えば10秒)の間アクティビティがない場合、テス トシーケンスを停止するようになっている。 プロセスはノード136でスタートし、ノード137まで進み、このノードで BSCはMSCにロケーション更新リクエストメッセージを送信する。本発明の 開発テストシステムでは、このリクエストメッセージはリアル目標MSCおよび HLRまで進むか、またはPIGツール84を通ってトラヒック取り扱いソフト ウェアおよび内蔵HLRを備えたエミュレータまで進むことができる。ロケーシ ョン更新リクエストメッセージはSS7フォーマットであり、PIGツールはこ のメッセージをエミュレータの命令に変換する。エミュレータがリクエストを処 理し、これに応答すると、PIGツールはBSCシミュレーションに送信できる よう、この応答をSS7フォーマットに変換する。MSCエミュレータがリクエ ストメッセージに応答すると、BSCシミュレーションはノード138で接続確 認(CC)メッセージを受信する。次にプロセスはループノード139へ進み、 リクエストメッセージに応答するためにMSCエミュレータを待つ。ロケーショ ン更新リクエストが受け入れられた場合、BSCシミュレーションはノード14 2でロケーション更新受け入れメッセージを受信する。次にノード143でMS C/エミュレータに対するリンクがクリアされ、ノード144でレリース完了メ ッセージが送られる。次にプロセスはステップ145で終了する。 図14はPIGツール84がアクセスできるプロトコルシミュレーションシス テム(仮想シェルフ)148の、コンピュータによってディスプレイされたメニ ュー146の図である。このリストは、図11に示されたプロトコルシミュレー タにおけるシェルフ選択メニュー110にリストされたプロトコルシミュレーシ ョンシステムと同一である。プロトコルシミュレーションシステム(例えば exuboge large 149)が選択されると、選択されたシステムに関連する利用可 能なノードまたは回線インターフェースカード(LIC)151のリストがディ スプレイされる。LIC151のリストはエミュレートされた通信システムにお けるデータに対応する信号ポイント(ST)に対するレファレンスも含む。オペ レータがプロトコルシミュレーションシステムおよびテスト時に利用すべきLI Cを選択した場合、「MGTS Virtual Shelf(仮想シェルフ)」と表示され たボタン152をクリックすると、ゲートウェイインターネットソケット83ま での接続が設定される(図7)。この接続がなされた際に、「Emulator(エミュ レータ)」ボタン153をクリックすると、エミュレータへの接続が設定される 。従って、PIGツール84はプロトコルシミュレータによって発生されたシミ ュレートされたLICと、エミュレートされたシステム内の信号ポイントとの間 を接続する。 図15は、プロトコルシミュレータ(PASMシミュレーションと表示)15 6、PIGツール157およびエミュレートされたシステム(EmuToolと表示) 158に対応する3つのステータスウィンドを示すコンピュータディスプレイ1 55の図である。プロトコルアダプタブルステートマシン(PASM)シミュレ ーションウィンド156の上部部分159は、移動交換センター/ホームロケー ションレジスタ(MSC/HLR)でロケーション更新シーケンスが実行され、 かつプロトコルシミュレータによりBSCプロトコルシミュレーションが検証さ れたことを表示する。中間部分161は特定のメッセージが送受信された回数を 示すログである。底部部分162は矢印によって表示されたシミュレーションパ スを備えた図13のシミュレーションスクリプト135を示す。 PIGツールウィンド157はPIGツール84がアクセスできるプロトコル シミュレーションシステム(仮想シェルフ)148のメニューを示す上部部分1 63を含む。下方部分164はメッセージモニタであり、このモニタはデータが ゲートウェイソケット83を通過する際に(図7)、プロトコルシミュレータ7 3とPIGツール84との間で送受信されるメッセージに関するデータを提供す る。 エミュレータウィンド158はPIGツール84からエミュレータ70まで進 むコマンドおよびデータに関する情報を提供する。図9に示されるようにPIG ツール84におけるコンバータ94はSS7(16進)をエミュレータ符号に変 換し、この符号をアプリケーションプログラミングインターフェース(API) 95へ送る。上方エミュレータログ部分165(図15)は、エミュレータ符号 166で受信されたコマンドおよび受信された各コマンドのための信号接続ポイ ント167を示す。下方コマンド部分168(一部が隠されている)は、PIG ツール84からエミュレータ72まで送られるコマンドの凝縮されたバージョン である。 図16は、図15のPIGツールステータスウィンドのメッセージモニタ部分 164のより詳細なリストである。テストのため選択されたすべてのLIC上で データが提供される。ウィンド164は各メッセージのためのソース(例えばM GTSプラットフォームから受信)171、所有権のあるヘッダー情報172お よびメッセージ内で送られるデータ173をディスプレイする。ヘッダー情報1 72はSS7メッセージの改訂、プロトコル、方向および長さを表示する。メッ セージデータ173は16進表示されたSS7データのオクテット(8ビット) で示される。PIGツール84はプロトコルシミュレータ73からメッセージを 受信すると同時に、エミュレータ72へメッセージを送ることができる(図7) 。 従って、以上の説明から本発明の作動および構造が明らかとなったと信じる。 ここに示し、説明した方法、装置およびシステムは、好ましいとして示した事項 を特徴とするが、次の請求の範囲に記載した発明の要旨および範囲から逸脱する ことなく、種々の変更および変形が可能であることは容易に明らかとなろう。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年3月9日(1998.3.9) 【補正内容】 最後に、物理通信システムおよび物理送信ハードウェアの使用により、試験者は テスト中のシステムに極めて近い物理的位置に拘束される。 上記欠点に対する解決案を教示する従来技術は知られていないが、チャン外( 以下チャン)に対する米国特許第5,027,343号は、本明細書に述べる事項にある 程度関連した要旨を検討している。上記チャンの米国特許は統合サービスデジタ ルネットワーク(ISDN)システムにおける製品の遠隔テストを行うためのテ ストアクセスシステムを開示している。テストされるプロトコルは、物理通信パ スの設定、ホールドおよびレリースに主に関連するOSI層1〜3に関するもの である。上記米国特許は層1〜3を含むネットワークメッセージをパケット化、 すなわちカプセル化し、試験者からテスト中のシステムへテスト方法を通信する のにパケット交換ネットワークを利用している。テスト中のシステムはパケット を逆カプセル化し、ネットワークメッセージを除き、これらメッセージを処理の ために送るようになっている。 上記チャンの米国特許はフィールド内の通信システム間の送信に使用されるテ スト用の同じ物理送信ハードウェアを利用するという欠点の一部を克服している 。しかしながらこの米国特許は、特に実際の物理ハードウェアの遠隔テストをサ ポートするようになっている。テスト機器を含むローカルサイトはテスト中のシ ステムに遠隔地よりリンクされる。しかしながらこの米国特許は信号の物理的送 信、ルーチングおよび交換に関係するOSI層1〜3にしか関係していないと、 発明者のチャンは特に述べている。従って、この米国特許はハードウェアのタイ ミング条件に極めて影響され易い、ハードウェアに依存した解決案となっており 、OSI層3〜7のテストのために物理送信ハードウェアを用いることなく、多 数の通信システムまたはシステムエミュレータを接続する方法を、教示も示唆も していない。 1989年4月4日に発行されたドイツ特許第A3907237号(ウィルヘルム・ル ッテンベック・GMBHアンドCO.5885)はISDNターミナルによる作動に よりISDNシステムをシミュレートし、解析し、モニタするためのツールにつ いて記載している。しかしながらこのルッテンベック特許はプロトコルシミュレ ータによる通信プロトコルのOSI層3〜7をシミュレートし、シミュレートさ れた通信プロトコルのOSI層1および2の代わりとなるインターネットソケッ トインターフェースを通し、シミュレータをローカルエリアネットワークに接続 し、更に別のインターネットソケットインターフェースを通し、目標通信ノード をLANに接続し、目標通信ノードによる通信プロトコルの使用を有効にするア プリケーションソフトウェアのブロックによる操作をノード内で実行することに ついては述べていない。 フィールドにおいて、設置された通信システムを物理的に接続するために利用 される同じ送信ハードウェアを利用する必要のない通信ノードでOSI層3〜7 を実現するソフトウェアの開発テストのために、多数の通信システム及び/また は通信システムとシステムエミュレータをプロトコルシミュレータにリンクする システムおよび方法を提供することは、極めて有利である。かかるシステムおよ び方法は、通信リンクをモニタし、プロトコルの解析またはその他の評価テスト を実行するために高価なテスト機器およびテストツールを不要にするものである 。このシステムは通常の通信のための送信に利用される送信用ハードウェアから 独立し、ハードウェアのタイミング条件の影響を受けることはない。本発明は、 かかるシステムおよび方法を提供するものである。 下方部分164はメッセージモニタであり、このモニタはデータがゲートウェイ ソケット83を通過する際に(図7)、プロトコルシミュレータ73とPIGツ ール84との間で送受信されるメッセージに関するデータを提供する。 エミュレータウィンド158はPIGツール84からエミュレータ70まで進 むコマンドおよびデータに関する情報を提供する。図9に示されるようにPIG ツール84におけるコンバータ94はSS7(16進)をエミュレータ符号に変 換し、この符号をアプリケーションプログラミングインターフェース(API) 95へ送る。上方エミュレータログ部分165(図15)は、、エミュレータ符 号166で受信されたコマンドおよび受信された各コマンドのための信号接続ポ イント167を示す。下方コマンド部分168(一部が隠されている)は、PI Gツール84からエミュレータ72まで送られるコマンドの凝縮されたバージョ ンである。 図16は、図15のPIGツールステータスウィンドのメッセージモニタ部分 164のより詳細なリストである。テストのため選択されたすべてのLIC上で データが提供される。ウィンド164は各メッセージのためのソース(例えばM GTSプラットフォームから受信)171、所有権のあるヘッダー情報172お よびメッセージ内で送られるデータ173をディスプレイする。ヘッダー情報1 72はSS7メッセージの改訂、プロトコル、方向および長さを表示する。メッ セージデータ173は16進表示されたSS7データのオクテット(8ビット) で示される。PIGツール84はプロトコルシミュレータ73からメッセージを 受信すると同時に、エミュレータ72へメッセージを送ることができる(図7) 。 従って、以上の説明から本発明の作動および構造が明らかとなったと信じる。 ここに示し、説明した方法、装置およびシステムは、好ましいとして示した事項 を特徴とするが、次の請求の範囲に記載した発明の範囲から逸脱することなく、 種々の変更および変形が可能であることは容易に明らかとなろう。 請求の範囲 1.通信ネットワークにおけるノードの間で利用される通信プロトコルの開放 型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開発ソフトシステ ムにおいて、 前記通信プロトコルのOSI層3〜7をシミュレートするプロトコルシミュレ ータ(73)と、 前記シミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わりに使用 される第1インターネットソケットインターフェース(78)により前記プロト コルシミュレータ(73)に接続されるローカルエリアネットワーク(LAN) (79)と、 第2インターネットソケットインターフェース(81)により前記LAN(7 9)に接続され、目標通信ノード(71)による前記通信プロトコルの使用を有 効にする操作をアプリケーションソフトウェアのブロックにより実行する目標通 信ノード(71)とを備えた開発テストシステム。 2.前記目標通信ノード(71)を前記第2インターネットソケットインター フェース(81)に接続するためのUNIXアダプタ(48)を更に含む、請求 項1記載の開発テストシステム。 3.前記プロトコルシミュレータ(73)に、前記目標通信ノード(71)を 直接接続するための物理インターフェース(86)を更に含む、請求項1記載の 開発テストシステム。 4.第3インターネットソケットインターフェース(83)により前記LAN (79)に接続されたプロトコルインターフェースゲートウェイ(84)と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)に接続され、前記目標 通信ノード(71)による前記通信プロトコルの使用を有効にする、前記目標通 信ノード(71)で使用されるアプリケーションソフトウェアのブロックによる 操作を実行する目標通信ノード(71)をエミュレートするエミュレータ(72 )を更に含む、請求項1記載の開発テストシステム。 5.前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)が前記通信プロト コルに従ってフォーマット化された信号を受信するための手段と、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換するため の手段とを含む、請求項4記載の開発テストシステム。 6.前記プロトコルシミュレータ(73)が前記通信プロトコルのテストを前 記目標通信ノード(71)により行うのか、または前記エミュレータ(72)に より行うのかを選択するための手段を含む、請求項5記載の開発テストシステム 。 7.通信ネットワーク内のノード間で利用される複数の通信プロトコルのうち の開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開発テスト システムであって、 前記複数の通信プロトコルのうちのOSI層3〜7をシミュレートするプロト コルシミュレータ(73)と、 各々が前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのうちの異なる1つのO SI層1および2の代わりに使用される複数のインターネットソケットインター フェースにより前記プロトコルシミュレータ(73)に接続されたローカルエリ アネットワーク(LAN)(79)と、 目標ノードインターネットソケットインターフェースによって前記LAN(7 9)に接続されており、前記目標通信ノード(71)により前記複数の通信プロ トコルの各々の使用を有効にする操作を、アプリケーションソフトウェアのブロ ックにより実行する目標通信ノード(71)とを備えた、開発テストシステム。 8.前記目標通信ノード(71)を前記第2インターネットソケットインター フェースに接続するためのUNIXアダプタ(48)を更に含む、請求項7記載 の開発テストシステム。 9.前記プロトコルシミュレータ(73)に、前記目標通信ノード(71)を 直接接続するための物理インターフェース(86)を更に含む、請求項7記載の 開発テストシステム。 10.ゲートウェイインターネットソケットインターフェースにより前記LA N(79)に接続されたプロトコルインターフェースゲートウェイ(84)と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)に接続され、前記目標 通信ノード(71)による前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にする 操作を、目標通信ノード(71)で使用されるアプリケーションソフトウェアの ブロックにより実行する、目標通信ノード(71)をエミュレートするエミュレ ータ(72)を更に含む、請求項7記載の開発テストシステム。 11.前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)が前記複数の通 信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を受信するための手段と 、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換するため の手段とを含む、請求項10記載の開発テストシステム。 12.前記プロトコルシミュレータ(73)が前記複数の通信プロトコルの各 各を前記目標通信ノード(71)によりテストするのか、または前記エミュレー タ(72)によりテストするのかを選択するための手段を含む、請求項11記載 の開発テストシステム。 13.通信ネットワーク内の複数のノード間で利用される複数の通信プロトコ ルのうちの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開 発テストシステムであって、 複数の通信プロトコルのうちのOSI層3〜7をシミュレートするプロトコル シミュレータ(73)と、 前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わり に使用される第1のインターネットソケットインターフェース(78)により前 記プロトコルシミュレータ(73)に接続されたローカルエリアネットワーク( LAN)(79)と、 第2のインターネットソケットインターフェース(81)により前記LAN( 79)に接続されたプロトコルインターフェースゲートウェイ(84)と、 前記目標通信ノード(71)による前記複数の通信プロトコルの各々の使用を 有効にする操作を、前記目標通信ノード(71)内で使用されるアプリケーショ ンソフトウェアのブロックにより実行する、前記プロトコルインターフェースゲ ートウェイ(84)に接続された、目標通信ノード(71)をエミュレートする エミュレータ(72)とを備えた開発テストシステム。 14.前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)が前記複数の通 信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を受信するための手段と 、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換するため の手段とを含む、請求項13記載の開発テストシステム。 15.通信ネットワーク内のノード間で利用される通信プロトコルの開放型シ ステム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法であって、プ ロトコルシミュレータ(73)により前記通信プロトコルのOSI層3〜7をシ ミュレートする工程と、 前記シミュレートされた通信プロトコルのOSI層1〜2の代わりに使用され る第1インターネットソケットインターフェース(78)により前記プロトコル シミュレータ(73)をローカルエリアネットワーク(LAN)(79)に接続 する工程と、 第2インターネットソケットインターフェース(81)により目標通信ノード (71)を前記LAN(79)に接続する工程と、 前記目標通信ノード(71)による前記通信プロトコルの使用を有効にする操 作を、アプリケーションソフトウェアのブロックにより前記目標通信ノード(7 1)内で実行する工程とを備えた開発テスト方法。 16.UNIXアダプタ(48)により前記目標通信ノード(71)を前記第 2インターネットソケットインターフェース(81)に接続する工程を更に含む 、請求項15記載の開発テスト方法。 17.物理インターフェース(86)により前記目標通信ノード(71)を前 記プロトコルシミュレータ(73)に直接接続する工程を更に含む、請求項15 記載の開発テスト方法。 18. 第3インターネットソケットインターフェース(83)によりプロト コルインターフェースゲートウェイ(84)を前記LAN(79)に接続する工 程と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)に接続されたエミュレ ータ(72)により目標通信ノード(71)をエミュレートする工程と、 前記目標通信ノード(71)による前記通信プロトコルの使用を有効にする操 作を、前記目標通信ノード(71)内で利用されるアプリケーションソフトウェ アのブロックにより、前記エミュレータ(72)内で実行する工程とを更に含む 、 請求項15記載の開発テスト方法。 19.前記通信プロトコルに従ってフォーマット化された信号を、前記プロト コルインターフェースゲートウェイ(84)内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換する工程 とを更に含む、請求項18記載の開発テスト方法。 20.前記通信プロトコルのテストを前記目標通信ノード(71)により行う のか、または前記エミュレータ(72)により行うのかを選択する工程を更に含 む、請求項19記載の開発テスト方法。 21.通信ネットワーク内のノード間で利用される複数の通信プロトコルの開 放型システム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法であっ て、プロトコルシミュレータ(73)により前記複数の通信プロトコルのOSI 層3〜7をシミュレートする工程と、 各々が前記複数のシミュレートされた通信プロトコルの異なる1つのOSI層 1および2の代わりに使用される、複数のインターネットソケットインターフェ ースにより前記プロトコルシミュレータ(73)をローカルエリアネットワーク (LAN)(79)に接続する工程と、 目標ノードインターネットソケットインターフェースにより目標通信ノード( 71)を前記LAN(79)に接続する工程と、 前記目標通信ノード(71)による前記複数の通信プロトコルの各々の使用を 有効にする操作を、アプリケーションソフトウェアのブロックにより前記目標通 信ノード(71)内で実行する工程とを備えた開発テスト方法。 22.UNIXアダプタ(48)により前記目標通信ノード(71)を前記目 標ノードのインターネットソケットインターフェース(81)に接続する工程を 更に含む、請求項21記載の開発テスト方法。 23.物理インターフェース(86)により前記目標通信ノード(71)を前 記プロトコルシミュレータ(73)に直接接続する工程を更に含む、請求項21 記載の開発テスト方法。 24.ゲートウェイインターネットソケットインターフェースによりプロトコ ルインターフェースゲートウェイ(84)を前記LAN(79)に接続する工程 と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)に接続されたエミュレ ータ(72)により目標通信ノード(71)をエミュレートする工程と、 前記目標通信ノード(71)による前記複数の通信プロトコルの各々の使用を 有効にする、前記目標通信ノード(71)内で利用されるアプリケーションソフ トウェアのブロックによる操作を、前記エミュレータ(72)内で実行する工程 とを更に含む、請求項21記載の開発テスト方法。 25.前記複数の通信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を 、前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換する工程 とを更に含む、請求項24記載の開発テスト方法。 26.前記複数の通信プロトコルの各々のテストを前記目標通信ノード(71 )により行うのか、または前記エミュレータ(72)により行うのかを選択する 工程を更に含む、請求項25記載の開発テスト方法。 27.通信ネットワーク内の複数のノード間で利用される複数の通信プロトコ ルの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法 であって、プロトコルシミュレータ(73)により複数の通信プロトコルのOS I層3〜7をシミュレートする工程と、 前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わり に使用される、第1インターネットソケットインターフェース(78)により前 記プロトコルシミュレータ(73)をローカルエリアネットワーク(LAN) (79)に接続する工程と、 第2インターネットソケットインターフェース(81)によりプロトコルイン ターフェースゲートウェイ(84)を前記LAN(79)に接続する工程と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)に接続されたエミュレ ータ(72)により目標通信ノード(71)をエミュレートする工程と、 前記目標通信ノード(71)による前記複数の通信プロトコルの各々の使用を 有効にする操作を、前記目標通信ノード(71)内で利用されるアプリケーショ ンソフトウェアのブロックにより前記エミュレータ(72)内で実行する工程を 備えた開発テスト方法。 28.前記複数の通信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を 、前記プロトコルインターフェースゲートウェイ(84)内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータ(72)のための命令に変換する工程 とを更に含む、請求項27記載の開発テスト方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アウトレイ,ケビン アメリカ合衆国75218 テキサス州ダラス, キルクウッド ドライブ 629 (72)発明者 スウェトマン,ウィリアム,シー. アメリカ合衆国27607 ノース カロライ ナ州ラレイ,スイクケット ヒル レー ン,アパートメント エイチ 5305 (72)発明者 ベイカー,ジェイ アメリカ合衆国27612 ノース カロライ ナ州ラレイ,ウェンブルック ウェイ 6532 【要約の続き】 ュレータは目標通信ノードをエミュレートし、目標通信 ノードで利用されるアプリケーションソフトウェアの符 号を実行することにより操作を実行する。これら操作は 目標ノードのハードウェアを利用しなくても、目標通信 ノードソフトウェアによる通信プロトコルの使用を有効 にする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.通信ネットワークにおけるノードの間で利用される通信プロトコルの開放 型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開発ソフトシステ ムにおいて、 前記通信プロトコルのOSI層3〜7をシミュレートするプロトコルシミュレ ータと、 前記シミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わりに使用 される第1インターネットソケットインターフェースにより前記プロトコルシミ ュレータに接続されるローカルエリアネットワーク(LAN)と、 第2インターネットソケットインターフェースにより前記LANに接続され、 目標通信ノードによる前記通信プロトコルの使用を有効にする操作をアプリケー ションソフトウェアのブロックにより実行する目標通信ノードとを備えた開発テ ストシステム。 2.前記目標通信ノードを前記第2インターネットソケットインターフェース に接続するためのUNIXアダプタを更に含む、請求項1記載の開発テストシス テム。 3.前記プロトコルシミュレータに、前記目標通信ノードを直接接続するため の物理インターフェースを更に含む、請求項1記載の開発テストシステム。 4.第3インターネットソケットインターフェースにより前記LANに接続さ れたプロトコルインターフェースゲートウェイと、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続され、前記目標通信ノー ドによる前記通信プロトコルの使用を有効にする、前記目標通信ノードで使用さ れるアプリケーションソフトウェアのブロックによる操作を実行する目標通信ノ ードをエミュレートするエミュレータを更に含む、請求項1記載の開発テストシ ステム。 5.前記プロトコルインターフェースゲートウェイが前記通信プロトコルに従 ってフォーマット化された信号を受信するための手段と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換するための手段と を含む、請求項4記載の開発テストシステム。 6.前記プロトコルシミュレータが前記通信プロトコルのテストを前記目標通 信ノードにより行うのか、または前記エミュレータにより行うのかを選択するた めの手段を含む、請求項5記載の開発テストシステム。 7.通信ネットワーク内のノード間で利用される複数の通信プロトコルのうち の開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開発テスト システムであって、 前記複数の通信プロトコルのうちのOSI層3〜7をシミュレートするプロト コルシミュレータと、 各々が前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのうちの異なる1つのO SI層1および2の代わりに使用される複数のインターネットソケットインター フェースにより前記プロトコルシミュレータに接続されたローカルエリアネット ワーク(LAN)と、 目標ノードインターネットソケットインターフェースによって前記LANに接 続されており、前記目標通信ノードにより前記複数の通信プロトコルの各々の使 用を有効にする操作を、アプリケーションソフトウェアのブロックにより実行す る目標通信ノードとを備えた、開発テストシステム。 8.前記目標通信ノードを前記第2インターネットソケットインターフェース に接続するためのUNIXアダプタを更に含む、請求項7記載の開発テストシス テム。 9.前記プロトコルシミュレータに、前記目標通信ノードを直接接続するため の物理インターフェースを更に含む、請求項7記載の開発テストシステム。 10.ゲートウェイインターネットソケットインターフェースにより前記LA Nに接続されたプロトコルインターフェースゲートウェイと、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続され、前記目標通信ノー ドによる前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にする操作を、目標通信 ノードで使用されるアプリケーションソフトウェアのブロックにより実行する、 目標通信ノードをエミュレートするエミュレータを更に含む、請求項7記載の開 発テストシステム。 11.前記プロトコルインターフェースゲートウェイが前記複数の通信プロト コルの各々に従ってフォーマット化された信号を受信するための手段と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換するための手段と を含む、請求項10記載の開発テストシステム。 12.前記プロトコルシミュレータが前記複数の通信プロトコルの各々を前記 目標通信ノードによりテストするのか、または前記エミュレータによりテストす るのかを選択するための手段を含む、請求項11記載の開発テストシステム。 13.通信ネットワーク内の複数のノード間で利用される複数の通信プロトコ ルのうちの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7をテストするための開 発テストシステムであって、 複数の通信プロトコルのうちのOSI層3〜7をシミュレートするプロトコル シミュレータと、 前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わり に使用される第1のインターネットソケットインターフェースにより前記プロト コルシミュレータに接続されたローカルエリアネットワーク(LAN)と、 第2のインターネットソケットインターフェースにより前記LANに接続され たプロトコルインターフェースゲートウェイと、 前記目標通信ノードによる前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にす る操作を、前記目標通信ノード内で使用されるアプリケーションソフトウェアの ブロックにより実行する、前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続 された、目標通信ノードをエミュレートするエミュレータとを備えた開発テスト システム。 14.前記プロトコルインターフェースゲートウェイが前記複数の通信プロト コルの各々に従ってフォーマット化された信号を受信するための手段と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換するための手段と を含む、請求項13記載の開発テストシステム。 15.通信ネットワーク内のノード間で利用される通信プロトコルの開放型シ ステム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法であって、プ ロトコルシミュレータにより前記通信プロトコルのOSI層3〜7をシミュレー トする工程と、 前記シミュレートされた通信プロトコルのOSI層1〜2の代わりに使用され る第1インターネットソケットインターフェースにより前記プロトコルシミュレ ータをローカルエリアネットワーク(LAN)に接続する工程と、 第2インターネットソケットインターフェースにより目標通信ノードを前記L ANに接続する工程と、 前記目標通信ノードによる前記通信プロトコルの使用を有効にする操作を、ア プリケーションソフトウェアのブロックにより前記目標通信ノード内で実行する 工程とを備えた開発テスト方法。 16.UNIXアダプタにより前記目標通信ノードを前記第2インターネット ソケットインターフェースに接続する工程を更に含む、請求項15記載の開発テ スト方法。 17.物理インターフェースにより前記目標通信ノードを前記プロトコルシミ ュレータに直接接続する工程を更に含む、請求項15記載の開発テスト方法。 18.第3インターネットソケットインターフェースによりプロトコルインタ ーフェースゲートウェイを前記LANに接続する工程と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続されたエミュレータによ り目標通信ノードをエミュレートする工程と、 前記目標通信ノードによる前記通信プロトコルの使用を有効にする操作を、前 記目標通信ノード内で利用されるアプリケーションソフトウェアのブロックによ り、前記エミュレータ内で実行する工程とを更に含む、請求頃15記載の開発テ スト方法。 19.前記通信プロトコルに従ってフォーマット化された信号を、前記プロト コルインターフェースゲートウェイ内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換する工程とを更に 含む、請求項18記載の開発テスト方法。 20.前記通信プロトコルのテストを前記目標通信ノードにより行うのか、ま たは前記エミュレータにより行うのかを選択する工程を更に含む、請求項19記 載の開発テスト方法。 21.通信ネットワーク内のノード間で利用される複数の通信プロトコルの開 放型システム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法であっ て、プロトコルシミュレータにより前記複数の通信プロトコルのOSI層3〜7 をシミュレートする工程と、 各々が前記複数のシミュレートされた通信プロトコルの異なる1つのOSI層 1および2の代わりに使用される、複数のインターネットソケットインターフェ ースにより前記プロトコルシミュレータをローカルエリアネットワーク(LAN )に接続する工程と、 目標ノードインターネットソケットインターフェースにより目標通信ノードを 前記LANに接続する工程と、 前記目標通信ノードによる前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にす る操作を、アプリケーションソフトウェアのブロックにより前記目標通信ノード 内で実行する工程とを備えた開発テスト方法。 22.UNIXアダプタにより前記目標通信ノードを前記目標ノードのインタ ーネットソケットインターフェースに接続する工程を更に含む、請求項21記載 の開発テスト方法。 23.物理インターフェースにより前記目標通信ノードを前記プロトコルシミ ュレータに直接接続する工程を更に含む、請求項21記載の開発テスト方法。 24.ゲートウェイインターネットソケットインターフェースによりプロトコ ルインターフェースゲートウェイを前記LANに接続する工程と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続されたエミュレータ(7 2)により目標通信ノードをエミュレートする工程と、 前記目標通信ノードによる前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にす る、前記目標通信ノード内で利用されるアプリケーションソフトウェアのブロッ クによる操作を、前記エミュレータ内で実行する工程とを更に含む、請求項21 記載の開発テスト方法。 25.前記複数の通信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を 、前記プロトコルインターフェースゲートウェイ内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換する工程とを更に 含む、請求項24記載の開発テスト方法。 26.前記複数の通信プロトコルの各々のテストを前記目標通信ノードにより 行うのか、または前記エミュレータにより行うのかを選択する工程を更に含む、 請求項25記載の開発テスト方法。 27.通信ネットワーク内の複数のノード間で利用される複数の通信プロトコ ルの開放型システム間相互接続(OSI)層3〜7を開発テストするための方法 であって、プロトコルシミュレータにより複数の通信プロトコルのOSI層3〜 7をシミュレートする工程と、 前記複数のシミュレートされた通信プロトコルのOSI層1および2の代わり に使用される、第1インターネットソケットインターフェースにより前記プロト コルシミュレータをローカルエリアネットワーク(LAN)に接続する工程と、 第2インターネットソケットインターフェースによりプロトコルインターフェ ースゲートウェイを前記LANに接続する工程と、 前記プロトコルインターフェースゲートウェイに接続されたエミュレータによ り目標通信ノードをエミュレートする工程と、 前記目標通信ノードによる前記複数の通信プロトコルの各々の使用を有効にす る操作を、前記目標通信ノード内で利用されるアプリケーションソフトウェアの ブロックにより前記エミュレータ内で実行する工程を備えた開発テスト方法。 28.前記複数の通信プロトコルの各々に従ってフォーマット化された信号を 、前記プロトコルインターフェースゲートウェイ内で受信する工程と、 前記受信された信号を前記エミュレータのための命令に変換する工程とを更に 含む、請求項27記載の開発テスト方法。
JP53533497A 1996-03-22 1997-03-21 Unix開放型システム間相互接続層のテスト Expired - Lifetime JP3706145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/620,475 1996-03-22
US08/620,475 US5732213A (en) 1996-03-22 1996-03-22 System and method of testing open systems interconnection (OSI) layers in telecommunication networks
PCT/US1997/004657 WO1997037479A2 (en) 1996-03-22 1997-03-21 Unix open systems interconnection layer testing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000508848A true JP2000508848A (ja) 2000-07-11
JP3706145B2 JP3706145B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=24486100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53533497A Expired - Lifetime JP3706145B2 (ja) 1996-03-22 1997-03-21 Unix開放型システム間相互接続層のテスト

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5732213A (ja)
EP (1) EP0888678B1 (ja)
JP (1) JP3706145B2 (ja)
KR (1) KR100361314B1 (ja)
CN (1) CN1094006C (ja)
AU (1) AU712337B2 (ja)
BR (1) BR9708332A (ja)
CA (1) CA2248986C (ja)
DE (1) DE69715831T2 (ja)
MY (1) MY116870A (ja)
WO (1) WO1997037479A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006020170A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Oki Telecommunication Systems Co Ltd 通信試験装置
WO2007010593A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Fujitsu Limited Tcpセッションエミュレーション装置

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US6154445A (en) 1996-04-18 2000-11-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telephony communication via varied redundant networks
US6069890A (en) 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
WO1998001976A1 (en) * 1996-07-10 1998-01-15 Lecroy Corporation Method and system for characterizing terminations in a local area network
US5838919A (en) * 1996-09-10 1998-11-17 Ganymede Software, Inc. Methods, systems and computer program products for endpoint pair based communications network performance testing
US5937165A (en) * 1996-09-10 1999-08-10 Ganymede Software, Inc Systems, methods and computer program products for applications traffic based communications network performance testing
US5923659A (en) * 1996-09-20 1999-07-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telecommunications network
US6078582A (en) 1996-12-18 2000-06-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet long distance telephone service
US6011803A (en) * 1997-01-13 2000-01-04 Lucent Technologies Inc. Distributed-protocol server
US6137869A (en) 1997-09-16 2000-10-24 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US6574216B1 (en) * 1997-03-11 2003-06-03 Verizon Services Corp. Packet data network voice call quality monitoring
US6870827B1 (en) 1997-03-19 2005-03-22 Verizon Services Corp. Voice call alternative routing through PSTN and internet networks
US5996016A (en) * 1997-04-15 1999-11-30 International Business Machines Corporation Reinitiation of bind calls for IP applications concurrently executing with alternate address
US5982783A (en) * 1997-06-16 1999-11-09 Lucent Technologies Inc. Switch distribution via an intermediary switching network
US6944184B1 (en) 1998-12-04 2005-09-13 Tekelec Methods and systems for providing database node access control functionality in a communications network routing node
US7050456B1 (en) 1998-12-04 2006-05-23 Tekelec Methods and systems for communicating signaling system 7 (SS7) user part messages among SS7 signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPs)
KR100229966B1 (ko) * 1997-07-02 1999-11-15 윤종용 이동 통신 시스템에서 기지국 제어기의 기능 검증방법 및장치
US6324183B1 (en) * 1998-12-04 2001-11-27 Tekelec Systems and methods for communicating messages among signaling system 7 (SS7) signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPS)
US5923557A (en) * 1997-08-01 1999-07-13 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for providing a standard interface to process control devices that are adapted to differing field-bus protocols
JPH1185651A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Yamatake Honeywell Co Ltd 通信インタフェース装置及び対象機器並びに通信方法
US6028846A (en) * 1997-09-11 2000-02-22 U S West, Inc. Method and system for testing real-time delivery of packets of data
US6411632B2 (en) * 1997-09-16 2002-06-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network hub for interconnecting a wireless office environment with a public cellular telephone network
IL121898A0 (en) 1997-10-07 1998-03-10 Cidon Israel A method and apparatus for active testing and fault allocation of communication networks
US6229819B1 (en) 1997-10-21 2001-05-08 Mci Communications Corporation Advanced intelligent network gateway
US6295518B1 (en) * 1997-12-09 2001-09-25 Mci Communications Corporation System and method for emulating telecommunications network devices
US6334155B1 (en) * 1998-11-17 2001-12-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for connecting similar stacks without using physical devices
US6987781B1 (en) 1998-12-04 2006-01-17 Tekelec Methods and systems for routing signaling messages in a communications network using circuit identification code (CIC) information
FI109439B (fi) * 1998-12-04 2002-07-31 Ericsson Telefon Ab L M Signalointiviestin siirtomekanismi
US7002988B1 (en) 1998-12-04 2006-02-21 Tekelec Methods and systems for communicating SS7 messages over packet-based network using transport adapter layer interface
US6549882B1 (en) * 1998-12-21 2003-04-15 Cisco Technology, Inc. Mechanisms for providing and using a scripting language for flexibly simulationg a plurality of different network protocols
FI108980B (fi) * 1998-12-22 2002-04-30 Ericsson Telefon Ab L M Kuljetusmekanismi matkapuhelinosaa varten
JP3212959B2 (ja) * 1998-12-28 2001-09-25 日本電気通信システム株式会社 メッセージ/シーケンス編集機能を有する自動通信プロトコル試験システムおよび試験方法
US6708224B1 (en) 1999-01-19 2004-03-16 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for coordination of operations for interrelated tasks
US6397359B1 (en) 1999-01-19 2002-05-28 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for scheduled network performance testing
US6885678B2 (en) * 1999-04-14 2005-04-26 Verizon Services Corp. Telecommunications network
US6618360B1 (en) * 1999-06-15 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for testing data path of peripheral server devices
US6771646B1 (en) 1999-06-30 2004-08-03 Hi/Fn, Inc. Associative cache structure for lookups and updates of flow records in a network monitor
WO2001001272A2 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Apptitude, Inc. Method and apparatus for monitoring traffic in a network
US6789116B1 (en) * 1999-06-30 2004-09-07 Hi/Fn, Inc. State processor for pattern matching in a network monitor device
KR100401153B1 (ko) * 1999-07-28 2003-10-10 엘지전자 주식회사 데이터 통신 시스템에서 계층화된 프로토콜의 성능 검증 방법
US7072817B1 (en) 1999-10-01 2006-07-04 Stmicroelectronics Ltd. Method of designing an initiator in an integrated circuit
US6522995B1 (en) 1999-12-28 2003-02-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for web-based control of a web-based workload simulation
US6625648B1 (en) 2000-01-07 2003-09-23 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for network performance testing through active endpoint pair based testing and passive application monitoring
US6763380B1 (en) 2000-01-07 2004-07-13 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for tracking network device performance
US6901442B1 (en) 2000-01-07 2005-05-31 Netiq Corporation Methods, system and computer program products for dynamic filtering of network performance test results
EP1128600A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-29 Tektronix, Inc. Verfahren zum Erstellen eines Kommunikationsablaufs zwischen mindestens zwei Instanzen und Protokolltester hierfür
US6671720B1 (en) 2000-03-01 2003-12-30 International Business Machines Corporation Data processing system and method for dynamically assigning a temporary network address to a client computer system utilizing an access port
US6922663B1 (en) 2000-03-02 2005-07-26 International Business Machines Corporation Intelligent workstation simulation-client virtualization
US7006963B1 (en) * 2000-03-02 2006-02-28 International Business Machines Corporation Intelligent workstation simulation-simulation at protocol stack level 2
US6832184B1 (en) * 2000-03-02 2004-12-14 International Business Machines Corporation Intelligent work station simulation—generalized LAN frame generation simulation structure
US6845352B1 (en) * 2000-03-22 2005-01-18 Lucent Technologies Inc. Framework for flexible and scalable real-time traffic emulation for packet switched networks
AU2001255546A1 (en) 2000-04-21 2001-11-07 Tekelec Methods and systems for providing dynamic routing key registration
US20040205406A1 (en) * 2000-05-12 2004-10-14 Marappa Kaliappan Automatic test system for testing remote target applications on a communication network
US6873619B1 (en) 2000-05-16 2005-03-29 Tavve Software Co. Methods, systems and computer program products for finding network segment paths
US7318091B2 (en) * 2000-06-01 2008-01-08 Tekelec Methods and systems for providing converged network management functionality in a gateway routing node to communicate operating status information associated with a signaling system 7 (SS7) node to a data network node
US6967956B1 (en) 2000-07-18 2005-11-22 Tekelec Methods and systems for providing message translation, accounting and routing service in a multi-protocol communications network environment
US20020059052A1 (en) * 2000-09-12 2002-05-16 Mellanox Technologies Ltd. Co-simulation of network components
US6915348B1 (en) * 2000-09-14 2005-07-05 Nortel Networks Limited Validation of a connection between arbitrary end-points in a communications network using an augmented SPE
US20020083213A1 (en) * 2000-09-18 2002-06-27 Oberstein Brien M. Method and system for simulating and certifying complex business applications
US20050198688A1 (en) * 2000-09-19 2005-09-08 Fong Thomas K.T. System and method for digitally monitoring a cable plant
US6964044B1 (en) * 2000-10-06 2005-11-08 Genworth Financial, Inc. System and process for management of changes and modifications in a process
WO2002056541A2 (en) 2000-10-27 2002-07-18 Tekelec Us Methods and systems for testing comminications network components
US7039717B2 (en) * 2000-11-10 2006-05-02 Nvidia Corporation Internet modem streaming socket method
US7596484B1 (en) 2000-11-15 2009-09-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Network node emulator and method of node emulation
DE50014516D1 (de) * 2000-12-06 2007-09-06 Tektronix Berlin Gmbh & Co Kg Schaltungsanordnung zum Testen eines Kommunikationssystems
US6990089B2 (en) * 2000-12-12 2006-01-24 Telelec Methods and systems for routing messages in a radio access network
US6976054B1 (en) * 2000-12-29 2005-12-13 Nortel Networks Limited Method and system for accessing low-level resources in a network device
US6917973B2 (en) * 2001-01-04 2005-07-12 Intel Corporation Managing access to a network
US6965592B2 (en) * 2001-01-24 2005-11-15 Tekelec Distributed signaling system 7 (SS7) message routing gateway
US6950876B2 (en) * 2001-03-19 2005-09-27 Lucent Technologies Inc. Multiple-protocol home location register and method of use
US7212496B1 (en) * 2001-03-27 2007-05-01 Sunrise Telecom Incorporated Remote test unit
US20020156885A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Thakkar Bina Kunal Protocol emulator
WO2002103543A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-27 Inbound Systems, Llc An apparatus for and a method of network load testing
US6941546B2 (en) * 2001-08-01 2005-09-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for testing a software component using an abstraction matrix
US6986125B2 (en) * 2001-08-01 2006-01-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for testing and evaluating a software component using an abstraction matrix
US7013232B2 (en) * 2001-08-15 2006-03-14 National Insurance Corporation Network-based system for configuring a measurement system using configuration information generated based on a user specification
KR100443171B1 (ko) * 2001-09-19 2004-08-04 주식회사 팬택앤큐리텔 이동 전화기의 패킷 호 처리 검증 시스템 및 그 방법
US7257620B2 (en) * 2001-09-24 2007-08-14 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for providing engineering tool services
KR20030066028A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 윤영선 가상 망관리 모듈 개발 시스템
KR20030067890A (ko) * 2002-02-08 2003-08-19 삼성전자주식회사 믹스드 신호용 반도체 소자 테스터 및 이를 이용한 검사방법
JP2003316666A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Sony Computer Entertainment Inc スタックのセッション数検証方法、コンピュータに実行させるためのスタックのセッション数検証プログラム、コンピュータに実行させるためのスタックのセッション数検証プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、スタックのセッション数検証システム
US7342892B2 (en) * 2002-06-26 2008-03-11 Sbc Properties, L.P. Controlled exception-based routing protocol validation
US7310798B1 (en) * 2002-08-19 2007-12-18 Sprint Communications Company L.P. Simulator tool for testing software in development process
US7155639B2 (en) * 2002-08-22 2006-12-26 Sun Microsystems, Inc. Compliance testing communication protocols implemented on resource-constrained computing devices
US20040153772A1 (en) * 2002-08-22 2004-08-05 Gorshenev Mikhail A. Compliance testing user interfaces implemented on resource-constrained computing devices
EP1420545B1 (de) * 2002-11-15 2011-10-05 Tektronix International Sales GmbH Verfahren zur Erstellung eines Kommunikations-Ablaufs zwischen mindestens zwei Instanzen und Protokolltester dafür
FI20030929A (fi) * 2003-06-19 2004-12-20 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelyjä langattoman tiedonsiirron toteuttamiseksi kulkuvälineessä
GB0315931D0 (en) * 2003-07-08 2003-08-13 Koninkl Philips Electronics Nv Radio device testing system
DE10335811A1 (de) * 2003-08-05 2005-03-03 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Nachrichtenanalyseeinrichtung und Verfahren zum Analysieren
SG113006A1 (en) * 2004-01-04 2005-07-28 Teradyne Inc Silicon-on-insulator channel architecture of automatic test equipment
US7702764B1 (en) * 2004-01-30 2010-04-20 Cisco Technology, Inc. System and method for testing network protocols
US7804789B2 (en) 2004-03-18 2010-09-28 Tekelec Methods, systems, and computer program products for organizing, managing, and selectively distributing routing information in a signaling message routing node
US7532647B2 (en) * 2004-07-14 2009-05-12 Tekelec Methods and systems for auto-correlating message transfer part (MTP) priority and internet protocol (IP) type of service in converged networks
US20060039538A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Minnis John A "Software only" tool for testing networks under high-capacity, real-world conditions
DE112005002804B4 (de) * 2004-11-19 2014-07-31 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Hydraulikaggregat sowie Verfahren zur Bereitstellung einer unter Druck stehenden Hydraulikflüssigkeit
US7765093B2 (en) * 2005-09-19 2010-07-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Network modeling system and method of simulating network operation with configurable node models
US7930683B2 (en) * 2006-03-31 2011-04-19 Sap Ag Test automation method for software programs
US7801050B2 (en) * 2006-12-12 2010-09-21 Cisco Technology, Inc. Remote testing of an electronic device via network connection
US20080222463A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Interdigital Technology Corporation Apparatus, method and product for testing communications components
US7877230B2 (en) * 2007-03-15 2011-01-25 Shunra Software Ltd. System and method for attributing a portion of a response time to an element of a virtual network
US9043451B2 (en) * 2007-07-31 2015-05-26 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for managing the flow of signaling traffic entering a signaling system 7 (SS7) based network
CN101141359B (zh) * 2007-10-24 2010-06-09 中兴通讯股份有限公司 统一业务接入系统和接入方法
DE102007054648B4 (de) 2007-11-15 2010-07-29 Siemens Ag Fehler-Identifikation in einem rechner-basierten Netzwerk
ES2434168T3 (es) * 2007-12-17 2013-12-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Redundancia de nodo de red troncal móvil
US7882249B2 (en) * 2008-01-07 2011-02-01 Sandisk Il Ltd. Methods and systems for communicating with storage systems using slim IP stacks
US8793117B1 (en) * 2008-04-16 2014-07-29 Scalable Network Technologies, Inc. System and method for virtualization of networking system software via emulation
US20100097925A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 International Business Machines Corporation Selective routing traffic controls and automated recovery among parallel multi-access interfaces
US9219677B2 (en) 2009-01-16 2015-12-22 Tekelec Global, Inc. Methods, systems, and computer readable media for centralized routing and call instance code management for bearer independent call control (BICC) signaling messages
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
US8885636B2 (en) * 2009-09-01 2014-11-11 International Business Machines Corporation Method and system for platform-independent VoIP dial plan design, validation, and deployment
EP2534796B1 (en) * 2010-02-12 2016-04-06 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing local application routing at a diameter node
CN101867505B (zh) * 2010-06-25 2012-10-17 华为技术有限公司 一种网络仿真方法和装置
CN101938384A (zh) * 2010-08-31 2011-01-05 中山大学 一种数字家庭交互服务中的公共网关测试方法
USD794069S1 (en) 2015-08-26 2017-08-08 Branch Banking And Trust Company Portion of a display screen with icon
CN105610650B (zh) * 2016-02-22 2019-05-07 浪潮通用软件有限公司 一种基于开放式系统互联参考模型的系统安全测试方法
US10268570B2 (en) 2016-05-05 2019-04-23 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for automated generation of test files and testing network equipment using same
US10803044B1 (en) 2017-03-07 2020-10-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Technical data flexibility index
US11561997B2 (en) 2019-03-13 2023-01-24 Oracle International Corporation Methods, systems, and computer readable media for data translation using a representational state transfer (REST) application programming interface (API)
CN113162977B (zh) * 2021-03-16 2022-10-18 Oppo广东移动通信有限公司 一种信息处理方法及装置、设备、存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5060140A (en) * 1986-01-16 1991-10-22 Jupiter Technology Inc. Universal programmable data communication connection system
US5142622A (en) * 1989-01-31 1992-08-25 International Business Machines Corporation System for interconnecting applications across different networks of data processing systems by mapping protocols across different network domains
DE3907237A1 (de) * 1989-03-07 1990-09-13 Rutenbeck Wilhelm Gmbh & Co Geraet zur simulation, analyse und zum monitoring von nach dem isdn-system arbeitenden isdn-endgeraeten
CA1335832C (en) * 1989-04-21 1995-06-06 Wing-Man Chan Remote test access system for isdn testing
US5309437A (en) * 1990-06-29 1994-05-03 Digital Equipment Corporation Bridge-like internet protocol router
JPH05207023A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 大量データ伝送方法
US5278823A (en) * 1992-03-27 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for permitting intranework testing of internetwork functions
CA2099737C (en) * 1992-09-08 1997-08-19 Terrence Kent Barrington Communications network test environment
FR2713422B1 (fr) * 1993-11-30 1996-01-12 Bull Sa Procédé de conversion automatique pour le portage d'applications de télécommunication du réseau TCP/IP sur le réseau OSI-CO et module utilisé dans ledit procédé.
US5655140A (en) * 1994-07-22 1997-08-05 Network Peripherals Apparatus for translating frames of data transferred between heterogeneous local area networks
US5485460A (en) * 1994-08-19 1996-01-16 Microsoft Corporation System and method for running multiple incompatible network protocol stacks
US5596574A (en) * 1995-07-06 1997-01-21 Novell, Inc. Method and apparatus for synchronizing data transmission with on-demand links of a network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006020170A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Oki Telecommunication Systems Co Ltd 通信試験装置
WO2007010593A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Fujitsu Limited Tcpセッションエミュレーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5732213A (en) 1998-03-24
JP3706145B2 (ja) 2005-10-12
EP0888678A2 (en) 1999-01-07
WO1997037479A3 (en) 1997-12-04
WO1997037479A2 (en) 1997-10-09
EP0888678B1 (en) 2002-09-25
DE69715831D1 (de) 2002-10-31
CN1214166A (zh) 1999-04-14
CA2248986C (en) 2005-01-25
CN1094006C (zh) 2002-11-06
DE69715831T2 (de) 2003-07-31
CA2248986A1 (en) 1997-10-09
BR9708332A (pt) 2000-02-01
MY116870A (en) 2004-04-30
KR100361314B1 (ko) 2003-04-08
KR20000004935A (ko) 2000-01-25
AU2540997A (en) 1997-10-22
AU712337B2 (en) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706145B2 (ja) Unix開放型システム間相互接続層のテスト
JP3706144B2 (ja) プロトコルインターフェースゲートウェイ
AU727579B2 (en) Network manager providing advanced interconnection capability
US6832184B1 (en) Intelligent work station simulation—generalized LAN frame generation simulation structure
CN110351156B (zh) 一种测试方法和装置
JP3014254B2 (ja) 通信網構成要素の試験方法
US6243832B1 (en) Network access server testing system and methodology
US20060039538A1 (en) "Software only" tool for testing networks under high-capacity, real-world conditions
WO1997035406A1 (en) Protocol simulator
US7526420B2 (en) Method and system for virtual injection of network application codes into network simulation
CN112867046A (zh) 一种基于模拟仿真核心网测试upf网元功能的方法
CA2248984C (en) Protocol interface gateway
CN100518097C (zh) Ggsn设备的简单测试方法
JP3545777B2 (ja) ネットワーク接続型通信処理システム及びテストシステム
KR100406031B1 (ko) Oms를 이용한 교환기 시뮬레이션 방법 및 그 시스템
JP2894296B2 (ja) 移動通信交換機システムのソフトウェア試験システム
JP2001268226A (ja) シミュレートシステムおよびシミュレート方法
JPH01204547A (ja) パケット交換網の疑似試験ノード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term