JP2000502434A - ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置 - Google Patents

ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置

Info

Publication number
JP2000502434A
JP2000502434A JP10517579A JP51757998A JP2000502434A JP 2000502434 A JP2000502434 A JP 2000502434A JP 10517579 A JP10517579 A JP 10517579A JP 51757998 A JP51757998 A JP 51757998A JP 2000502434 A JP2000502434 A JP 2000502434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
sleeve
threaded
pull
coupling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10517579A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ. キャバハグ、エリック
Original Assignee
スレッド テクノロジー インコーポレイテッド
エフ. キャバハグ、エリック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スレッド テクノロジー インコーポレイテッド, エフ. キャバハグ、エリック filed Critical スレッド テクノロジー インコーポレイテッド
Publication of JP2000502434A publication Critical patent/JP2000502434A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0864Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts with the threaded portions of the nut engaging the thread of the bolt by pressing or rotating an external retaining member such as a cap, a nut, a ring or a sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0857Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts with the threaded portions of the nut engaging the thread of the bolt by the action of one or more springs or resilient retaining members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/1215Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members using hooks provided with a screw-thread adapted to engage and mesh with an appropriate corresponding part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ねじを設けた第1部材(10)と、該第1部材がそこに挿入され引き抜かれる穴を有する第2部材(15)と、該第2部材の中に装着されたねじ付きエレメント(28)であって、該第1部材が第2部材の中にねじ込まれる第1位置と、ねじ付きエレメントの直径がが第1部材のねじ部の直径より大きくなるので所望により第1部材が第2部材の中に軸方向にスライドして出入可能となる第2位置との間で、移動するようになっている上記ねじ付きエレメントと、該ねじ付きエレメントと連携するピン(33)と、該ねじ付きエレメントを長手方向に移動させて該ピンと係合させ、ねじ付きエレメントを第2位置に拡張するための手動機構(18)とを含む連結装置である。第2部材は該ピンが通過する楕円形穴(34)を設けた外側本体(16)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置発明の背景及び概要 本発明は、急速連結と急速解除可能なねじ付き部材を特徴とする連結装置に関 する。 ナットとボルト等のねじ付き連結装置は、高度に専門化された用途において、 例えばスピードが要求される場合や回転運動が不良であるような場合、しばしば 役に立たないことがある。例えば米国特許4、378、187号、5、324、 150号、5、378、100号及び5、427、488号の主題である連結装 置において、ボルトその他のねじ付き部材のねじと係合するように装着された半 径方向内側に偏奇した弧状セグメントを特徴とする、種々のねじ付き締め具が開 示されている。このねじ付きセグメントはケーシング内に移動可能に取り付けら れ、弾性的に内側に付勢されている。典型的にはケーシングには、円錐台形面等 の軸方向に離れた半径方向内側に向く回転面が設けられ、締め具の軸に対し共通 の鋭角で延びている。このようにして締め具と連結具は、ナットをボルトに直線 移動で単に押し込むことにより連結され、その後少し回転させるだけで最終の締 め付けが完了する。 上記のような連結装置は、急速直線移動によって係合も解除も行うように構成 してもよい。その場合ボルトは、所定距離だけ直線的にスライド移動することに よりナットの中に挿入され、その後回転されナットとしっかり係合する。 ボルトの解放は単にボルトを反対方向に少し回転させるだけで達成され、次に単 にボルトを滑らすだけでボルトのねじ付きエレメントを係合から引き抜き、ボル トをナットから軸方向に滑らせながら外すことができる。 出願人の1995年6月9日出願の米国特許出願第08/489,158号に おいて、移動可能に装着された外側ねじ付きエレメントの隣接するV形セグ メントの中に移動可能に固定されたピン組立体を特徴とする連結部材で、直線方 向の軸に沿って連結部材の急速係合と解除が達成され、連結部材が相互から移動 するとピン組立体がねじ付きエレメントを引き離すようになっている。加えてボ ール組立体が採用され、構成部品の正確な整合を保証するとともにロック作用を 高める。 本発明では、連結装置の外側本体に引っ張り/ロック/ピンが通過する楕円形 穴を設け、一方ねじ付きエレメントには該ピンの先端が接触する楕円形窪みを設 け、かくして外側本体と連携するスリーブが移動する時該ねじ付きエレメントを ロックするようになっている。引っ張り/ロック/ピンが外側本体とねじ付きセ グメントをごく僅かの側方空隙で挿通するので、スリーブが後退する際該引っ張 り/ロック/ピンは軸方向に移動することが出来る。ねじ付きセグメントの楕円 の底部はねじ面までは貫通しないので、スリーブが下降した時ピンは出っ張りに 接触し、ねじを定位置にロックする。引っ張り/ロック/トルクピンの先端はね じ付きセグメントの後方移動を防止する。この簡単なロック機構により、出願人 の先願のロック用ボール組み立て体の必要が無くなる。さらにまたスリーブが引 き上げられるにつれ、楕円形がねじ面を貫通し、ねじ付きセグメントが自由に移 動できるので、引っ張り/ロック/トルクピンが出っ張りから解放される。引き 続きスリーブを後退させると、ねじ付きセグメントは頂部キャップのスロープと 係合し、ねじ付きセグメントは後退して引き離される。ねじ付きセグメントが後 退するにつれ、引っ張り/ロック/トルクピンはねじ付きセグメントの穴を通過 し、ねじ付きセグメントを移動可能にする。 さらにまた、スリーブが下降位置にある時、スリーブまたは外側本体に取り付 けられたハンドル、または外側本体自身は回転可能である。その結果生じるトル ク力は引っ張り/ロック/トルクピンに、従ってねじ付きセグメントに伝達され る。このため従来の構成や他の特許にあるような、トルクピンまたは頂部キャッ プか外側本体に取り付けたボスが必要でなくなる。さらにねじ付きセグメントに かかるスリーブのばねの力により、環状ガーターばねの必要がなく なる。図面の簡単な説明 図1は、外側ねじ付き部材が挿入される前の、部品の位置を示す連結装置の断 面図、 図2は、スリーブを上げた状態の連結装置の断面図、 図3は、連結装置の構成部品を示す展開斜視図、 図4は、ロック機能なしの連結装置の断面図である。好適実施例の説明 図1乃至3を参照して、本発明の連結装置は、好適実施例ではヘリカルねじ1 2とヘッド14とを備えたボルトである第1部材10と、該第1部材10が挿入 係合される外側本体16を有する第2部材15とを含む。 第2部材15は、圧縮ばね20を介在させてスリーブ18により囲まれた外側 本体16を含む。外側本体16の内面にはねじ22を設け、頂部キャップ24に も同様にねじ26を設けて、頂部キャップ24が外側本体16内に螺入されるよ うになっている。 参照番号28は、上記外側本体16の下部空洞内に移動可能に取り付けられた 複数の外側ねじ付きエレメントを示す。この移動可能に取り付けられたねじ付き エレメント28は、好適実施例では3個であるが、図3に示すようにガーターば ね30に囲まれ共に付勢されている。この移動可能に取り付けられたねじ付きエ レメント28は、それぞれが内側ねじ32を備え、これは第1部材10のねじ1 2と補完する形状になっている。 参照番号33は、複数の引っ張り/ロック/トルクピンであり、スリーブ18 にねじ止めされ、穴34(図3)と穴42(図4)を介して外側本体16を挿通 している。ピン33と穴34、42との間にはごく僅かの間隙が設けてあるので 、後述するようにスリーブ18が後方に移動する時該引っ張り/ロック /トルクピン33は、軸方向にスムースに移動する。 第1の実施例では、各ねじ付きセグメント28に楕円形窪み36を設ける。 かくしてスリーブ18が最低位置にある時、引っ張り/ロック/トルクピン33 がねじ付きエレメント28に接触し、定位置にロックする。楕円形窪み36はね じ付きセグメント28を貫通する穴ではなく、単に引っ張り/ロック/トルクピ ン33が接触する窪み面であるので、引っ張り/ロック/トルクピン33がねじ 付きセグメント28を貫通することはない。図1に示す位置でピン33の先端3 8は、ねじ付きセグメント28の肩部40と係合してこれが後方に移動するのを 防止する。この簡単なロック機構により、ロック用ボールとこれに関連する構造 の必要が無くなる。スリーブ18が図2に示す位置に上昇すると、引っ張り/ロ ック/トルクピン33の先端38が外れて出っ張り即ち肩部40の上を通過し、 穴を介して自由に通過するようになる。 図4の第2実施例では楕円形窪み36のロック機能を排除し、単に丸い穴42 をねじ付きセグメントに設ける。これは引っ張り/ロック/トルクピン33より 大きく、引っ張り/ロック/トルクピン33はねじ付きセグメントを通過するこ とができる。 スリーブ18が移動を続けると、引っ張り/ロック/トルクピン33がねじ付 きセグメント28の穴36または42の頂部と接触する。ねじ付きエレメント2 8の底部よりむしろこの地点でピン33を作動させると、さらなる設計変更を提 供する。スリーブ18を移動させると引っ張り/ロック/トルクピン33がねじ 付きセグメント28を持ち上げ、頂部キャップ24の円錐面42にこれを押しつ け、ねじ付きセグメント28を半径方向外方に押す。この時第1部材10が挿入 される。スリーブ18を解放するとねじ付きセグメント28は下方に移動し、外 側ねじ12と強制的に係合してロックされる。 以上の説明から引っ張り/ロック/トルクピン33と穴36、42との噛み合 いにより、前記の出願人の同時係属出願におけるピン組立体とV形セグメント等 の構造が必要でなくなり、所望に応じて環状ガーターばねを用いることが できることが明らかであろう。さらにピン33と穴36、42によるロック作用 が組立体の端部から内側に離れた地点で働くので、スリーブ18を組立体の前方 まで延長させる必要がない。その上スリーブ18をその最下点位置で、または外 側本体16に取り付けたハンドル(六角形その他の)を回転させることができる 。その結果生じるトルク力がピン33に伝達され、従って該ピン33からねじ付 きセグメント28に伝達される。このため従来しばしば行われたように、頂部キ ャップ24にトルクピンまたはボスを配置する必要がなくなる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ねじを設けた第1部材と、 該第1部材がそこに挿入され引き抜かれる穴を有する第2部材と、 該第2部材の中に装着されたねヒ付きエレメントであって、該第1部材が第2 部材の中にねじ込まれる第1位置と、ねじ付きエレメントの直径がが第1部材の ねじ部の直径より大きくなるので所望により第1部材が第2部材の中に軸方向に スライドして出入可能となる第2位置との間で、移動するようになっている上記 ねじ付きエレメントと、 スリーブに取り付けられ、該ねじ付きエレメントと連携する引っ張り/ロック /トルクピンと、 該ねじ付きエレメントを長手方向に移動させて該ビンと係合させ、ねじ付きエ レメントを前記のように第2位置に拡張するための手動機構とを含む連結装置。 2.前記引っ張り/ロック/トルクピンがねヒ付きエレメントを通過することを 特徴とする請求項1に記載の連結装置。 3.第2部材が、引っ張り/ロック/トルクピンが通過する楕円形穴を設けた外 側本体を含み、スリーブが下降した時、引っ張り/ロック/トルクピンがねじ付 きエレメントと接触してロックするための楕円形窪みを、該ねじ付きエレメント が備えていることを特徴とする請求項1に記載の連結装置。 4.引っ張り/ロック/トルクピンが、軸に沿う穴の上部の位置で該ねじ付きセ グメントに作用することを特徴とする請求項2に記載の連結装置。 5.引っ張り/ロック/トルクピンが、軸に沿う穴の上部の位置で該ねじ付きセ グメントに作用することを特徴とする請求項3に記載の連結装置。 6.前記手動機構が外側本休と係合するスリーブを含み、該スリーブと外側本体 を引っ張り/ロック/トルクピンが通過し、さらにスリーブと外側本体の間に設 けたばねが、スリーブと引っ張り/ロック/トルクピンとをねじ付きセグ メントの方に付勢してこれを後退係合させることを特徴とする請求項2に記載の 連結装置。 7.前記手動機構が外側本体と係合するスリーブを含み、該スリーブと外側本体 を引っ張り/ロック/トルクピンが通過し、さらにスリーブと外側本体の間に設 けたばねが、スリーブと引っ張り/ロック/トルクピンとをねヒ付きセグメント の方に付勢してこれを後退係合させることを特徴とする請求項3に記載の連結装 置。 8.引っ張り/ロック/トルクピンが、外側本体から直接ねじ付きエレメントに トルクを伝達する手段を含むことを特徴とする請求項2に記載の連結装置。
JP10517579A 1996-10-09 1997-09-30 ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置 Ceased JP2000502434A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/731,003 1996-10-09
US08/731,003 US5800108A (en) 1996-10-09 1996-10-09 Apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members
PCT/US1997/017500 WO1998015743A1 (en) 1996-10-09 1997-09-30 Apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502434A true JP2000502434A (ja) 2000-02-29

Family

ID=24937661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10517579A Ceased JP2000502434A (ja) 1996-10-09 1997-09-30 ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5800108A (ja)
EP (1) EP0865580A4 (ja)
JP (1) JP2000502434A (ja)
KR (1) KR19990071990A (ja)
AR (1) AR010999A1 (ja)
BR (1) BR9706826A (ja)
CA (1) CA2237896C (ja)
WO (1) WO1998015743A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002036971A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif de serrage a effet facilite
JP2008520934A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 スミス,ロナルド ねじ締め装置およびその使用方法
WO2020213392A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社大里 早送りナット及び早送りナット組立品

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1181237A1 (en) 1998-10-12 2002-02-27 Stevens Nominees (QLD) Pty. Ltd. Liquid transfer apparatus and adaptors
US6033169A (en) * 1998-12-29 2000-03-07 Bettger; David D. Axial-on threaded coupling device
US6406240B1 (en) 2000-03-09 2002-06-18 Richard M. Potter Fast acting nut assembly or coupling
GB0024485D0 (en) * 2000-10-06 2000-11-22 Wheelsure Ltd Wheel nut assembly
US6684671B2 (en) 2000-11-02 2004-02-03 Best Lock Corporation Vending machine lock
US6361260B1 (en) * 2000-11-03 2002-03-26 Wendell E. Schirrmacher Quick locking fastener
US6712574B1 (en) * 2000-11-28 2004-03-30 Honeybee Robtotics, Ltd. Quick insertion and removal fastener
US6425607B1 (en) 2001-03-09 2002-07-30 R. Potter Consulting, Inc. Connector for pipe sections
US6478334B1 (en) 2001-08-09 2002-11-12 Breed Automotive Technology, Inc. Energy-absorbing anchor, D-ring, turning loop or web guide
US7658582B2 (en) 2003-07-09 2010-02-09 Ortho Innovations, Llc Precise linear fastener system and method for use
US7335201B2 (en) * 2003-09-26 2008-02-26 Zimmer Spine, Inc. Polyaxial bone screw with torqueless fastening
US7981143B2 (en) * 2003-09-10 2011-07-19 Spinal Llc Linear fastener system and method for use
US7118303B2 (en) * 2003-12-10 2006-10-10 Zimmer Spine, Inc. Internally disposed linear fastener system
US7105029B2 (en) * 2002-02-04 2006-09-12 Zimmer Spine, Inc. Skeletal fixation device with linear connection
WO2003106879A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-24 Eaton Corporation Coupling assembly
US6953313B2 (en) * 2003-06-26 2005-10-11 Gordon Tylosky Self-locking linear adjustment mechanism
US7823936B2 (en) * 2003-09-11 2010-11-02 Stanley Security Solutions, Inc. Vending machine lock
US7090674B2 (en) * 2003-11-03 2006-08-15 Spinal, Llc Bone fixation system with low profile fastener
US7214055B2 (en) * 2003-11-10 2007-05-08 Zippo Manufacturing Company Colinear burner
US7763049B2 (en) * 2004-06-09 2010-07-27 Zimmer Spine, Inc. Orthopedic fixation connector
WO2007037009A1 (ja) * 2005-09-29 2007-04-05 Kaoru Taneichi ナット
US7762279B2 (en) 2005-11-05 2010-07-27 Snap-Tite Technologies, Inc. Threaded coupling with flow shutoff
US7722302B2 (en) * 2006-01-13 2010-05-25 Oceaneering International, Inc. Self locking tensioner
US8696280B2 (en) * 2006-03-02 2014-04-15 Spc International, Llc Quick twist connector for marine battery
US20080030025A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Eaton Corporation Male coupling for connecting to female threaded coupling
WO2008094530A1 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Fullerton Fastening Systems Llc Rapidly engaging female threaded coupler
US8061945B2 (en) * 2008-11-24 2011-11-22 Zipnut Technology, Llc Quick-acting threaded fastener
US8342787B2 (en) * 2009-11-11 2013-01-01 Zipnut Technology, Llc Fast-acting collapsible fastener
US8186923B2 (en) * 2010-06-10 2012-05-29 General Electric Company Connecting arrangement and method of fastening a bolt
DE102011008057B4 (de) * 2011-01-07 2013-05-29 Haweka Ag Schnellspannmutter, insbesondere zur Befestigung eines Fahrzeugrades auf der Aufspannwelle einer Auswuchtmaschine
CA2843220A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Qwikline Industrial Products, Inc. Split nut compression fastener system
US8622679B2 (en) 2012-01-13 2014-01-07 Roger Jette Speed fastener
US9254528B2 (en) * 2012-01-20 2016-02-09 Weatherford Technology Holdings, Llc Adjustable die
CA2891462A1 (en) * 2012-11-14 2014-05-22 Ronald A. Smith Thread clamping coupler device
US20190301649A1 (en) * 2015-05-11 2019-10-03 Ronald A. Smith Thread clamping coupler device
CN207229979U (zh) * 2017-08-31 2018-04-13 陈文繁 一种快速接头
US10473246B2 (en) * 2017-08-31 2019-11-12 Flow-Rite Controls, Ltd. Connector for a fluid handling system
US10927874B2 (en) * 2018-03-16 2021-02-23 Black & Decker Inc. Snap nut concrete anchor assembly
CN110273911B (zh) * 2019-05-15 2024-03-12 路达(厦门)工业有限公司 快装快拆螺母结构
WO2021011539A1 (en) * 2019-07-14 2021-01-21 Duraforce Holdings, Llc Fastener and fastener assembly having vibrational resistance and improved torque to clamp force correspondence
GB2594990A (en) 2020-05-15 2021-11-17 Flintstone Tech Limited Improvements in or relating to chain connection

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1006190A (en) * 1909-09-25 1911-10-17 Samuel F Estell Hose-coupling.
FR794793A (fr) * 1932-11-26 1936-02-25 écrou de sécurité
GB558302A (en) * 1942-07-22 1943-12-30 Albert Charles Hollis Screw fastening
FR1013342A (fr) * 1950-01-25 1952-07-28 Pista Installation perfectionnée pour le traitement d'un liquide
US2896496A (en) * 1958-01-31 1959-07-28 Jansen Gerhart Clamp nut apparatus
US3157215A (en) * 1961-01-10 1964-11-17 Victor F Zahodiakin Quick-locking fastener with prevailing torque
US3352341A (en) * 1965-10-20 1967-11-14 Eva N Schertz Fast-action nut assembly
US3695139A (en) * 1970-03-02 1972-10-03 Wilson S Howe Quick connect coupler
US3870332A (en) * 1973-09-18 1975-03-11 Edward M Eaton Coupling improvements
JPS5311273A (en) * 1976-07-16 1978-02-01 Mitsutomo Kk Nut
US4172606A (en) * 1977-10-03 1979-10-30 Howe Wilson S Fluid conduit connector
US4378187A (en) * 1979-09-24 1983-03-29 Fullerton Robert L Quick-acting nut assembly
SU1249213A1 (ru) * 1984-09-15 1986-08-07 Ульяновское Головное Специальное Конструкторское Бюро Тяжелых И Фрезерных Станков Быстродействующа гайка
US5100275A (en) * 1987-05-20 1992-03-31 Schirrmacher Wendell E Quick locking fasteners
US4871282A (en) * 1987-12-30 1989-10-03 Vetco Gray Inc. Tension leg platform tendon top connector
US4974888A (en) * 1988-07-25 1990-12-04 The Vendo Company Fastening apparatus
JPH0347306U (ja) * 1989-09-07 1991-05-01
US5118237A (en) * 1991-09-13 1992-06-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Quick application/release nut with engagement indicator
US5427488A (en) * 1991-11-06 1995-06-27 Fullerton; Robert L. Quick acting nut or coupling assembly
US5324150A (en) * 1991-11-06 1994-06-28 Fullerton Robert L Quick acting nut or coupling assembly
US5139381A (en) * 1992-01-21 1992-08-18 Cinch Incorporated Slide-fit nut
US5378100A (en) * 1993-04-16 1995-01-03 Fullerton; Robert L. Method and apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members
US5613816A (en) * 1995-06-09 1997-03-25 Thread Technology, Inc. Apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002036971A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif de serrage a effet facilite
JP2002139011A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Nhk Spring Co Ltd 簡易締結装置
US7422404B2 (en) 2000-11-02 2008-09-09 Nhk Spring Co., Ltd. Facilitated tightening device
JP2008520934A (ja) * 2004-11-19 2008-06-19 スミス,ロナルド ねじ締め装置およびその使用方法
WO2020213392A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社大里 早送りナット及び早送りナット組立品

Also Published As

Publication number Publication date
AR010999A1 (es) 2000-08-02
US5800108A (en) 1998-09-01
EP0865580A1 (en) 1998-09-23
CA2237896C (en) 2002-10-22
WO1998015743A1 (en) 1998-04-16
MX9804629A (es) 1998-10-31
BR9706826A (pt) 2004-08-31
CA2237896A1 (en) 1998-04-16
KR19990071990A (ko) 1999-09-27
EP0865580A4 (en) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502434A (ja) ねじ付き連結部材の急速連結及び解除装置
US4278120A (en) Safety bolt
US8020828B2 (en) Wedge lock anchor mount
US5613816A (en) Apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members
US5791025A (en) Snap-hook with a locking bolt
US5580200A (en) Method and apparatus for rapidly engaging and disengaging threaded coupling members
US3373648A (en) Fasteners with expansion sleeve
US6889582B2 (en) Coupling device for locking push-on couplings of tools
US4297063A (en) Telescoping self-retaining safety bolt assembly
US5291809A (en) Locking adapter for socket wrench
US4285377A (en) Safety bolt
US4586406A (en) Extensible wrench construction
US20030223840A1 (en) Panel fastener
US3390898A (en) Quick release threaded coupling
US4936161A (en) Cable length adjuster with push and lock attachment
US3245450A (en) Self-retracting screw
US9446626B2 (en) Vehicle wheel hub assembly
US7156003B2 (en) Radial indexing head tool with floating splined pin
CN108757679B (zh) 一种快速连接紧固装置及其紧固方法、解脱方法
JP2000000776A (ja) ロック機構を具備する駆動ツ―ル
US4571113A (en) Locking joints
US4389135A (en) Releasable locking device
US3488815A (en) Quick release fastener
KR960704687A (ko) 펀치 유니트(punch unit)
US4692078A (en) Nut device having automatic positive locking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060626

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128