JP2000506842A - 環状イミド―1,3,5―トリアジン架橋剤 - Google Patents

環状イミド―1,3,5―トリアジン架橋剤

Info

Publication number
JP2000506842A
JP2000506842A JP9531112A JP53111297A JP2000506842A JP 2000506842 A JP2000506842 A JP 2000506842A JP 9531112 A JP9531112 A JP 9531112A JP 53111297 A JP53111297 A JP 53111297A JP 2000506842 A JP2000506842 A JP 2000506842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
triazine
amino
prepolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9531112A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,ロン―タング・ウイルソン
リーズ,ロバート・ジー
ジヤコブス,ウイリアム・エフ,ザサード
ラメシユ,サバン
Original Assignee
サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン filed Critical サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン
Publication of JP2000506842A publication Critical patent/JP2000506842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4042Imines; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0622Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0638Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with at least three nitrogen atoms in the ring
    • C08G73/0644Poly(1,3,5)triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/934Powdered coating composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物類及びその製造方法が開示される。また、2個のイミド官能性を有するプレポリマー、並びに、少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物又はそのプレポリマーを、活性水素及び/又はエポキシ官能性の物質と組み合わせて含んで成る硬化性組成物も開示される。少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物及びプレポリマーは、揮発性の有機化合物の放出を起こさない開環反応によって架橋する架橋剤として有利に用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 環状イミド−1,3,5−トリアジン架橋剤 発明の背景 発明の分野 本発明は、一般的に、多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジン化合 物の、架橋性組成物そして特に粉体塗料組成物における架橋剤としての使用、並 びに架橋性組成物における架橋剤としても使用することができる、そのような多 官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジン化合物の新規なプレポリマーの 製造に関する。本発明はまた、これらの多官能性(環状イミド)−1,3,5− トリアジン化合物の中のそれ自体新規であるいくつかの化合物に関し、そして一 般に多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジン類を製造する方法に関す る。関連技術の説明 アミノ−1,3,5−トリアジン及びグリコルリルのようなアミノ化合物の種 々な誘導体が、多種多様な分野での使用に関して文献に記載されている。これら の誘導体のある種の化合物、例えばメラミン、グアナミン及びグリコルリルの部 分的にもしくは完全にアルコキシメチル化された誘導体は、活性水素含有基を有 する樹脂を含む硬化性組成物において架橋剤として有用である。例えば、米国特 許第4064191号、米国特許第4081426号、米国特許第410152 0号、米国特許第4118437号、米国特許第4129681号、米国特許第 4243 705号、米国特許第4271277号、米国特許第4276212号、米国特 許第4330458号、米国特許第4374164号、米国特許第443314 3号、米国特許第4425466号、米国特許第4873298号、米国特許第 5155201号、米国特許第5256713号及びWO96/41826参照 。 これらの誘導体は一般的に優れた結果をもたらす一方硬化中に望ましくない( ホルムアルデヒドを含む)揮発性物質を放出する可能性がある。従って、良好な 性能特性を有し且つ硬化中の揮発性物質の放出を極小化する架橋剤が、特に有利 であると思われそして強く望まれている。 そのようなホルムアルデヒドを排出しない代替品の一つは、イソシアナート及 びカルバマート官能性の1,3,5−トリアジン架橋剤類であって、米国特許第 49339213号、米国特許第5084541号、米国特許第号、米国特許第 5288865号、EP−A−0604922、EP−A−0624577、E P−A−0649842、WO95/30663、WO96/04258、WO 96/11915、WO96/15185及び米国特許出願第60/002,9 50号(1995年8月30日出願)に開示されている。他のホルムアルデヒド を排出しない代替品の例としては、WO93/10117に開示されているラク タム置換1、3、5トリアジン架橋剤類、及びWO96/29318に開示され ているアセタール及びエナミン官能性の1、3、5トリアジン架橋剤が挙げられ る。 上記の化合物は、活性水素含有基及び/又はエポキシ基を含有する樹脂をベー スとする塗料組成物における架橋剤として、広範囲の望ましい性質を有する硬化 塗膜が得られ、特に有用であることが見出されてきた。 これらの代替品のいくつかは大きな将来性を示しているが、従来のアミノ誘導 体架橋剤に対する、その望ましい性質の多くを保持し、しかし硬化の際にホルム アルデヒドを全くもしくは殆ど排出しない置き換え品を求めて、探索が継続され ている。後に詳しく述べるように、本発明者らは、多官能性(環状イミド)−1 ,3,5−トリアジン類における他のそのような適切な代替品を見出した。 いくつかの狭い部類の環状イミド官能性の1,3,5−トリアジン類が当技術 分野において開示されている。例えば、米国特許第3794641号には単官能 性及び多官能性のフタルイミド1,3,5−トリアジン類が開示されており、そ れは除草活性を持っていると述べられている。フタルイミド1,3,5−トリア ジン類は、塩化シアヌルをアルカリ金属フタルイミドと反応させることによって 製造される。 ルーマニア特許第59672号及び第89171号は多官能性マレイミド−1 ,3,5−トリアジン類、その製造法及びその使用を開示している。具体的には 、ルーマニア特許第59672号は、そのようなマレイミド官能性の1,3,5 −トリアジン類を溶液中で芳香族ジアミンとマレイミド2重結合においてマイケ ル付加によって反応させることによるポリアミド−ポリイミドの製造におけるこ れらの化合物の使用を開示している。得られたポリアミン−ポリアミドは、繊維 強化積層品の製造に有用であると述べられている。ルーマニア特許第89171 号は、マレイミンと無水マレイン酸とを、溶剤としてのシクロヘキサノン及び更 に重合抑制剤としてのジフェニルニトロソアミンの存在下で反応させることによ る、そのような多官能性マレイミド−1,3,5−トリアジン類の製造方法を開 示している。 WO94/13664は、モノ(テトラヒドロフタロ)メラミンを開示してお り、それは反応性の難燃性添加剤及び他の反応性の難燃性添加剤の製造における 中間体として有用な可溶性メラミン誘導体であると述べられている。 最後に、EP−A−0409334は、モノ(マレイミド)、モノ(スクシン イミド)、モノ(フタルイミド)及び他の単官能性の1,3,5ートリアジンを 開示しており、それは異方性挙動を示す芳香族高分子の製造において有用である と述べられている。 上に記載した参考文献のすべては、引用することによって、事実上、あたかも 完全に記載されているかのごとく本明細書中に組み込まれる。 しかしながら、いずれの参考文献も、以下に更に詳細に述べそして本請求項に 示している、本発明によって見出された多官能性(環状イミド)−1,3,5− トリアジン類の粉体塗料組成物における架橋剤としての使用、これらの化合物の 製造方法及び多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジン類の種々の化学 種のいずれについても、開示も示唆もしていない。 発明の概要 本発明の一つの側面によれば、その包括的な概念において、 (i)活性水素含有基及びエポキシ基から選ばれる官能性部分を含有する多官 能性樹脂を含んで成る樹脂成分(粉体塗料の場合には、固体樹脂成分)、及び (ii)樹脂成分の活性水素含有基及び/又はエポキシ基と反応性のある官能 性部分を含有する多官能性化合物を含んで成る架橋剤成分を含んで成り、架橋剤 成分が以下に述べる少なくとも2個の環状イミド 基を含有する多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジン化合物又はプレ ポリマーであることを特徴とする硬化性組成物、そして好ましくは、硬化性の、 皮膜を形成する粉体塗料組成物が提供される。(i)及び(ii)は、約0.5 :1〜2:1の官能基当量比で存在することが好ましい。 本発明の他の側面は、いくつかの新規な、式(I): (式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水 素、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するア ルケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、 6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラ ルキルから選ばれ、そして、R1とR2が一緒になってメチレンを形成することが できるか、又はR2とR4が一緒になって、1個以上の1〜12個の炭素原子を有 するアルキル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子 を有するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルによって置換さ れていてもよい6個までの炭素原子を有する脂肪族環を形成することができ、そ してnは0又は1である) によって表される少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化 合物に関する。 本発明の少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物の イミド基の例としては、これに限定されないが、スクシンイミド、2,6ジケト −ピペリジン基、テトラヒドロフタルイミド、ヘキサヒドロフタルイミド及びメ チルヘキサヒドロフタルイミドが挙げられる。好ましくは、イミド置換基はスク シンイミドである。 上に述べたように、本発明はまた、少なくとも2個のイミド基を有する1,3 ,5−トリアジン化合物架橋剤及び多官能性の活性水素含有物質を含んで成る硬 化性組成物に関する。その硬化性組成物において用いられる少なくとも2個のイ ミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物架橋剤は、式(II): (式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及びで表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は独立に水素、 1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するアルケ ニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有する アリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして、R1 とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が一緒 になって、1個以上の、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭 素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜2 0個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの炭 素原子を有する脂肪族橋かけ基を形成することができ、そして、Kは単結合、2 価のメチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2 とR4が一緒になって芳香族環を形成する場合にはKは2重結合のみである) によって表される。 本発明の他の態様は、少なくとも2個のイミド官能性を有するプレポリマーに 関する。そのようなプレポリマーは、式IIによって表される少なくとも2個の イミド基を有する1,3,5−トリアジン架橋剤のような少なくとも2個の環状 イミド基を含有する多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジンと、多官 能性の活性水素含有物質との反応生成物であって、実質的にゲルを含まない反応 生成物を含んで成る。本発明はまた、そのプレポリマー及び多官能性樹脂を含有 する硬化性塗料組成物に向けられている。 本発明の少なくとも2個のイミド官能性のプレポリマーは、式(III):(式中、Aはn−官能の求核性のサイト(sites)を有するn−官能のアンカー(an chor)であり、 nは少なくとも2であり、 Lは2価の橋かけ基であり、そして Zは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビル チオ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、 アシル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水 素、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するア ルケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有 するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして 、R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が 一緒になって、1個以上の1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の 炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜 20個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの 炭素原子を有する脂肪族橋を形成することができ、そして、Kは単結合、2価の メチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒になって芳 香族環を形成する場合にはKは2重結合のみである)で表すことができる。好ま しくは、nは2〜6である。 本発明の他の側面は、式IV: (式中、Bは、2官能の活性水素含有物質である2価の基であり、 Zは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビル チオ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、 アシル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は独立に、水素 、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するアル ケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有す るアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして、 R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が一 緒になって、1個以上の1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭 素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜2 0個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの炭 素原子を有する脂肪族橋を形成することができ、そして、Kは単結合、2価のメ チレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒になって芳香 族環を形成する場合にはKは2重結合のみであり、 Dは、Z又はHB−であり、ここにZ及びBは前に記載した通であり、 Eは、Z又は で表されるイミドトリアジン基であり、ここにZ、R1、R2、R3、R4及びKは 前に記載した通りであり、そして mは0〜100であり、但し該プレポリマーは少なくとも2個のイミド 基側鎖を有するものとする) で表される少なくとも2個のイミド官能性のプレポリマーに向けられている。 本発明の更に他の態様は、式(II)で表される少なくとも2個のイミド基を 有する1,3,5−トリアジン架橋剤のような少なくとも2個の環状イミド基を 含有する多官能性(環状イミド)−1,3,5−トリアジンの製造方法であって 、塩化シアヌルのようなハロゲン化シアヌルを、アミン塩基の存在下で、式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)で表されるイミ ドのような環状イミドと接触させて少なくとも2個のイミド基 を有する1,3,5−トリアジン架橋剤を与える段階を含んで成る方法に、向け られている。 本発明の更に他の態様は、式IIで表されるビス−イミド1,3,5−トリア ジン架橋剤のような少なくとも2個の環状イミド基を含有する多官能性(環状イ ミド)−1,3,5−トリアジンの製造方法であって、メラミンを、式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)で表される酸無 水物のような環状無水物と接触させてビス−イミド1,3,5−トリアジン架橋 剤を与える段階を含んで成る方法に、向けられている。 本発明の他の態様は、式IVで表される少なくとも2個のイミド官能性のプレ ポリマーの製造方法であって、(a)式 (式中、Xは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビル チオ、アミド、スルホアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及びで表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載 した通りであり、但し少なくとも1個のXはハロゲンである)で表される少なく とも1個のイミド官能性の1,3,5−トリアジン、及び(b)2官能性の活性 水素含有物質を接触させて少なくとも2個のイミド官能性のプレポリマーを生成 することを含んで成る方法に、向けられている。 本発明の更に他の態様は、式IVで表される少なくとも2個のイミド官能性の プレポリマーの更に他の製造方法であって、(a)ハロゲン化シアヌルと2官能 性の活性水素含有物質を接触させてハロゲン化物官能性のトリアジンプレポリマ ーを与える段階及び(b)該ハロゲン化物官能性のトリアジンプレポリマーを、 式 (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)によって表され るイミドと接触させて少なくとも2個のイミド官能性のプレポリマーを与える段 階を含んで成る方法に、向けられている。 次に述べる詳細な説明を一読すれば当業者は本発明のこれらの及び他の特徴及 び利点をより容易に理解できるであろう。 好ましい態様の詳細な説明 本発明の少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン架橋剤は 、前に示された式(I)及び(II)によって記述される。理論に束縛されるの ではなく、本発明の架橋剤のイミド官能性は硬化時には開環し、官能性樹脂成分 と反応すると考えられる。イミド基又はその一部が架橋中にトリアジンから脱離 することはないので、揮発性の有機化合物(VOCs)は放出されない。硬化中 のVOCsの放出は硬化塗膜に例えばピンホール等の形で変形をもたらし得るの で、このことは特に有利である。本発明の少なくとも2個のイミド基を有する1 ,3,5−トリアジン架橋剤は、硬化中の揮発分の放出なしに耐溶剤性の硬化塗 膜を与えるために用いることができる。 本発明の文脈においてそして上記の式において、「ヒドロカルビル」なる用語 は、原子価が炭素原子から水素を引き抜くことに由来する1価の炭化水素基を広 く指す。ヒドロカルビルの例として脂肪族(直鎖及び分岐鎖)、脂環族、芳香族 、及び混合した性質の基(例えば、アラルキル及びアルカリル)が挙げられる。 更に具体的には、ヒドロカルビルの例として(但し、これに限定されない)、好 ましくは24までの炭素数を持つアルキル、シクロアルキル、アリール、アラル キル、アルカリル、アルケニル及びシクロアルケニルが挙げられる。ヒドロカル ビルは、場合によっては、カルボニル基及び/又は鎖又は環の中のヘテロ原子( 酸素、硫黄又は窒素のような)を含む。ヒドロカルビルはまた、場合によっては 、例えば、ヒドロキシル、アミノ、カルボキシル、チオ、アミド及 び活性メチレンのような活性水素含有基;イソシアナート;シアノ;エポキシ; アリル、アクリロイル及びメタクリロイル、マレイン酸エステル及びマレイミド のようなエチレン系不飽和基;及びハロゲンのような側鎖の及び/又は末端の官 能性を有していてもよい。 好ましくは、Zは、アミノ、アルキルアミノ、メチル、フェニル、シクロヘキ シル又はイミドである。最も好ましくは、Zはイミドである。nが0であること 及びR1、R2、R3及びR4が水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル であるか又はR2及びR4が一緒になって脂肪族橋かけ基を形成しその結果不飽和 又は飽和の炭素6員環となることも好ましい。最も好ましくは、R1、R2、R3 及びR4が水素でありnが0である、即ち、イミド基がスクシンイミドであるこ とである。 代表的な本発明のトリス−イミド1,3,5−トリアジンは、これに限定され ないが、次の式: によって表される。 同様に、代表的な本発明のビス−イミド1,3,5−トリアジンは、これに限定 されないが、次の式:(式中、Zは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビル チオ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、ハロ ゲン及び環状アミノから選ばれる)によって表される。好ましいハロゲンは塩素 及び臭素であり、より好ましくは塩素である。最も好ましくは、Zは、アミノ、 メチル、フェニル又はシクロヘキシルである。 本発明の少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジンは、米国 特許第3,794,641号に説明されているように、イミド塩を塩化シアヌル と反応させる方法によって製造することが出来る。この特許の開示は、引用する ことによって、あたかも完全に記載されているかのごとく本明細書中に組み込ま れる。塩化シアヌルは商業的に入手できる。更に、イミド塩は、商業的に入手で きるか又は商業的に入手できるイミドから当業者が容易に製造することが出来る 。 本発明はまた、少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジンを 製造するための新規な方法に向けられている。この方法は、イミドをアミン塩基 の存在下で塩化シアヌルと接触させることを含んで成る。この方法によれば、イ ミド塩を用いて製造される製品よりも高い純度の、少なくとも2個のイミド基を 有する1,3,5−トリアジンを、イミド塩を用いて製造するよりも高い収率で 有利に製造できることが見出された。本発明の方法に用いられるアミンの例とし て、これには限定されないが、トリエチルアミン、ジメチルアミノピリジン(D MAP)、ジイソプロピルエチルアミン等が挙げられる。2,4,6−トリス( スクシンイミド)−1,3,5−トリアジンの製造にはトリエチルアミンが特に 好ましいけれども、適当な少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリ アジンを与えるいかなるアミン塩も用いることができる。本発明の方法の反応生 成物は、当業者に周知の方法によって単離し、精製することができる。 本発明の他の有利な方法は、メラミンを酸無水物と接触させることによる少な くとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジンの製造に向けられている 。この方法は、メラミンが比較的低コストで商業的に入手できる出発物質である ので特に有利である。更に、その酸無水物は、市場で入手できるか又は市場で入 手できる酸無水物から当業者が容易に製造することが出来る。代表的な酸無水物 の例としては、これに限定されないが、無水コハク酸、無水フタル酸、無水テト ラヒドロフタル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸等が挙げられる。 本発明はまた、式(II)で表される少なくとも2個のイミド基を有する1, 3,5−トリアジン架橋剤及び活性水素及び/又はエポキシ部分を含有する官能 性樹脂を含んで成る硬化性組成物に向けられている。硬化性組成物は、硬化触媒 を含んでいてもよくまたその方が好ましい。 本発明の組成物に用いられる多官能性活性水素含有物質には、当業者に既知の 、少なくとも2個の水素を含有する求核性の反応性基を有する物質が含まれる。 代表的な少なくとも2個の反応性基を有する化合物は、カルボキシル、カルボキ シ、チオール、スルホンアミド、アミド、第一級アミン、第二級アミン(イミン を含む)、それらの塩及びそれらの混合物から成る群から選ばれることができる 。本発明において有用な活性水素含有物質は、典型的には、フィルムを形成する 組成物であり、それは得られる硬化した組成物中で架橋網目を形成する。活性水 素含有物質の具体的な例は米国特許第4,435,559号に示されており、こ の特許の開示は、引用することによって本明細書中に組み込まれる。典型的なそ のような物質は、ポリウレタン、アクリルポリマー、ポリエーテル、−OH及び −NHを含有するエポキシプレポリマーのようなエポキ シ樹脂、ヘキサメチレンジアミンのようなアルキレンポリアミン等である。 特に適切な多官能性活性水素含有物質の例として、側鎖のヒドロキシル基を反 応サイトとして含有するポリエステル及びポリアクリル酸エステルが挙げられる 。前者は、既知の方法、例えば多価カルボン酸と過剰量の多価アルコールとの反 応によって得られ、後者は、アクリル酸及びメタクリル酸誘導体と、例えばヒド ロキシアルキルエステルのような、これらの酸のヒドロキシル基を含有する誘導 体との、場合によってはスチレンのようなビニル化合物を追加して同時に使用し ての、共重合によって得られる。ヒドロキシル基を含有するポリウレタンは、ポ リイソシアナートと、過剰量の、少なくとも2個のヒドロキシ基を含有する化合 物との反応によって既知の方法で得ることができる。適切な商業的に入手できる ヒドロキシ基を含有するポリエステルは、CYTEC Industriesか ら入手できるCYPLEX(登録商標)1531、Cargilから入手できる Cargil Polyester3000,3016,3018,3020及 び5776である。適切なヒドロキシ官能性のアクリル樹脂は、S.C.Joh nson & Son,Inc.からJONCRYL(登録商標)500という 商標で得られ、そしてRohm&Haas Co.からAT−500という商標 で得られる、スチレン50%、メタクリル酸ヒドロキシプロピル20%及びアク リル酸ブチル30%の共重合体である。Union Carbide Corp .から入手できるTONE0200のようなヒドロキシ停止ポリカプロラクトン もまた使用に適している。 硬化性組成物は、場合によっては硬化触媒をも含む。そのような硬化 触媒は、当業者にはよく知られており、その例としてメチルトルエンスルフォン イミド(MTSI)及びp−トルエンスルフォン酸(p−TSA)が挙げられる 。他の典型的な硬化触媒の例として、鉛、亜鉛、鉄、錫、チタン及びマンガンの ような金属の、好ましくは錫の金属塩及び/又は化合物又は複合体が挙げられる 。これらの金属の適切な塩は、例えば酢酸塩、オクタン酸塩、ラウリン酸塩及び ナフテン酸塩である。適切な有機金属化合物は、例えば、テトラブチルジアセト キシスタノキサン、ジラウリン酸ジブチル錫、ジラウリン酸ジメチル錫又は、ア セチルアセトナートである。 第四級の及び第三級の化合物も又、触媒として使用できる。一般的には、第三 級の又は第四級の触媒は、式: [式中、R1、R2、R3及びR4は、同一でも異なっていてもよく、C1〜C20の 脂肪族、芳香族、ベンジル系、脂環式等の基であることができ、Mは、窒素、リ ン又は砒素(それぞれ、第四級のアンモニウム、ホスホニウム又はアルソニウム 化合物を与える)であることができ、Sは硫黄(第三級のスルホニウム化合物を 与える)であり、そしてXは水酸化物、アルコキシド、重炭酸塩、炭酸塩、蟻酸 塩、酢酸塩、乳酸塩及び揮発性の有機カルボン酸等から誘導された他のカルボン 酸塩であることができる]で表される既知の化合物である。 用いられる場合には、硬化触媒は、使用温度で硬化を促進するのに効果的な量 で、本発明の硬化性組成物において使用される。例えば、触媒 は、通常は、硬化性組成物の重量基準で約0.01〜約2.0%の量で使用され る。 本発明の実施において、硬化性組成物は、個々の組成物の性質例えば液体か固 体かに依存して、溶剤系の、水系のそして粉体の塗料組成物における使用に適合 することができる。水性の分散液を含んで成る塗料組成物は特に電着塗装に適し ている。通常、組成物は、多官能性樹脂と架橋剤の組み合わせを約1〜100重 量%含有し、架橋剤:樹脂の重量比は約5:95〜約50:50の範囲であろう 。好ましくは、重量比は、架橋剤と樹脂の重量で表した比当量によって異なるが 、約60〜85部の樹脂に対して約15〜40部の架橋剤であろう。 本発明の少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン架橋剤は 、架橋性の粉体塗料組成物において有利に用いることができる。粉体塗料に使用 するための特に好ましい架橋剤は2,4,6−トリス(スクシンイミド)−1, 3,5−トリアジンである。 多くの例において、本発明の硬化性組成物は、顔料組成物並びに、酸化防止剤 、界面活性剤、カップリング剤、流動調節剤等のような種々なその他の一般的な 添加剤を含むことができる。顔料組成物は、酸化鉄、酸化鉛、クロム酸ストロン チウム、カーボンブラック、二酸化チタン、タルク、硫酸バリウム、カドミウム イエロー、カドミウムレッド、クロム酸イエロー等のような従来型のいずれでも あり得る。 例えば、典型的な架橋性の粉体塗料組成物は、架橋剤と多官能性活性水素含有 バックボーンの合計重量を基準として、酸化チタン(例えば、E.I.du P ont de Nemours&Co.から入手できるR−960)のような顔 料を約20重量%及び、所望ならば又は必要 ならば触媒を約0.5〜約1.0重量%含有することができる。更に、典型的な 組成物はまた、RESIFLOW(登録商標)P67(Estron Corp .から入手できるシリカに吸収されたアクリルポリマー)及びベンゾインのよう な流動調節剤をも、架橋剤、バックボーン及び酸化チタン顔料の合計重量を基準 として各々約1重量%の量で含有することができる。粉体塗料組成物中の架橋剤 と樹脂の重量比は、これらの2成分の重量当量に依存し、それは当業者が容易に 確認することができる。用いられる架橋剤の量は、架橋剤と樹脂の合計重量基準 で、通常約3〜約30重量%の範囲であり、好ましくは約6〜約25重量%の範 囲である。逆に表現すれば、樹脂の量は、それらの合計重量基準で、通常約70 〜約97重量%の範囲であり、好ましくは約75〜約95重量%の範囲である。 本発明の粉体塗料組成物は、基体上に、粉体用ガン、電着、流動床からの付着 などの既知の手段によって粉体塗料組成物を付着させることによって使用するこ とができる。スチールパネルのような基体に塗布した後、粉体塗料組成物を、流 動させ架橋させるのに十分な温度に、焼き付け炉、赤外線加熱ランプ又は当業者 が利用可能な他の手段の如き通常の方法によって加熱する。個々の成分の選択に 依存して、粉体は約110℃と約230℃の間の、好ましくは約150℃と約2 30℃の間の、より好ましくは約170℃と約200℃の間の温度に加熱される 。 本発明はまた、少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化 合物と多官能性の活性水素含有物質のプレポリマーを包含する。これらのプレポ リマーは、均一な架橋性粉体塗料組成物を製造するのに特に有利であり得る。例 えば、2,4,6−トリス(スクシンイミド) −1,3,5−トリアジンを含有する架橋性粉体塗料組成物の均一性は、そのス クシンイミドトリアジンのプレポリマーを使用することによって改良することが できる。 これらのプレポリマーは少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリ アジン化合物を多官能性の活性水素含有物質と反応させることにより製造するこ とができる。反応生成物は実質的にゲルを含まない。ゲル化は、架橋性組成物が 、DIN Standard 55990に従って測定され、Tosko Al eksandar Misev,Powder Coating:Chemis try and Technology,John Wiley & Sons ,Inc.288−89(1991)に開示されているゲル時間に到達したとき に起こる。 これらのプレポリマーを製造するのに使用される温度は、プレポリマーが実質 的にゲルを含まない限り変化させることができる。一般的に、そのようなプレポ リマーは、約125℃〜約150℃の範囲の反応温度でゲル化に至らない時間内 で製造される。 これらのプレポリマーは、本発明の架橋性組成物に使用される同じ又は異なっ た多官能性の活性水素含有物質から製造することができる。かくして、少なくと も2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物と多官能性の活性水素 含有物質とのある混合物を部分的に反応させて、少なくとの2個のイミド官能性 のプレポリマー及び未反応の多官能性の活性水素含有物質を含有する架橋性組成 物を形成することによって、あるプレポリマーを製造することができる。もし必 要又は所望ならば、追加の多官能性の活性水素含有物質をその組成物に添加する ことができ るが、その追加の多官能性の活性水素含有物質は部分的に反応した活性水素含有 物質と同じであることもでき異なっていることもできる。この硬化性組成物を、 次いで基体に塗布し、硬化させることができる。 あるいはまた、そのようなプレポリマーは、多官能性の活性水素含有物質及び 少なくとも2個のイミド基を有する1,3,5−トリアジン化合物の両者が、少 なくとも2個のイミド官能性を有するプレポリマーを生成するのに効果的な量で 存在する両成分の混合物を、完全に反応させることによって製造することができ る。好ましくは、少なくとも2個のイミド官能性を有するプレポリマーを形成す るための多官能性の活性水素含有物質は、トリメチロールプロパン(TMP)、 ペンタエリスリトール、エチレングリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオー ル、ジアミン及びトリアミンから成る群から選ばれる。ヒドロキシ官能性の物質 が好ましく、より好ましいのは低い当量重量のヒドロキシ官能性物質であり、最 も好ましいのはTMPである。この方法で製造されたプレポリマーは、次いで同 一の又は異なった多官能性の活性水素含有物質と組み合わせて、所望通りに基体 に塗布し硬化させることができる硬化性組成物を得ることができる。 式(III)で表されるプレポリマーは、n−官能の求核性のサイトを有する n−官能のアンカーAを有している。n−官能の求核性のサイトは同じであって も異なっていてもよく、カルボキシル基、ヒドロキシ基、チオール基、スルホン アミド基、カルバマート基、アミド基、第一級アミン基、第二級アミン基、それ らの塩及びそれらの混合物から成る群から選ばれる反応性の基に由来している。 本明細書に記載されている多官能性の活性水素含有物質が、n−官能のアンカー Aを形成するため に使用することが出来る。 多官能性の活性水素含有物質の反応性基は、少なくとも2個のイミド基を有す る1,3,5−トリアジン化合物のイミド基を窒素−炭素結合で開環させる求核 剤として作用する。その開環の結果、トリアジン環とn−官能のアンカーAの求 核性のサイトとを共有結合で結合する2価の橋かけ結合Lが生成する。2価の橋 かけ結合Lは、式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)で表すことがで きる。 例えば、プレポリマーが、トリメチロールプロパンをn−官能のアンカーAを 形成するための多官能性の活性水素含有物質として使用して形成された場合、ト リアジンとn−官能のアンカーAの間の橋かけ結合Lは次: もしくは、より具体的には (式中、L、K、R1、R2、R3及びR4は前に記載した通りである)のように表 示される。 本発明の更に他のプレポリマーは、前に記載した式(IV)で表される。ハロ ゲン化トリアジンと2官能性の活性水素含有物質との反応生成物であるこれらの プレポリマーは、少なくとも2個の側鎖のイミド基を有している。 式(IV)で記述される少なくとも2個のイミド官能性のプレポリマーは、2 官能の活性水素含有物質に由来する2価の基Bを含有している。そのような2価 の物質の2個の反応性基は同じであっても異なっていてもよく、そしてカルボキ シル基、ヒドロキシ基、チオール基、スルホンアミド基、アミド基、第一級アミ ン基、第二級アミン基、それらの塩及びそれらの混合物から成る群から選ばれる ことができる。好ましくは、2官能性の活性水素含有物質は、ジオール又はジア ミン、例えばそれぞれ、ネオペンチルグリコール又は1,6−ヘキサメチレンジ アミン、から選ばれる。一般的に、2官能性の活性水素含有物質は、2個のトリ アジンのハロゲン化された位置を攻撃して2価の基Bを形成し、その結果、各々 の結合サイトにおいて活性な水素原子及びハロゲン原子を脱離させた後、2官能 性の物質と2個のトリアジンを連結する2個の共有結合を形成する。 式(IV)のこれらのプレポリマーは、本発明の少なくとも2個のイミド基を 有する1,3,5−トリアジン架橋剤に関して前に記載したやり方で、官能性の 樹脂組成物及び場合によっては硬化触媒と組み合わせて、硬化性組成物を製造す るために使用することができる。 本発明はまた、式(IV)で表されるプレポリマーを製造する二つの の新規な方法を包含する。一つの新規な方法は、少なくとも1個のハロゲン官能 性を有する少なくとも1個のイミド官能性の1,3,5−トリアジンを、2官能 性の活性水素含有物質と反応させることを含んで成る。モル比及びハロゲン官能 性の程度は、目的のプレポリマーのサイズと構造を制御するために変動させるこ とができる。そのような調節操作は当業者にはよく知られており、必要以上の実 験を行わずに容易に達成することができる。 例えば、2,4−ビス(イミド)−6−ハロ(halo)−1,3.5−トリアジン を2官能性の活性水素含有物質とモル比2:1で反応させ、2官能性の活性水素 含有物質によって連結された2個のトリアジン環に結合した4個のイミド基を有 するプレポリマーを得ることができる。そのようなプレポリマーは、例えば、式 (V):(式中、Z’はイミドであり、そしてBは、2官能性の活性水素含有物質に由来 する2価の基である)によって表すことができる。 あるいはまた、上記の反応混合物を、2個のハロゲン官能性のトリアジンと2 官能性の活性水素含有物質とを等モル量とこれより少ない量の1個のハロゲン官 能性のトリアジンを含有することによって置き換えることができる。この反応混 合物は、2個のハロゲン官能性のトリアジンと2官能性の物質とに由来する繰り 返し単位と、1個のハロゲン官能性のトリアジンに由来するプレポリマーの末端 とを、共に有するプレポリ マーを形成することになる。そのようなプレポリマーは、例えば、式(VI): (式中、Z’はイミドであり、Bは、2官能性の活性水素含有物質に由来する2 価の基であり、そしてmは0〜100である)によって表すことができる。成分 とそのモル比は、当業者が、この新規な方法用いて記載されたプレポリマーを得 るために容易に変更することができる。例えば、2官能性の活性水素含有物質は 、2官能性の活性水素含有物質に由来する末端を有し従って活性水素官能性を持 つプレポリマーを得るために用いることができるであろう。 好ましくは、本発明の方法で用いられるハロゲン官能性のトリアジンは、塩素 官能性である。また、上記の反応を窒素雰囲気のような不活性雰囲気下で行うこ とが好ましい。反応は、周囲温度で行ってもよく又所望のプレポリマーの生成を 促進するその他の温度で行ってもよい。 式(IV)で記載されるプレポリマーを製造する第二の新規な方法は、最初に ハロゲン化シアヌルを2官能性の活性水素含有物質と反応させ、次いでその生成 物をイミドと反応させることを含んで成る。好ましくは、ハロゲン化シアヌルは 、塩化シアヌルである。この方法は、典型的には、式(IV)のプレポリマーだ けでなくそれらのプレポリマーのオリゴマ ーも与える。この反応は、好ましくは窒素のような不活性委雰囲気下で室温で行 う。 以下に示す実施例は、本発明のいくつかの好ましい態様の具体的な説明を意図 したものであり、発明を限定するものではない。 実施例 1 スクシンイミドのカリウム塩と塩化シアヌルからの 2,4,6−トリス(スクシンイミド) −1,3,5−トリアジンの製造 水酸化カリウム(29g)をエタノール150mlに溶解した溶液を、スクシ ンイミド(50g)をエタノール100mlに溶解した熱溶液に添加した。次い で溶液を氷浴中で冷却してスクシンイミドのカリウム塩を沈殿させ、そして濾過 した(60g)。0℃のt−ブタノール200mlとそのカリウム塩(60g) の混合物に、塩化シアヌルを徐々に添加した。混合物を周囲温度まで加温し一晩 攪拌した。次いで、混合物を60℃で2時間加熱した。真空下でt−ブタノール を蒸発させ、褐色の固体を得、それを希HCl溶剤及びメタノール(45g)で 洗浄した。熱ジメチルホルムアミドで洗浄後淡黄色の固体(15g)が得られた 。融点>300℃。C−13NMR(DMSO−d6)は、3本のピークを17 6ppm,166ppm及び30ppmに示し、プロトンNMRは、シングレッ トのピークを2.93ppmに示した。標記の化合物の分子イオンが質量分析に よって観測された。 実施例 2 メラミンと無水コハク酸からの 2,4,6−トリス(スクシンイミド) −1,3,5−トリアジンの製造 メラミンを、無水コハク酸9モルで溶剤なしで、150℃で2時間処理した。 混合物を、メタノール、水、そしてアセトンで洗浄し、融点が300℃を超える 融点を持つ標記化合物の89%に当たる固体を得た。1H−NMR(DMSO− d6)は、2本のシングレットのピークを8.65ppmと2.90ppmに1 :4の比で示した。C−13NMRは、4本のピークを175ppm,169p pm、162ppm及び29ppmに示した。 実施例 3 粉体塗料処方 次の成分を有する粉体塗料組成物を製造した。 架橋性粉体組成物を、BO−1000(リン酸鉄処理したスチールパネル)基 体に塗布し硬化した。硬化のパラメーターと硬化した塗膜のフィルム物性を下記 の表1に示す。 硬化塗膜は、いくらかの浅い表面の窪みを持ったよく張ったみかん肌を示すフ ィルム外観をしていた。 実施例 4 モノ−及びビス−(ヘキサヒドロフタルイミド) −1,3,5−トリアジンの製造 メラミン(1.26g、1ミリモル)と無水ヘキサヒドロフタルイミド(22 .5g、15ミリモル)を混合し、そして150℃で8時間加熱した。固体を洗 浄するために塩化メチレンを添加し、続いて水で洗浄した。固体は、2,4−ビ ス(ヘキサヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジンとヘキ サヒドロフタル酸の混合物であった。ビス付加体のNMRスペクトルは、メチン のトリプレットの吸収を3.19ppmに、NHの吸収を8.6O0ppmに示 した。これらの二つの吸収の比は2:1であった。 この反応によって、酸無水物のメラミンとのモノ付加体もまた生成した。モノ 誘導体は、メチンによるトリプレットの吸収を3.08ppmに、NHによる幅 広い吸収を7.18ppmに、持っていた。トリプレットの吸収のNHの吸収に 対する比は、1:2であった。 実施例 5 塩化シアヌルとスクシンイミドとトリエチルアミンからの 2,4,6−トリス(スクシンイミド) −1,3,5−トリアジンの製造 スクシンイミド(59.4g、0.6モル)と塩化メチレン(300ml)を 機械的攪拌機、窒素入口、コンデンサー及び添加漏斗を具備した1000mlフ ラスコに入れた。混合物を攪拌してイミドを部分的に溶解した。次いで、トリエ チルアミン(6.10g、0.6モル)をスラリーに加え、0.5時間攪拌した 。塩化シアヌル(36.9g、0.2モル)をアセトンに溶解し、その混合物を 、添加ロートによって75分間かけてイミドスラリーに滴下した。全部の塩化シ アヌルの添加後、スラリーは黄白色であり、一晩室温で攪拌した。固体を濾過し 、塩化メチレン(2x2000l)で洗浄した。次に、乾燥した固体を水(20 0ml)に懸濁し、攪拌し、濾過しそして更に水で洗浄した。湿った固体をアセ トン(200ml)中に入れ、攪拌し、濾過しそして更にアセトンで洗浄し続い て乾燥した。収量:48.9g(約66%)。 実施例 6 2,4−ビス(ヘキサヒドロフタルイミド)− 6−ジエチルアミノ−1,3,5−トリアジンの製造 ヘキサヒドロフタルイミド(500mg、3.27ミリモル)、塩化 メチレン(10ml)及びトリエチルアミン(330mg、3.27モル)を窒 素雰囲気下で攪拌した。その攪拌溶液に、塩化シアヌル(151mg、0.82 ミリモル)をアセトン(5ml)に溶解した溶液を、10分間かけて滴下した。 5〜10分後に固体が沈殿しスラリーを形成した。このスラリーを一晩攪拌した 。次いで固体を濾過しそして有機の濾液を塩化メチレンで希釈しそして分液漏斗 中で水で2回洗浄した。有機層をNa2SO4上で乾燥しそして真空下で濃縮し固 体を得た。その固体の主要生成物は標記の化合物であった。 実施例 7 2,4,6−トリス(ヘキサヒドロフタルイミド) −1,3,5−トリアジンの製造 ヘキサヒドロフタルイミド(1.0g、6.54ミリモル)、塩化メチレン( 10ml)及びN,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)(0.8g、6. 56ミリモル)を窒素下で、室温で0.5時間攪拌した。その混合物に、塩化シ アヌル(0.4g、2.17ミリモル)をアセトン(5ml)に溶解した溶液を 、1時間かけて滴下した。濃いスラリーが形成され一晩攪拌した。次いで反応混 合物を塩化メチレンで希釈し、続いて水を添加して固体を溶解した。2相混合物 を分液漏斗中で水で洗浄した。有機層をNa2SO4上で乾燥しそして減圧下で濃 縮した。淡黄色の半固体が得られた。固体を薄層クロマトグラフィーにかけ(溶 離剤:酢酸エチル)、標記の化合物を分離し、13Cによって確認した。 実施例 8 粉体塗料組成物 実施例5で製造した2,4,6−トリス(スクシンイミド)−1,3, 5−トリアジンを用いた以外は実質的に実施例3に類似した方法で硬化性塗料組 成物を製造した。この硬化性塗料組成物を80−1000(リン酸鉄処理したス チールパネル)基体に塗布し硬化した。硬化のパラメーターと硬化した塗膜のフ ィルム物性を下記の表2に示す。硬化した塗膜は、微細なみかんはだのフィルム外観を持っていた。 実施例 9 2,4,6−トリス(スクシンイミド)−1,3,5−トリアジン3モルとト リメチロールプロパン(TMP)1モルを、約125℃でTMPを融解しそのス クシンイミドを添加することによって混合する。次いでテトラブチルジアセトキ シスタノキサン(TBDAS)(架橋剤と活性水素含有物質の合計を基準として 約1〜5%)を添加し、その混合物を混合しながら約160℃に加熱してテトラ キス−(スクシンイミド)官能性のプレポリマーを生成する。実施例 10 2,4−ビス(スクシンイミド)−6−クロロ−1,3,5− トリアジンとネオペンチルグリコールの プレポリマー反応生成物 スクシンイミド(1.98g、0.02モル)及びテトラヒドロフラン(15 ml)を、窒素下で適当なフラスコに入れて攪拌した。トリエチルアミン(2. 02g)0.02モル)を混合物に加え約15分間攪拌した。続いて、塩化シア ヌル(1.85g、0.10モル)をテトラヒドロフラン(6ml)に溶解した 溶液を滴下し、オレンジ色の沈殿を得たた。4時間後、ネオペンチルグリコール (0.54g、0.02モル)とトリエチルアミン(1.01g、0.01モル )を混合物に加え一晩攪拌した。次いで反応スラリーを塩化メチレンで希釈しそ して水で洗浄した。有機層をNa2SO4上で乾燥しそして真空下で濃縮し、褐色 オイル状の、2,4−びス(スクシンイミド)−6−クロロ−1,3,5−トリ アジンとネオペンチルグリコールとのプレポリマーを得た。 実施例 11 2,4−ビス(スクシンイミド)−6−クロロ−1,3,5− トリアジンと1,6−ヘキサメチレンジアミンの プレポリマー反応生成物 2,4−ビス(スクシンイミド)−6−クロロ−1,3,5−トリアジン(2 .03g、0.005モル)及びアセトン(10ml)を、窒素下で適当なフラ スコに入れて攪拌した。固体の1,6−ヘキサメチレンジアミン(0.29g、 0.0025モル)を攪拌したスラリーに添加し、攪拌を続けた。次に、トリエ チルアミン(0.51g、0.00 5モル)を加え混合物を一晩攪拌した。スラリーを真空下で濃縮した。残分を水 と塩化メチレンの混合物に入れ、濾過し、そして有機層を分離し、Na2SO4上 で乾燥した。溶剤を減圧下で除去し、固体(0.8g)を得た。13CNMRは、 2,4−ビス(スクシンイミド)−6−クロロ−1,3,5−トリアジンと1, 6−ヘキサメチレンジアミンのプレポリマーに対応する適当な吸収を示した。 実施例 12 塩化シアヌル、1,6−ヘキサメチレンジアミン 及びスクシンイミドのプレポリマー反応生成物 塩化シアヌル(1.85g、0.01モル)、アセトン(15ml)及びK2 CO3(0.69g、0.005モル)を、窒素下で適当なフラスコに入れた。 1,6−ヘキサメチレンジアミン(0.58g、0.005モル)をアセトン( 7ml)に溶解した溶液を10分間かけて滴下しながら、スラリーを室温で攪拌 した。次に、その反応スラリーにスクシンイミド(2.0g、0.02モル)続 いてトリエチルアミン(2.02g、0.02モル)を添加し、そしてスラリー を一晩攪拌した。スラリーを真空下で濃縮し、固体の残分を得た。固体を水で洗 浄し、濾過し、アセトンで洗浄しそして空気乾燥して黄灰色の固体を得た。 本発明のその他の変更や修正は当業者には明らかであろう。本発明は、次の請 求の範囲に示す以外には何らの限定もされない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,EE, GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LK,LR,LS,LT,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,RO,RU, SD,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN (72)発明者 ジヤコブス,ウイリアム・エフ,ザサード アメリカ合衆国コネチカツト州06801ベセ ル・オールドランターンドライブ9 (72)発明者 ラメシユ,サバン アメリカ合衆国ニユージヤージイ州07054 パーシパニイ・ベイルロード224

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): (式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水 素、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するア ルケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有 するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして 、R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が 一緒になって、1個以上の、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個 の炭素原子を有する アルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜20個の炭素原子 を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの炭素原子を有する 脂肪族橋かけ基を形成することができ、そしてnは0又は1である) によって表される化合物。 2. Zが、水素、ヒドロカルビルオキシ、イミド、アルキルアミノ、メチル、 フェニル、シクロヘキシル、アミノ及びハロゲンから成る群から選ばれることを 特徴とする請求項1に記載の化合物。 3. nが0であり、そしてR1、R2、R3及びR4が、独立に、水素及び1〜6 個の炭素原子を有する低級アルキルから成る群から選ばれることを特徴とする請 求項2に記載の化合物。 4. Zがイミド基であることを特徴とする請求項3に記載の化合物。 5. 2,4,6−トリス(スクシンイミド)−1,3,5−トリアジン、2, 4−ビス(スクシンイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジン、2,4, 6−トリス(ヘキサヒドロフタルイミド)−1,3,5−トリアジン、2,4− ビス(ヘキサヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジン、2 ,4,6−トリス(テトラヒドロフタルイミド)−1,3,5−トリアジン、2 ,4−ビス(テトラヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジ ン、2,4,6−トリス(2,6−ジケトピペリジニル)−1,3,5−トリア ジン、2,4−ビス(2,6−ジケトピペリジニル)−6−アミノ−1,3,5 −トリアジン、2,4,6−トリス(メチルヘキサヒドロフタルイミド)−1, 3,5−トリアジン及び2,4−ビス(メチルヘキサヒドロフタルイミド)−6 −アミノ−1,3,5−トリアジンから成る群から選ば れる請求項1に記載の化合物。 6. (i)活性水素含有基及びエポキシ基から選ばれる官能性部分を含有する 多官能性樹脂を含んで成る樹脂成分、及び(ii)その官能性部分に対する架橋 剤を含んで成り、架橋剤が、式(II):(式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に水素 、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するアル ケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有す るアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして、 R1とR2が一緒になってメチレンを 形成することができるか、又はR2とR4が一緒になって、1個以上の、1〜12 個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜 20個の炭素原子を有するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキ ルによって置換されていてもよい6個までの炭素原子を有する脂肪族橋かけ基を 形成することができ、そして、Kは単結合、2価のメチレン基及び2重結合から 成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒になって芳香族環を形成する場合にはK は2重結合のみである)によって表されることを特徴とする硬化性組成物。 7. 多官能性の活性水素含有物質が、少なくとも2個の、同じであっても異な っていてもよく、カルボキシル基、ヒドロキシ基、チオール基、スルホンアミド 基、カルバメート基、アミド基、第一級アミン基、第二級アミン基、それらの塩 及びそれらの混合物から成る群から選ばれる反応性の基を含有することを特徴と する請求項6に記載の硬化性組成物。 8. 架橋剤が、請求項1〜5のいずれかに記載されている架橋剤であることを 特徴とする請求項6に記載の硬化性組成物。 9. 架橋剤が、2,4,6−トリス(スクシンイミド)−1,3,5−トリア ジン、2,4−ビス(スクシンイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジン 、2,4,6−トリス(ヘキサヒドロフタルイミド)−1,3,5−トリアジン 、2,4−ビス(ヘキサヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリ アジン、2,4,6−トリス(テトラヒドロフタルイミド)−1,3,5−トリ アジン、2,4−ビス(テトラヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1,3,5 −トリアジン、2,4,6−トリス(2,6−ジケトピペリジニル)−1,3, 5−トリアジン、2,4−ビス(2,6−ジケトピペリジニル)−6−アミノ− 1, 3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(フタルイミド)−1,3,5−トリ アジン、2,4−ビス(フタルイミド)−6−アミノ−1,3,5−トリアジン 、2,4,6−トリス(メチルヘキサヒドロフタルイミド)−1,3,5−トリ アジン及び2,4−ビス(メチルヘキサヒドロフタルイミド)−6−アミノ−1 ,3,5−トリアジンから成る群から選ばれることを特徴とする請求項6に記載 の硬化性組成物。 10. 硬化性組成物を硬化させるのを助けるために有効な量の硬化触媒を更に 含んで成る請求項6に記載の硬化性組成物。 11. (I)及び(II)が、官能基当量比約0.5:1〜約2:1で存在す ることを特徴とする請求項6、7、9又は10のいずれかに記載の硬化性組成物 。 11. 組成物が粉体塗料組成物であることを特徴とする請求項11に記載の硬 化性組成物。 12. 組成物が粉体塗料組成物であることを特徴とする請求項8に記載の硬化 性組成物。 13. 請求項11に記載の硬化性組成物の硬化した組成物の塗膜を表面に有す る基体を含んで成る保護塗装された基体。 14. 式(II): (式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、ア シル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水 素、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するア ルケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有 するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして 、R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が 一緒になって、1個以上の、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個 の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7 〜20個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個まで の 炭素原子を有する脂肪族橋かけ基を形成することができ、そして、Kは単結合、 2価のメチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒にな って芳香族環を形成する場合にはKは2重結合のみである)によって表される化 合物の製造方法であって、 ハロゲン化シアヌルを、アミン塩基の存在下で、式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)で表されるイミ ドと接触させて該化合物を与える段階を含んで成る方法。 15. アミン塩基が、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ジメ チルアミノピリジン、1,5−ジアザビシクロノナン及び1,8−ジアザビシク ロウンデカンから成る群から選ばれることを特徴とする請求項14に記載の方法 。 16. イミドが、スクシンイミド、2,6−ジケトピペリジン、ヘキサヒド ロフタルイミド、テトラヒドロフタルイミド、メチルヘキサヒドロフタルイミド 及びフタルイミドから成る群から選ばれることを特徴とする請求項14又は15 のいずれかに記載の方法。 17.式(II):(式中、Zは水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルチ オ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、ハロゲン、アミノ、アシ ル及び環状アミノから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水 素、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するア ルケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有 するアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして 、R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が 一緒になって、1個以上の、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個 の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7 〜20個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個まで の炭素原子を有する脂肪族橋かけ基を形成することができ、そして、Kは単結合 、2価のメチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒に なって芳香族環を形成する場合にはKは2重結合のみである)によって表される 化合物の製造方法であって、メラミンを、式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである)で表される酸無 水物と接触させて該化合物を与える段階を含んで成る方法。 18. 酸無水物が、無水コハク酸、無水フタル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸 、無水メチルヘキサヒドロフタル酸及び無水テトラヒドロフタル酸から成る群か ら選ばれることを特徴とする請求項17に記載の方法。 19.式(III) (式中、Aはn−官能の求核性のサイトを有するn−官能のアンカーであり、 nは少なくとも2であり、 Lは2価の橋かけ基であり、そして Zは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロ カルビルチオ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、 アミノ、アシル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は独立に、水素 、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するアル ケニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有す るアリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして、 R1とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が一 緒になって、1個以上の、1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の 炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜 20個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの 炭素原子を有する脂肪族橋かけ基を形成することができ、そして、Kは単結合、 2価のメチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒にな って芳香族環を形成する場合にはKは2重結合のみである) で表わされるプレポリマー。 20. n−官能の求核性のサイトが、同じであっても異なっていてもよく、カ ルボキシル基、ヒドロキシ基、チオール基、スルホンアミド基、カルバメート基 、アミド基、第一級アミン基、第二級アミン基、それら の塩及びそれらの混合物から成る群から選ばれることを特徴とする請求項19に 記載のプレポリマー。 21. nが2〜6であることを特徴とする請求項19に記載のプレポリマー。 22. Lが式: (式中、R1、R2、R3、R4及びKは前に記載した通りである) によって表されることを特徴とする請求項19に記載のプレポリマー。 23. n−官能のアンカーが、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトー ル、エチレングリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオール、ジアミン及びト リアミンから成る群から選ばれる化合物に由来する基であることを特徴とする請 求項19に記載のプレポリマー。 24. 式(IV):(式中、Bは、2官能の活性水素含有物質である2価の基であり、 Zは、水素、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビル チオ、アミド、スルホンアミド、ヒドロカルビルアミノ、環状アミノ、アミノ、 アシル、ハロゲン及び で表されるイミドから成る群から選ばれ、R1、R2、R3及びR4は独立に水素、 1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜12個の炭素原子を有するアルケ ニル、1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有する アリール及び7〜20個の炭素原子を有するアラルキルから選ばれ、そして、R1 とR2が一緒になってメチレンを形成することができるか、又はR2とR4が一緒 になって、1個以上の1〜12個の炭素原子を有するアルキル、1〜6個の炭素 原子を有するアルコキシ、6〜20個の炭素原子を有するアリール及び7〜20 個の炭素原子を有するアラルキルによって置換されていてもよい6個までの炭素 原子を有する脂肪族橋かけ基を形成することができ、そして、Kは単結合、2価 のメチレン基及び2重結合から成る群から選ばれ、但しR2とR4が一緒になって 芳香族環を形成する場合にはKは2重結合のみであり、 Dは、Z又はHB−であり、ここにZ及びBは前に記載した通であり、 そして Eは、Z又は で表されるイミドトリアジン基であり、ここにZ、R1、R2、R3、R4及びKは 前に記載した通りであり、そして mは0〜100であり、但し該プレポリマーは少なくとも2個の側鎖の イミド基を有するものとする) で表されるプレポリマー。 25. 2官能の活性水素含有物質が、同じであっても異なっていてもよく、そ してカルボキシル基、ヒドロキシ基、チオール基、スルホンアミド基、アミド基 、第一級アミン基、第二級アミン基、それらの塩及びそれらの混合物から成る群 から選ばれる2個の反応性基を含んで成ることを特徴とする請求項24に記載の プレポリマー。 26. Dがイミドであり、Eがイミドトリアジン基であることを特徴とする請 求項24に記載のプレポリマー。 27. Zがイミドであることを特徴とする請求項24に記載のプレポリマー。 28. mが0〜20であることを特徴とする請求項24に記載のプレポリマー 。 29. Kが単結合であり、R1、R2、R3及びR4が、独立に、水素及び1〜6 個の炭素原子を有する低級アルキルから成る群から選ばれる請 求項19〜28のいずれかに記載のプレポリマー。 30. (i)活性水素含有基及びエポキシ基から選ばれる官能性部分を含有す る多官能性樹脂を含んで成る樹脂成分、及び(ii)その官能性部分に対する架 橋剤を含んで成り、架橋剤が請求項19〜28のいずれかに記載のプレポリマー であり、そして(i)及び(ii)が、官能基当量比約0.5:1〜約2:1で 存在することを特徴とする硬化性組成物。 31. 組成物が粉体塗料組成物であることを特徴とする請求項30に記載の硬 化性組成物。 32. (i)活性水素含有基及びエポキシ基から選ばれる官能性部分を含有す る多官能性樹脂を含んで成る樹脂成分、及び(ii)その官能性部分に対する架 橋剤を含んで成り、架橋剤が請求項28に記載のプレポリマーであり、そして( i)及び(ii)が、官能基当量比約0.5:1〜約2:1で存在することを特 徴とする硬化性組成物。 33. 組成物が粉体塗料組成物であることを特徴とする請求項32に記載の硬 化性組成物。
JP9531112A 1996-03-01 1997-02-27 環状イミド―1,3,5―トリアジン架橋剤 Pending JP2000506842A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1266096P 1996-03-01 1996-03-01
US60/012,660 1996-03-01
PCT/US1997/003071 WO1997031914A1 (en) 1996-03-01 1997-02-27 Cyclic imido-1,3,5-triazine crosslinking agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506842A true JP2000506842A (ja) 2000-06-06

Family

ID=21756068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9531112A Pending JP2000506842A (ja) 1996-03-01 1997-02-27 環状イミド―1,3,5―トリアジン架橋剤

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5807929A (ja)
EP (1) EP0885214A1 (ja)
JP (1) JP2000506842A (ja)
KR (1) KR19990087318A (ja)
AU (1) AU2316897A (ja)
BR (1) BR9707817A (ja)
CA (1) CA2247905A1 (ja)
WO (1) WO1997031914A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105009A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 F-Tech Inc 有機溶媒洗浄液の回収方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284717B1 (en) * 1998-12-22 2001-09-04 Infineum Usa L.P. Dispersant additives
AT410797B (de) * 2001-07-26 2003-07-25 Agrolinz Melamin Gmbh Imidotriazinderivate
US7442325B2 (en) * 2004-09-29 2008-10-28 Cytec Technology Corp. Stabilized crosslinking composition
KR101524195B1 (ko) * 2009-03-06 2015-05-29 삼성전자주식회사 자기가교형 폴리아믹산, 자기가교형 폴리이미드, 그 제조방법 및 이를 이용한 자기가교형 폴리이미드 필름
KR20100102926A (ko) * 2009-03-12 2010-09-27 삼성전자주식회사 표적물질 정제를 위한 필터유닛 및 이를 채용한 미세유동장치
US8415470B2 (en) 2011-06-24 2013-04-09 E I Du Pont De Nemours And Company Di-isoimide composition
CN105330650B (zh) * 2015-11-04 2018-01-02 中北大学 一种非极性改性三聚氰胺基阻燃剂的制备方法及应用
CN113497237B (zh) * 2021-07-06 2022-04-26 福州大学 一种铜多酚-三嗪超分子网络结构纳米复合材料的合成方法及其应用
CN114940675B (zh) * 2022-05-10 2023-05-02 波米科技有限公司 一种化合物及其制备方法、利用该化合物制备的树脂、低温固化树脂组合物

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112130C (ja) *
US3763090A (en) * 1968-09-05 1973-10-02 Universal Oil Prod Co Flame retardant compositions of matter
GB1324718A (en) * 1970-11-10 1973-07-25 Nehezvegyipari Kutato Intezet Phthalimido triazines
DD112130A1 (ja) * 1974-06-28 1975-03-20
DE2516349C3 (de) * 1975-04-15 1981-03-19 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von verätherten Methylol-melaminen und -benzoguanaminen
US4169825A (en) * 1975-05-15 1979-10-02 The Sherwin-Williams Company High solids coating compositions
US4064191A (en) * 1976-03-10 1977-12-20 American Cyanamid Company Coating composition containing an alkylated glycoluril, a polymeric non-self-crosslinking compound and an acid catalyst
US4118437A (en) * 1976-04-08 1978-10-03 American Cyanamid Company Cross linkable powder coating compositions
US4101520A (en) * 1976-07-19 1978-07-18 American Cyanamid Company Methylated, methylolated melamine composition
US4129681A (en) * 1976-10-20 1978-12-12 Monsanto Company Coating compositions comprising alkoxymethylaminotriazines, polyols and polyhydroxy oligomers
US4276212A (en) * 1978-12-11 1981-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solids coating composition of a low molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
US4226989A (en) * 1979-07-19 1980-10-07 American Cyanamid Company Melamine-monophthalimides
US4271277A (en) * 1979-10-09 1981-06-02 Scm Corporation Curing catalyst for thermosetting powder paints
US4330458A (en) * 1980-04-28 1982-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solids coating composition of a blend of a low molecular weight acrylic polymer and a medium molecular weight acrylic polymer and an alkylated melamine cross-linking agent
US4425466A (en) * 1981-09-09 1984-01-10 Monsanto Company Coating compositions comprising a methylated methylolated melamine
US4433143A (en) * 1981-09-09 1984-02-21 Monsanto Company Methylated methylolated melamine composition
US4374164A (en) * 1981-12-14 1983-02-15 American Cyanamid Company High solids polymer resin coating composition containing amino resin cross-linking agent
US4873298A (en) * 1986-12-16 1989-10-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polysiloxane graft copolymers, flexible coating compositions comprising same and branched polysiloxane macromers for preparing same II
US5084541A (en) * 1988-12-19 1992-01-28 American Cyanamid Company Triazine crosslinking agents and curable compositions
US5155201A (en) * 1989-07-13 1992-10-13 Akzo N.V. Polyurethane polyols and high solids coatings therefrom
NL8901880A (nl) * 1989-07-20 1991-02-18 Stamicarbon Anisotrope polymeren op basis van een s-triazinederivaat.
US5288865A (en) * 1991-11-15 1994-02-22 American Cyanamid Company Process for preparing amide derivatives from haloaminotriazines and acid halides
EP0570563A1 (en) * 1991-11-15 1993-11-24 Cytec Technology Corp. A process for preparing a triazine tris-lactam crosslinking agent and curable compositions containing the same
US5256713A (en) * 1992-04-16 1993-10-26 American Cyanamid Company Glycoluril powder coating compositions
BE1006449A3 (nl) * 1992-12-15 1994-08-30 Dsm Nv Melaminederivaat.
US5574103A (en) * 1992-12-29 1996-11-12 Cytec Technology Corp. Aminoresin based coatings containing 1,3,5-triazine tris-carbamate co-crosslinkers
TW328955B (en) * 1993-05-14 1998-04-01 Cytec Tech Corp Process for preparing bis- or tris-carbamate functional 1,3,5-triazines, substantially halogen contamination free crosslinker compositions and new bis-or tris-carbamate functional 1,3,5-triazines
US6197957B1 (en) * 1993-10-15 2001-03-06 Cytec Technology Corp. Process for preparing derivatives of (halo)amino-1,3,5-triazines by carbonylation
EP0662504A1 (en) * 1994-01-10 1995-07-12 Nalco Chemical Company Corrosion inhibition and iron sulfide dispersing in refineries using the reaction product of a hydrocarbyl succinic anhydride and an amine
US5556971A (en) * 1994-05-06 1996-09-17 Cytec Technology Corp. Process for preparing isocyanate and isocyanate-based derivatives of certain amino-1,3,5-triazines by direct phosgenation
US6204382B1 (en) * 1994-08-05 2001-03-20 Cytec Technology Corp. Carboxylated amino-1,3,5-triazines, derivatives thereof and processes for preparing the same
US6448398B1 (en) * 1994-10-18 2002-09-10 Cytec Technology Corp. Process for preparing acid amides from (Si, Ge, or Sn substituted amino)-1,3,5-triazines and acid halides
US5596047A (en) * 1994-11-16 1997-01-21 Cytec Technology Corp. Water-dispersible and curable waterborne compositions containing 1,3,5-triazine carbamates
US5672703A (en) * 1995-03-21 1997-09-30 Cytec Technology Corp. 1,3,5-triazine compounds substituted with acetal and/or cyclized acetal-based groups
JPH11508290A (ja) * 1995-06-08 1999-07-21 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン 低ホルムアルデヒド発生性の架橋結合剤
MX211961B (es) * 1995-08-30 2002-12-10 Cytec Tech Corp Composiciones que contienen carbamatos de 1,3,5-triazina y compuestos epoxi.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002105009A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 F-Tech Inc 有機溶媒洗浄液の回収方法
JP4610065B2 (ja) * 2000-09-25 2011-01-12 東ソ−・エフテック株式会社 有機溶媒洗浄液の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990087318A (ko) 1999-12-27
WO1997031914A1 (en) 1997-09-04
US6013797A (en) 2000-01-11
CA2247905A1 (en) 1997-09-04
US5807929A (en) 1998-09-15
BR9707817A (pt) 1999-07-27
EP0885214A1 (en) 1998-12-23
AU2316897A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532061A (en) Carbamate-functional polyester polymer or oligomer having pendant carbomate groups
JP3229209B2 (ja) 硬化可能なカルバメート官能性ポリマー組成物
EP0636660B1 (en) Curable compositions containing carbamate-modified polyisocyanates
CA2368264C (en) Monomer and polymerization process
CA2349383C (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US5508379A (en) Carbamate-functional polyester polymer or oligomer and coating composition
JP3840347B2 (ja) 新規なポリヒドロキシウレタンの製造方法
JP2000506842A (ja) 環状イミド―1,3,5―トリアジン架橋剤
US4234707A (en) Polymeric light stabilizers for plastics
JP2003522205A (ja) カルバメート官能性化合物の配合物を含有する硬化性コーティング組成物
US6160058A (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
US6080825A (en) Curable coating compositions containing blends of carbamate-functional compounds
KR100376217B1 (ko) 카복실화된아미노-1,3,5-트리아진및이의유도체의제조방법
KR19990021973A (ko) 개질된 아미노 가교제
MXPA98006933A (en) Imido-1,3,5-triazinatricicli reticulation agents
US7456280B2 (en) Maleimide resin with cyanurate core
JPH11502524A (ja) ホルムアルデヒドを含まない1,3,5−トリアジンを基とする架橋剤
US4129570A (en) Nitrile substituted polyimide oligomers
SU1409630A1 (ru) 2,4,6-Трис- @ 4 @ -карбоксилатофенокси-(2 @ ,4 @ ,6 @ -трис-диметиламинометил-1 @ -оксифенил) @ -1,3,5-триазин в качестве отвердител эпоксидиановой смолы и клеева композици на его основе