JP2000508248A - 多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具 - Google Patents

多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具

Info

Publication number
JP2000508248A
JP2000508248A JP9536722A JP53672297A JP2000508248A JP 2000508248 A JP2000508248 A JP 2000508248A JP 9536722 A JP9536722 A JP 9536722A JP 53672297 A JP53672297 A JP 53672297A JP 2000508248 A JP2000508248 A JP 2000508248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
drive
tool extension
extension
extension according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9536722A
Other languages
English (en)
Inventor
ギルビンゲル,マツクス
Original Assignee
ギルビンゲル,マツクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギルビンゲル,マツクス filed Critical ギルビンゲル,マツクス
Publication of JP2000508248A publication Critical patent/JP2000508248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B17/00Hand-driven gear-operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes
    • B25B13/481Spanners; Wrenches for special purposes for operating in areas having limited access

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多辺の、特に、6角形あるいは4角形の駆動部を持つ操作ツールのためのツール延長具であって、そのツール延長具は、ツールの操作軸に垂直な面内に水平方向に延長されるようように嵌めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具 本発明は請求項1の前文部にしたがった、多辺、特に6角形または4角形の辺 、を含む駆動部を持つ操作ツールに関する。 4角形の駆動部、ラチェット、キャットレークなどを持つ操作ツールを使うと きの既知の問題は、適当な普通のツールを使ったのでは到達できないような、不 利な位置にあるねじを締め付けたりゆるめたりするときに生じる。このような問 題に対応して、操作ツールの駆動ヘッドとレンチの間の軸方向の延長具について は、種々の長さのものや形態を持つものが開発されてきている。このような延長 具は、ツールの軸からずれた位置にあるねじに対しても存在し、その場合には、 カルダン継ぎ手が使われている。ねじ用のカルダン継ぎ手を持つこのような延長 具の用途は、ツールの軸からずれた位置にあるねじを廻すためのものであるが、 それはツールを操作するための垂直方向の充分な余裕空間が得られる場合を予想 している。この垂直方向の空間は、ほぼ、ツールの軸とねじとの間の距離に継ぎ 手延長具を足したものに対応する。 もし、このような垂直方向の余裕が得られなければ、そのような延長具の使用は 不可能となる。 本発明の目的は、ねじがツールの軸からずれたところに位置し、かつ、カルダ ン継ぎ手を持つ軸方向延長具を使うための鉛直方向の十分な余裕がない場合に、 ねじを動かすことを可能とする、多辺の駆動部を持つ操作ツール用の水平延長具 を提供することである。 この目的は、保護を求める請求項1の特徴によって達せられ、好ましい実施形 態の特徴は従属請求項で述べられる。 本発明によれば、多辺の駆動部を持つツールの操作軸に対して垂直に嵌める( スリップオンさせる)ことのできる水平延長具を提供することができる。それは 好ましくは2つのカップ(蓋のない箱状物)から構成された棒(棒状物)であり 、カップ上には駆動ヘッド(複数)が配置され、各ヘッドに1つの駆動ホイール 、好ましくは、歯付き駆動ホイール、が配置され、それらは、また、チェーン、 歯付きベルト又はプッシュ部材などで連絡されている。好ましくは、1方の駆動 ホイールは、操作ツールの挿入を許す多辺の孔を持っていおり、他方の駆動ホイ ールはレンチを受け入れる多辺のピンを持っている。また、両方の駆動ホイール がいずれも多辺の孔を持つこ とも可能であり、この場合、レンチの受け入れ部は従来の多辺接続片によって行 われる。水平延長具の個々の構成部材には、ツールの使用条件と実施形態に応じ て、金属、合成素材、その他適当と考えられる材料を用いることができる。 この驚くべく簡単なやり方の水平延長具は、到達困難な場所、たとえば、機械 の中、原動機の空間、あるいは、一般的な取り付け作業を伴う場所におけるねじ 廻し作業を行う有利な可能性を提供するものである。それによれば、従来は、ね じの締め付けに到達できなかった場所や、構造の変更によってのみ到達が可能と なるような場所でもねじ止め結合が可能となる。本発明による延長具は、普通の 全ての操作ツールやその付属物と組み合わせて使うことができる。 本発明の特長と利点は、添付の図面とともに、好ましい実施例についての以下 の説明に述べられている。図面において: 図1は操作ツールに対する水平延長具の側面図、 図2は図1の延長具に用いられる駆動ホイールの側面図、 図3は図1の延長具の平面図、 図4は図2の駆動ホイールの平面図、 図5は図1の延長具の端部の断面図、 図6は図3の平面図に対応する延長具の断面図、 図7は水平延長具の他の実施例の平面図、 図8は図7の延長具の側面図、 図1は、2個のカップ(蓋のない箱状物)1と2を持つ水平延長具を示し、そ の水平延長具は、駆動用ヘッド3および4、およびヘッド3、4間にある棒(棒 状物)5も有している。ここに示した実施例では、カップ1と2は互いに1体に ねじ止めされているか、ねじ止め以外の連結方法も考えられる。それぞれの駆動 ヘッドには、回転ホイール、ここでは歯付きホイール、が取り付けられており、 図1の実施例では歯付きホイールの1つが4角形の孔を持っており、一方、反対 側の駆動ヘッドにある歯付きホイールは、レンチに挿入するための4角形のピン を持っている。 図2は4角形の孔6を有し歯付きリング9を持つ歯付きホイール8を示してい る。水平延長具の反対側のヘッドの歯付きホイールは、4角形のピン7の代わり に4角形の孔となっている以外の点では、同じ形をしていることが好ましい。 図3は図1の水平延長具の平面図を示している。この図では、すでに述べた特 徴以外に、延長具を形成している2個のカップを接続しているねじ10が特に示 されて いる。 図4は図2に示した歯付きホイールの平面図を示している。 図5ならびに図6から見られるように、中に2個の歯付きホイールを互いに連 絡しているチェーン(図示せず)が走っているチャンネル(溝)11がカップ1 ならびにカップ2中の対応する凹部によって形成されている。このチャンネルは 切削あるいは類似の変形で製造することができる。 図7ならびに図8は4角形の駆動部を持つ操作ツール用の他の実施例であっ て、オフセット(片寄り)を持たせた変形を示している。この実施例は、シャフ ト5中に2つの別々の曲がり部を持ち、いずれの歯付きホイールも、最適な使用 のために4角形の孔6をもっている点で、前の直線形のものと異なっている。こ の場合には、レンチの受け入れ部は、通常の駆動ツールに共通な付属品(アクセ サリー)として入手可能な4角形の接続片とともに使われる。
【手続補正書】特許法第184条の4第4項 【提出日】1997年8月22日(1997.8.22) 【補正内容】 請求の範囲 1.多辺の、特に6角形或いは4角形の駆動部を有し、ツールの操作軸に垂直に 、水平方向に、嵌めることができ、少なくとも1つの動力伝達連絡部材に、対向 する端部において接続する駆動ホイール(8)を具備し、 駆動ホイール及び駆動ホイールを連絡している連絡部材が、棒(5)と2つの 駆動ヘッド(3、4)を有するハウジングに収められ、その棒の厚みが駆動先端 部の厚みよりも小さいことを特徴とする、 操作ツール延長具。 2.ハウジング内に、駆動ホイール(8)を連絡する要素を納めるためのガイド チャネル(11)を備えていることを特徴とする、 請求項1に記載のツール延長具。 3.ハウジングが互いに接続或いはリベットどめされている2つのカップ(1、 2)からなることを特徴とする、 請求項1或いは2に記載のツール延長具。 4.駆動ホイール(8)が歯付ホイールであり、連絡部材がチェーンであること を特徴とする、 先行する請求項のうちの1つに記載のツール延長具。 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年4月14日(1998.4.14) 【補正内容】 請求の範囲 1.多辺の、特に、6角形あるいは4角形の駆動部をもつ操作ツール用のツール 延長具であって、そのツール延長具は、ツールの操作軸に垂直に水平方向に延長 するように嵌めることができ、2個のカップよりなるハウジングからなっていて 、その両端に循環する力伝達連絡部材で結合された駆動ホイール(8)(複数) が設けられており、 そのハウジングが、1つの棒と、前記棒の両端部に設けられ駆動ホイール(8 )を受入れる2つの駆動ヘッド(30,31)からなり、駆動ホイールの回転軸 方向についての棒の厚さが駆動ヘッド(30,31)の厚さよりも薄いことを特 徴とする、 ツール延長具。 2.請求項1で定義されるツール延長具であって、その中に、駆動ホイールを連 絡する部材を収容するためのハウジングのガイドチャンネル(11)が設けられ ていることを特徴とする、 ツール延長具。 3.請求項1あるいは2で定義されるツール延長具であって、ハウジングの2つ のカップ(1,2)が、互いにねじ止めされているか、またはリベット止めされ ていることを特徴とする、 ツール延長具。 4.先行する請求項のいずれか1つの請求項で定義されるツール延長具であって 、駆動ホイール(8)(複数)が歯付きホイールであり、且つそれらの連絡部材 がチェーンであることを特徴とする、 ツール延長具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.多辺の、特に6角形或いは4角形の駆動部を有し、 ツール延長具を、ツールの操作軸に垂直に、水平方向に、嵌めることができる ことを特徴とする、 ツール延長具。 2.ツール延長具が、少なくとも1つの動力伝達連絡部材に、対向する端部にお いて接続する駆動ホイール(8)を具備することを特徴とする、 請求項1記載のツール延長具。 3.駆動ホイール(8)とそれらを連絡している連絡部材及び駆動ホイール(8 )が、棒(5)と2つの駆動ヘッド(3、4)を有するハウジングに収められて いることを特徴とする、 請求項1或いは2記載のツール延長具。 4.ハウジング内に、駆動ホイール(8)を連絡する要素を納めるためのガイド チャネル(11)を備えていることを特徴とする、 請求項3記載のツール延長具。 5.ハウジングが互いに接続或いはリベットどめされている2つのカップ(1、 2)からなることを特徴とする、 請求項3或いは4記載のツール延長具。 6.駆動ホイール(8)が歯付ホイールであり、連絡部材がチェーンであること を特徴とする、 先行する請求項のうちの1つに記載のツール延長具。 7.メンテナンスを必要としないことを特徴とする、 先行する請求項のうちの1つに記載の工具エクステンション。 8.普通の付属物や操作ツールとの組み合わせができることを特徴とする、先行 する請求項のうちの1つに記載のツール延長具。
JP9536722A 1996-04-12 1997-04-10 多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具 Pending JP2000508248A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29606689U DE29606689U1 (de) 1996-04-12 1996-04-12 Horizontale Verlängerung für Betätigungswerkzeuge mit Vierkantantrieb
DE29606689.3 1996-04-12
PCT/EP1997/001789 WO1997038826A1 (de) 1996-04-12 1997-04-10 Horizontale verlängerung für betätigungswerkzeuge mit mehrkantantrieb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000508248A true JP2000508248A (ja) 2000-07-04

Family

ID=8022500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9536722A Pending JP2000508248A (ja) 1996-04-12 1997-04-10 多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0892699B1 (ja)
JP (1) JP2000508248A (ja)
KR (1) KR20000005390A (ja)
CN (1) CN1216016A (ja)
AT (1) ATE257762T1 (ja)
DE (2) DE29606689U1 (ja)
TW (1) TW331768U (ja)
WO (1) WO1997038826A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086300A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Shuzo Hiwaki ボルト緩め工具

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832531B1 (en) 2000-12-29 2004-12-21 Steven H. Marquardt Advanced tool systems
US6647830B2 (en) 2000-12-29 2003-11-18 Steven H. Marquardt Advanced tool systems
DE102005009316A1 (de) * 2004-03-22 2005-10-20 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Werkzeugadapter
US8175726B2 (en) 2005-01-24 2012-05-08 Microsoft Corporation Seeding in a skill scoring framework
DE102010047891A1 (de) * 2010-10-11 2012-04-12 Hans-Rainer Lindheim Schrauber
CN102699857A (zh) * 2012-06-12 2012-10-03 南通恒鼎重型机床有限公司 一种电动横向套筒扳手
CN110394637A (zh) * 2019-07-30 2019-11-01 中国航发成都发动机有限公司 一种用于深腔装配的螺母带扣装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714852A (en) * 1971-06-03 1973-02-06 J Giangrasso Power transfer device
DE2713940A1 (de) * 1976-04-18 1977-11-03 Keiichi Yamada Zusatzvorrichtung fuer einen drehschluessel
DE3020503A1 (de) * 1980-05-30 1981-12-10 Hans Peter 5253 Lindlar Prediger Vorrichtung zum zwischenschalten zwischen ein eine drehbewegung bewirkendes werkzeug und ein drehwerkzeug
US4491042A (en) * 1983-02-10 1985-01-01 Lopochonsky James E Powered wrench
GB2239415A (en) * 1989-12-23 1991-07-03 Richard Anthony Johnson Torque transfer device
US5461949A (en) * 1994-03-28 1995-10-31 Carver; Paul J. Ratchet transfer device
CA2199963A1 (en) * 1994-09-15 1996-03-21 David R. Lund Torque transfer device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012086300A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Shuzo Hiwaki ボルト緩め工具

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997038826A1 (de) 1997-10-23
EP0892699B1 (de) 2004-01-14
EP0892699A1 (de) 1999-01-27
ATE257762T1 (de) 2004-01-15
DE29606689U1 (de) 1996-08-22
DE59711216D1 (de) 2004-02-19
CN1216016A (zh) 1999-05-05
KR20000005390A (ko) 2000-01-25
TW331768U (en) 1998-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923094B1 (en) Advanced tool systems
US6832531B1 (en) Advanced tool systems
US7934440B2 (en) Powered wrench
US3714852A (en) Power transfer device
WO1997010927A1 (en) Wrench extension tool
US6286400B1 (en) Electrical installer putty-filled screw hole clearing 10-in-1 driving tool
JP2000508248A (ja) 多辺の駆動部をもつ操作ツール用の水平延長具
US6886643B2 (en) Shaft lock mechanism for a rotary power hand tool
US20040069096A1 (en) Power driven wrench
US6766718B2 (en) Wrench with a fixed maximum operational torque
US4322989A (en) Power-operated gear-driven box wrench
US6899653B2 (en) Fastener with gear assembly
CA2359150A1 (en) Torque-transmitting arrangement
US6550358B1 (en) Hexagonal wrench socket adapter
US8793852B2 (en) Shaft alignment hand tool
US5511452A (en) Ratchet speed handle
US7658132B2 (en) Geared serpentine belt tool
US20050039579A1 (en) Device for increasing a force applied by a wrench
EP0110886B1 (en) Combination tool
KR200412128Y1 (ko) 볼트 체결 공구
WO1991010540A1 (en) Power tool
KR0132927B1 (ko) 렌치 지그
JPH0440862Y2 (ja)
KR200409814Y1 (ko) 전달력증대공구
GB2367778A (en) Magnetic member and tool mounting arrangement