JP2000501648A - バイパス弁付きフィルタ装置 - Google Patents

バイパス弁付きフィルタ装置

Info

Publication number
JP2000501648A
JP2000501648A JP9521639A JP52163997A JP2000501648A JP 2000501648 A JP2000501648 A JP 2000501648A JP 9521639 A JP9521639 A JP 9521639A JP 52163997 A JP52163997 A JP 52163997A JP 2000501648 A JP2000501648 A JP 2000501648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter device
ring
spring
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9521639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3830970B2 (ja
Inventor
ミーズ,ハラルド
ザクラシンスキー,ミハエル
Original Assignee
ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ハイダック フィルターテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000501648A publication Critical patent/JP2000501648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830970B2 publication Critical patent/JP3830970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/147Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/16Valves
    • B01D2201/162Valves with snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/29Filter cartridge constructions
    • B01D2201/291End caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/305Snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4084Snap or Seeger ring connecting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/10Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters
    • F01M2001/105Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters characterised by the layout of the purification arrangements
    • F01M2001/1092Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters characterised by the layout of the purification arrangements comprising valves bypassing the filter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7934Spring abuts removable valve stem guide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7937Cage-type guide for stemless valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、バイパス弁(20)付きのフィルタ装置に関し、このバイパス弁はフィルタエレメント(14)が目詰まりした場合に出口に向かう流体搬送通路を開放するように構成され、少なくとも一つのスプリング(24)が作用する閉塞部材(22)を有する。本発明によれば、スプリングのプリテンション即ち閉塞部材(22)を開く力を調節するために、調節装置(28)が設けられ、各閉塞スプリング(24)の開放力を調節している。その結果、構造的な改変を行うことなく、所定の圧力範囲で非常に異なる用途に経済的に適用可能なフィルタ装置が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 バイパス弁付きフィルタ装置 本発明は、フィルタエレメントが目詰まりした場合に流体搬送通路を開放する ことができ、且つ少なくとも一つの尾部閉塞スプリングによって操作される閉塞 部材を有する、バイパス弁付きフィルタ装置に関する。 このようなフィルタ装置は、多くの実例とサイズのものが公知である。このフ ィルタ装置の内部には、入口部からフィルタ装置に供給される汚染液体に含有さ れている汚染物質を除去する中空の円筒状フィルタエレメントが配置され、該液 体は一般的にこのフィルタエレメントを外から内に向かって通過し、このフィル タエレメントのフィルタマットは、孔を具えた支持パイプに沿って支持されてい る。こうして濾過された液体は、次に出口を通ってフィルタ装置から外へ運ばれ 、リサイクルされて更に使用される。濾過のためのフィルタエレメントの使用が 長くなるほど、汚染物質によって目詰まりする度合いが高くなり、最後には液体 の流れを殆ど浸透させない障壁を形成し、液体はフィルタ装置の出口端に到達不 可能となる。油圧システム全体の操業に支障を来す潜在的な原因になるこうした 液体の流れの中断を避けるために、フィルタ装置の内部にはバイパス弁が設けら れており、このバイパス弁はスプリングで付勢された又はプリテンションを付与 された閉塞部材を具え、フィルタ装置内部の流体圧力が増大すると、最後には該 閉塞部材が開かれて、フィルタエレメントを通さずに入口から出口まで直接に流 体搬送通路が通じる。こうしたバイパス弁は、結果として操業の信頼性を維持し 、油圧システム内に損傷を与える望ましくない圧力の上昇を防止す る。 現在使用されている公知のバイパス弁は、尾部閉塞スプリングとして役立つ加 圧スプリングによって相互に離れた状態に維持されている基本的には二つのカバ ー部を有し、一方のカバー部はフィルタエレメントの内部に取付けられ、他方の カバー部は、フィルタ装置の内部の圧力ピークが所定値に到達するまで、前記尾 部閉塞スプリングの作用によって流体搬送通路を閉塞する。どんな場合において も、このバイパス弁は閉塞部を開放する力に対応する特定の圧力レベル用に設計 され、且つ関連するフィルタ装置と該フィルタ装置の予想される用途に特別に適 合するように構成されている。フィルタ装置が異なる圧力行動を行う他の用途に 使用される必要がある場合には、フィルタ装置内の圧力に応じた別の設計のバイ パス弁が閉塞力に対応して設けられる。これは、特にモジュラー部品の場合には コストの増加をもたらす。なぜならば、前もって多くの異なるバイパス弁を用意 しておく必要があるからである。フィルタ装置内の圧力に応じて、変更された閉 塞力による挙動を行う完全に新たなバイパス弁を使用する必要があるので、元の フィルタ装置を別の用途のために改変するには、これに対応する高い費用をかけ た場合のみに可能となる。 ドイツ特許公報DE 39 04 701 A1 には、スプリングがリラックスした状態であ っても、始めから数個の螺旋スプリングの一端又は両端を相互に係合させて、ス プリングの予備付勢即ちプリテンションを行ってフィルタエレメントにおける開 放力を得ることが開示されている。同じ螺旋スプリングを用いて開放力を自由に 調節することのできる調節手段は知られていない。 この技術状態からスタートして、本発明の目的は、低コストで構造的な改変を 行うことなく、所定の圧力範囲の広範な用途に適用で きるフィルタ装置を提供することにある。この目的は、請求の範囲第1項の特徴 部分に記載の装置によって達成される。 請求の範囲第1項によれば、スプリングのプリテンションを調節して閉塞部材 を開放する力を変更するための調節装置が設けられ、これによって前記尾部閉塞 スプリングの開放力が調節可能となる。バイパス弁は、フィルタ装置の圧力比に 対して調節装置によって作動する。したがって、特に油圧回路における所定の圧 力範囲での使用に限定された一種類のバイパス弁のみを具えた多くのフィルタ装 置を提供することができる。フィルタ装置自体の構造を変えることなく、バイパ ス弁をこの用途に合わせて調節することによって、公知のフィルタ装置をこの用 途において圧力を変えて作動させるようにすることが可能となる。こうして、こ の調節装置により、一つの同じスプリングを用いて数段階の異なる開放力を設定 することが可能になる。 本発明のフィルタ装置の一つの好適実施例においては、前記調節装置がスプリ ングのプリテンションを段階的に調節するための調節リングを具え、該リングは 保持ケージの保持棒に沿って移動可能であり、且つこれに嵌合・固定して所定の 係止位置に設定可能である。保持棒を具えた保持ケージを設け、フィルタ装置の フィルタエレメントの中間まで突出させたので、フィルタエレメントを通過する 液体流は、従来技術のように流れの通過を阻止するバイパス弁の閉鎖された円筒 状カバー面に衝突することなく、液流に対して低い抵抗を与える保持棒の間に形 成された空間に保持され、その結果、汚染物質を含んだ液流はバイパス弁に入っ てこれを通過してフィルタエレメントに入り、濾過される。この構成によれば、 濾過のためのフィルタエレメントのフィルタマットの面積を大きくとることが可 能になり、フィルタ装置の濾過能力がかなり増加する。保持ケージ の保持棒はフィルタエレメントの軸から所定の距離をおいて配置されているので 、調節リングの円滑な表面と共に、調節リングと支持チューブとの間に円形表面 が形成され、濾過された媒体の排出用に使用される。 本発明のフィルタ装置の別の好適実施例においては、前記尾部閉塞スプリング は保持ケージの保持棒の間に保持され、下端を調節リングに支えられ、他端を閉 塞部材に支えられ、前記調節リングは尾部閉塞スプリングの推力方向に逆らって 、保持棒に沿って閉塞位置から開放位置に移動可能であり、且つ逆方向にも移動 可能である。保持棒を取り囲む調節リングは、調節リングと閉塞部材との間のス プリングのプリテンションが非常に高い場合であっても保持ケージが保持棒の自 由端が外へ拡がろうとする傾向を抑える。 本発明のフィルタ装置の更に別の好適実施例においては、前記閉塞部材はフー ド状に形成され、その外周部には相互に直径方向に向かい合って配置されて関連 する保持棒を受け入れる切り欠きを有し、閉塞部材の冠状閉塞面が保持ケージの リング状接触面と密着している。閉塞部材が関連する切り欠きに係合する保持棒 に直接に接触し、これに沿ってガイドされるので、閉塞部材が傾くことがなく、 確実なガイドが行われる。閉塞面が冠状をしているので、流体の衝突によってバ イパス弁に開放力が良好に加えられる。強い密閉力で相互に係合する面の間に直 線状の力の分布が生じ、正常作用状態においてフィルタ装置が確実にシールされ る。 特に好ましい本発明のフィルタ装置の実施例においては、前記調節リングが保 持棒に直接的に係合する凹部を有し、該保持棒はその下端に係止装置を有し、該 係止装置は調節リングの回転によってそれのノッチと係合可能である。この手段 によれば、尾部閉塞スプリングの閉塞力が受け入れることができないほど高くな い限り、調節 リングを手動で、又は簡単な構造の安価な調節装置の助けによって回転させるこ とにより、尾部閉塞スプリングを調節することが可能である。 本発明のフィルタ装置の別の特に好ましい実施例においては、グループ毎に集 まって各グループのノッチ領域を形成している前記ノッチが、調節リングの異な る平面に配置され、前記凹部が半径方向のスロットを有し、調節リングの回転方 向に応じてノッチの一つ又は別のグループと嵌合・固定される。この態様では、 調節リングの簡単な調節運動といずれかの固定領域での係止を行うことができ、 尾部閉塞スプリングの長さを段階的に変えることができ、その結果、流体圧に対 応した閉塞部材を開放する力が得られる。好ましくは、この調節リングは、その 両端のそれぞれに少なくとも一つの嵌合・固定手段を具え、該リングの一方の端 は尾部閉塞スプリングを支える役目を果たしている。この構造では、調節リング は、両端に設定される圧力比に応じた圧力調節を行うのに使用され位置決め段階 の数を増加させることが可能である。 本発明の好ましい実施例においては、前記保持ケージが、係止装置と反対側の 端に横方向部材を具えた受け入れ空間を有し、これにフィルタ手段が収容されて いる。このタイプの挿入型フィルタ手段とバイパスが円滑に行われることとによ って、少なくともこのフィルタ手段を通じて粗い濾過を行い、汚染物質の粗大粒 子が開いたバイパス弁を通過して油圧回路に入ることが防がれる。 本発明の特に好ましい実施例においては、フィルタエレメントを受け入れ保持 するために保持リングが設けられ、保持ケージのリング状フランジに取り外し可 能に接続するための接続手段を具えている。この構成により、フィルタエレメン トがバイパス弁と基本的に一体化されて一つのユニットとして連結されている場 合のようにバ イパス弁の作用を同時に中断させなくても、古くなったフィルタエレメントを新 品と交換することができる。保持リングを介してフィルタエレメントを別個に取 り外せることにより、フィルタエレメントのリサイクルも簡単になる。 本発明の更に別の好適実施例においては、バイパス弁を取り外した後、装置内 の自由開放空間がカバー部材によって閉鎖され、該カバー部材は保持リングの接 続手段によってこの部材と接続可能となっている。フィルタ装置のモジュラー構 造に関して、この構成によれば、構造的な改変が不必要であると共に、例えば、 油圧回路に供給される以前に液流がフィルタエレメントによって濾過される場合 のように、ユーザーが必要としない場合にはバイパス弁が無くても使用できる。 以下、図面を参照して、バイパス弁付きのフィルタ装置を更に詳細に説明する 。 図1は、このフィルタ装置の上方部分の部分側断面図であり、フィルタエレメ ントの一部が示されると共に、バイパス弁が使用されている。 図2は、保持棒を具えた保持ケージの断面図である。 図3は、図2の保持ケージの平面図である。 図4,5,6は、それぞれ、調節リングの底面図、側断面図、上面図である。 図7,8は、閉塞部材の側断面図と上面図である。 図9は、交換不能なフィルタ部材付きのバイパス弁の一実施例の側断面図であ る。 図10は、バイパス弁の代わりに挿入カバー部の付いた別の実施例を示す。 図1に示すフィルタ装置の上方部分は、全体として符号10で示 されているハウジングに嵌め込まれ、該ハウジングはねじによってカバー12に 密着・接続されている。中空円筒状のフィルタエレメント14がこのフィルタ装 置内に配置され、そのフィルタマット16は孔を有する支持チューブ18上に支 持され、それにより、該支持チューブ18も同様に中空円筒状となっている。こ のフィルタ装置の内部には、閉塞部材22を有する全体として符号20で示され たバイパス弁が配置され、尾部閉塞スプリング24がこれに作用している。この 尾部閉塞スプリング24は圧縮スプリングであり、そのプリテンションによって 、図1においては閉塞部材22を所定の閉塞力で閉塞位置に保持している。螺旋 状をした円筒状尾部閉塞スプリング24は、本質的に直線的スプリング特性挙動 を有するが、例えば、特性挙動が変化する円錐状のものであってもよい。図示し ない複数のスプリングエレメントを互いに前後に配置したり平行に連結し、尾部 閉塞スプリングが周囲の他方の側を取り囲み、作動していない時には閉塞部材2 2を閉塞位置に保持するように構成することもできる。フィルタ装置のハウジン グ10には、汚染液体の供給のための入口26が設けられ、フィルタエレメント 14は、図1に示されたフィルタハウジング10の底部に、濾過された液体を排 出するための出口を有する。このように、フィルタエレメント14は、入口26 と出口との間に濾過障壁を形成している。 スプリングのプリテンションと閉塞部材22を開く力の調節又は設定のために 、全体として符号28で示された調節装置が設けられ、尾部閉塞スプリング24 の長さを変更する。スプリングのプリテンションを段階的に調節するために、こ の調節装置28は、図4〜6に詳細に示すように、調節リング30を具えている 。この調節リング30は、保持ケージ34の保持棒32に沿って動くことができ ると共に、これに固定されて所定位置にセット可能である。保持棒 32付きの保持ケージ34が図2と3に詳細に示されている。図1に示されてい るように、尾部閉塞スプリング24は、保持ケージ34の保持棒32との間に一 定の距離をあけて維持され、その一端を調節リング30上に支持され、他端を閉 塞部材22の底部に支持され、該閉塞部材22は図1に示すような閉塞位置から 、尾部閉塞スプリング24の作動方向に逆らって保持棒32に沿って開放位置ま でガイドされ、そして逆の場合にはこれと反対に移動する。尾部閉塞スプリング 24の長さは、バイパス弁20が作動していない場合の閉塞部材22と調節リン グ30との間のスペースの程度によって決められる。 図7と8に詳しく示されているように、閉塞部材22はフード状に形成され、 その外周面には直径方向に向かい合った切り欠き36が設けられ、関連する保持 棒32を保持するように構成され、これによって閉塞部材22の冠状閉塞面38 が保持ケージ34の環状接触面40と密着することができる。保持ケージ34の 環状接触面40は環状突起の底部の上に配置され、閉鎖された環状ライン42に 沿って閉塞部材22の閉塞面38に密着している。調節リング30は、6本の保 持棒32が円滑に係合して通過できる切り欠き44を有し、該保持棒はT字型を なし、その自由端は内側に曲がって係止部46を形成し、調節リング30の回転 によって調節リング30のノッチ48に係合する。これについては詳細に後述す る。保持ケージ34の係止部46は、保持棒32の自由端から更に遠い方のその 端部に屋根型突起50を有し、該突起は調節リング30のこれと対応する同じよ うな形状の嵌合・固定用の屋根型ノッチ48と係合可能である。 図1と5に示すように、ノッチ48はグループ毎に集合して、調節リング30 の異なる水平面内に配置された三つのグループ52, 54,56を形成し、三つの別々の屋根型嵌合・固定又は係止点を形成している 。切り欠き44は両側に半径方向のスロット58を有し、調節リング30の回転 方向(左又は右)に応じて、ノッチ48と一つのグループ又は別のグループ52 ,54,56とが係合するように構成されている。図6は、図5のように、調節 リング30の上面図を示し、その上面60には屋根型ノッチ48の第1グループ 52が設けられている。第1グループ52のこれらのノッチ48は、これに関連 する半径方向のスロット58に向かって開いた状態で、互いに直径方向に向かい 合って配置されている。第1グループ52のノッチ48は、これと連携する切り 欠き44の左右に水平面内に配置されている。連携する保持棒32によって回転 させられる際に、調節リング30の回転方向の左右とは無関係に、第1グループ 52においては保持棒32上の係止装置46の2倍の数のノッチ48が一平面内 の設けられているので、必ず調節と係止が可能になる。調節リング30の上面6 0と反対側の底面62には嵌合・固定の可能な更に二つのグループ54と56が 設けられ、各グループ配列毎に関連するノッチ48が異なる長さの支持棒上に配 置されている。保持ケージ34の保持棒32に沿う調節リング30の軸方向の調 節移動に応じて、及び調節リング30の回転方向に応じて、係止装置46は一方 のグループ54又は他方のグループ56と係合し、その結果、尾部閉塞スプリン グ24の長さが交互に決められる。 保持棒32の下端領域における調節リング30の回転及びそれに伴う長手方向 の動きのために、関連する係止装置46は、保持ケージ34の突出部66から同 じ空間距離64だけ離れ、この距離64は使用される調節リング30の高さに合 わせて決められている。調節リング30の切り欠き44は、半径方向スロット5 8に直交する幅を有し、係止装置46を有する保持棒34の自由端がこれらの切 り欠き44に係合して、保持ケージ34上での調節リング30の進行を制御でき るようになっている。 図1において、内側に突出した係止装置46は、保持棒32の自由端によって 調節リング30の底部62の第2グループ54のノッチ48に接触している。そ の結果、尾部閉塞スプリング24の長さは、予め決められている閉塞部材22と 調節リング30との間の距離によって決められる。調節リング30を回転させて 、図1で第3グループ56のノッチ48の高さまで上方に動かし、保持棒32を 切り欠き44の対面する半径方向スロット58に係合させると、別の嵌合・固定 が可能となり、尾部閉塞スプリング24の長さは両グループ54と56の間の距 離に合うまで短くなり、その結果、閉塞部材22上に著しく高い閉塞力が働く。 調節リング30を回転させて保持ケージ34から調節リング30が完全に引き 出されると、係止装置46は調節リング30の上面60の第1グループ52のノ ッチ48と係合し、その結果、スプリングはその最大長さまで伸び、これに対応 して、閉塞部材22上での尾部閉塞スプリング24の閉塞力は減少する。図示し てはいないが、必要に応じて、調節リング30の嵌合・固定グループの数はもっ と少なくても多くてもよく、両方の端に設けても一方の端だけに設けてもよい。 図示の三つの嵌合・固定グループの場合、例えば1,3,6バールの三つの開放 圧力を設定可能であり、1バールは調節リング30のノッチ48の第1グループ 52によって、3バールは第2グループ54によって、6バールは第3グループ 56によって設定可能である。関連するフィルタエレメント14に適合するよう に調節された開放圧力がこのようにして得られると、流体の流れがバイパス弁2 0を開き、閉塞部材22を図1において下方に押圧する。すると、汚染流体はフ ィルタ装置の入口側から出口側に直接流 れる。 保持ケージ34は、係止装置46の反対側の端に若干の距離を隔てて分割され たクロスピース部材68を有し、該部材は図示しないフィルタ手段を受け入れる リング状の受け入れ空間70を形成している。このフィルタ手段はフィルタマッ トからなり、バイパス状況においては、フィルタ装置の出口側から排出される前 に、汚染流体の流れは少なくとも粗大な汚染物質を除かれて油圧回路に送られる 。上面のクロスピース部材68に沿って、バイパス弁20は、図1に示されたよ うにトップハウジングカバー12によってフィルタ装置内のその設定位置に保持 されている。こうして、フィルタ装置のトップハウジングカバーの半径方向セグ メントは、クロスピース部材68の少なくとも一部を取り囲み、半径方向におけ る位置固定に役立っている。底部キャップエレメントは、Oリングによって半径 方向のガスケットをシールしている。 リング状フランジ72の上には、フィルタ装置10からバイパス弁20を取り 外すための二つのアタッチメント74が設けられ、それにワイヤストラップ76 が係合し、フィルタ装置からハウジングカバー12を取り外した後に持ち上げる ことができる(図9を参照のこと)。フィルタエレメント14を保持するために 、フィルタエレメントの上端を取り囲んで、これにしっかりと固定された保持リ ング78が設けられている。取り外し可能にするために、保持リング78は、そ の側面にリング状フランジ72の方に曲がった、突起したキャッチ形状の接続手 段80を有し、該手段は外周に沿って均等に配分され、フランジ72に円周方向 に配分・設置されている関連する凹部82と係合し、これによって保持リング7 8をいずれかの方向に回転させると、該保持リングはフランジ72に固定される 。反対方向に回転させても、フランジ72と接続手段80は固定機 構を構成し、フィルタエレメント14を保持する保持リング78と係合する。 提案されたこの構成においてては、例えばリサイクルのために関連する保持リ ング78によってバイパス弁20からフィルタエレメント14を取り外すことが 可能であり、その結果、バイパス弁20とフィルタエレメント14は全体として 交換可能なモジュラーユニットを形成することができる。保持リング78とフラ ンジ72の間の確実なシールを得るために、リングの接触面の間にシール用ガス ケット84が配置されている。図9に示す実施例においては、このような交換は できず、フィルタエレメント14は基本的にはリング状フランジ72と一体化さ れ、したがってバイパス弁20と接続され、これによってリング状フランジ72 はフィルタエレメント14の固定のための下方に傾斜した環状状表面86を有す る。図9には、フィルタエレメント14をバイパス弁20と共にフィルタ装置に 挿入したり又は取り外したりするための、上に曲がったワイヤストラップ76も 示されている。 図10の実施例においては、バイパス弁20はフィルタ装置から取り外され、 開放断面88はカバー部材90で閉鎖可能であり、該カバー部材はこの開口に保 持リング78の前述の接続手段80によって接続されている。この実施例の場合 も、カバー部材90と保持リング78との間のシールは、シール用ガスケット8 4によって行われている。カバー部材90は、図10に示すようにその底部に星 の形に配置されたリブ92を有し、該リブはフィルタエレメント14の内側に向 かって円錐状に傾斜している。カバー部材90の上面のクロスピース構造は、保 持ケージ34のクロスピース部材68の構造に対応し、他の構造的改変が行われ ない限り、カバー部材90をフィルタ装置の内部に固定するものである。これは バイパス弁2 0を必要としないユーザーのためのものであり、バイパス弁は図10に示された カバー部材90と交換可能である。図9と10に示す実施例は、前述の図面に示 した実施例と基本構造を同じくするものであり、前図面で引用されている限り、 図9と10の実施例の説明にも同じ符号が使用され、したがって前図面に関する 明細書中の説明は、これらの実施例にも有効である。 尾部閉塞スプリング24を除いて、バイパス弁20はプラスチックの射出成形 によって製造されることが望ましく、これによって構成が容易となり且つコスト が削減できる。図4〜6に示すように、調節リング30に更に多くの切り欠きを 設けて重量を軽減することも可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年9月16日(1997.9.16) 【補正内容】 バイパス弁付きフィルタ装置 本発明は、フィルタエレメントが目詰まりした場合に流体搬送通路を解放する ことができ、且つ、少なくとも一つの尾部閉塞スプリングによって操作される閉 塞部材を有する、請求の範囲第1項の開示部分の特長を有するバイパス弁付きフ ィルタ装置に関する。 このようなフィルタ装置は、多くの実例とサイズのものが公知である。このフ ィルタ装置の内部には、入口部からフィルタ装置に供給される汚染液体に含有さ れている汚染物質を除去する中空の円筒状フィルタエレメントが配置され、該液 体は一般的にこのフィルタエレメントを外から内に向かって通過し、このフィル タエレメントのフィルタマットは、孔を具えた支持パイプに沿って支持されてい る。こうして濾過された液体は、次に出口を通ってフィルタ装置から外へ運ばれ 、リサイクルされて更に使用される。フィルタエレメントの使用が長くなるほど 、汚染物質によって目詰まりする度合いが高くなり、最後には液体の流れを殆ど 浸透させない障壁を形成し、液体はフィルタ装置の出口端に到達不可能となる。 油圧システム全体の操業に支障を来す潜在的な原因になるこうした液体の流れの 中断を避けるために、フィルタ装置の内部にはバイパス弁が設けられており、こ のバイパス弁はスプリングで付勢された又はプリテンションを付与された閉塞部 材を具え、フィルタ装置内部の流体圧力が増大すると、最後には該閉塞部材が開 かれて、フィルタエレメントを通さずに入口から出口まで直接に流体搬送通路が 通じる。こうしたバイパス弁は、結果として操業の信頼性を維持し、油圧システ ム内に損傷を与える望ましくない圧力の上昇を防止する。 このようなバイパス弁付きのフィルタ装置は、米国特許US-A-4 279 746に開示 されている。この公知のフィルタ装置はバイパス弁を具え、フィルタが目詰まり した場合に出口へ通じる流体搬送通路を開放する。このために尾部閉塞スプリン グの作用を受ける閉塞部材が設けられると共に、スプリングのプリテンションを 調節するための調節装置が設けられ、これによって閉塞部材のための開放力が与 えられる。公知の構成では、調節装置として、スプリングのプリテンションを段 階的に調節するために保持棒に沿って可動で、且つこれに嵌合・固定されて所定 の係止位置に位置決めされる調節リングが採用されている。クリップスプリング が係止手段として設けられ、このスプリングは保持棒の係止開口に挿入可能であ り、プリテンションを与えられた調節リングのための端部ストッパーとして機能 している。この公知の機構の場合、閉塞部材の開放力の調節のための保守が難し く、複雑である。 ドイツ特許公報DE-A-4 214 500には、ノッチを有する中空円筒状の支持体の形 が開示されている。この保持ケージの内部にはプリテンションを与えられた閉塞 部材が配置され、所定の圧力ピークに達すると開放されて環境圧弁又は高圧弁と して機能する。調節リングが保持ケージのくぼみに嵌合・固定されているので、 環境圧又は高圧弁の制御をうまく行う装置として組み立てられた後は、スプリン グの閉塞力の変更とそれによる閉塞部材の開放力の変更は不可能である。 この技術状態からスタートして、本発明の目的は、低コストで構造的な改変を 行うことなく、所定の圧力範囲の広範な用途に適用でき、既存のフィルタ装置の 場合でも、複雑な保守作業を要せずに作動状態を変更したり、圧力比を変えるこ とのできるフィルタ装置を提供することにある。この目的は、請求の範囲第1項 の特徴部分に 記載の装置によって達成される。 請求の範囲第1項の特徴部分によれば、保持棒は保持ケージの一部をなし、調 節リングは保持ケージの保持棒と嵌合してこれの通過を許容する凹部を具え、保 持棒はその自由端に係止部を有し、該係止部は、尾部閉塞スプリングの閉塞力が 高過ぎない限り、調節リングの回転によって調節リングのノッチと係合可能であ り、この閉塞力の調節は調節リングを手動で又は簡単な構造の安価な調節装置の 助けによって回転させることによって行われる。前記ノッチは各グループ毎に集 合して係止点を形成し、調節リングの異なる平面にノッチ領域を形成し、前記凹 部は半径方向のスロットを有し、該スロットは調節リングの回転方向に応じて一 つのグループ又は他のグループのノッチとの間で嵌合・固定を行い、調節リング の簡単な調節運動と係止点における嵌合・係止によって、尾部閉塞スプリングの 長さを変更可能であり、その結果、流体圧に対応する閉塞部材開放力が得られる 。 本発明のフィルタ装置の好適実施例においては、前記尾部閉塞スプリングは保 持ケージの保持棒の間に保持され、下端を調節リングに支えられ、他端を閉塞部 材に支えられ、前記調節リングは尾部閉塞スプリングの推力方向に逆らって、保 持棒に沿って閉塞位置から開放位置に移動可能であり、且つ逆方向にも移動可能 である。保持棒を取り囲む調節リングは、調節リングと閉塞部材との間のスプリ ングのプリテンションが非常に高い場合であっても保持ケージが保持棒の自由端 が外へ拡がろうとする傾向を抑える。 本発明のフィルタ装置の更に別の好適実施例においては、前記閉塞部材はフー ド状に形成され、その外周部には相互に直径方向に向かい合って配置されて関連 する保持棒を受け入れる切り欠きを有し、閉塞部材の冠状閉塞面が保持ケージの リング状接触面と密着して いる。閉塞部材が関連する切り欠きに係合する保持棒に直接に接触し、これに沿 ってガイドされるので、閉塞部材が傾くことがなく、確実なガイドが行われる。 閉塞面が冠状をしているので、流体の衝突によってバイパス弁に開放力が良好に 加えられる。強い密閉力で相互に係合する面の間に直線状の力の分布が生じ、正 常作用状態においてフィルタ装置が確実にシールされる。 好適実施例においては、調節リングはその両側のそれぞれに保持棒のための少 なくとも一つの嵌合・固定手段を有し、該一方の側は尾部閉塞スプリングを支え ている。その結果、調節リングは、両端に設定されるべき圧力比に応じた圧力調 節に使用することができる。 請求の範囲 1.フィルタエレメント(14)が目詰まりした場合に出口に至る流体搬送通 路を開放するように構成され、少なくとも一つの尾部閉塞スプリング(24)が 作用する閉塞部材(22)を具え、スプリングのプリテンションを調節して閉塞 部材(22)を開放する力を変更するための調節装置(28)が設けられ、これ によって前記尾部閉塞スプリング(24)の開放力が調節可能であり、前記調節 装置(28)はスプリングのプリテンションを段階的に調節するための調節リン グ(30)を具え、該調節リングは少なくとも1本の保持棒(32)に沿って移 動可能であると共にこれに対して所定の係止位置に固定可能とされているバイパ ス弁(20)付きのフィルタ装置であって、 前記保持棒(32)が保持ケージ(34)の一部をなし、前記調節リング(3 0)が保持ケージ(34)の保持棒(32)と嵌合してこれの通過を許容する凹 部(44)を具え、前記保持ケージはその自由端に係止装置(46)を有し、該 係止装置は調節リング(30)の回転によってノッチ(48)と係合可能であり 、前記ノッチ(48)は各グループ(52,54,56)毎に集合して、調節リ ング(30)の異なる平面にノッチ領域を形成し、前記凹部(44)は半径方向 のスロット(58)を有し、該スロットは調節リング(30)の回転方向に応じ て一つのグループ又は他のグループ(52,54,56)のノッチ(48)との 間で嵌合・固定を行うことを特徴とするフィルタ装置。 2.前記尾部閉塞スプリング(24)は保持ケージ(34)の保持棒(32) の間に保持され、下端を調節リング(30)に支えられ、他端を閉塞部材(22 )に支えられ、前記調節リングは尾部閉 塞スプリング(24)の推力方向に逆らって、保持棒(32)に沿って閉塞位置 から開放位置に移動可能であり、且つ逆方向にも移動可能であるさとを特徴とす る請求項1に記載のフィルタ装置。 3.前記閉塞部材(22)はフード状に形成され、その外周部には相互に直径 方向に向かい合って配置されて関連する保持棒(32)を受け入れる切り欠き( 36)を有し、閉塞部材(22)の冠状閉塞面(38)が保持ケージ(34)の リング状接触面(40)と密着していることを特徴とする請求項2に記載のフィ ルタ装置。 4.調節リング(30)の一端が関連する尾部閉塞スプリング(24)のため の支持体として機能し、且つ両端(60,62)に保持棒(32)のための少な くとも一つの固定手段を具えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1 項に記載のフィルタ装置。 5.前記保持ケージ(34)が、係止装置(46)と反対側の端に横方向部材 (68)を具えた受け入れ空間(70)を有し、これにフィルタ手段が収容され ることを特徴とする請求項4に記載のフィルタ装置。 6.フィルタエレメント(14)を受け入れ保持するために保持リング(78 )が設けられ、保持ケージ(34)のリング状フランジ(72)に取り外し可能 に接続するための接続手段(80)がこれに組み込まれていることを特徴とする 請求項5に記載のフィルタ装置。 7.バイパス弁(20)を取り外した後、装置内の自由開放空間(88)がカ バー部材(90)によって閉鎖され、該カバー部材は保持リング(78)の接続 手段(80)によってこの部材と接続可能であることを特徴とする請求項6に記 載のフィルタ装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フィルタエレメント(14)が目詰まりした場合に出口に至る流体搬送通 路を開放するように構成され、少なくとも一つの尾部閉塞スプリング(24)が 作用する閉塞部材(22)を具えたバイパス弁(20)付きのフィルタ装置であ って、 スプリングのプリテンションを調節して閉塞部材(22)を開放する力を変更 するための調節装置(28)が設けられ、これによって前記尾部閉塞スプリング (24)の開放力が調節可能であることを特徴とするフィルタ装置。 2.前記調節装置(28)がスプリングのプリテンションを段階的に調節する ための調節リング(30)を具え、該リングは保持ケージ(34)の保持棒(3 2)に沿って移動可能であり、且つこれに嵌合・固定して所定の係止位置に設定 可能であることを特徴とする請求項1に記載のフィルタ装置。 3.前記尾部閉塞スプリング(24)は保持ケージ(34)の保持棒(32) の間に保持され、下端を調節リング(30)に支えられ、他端を閉塞部材(22 )に支えられ、前記調節リングは尾部閉塞スプリング(24)の推力方向に逆ら って、保持棒(32)に沿って閉塞位置から開放位置に移動可能であり、且つ逆 方向にも移動可能であるさとを特徴とする請求項2に記載のフィルタ装置。 4.前記閉塞部材(22)はフード状に形成され、その外周部には相互に直径 方向に向かい合って配置されて関連する保持棒(32)を受け入れる切り欠き( 36)を有し、閉塞部材(22)の冠状閉塞面(38)が保持ケージ(34)の リング状接触面(40)と密着していることを特徴とする請求項3に記載のフィ ルタ装置。 5.前記調節リング(30)が保持棒(32)に直接的に係合す る凹部(44)を有し、該保持棒はその下端に係止装置(46)を有し、該係止 装置は調節リング(30)の回転によってそれのノッチ(48)と係合可能であ ることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のフィルタ装置。 6.グループ(52,54,56)毎に集まって各グループのノッチ領域を形 成している前記ノッチ(48)が、調節リング(30)の異なる平面に配置され 、前記凹部(44)が半径方向のスロット(58)を有し、調節リング(30) の回転方向に応じてノッチ(48)の一つ又は別のグループ(52,54,56 )と嵌合・固定されることを特徴とする請求項5に記載のフィルタ装置。 7.調節リング(30)の一端が関連する尾部閉塞スプリング(24)のため の支持体として機能し、且つ両端(60,62)に保持棒(32)のための少な くとも一つの固定手段を具えていることを特徴とする請求項6に記載のフィルタ 装置。 8.前記保持ケージ(34)が、係止装置(46)と反対側の端に横方向部材 (68)を具えた受け入れ空間(70)を有し、これにフィルタ手段が収容され ることを特徴とする請求項7に記載のフィルタ装置。 9.フィルタエレメント(14)を受け入れ保持するために保持リング(78 )が設けられ、保持ケージ(34)のリング状フランジ(72)に取り外し可能 に接続するための接続手段(80)がこれに組み込まれていることを特徴とする 請求項8に記載のフィルタ装置。 10.バイパス弁(20)を取り外した後、装置内の自由開放空間(88)が カバー部材(90)によって閉鎖され、該カバー部材は保持リング(78)の接 続手段(80)によってこの部材と接続可能であることを特徴とする請求項9に 記載のフィルタ装置。
JP52163997A 1995-12-13 1996-10-19 バイパス弁付きフィルタ装置 Expired - Fee Related JP3830970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19546440A DE19546440A1 (de) 1995-12-13 1995-12-13 Filtervorrichtung mit Bypaßventil
DE19546440.0 1995-12-13
PCT/EP1996/004555 WO1997021481A1 (de) 1995-12-13 1996-10-19 Filtervorrichtung mit bypassventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000501648A true JP2000501648A (ja) 2000-02-15
JP3830970B2 JP3830970B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=7779940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52163997A Expired - Fee Related JP3830970B2 (ja) 1995-12-13 1996-10-19 バイパス弁付きフィルタ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6117312A (ja)
EP (1) EP0874676B1 (ja)
JP (1) JP3830970B2 (ja)
AT (1) ATE190862T1 (ja)
DE (2) DE19546440A1 (ja)
ES (1) ES2144267T3 (ja)
WO (1) WO1997021481A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505816A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 ヨーマ−ポリュテック・クンストシュトッフテヒニーク・ゲーエムベーハー オイルフィルタ配置体
JP2012110895A (ja) * 2000-01-19 2012-06-14 Baldwin Filters Inc ベースプレート及びフィルタ装置
JP2013502319A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルタ装置
WO2013002606A3 (en) * 2011-06-30 2013-03-14 Woongjin Coway Co., Ltd Filter head, and filter assembly and water treatment apparatus having the same

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731556A1 (de) * 1997-07-23 1999-01-28 Mann & Hummel Filter Filteranordnung
DE19839190A1 (de) * 1998-08-28 2000-03-02 Argo Gmbh Fuer Fluidtechnik Filtereinsatz
DE10003382B4 (de) * 1999-01-27 2005-12-15 Mahle Filtersysteme Gmbh Filter mit einem axial teilbaren Filtergehäuse und einem ringförmigen, austauschbaren Filterelement
DE20006972U1 (de) * 2000-04-17 2001-08-23 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Flüssigkeitsfilter mit deckelseitigem Dichtrohr
EP1199093A1 (de) * 2000-10-18 2002-04-24 ARGO GmbH für Fluidtechnik Filterelement
DE10063285A1 (de) 2000-12-19 2002-06-20 Ina Schaeffler Kg Siebfilter für Fluidleitungen, insbesondere für hydraulische Druckleitungen in Brennkraftmaschinen
DE10103345A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-14 Hermann Trabold Filterpackung zum Filtern von flüssigen oder gasförmigen Medien
DE10105612A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-29 Hydac Filtertechnik Gmbh Filtervorrichtung
JP2003117316A (ja) * 2001-10-11 2003-04-22 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd オイルフィルタ用リリーフバルブ及びオイルフィルタ
DE10207633B4 (de) * 2002-02-22 2006-12-14 K & H. Eppensteiner Gmbh Filterbau Filter
US6936161B2 (en) * 2002-08-21 2005-08-30 Arvin Technologies, Inc. Fluid filter apparatus
US6818122B2 (en) * 2002-08-23 2004-11-16 Pti Technologies, Inc. Dual stage filter element bypass valve
US20050133451A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Ntz Nederland Bv A full-flow microfiltration device and method for filtering fluids
DE102004031608A1 (de) * 2004-06-30 2006-02-09 Mann + Hummel Gmbh Gehäuseverschluss
DE102004033022A1 (de) * 2004-07-08 2006-02-02 Ina-Schaeffler Kg Rückschlagventil
US7543711B1 (en) 2005-02-01 2009-06-09 Wix Filtration Corp Llc Fluid filter element
US20070056897A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Arvin Technologies, Inc. Non-metallic filter assembly and method of producing the same
DE102006038100A1 (de) * 2006-08-14 2008-02-21 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, insbesondere zur Filtrierung von Flüssigkeiten oder Gasen
DE202007013216U1 (de) * 2007-09-19 2009-02-12 Mann+Hummel Gmbh Filter
DE202008009502U1 (de) * 2008-07-15 2009-12-03 Mann+Hummel Gmbh Filtersystem für eine Fluidleitung für flüssige Fluide, insbesondere für Schmieröl einer Brennkraftmaschine
US8141790B2 (en) * 2008-11-21 2012-03-27 Dana Canada Corporation Thermal bypass valve with pressure relief capability
US8066197B2 (en) * 2009-01-15 2011-11-29 Dana Canada Corporation Failsafe thermal bypass valve for cooling system
US8991719B2 (en) * 2009-07-09 2015-03-31 Dana Canada Corporation Low pressure drop thermal by-pass valve
DE102011075746B4 (de) 2011-05-12 2019-05-29 Fepco GmbH Bypassventil für einen Ölfilter, insbesondere einen Hydraulikölfilter
US8925196B2 (en) 2011-10-21 2015-01-06 Caterpillar Inc. Apparatus and method for replacing an oil pressure regulating assembly and a high pressure relief valve assembly
US20150129479A1 (en) * 2012-04-26 2015-05-14 International Engine Intellectual Property Company Llc Rotational filter assembly with orientation structure
CN105873656B (zh) * 2014-01-24 2018-01-09 康明斯过滤Ip公司 包括弹簧管旁路组件的过滤器
FR3063768B1 (fr) * 2017-03-09 2021-11-19 Sogefi Filtration Spa Filtre et cartouche amovible incluant une vanne de derivation
CN113828047B (zh) * 2020-06-08 2023-02-24 帕尔公司 歧管组件和使用方法
CN113397673B (zh) * 2021-07-16 2024-02-02 申兵涛 一种妇科强度可调型快速刮宫器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156259A (en) * 1962-03-19 1964-11-10 Kralinator Filters Ltd Relief valve
US3618776A (en) * 1969-10-03 1971-11-09 Marvel Eng Co Filter assembly bypass kit
US4028243A (en) * 1976-05-28 1977-06-07 Tenneco Inc. Relief valve for a fluid filter assembly
US4279746A (en) * 1980-01-21 1981-07-21 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic fluid filter and bypass valve
DE3904701A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-30 Argo Feinmechanik Filterelement fuer fluessigkeiten und gase
DE4214500C2 (de) * 1992-05-07 1996-05-09 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Umgehungs- oder Überdruckventil zum Einbau in Flüssigkeit führende Einrichtungen, insbesondere Flüssigkeitsfilter
DE29623867U1 (de) * 1995-03-16 2000-05-25 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Filterelement für einen Flüssigkeitsfilter mit Filterumgehungsventil und filterelementseitiger Dichtfläche
US5971016A (en) * 1996-11-08 1999-10-26 Mirada Research & Manufacturing, Inc. Super high flow pressure relief valve

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012110895A (ja) * 2000-01-19 2012-06-14 Baldwin Filters Inc ベースプレート及びフィルタ装置
JP2009505816A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 ヨーマ−ポリュテック・クンストシュトッフテヒニーク・ゲーエムベーハー オイルフィルタ配置体
JP4794626B2 (ja) * 2005-08-25 2011-10-19 ヨーマ−ポリュテック・クンストシュトッフテヒニーク・ゲーエムベーハー オイルフィルタ配置体
JP2013502319A (ja) * 2009-08-24 2013-01-24 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フィルタ装置
WO2013002606A3 (en) * 2011-06-30 2013-03-14 Woongjin Coway Co., Ltd Filter head, and filter assembly and water treatment apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE19546440A1 (de) 1997-06-19
ATE190862T1 (de) 2000-04-15
JP3830970B2 (ja) 2006-10-11
EP0874676B1 (de) 2000-03-22
DE59604808D1 (de) 2000-04-27
WO1997021481A1 (de) 1997-06-19
US6117312A (en) 2000-09-12
ES2144267T3 (es) 2000-06-01
EP0874676A1 (de) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000501648A (ja) バイパス弁付きフィルタ装置
EP0612549B1 (de) Ölfilter für die Reinigung von Schmieröl
DE102004049877B4 (de) Filterkartusche und Sitzelement für eine Filterkartusche
US6936161B2 (en) Fluid filter apparatus
CN107149800B (zh) 用于过滤饮用水或商用水的反冲洗过滤器
US4604202A (en) Filter apparatus
WO1997016234A1 (de) Flüssigkeitsfilter, insbesondere für öl oder kraftstoff einer brennkraftmaschine, und dazu passender maschinenseitiger filteranschlussflansch
DE102004049876B4 (de) Filterkartusche
EP1137470A2 (de) Fluidfilter mit gehäusefestem ablassdom
EP2036861A1 (de) Filterkartusche und Vorrichtung zur Filtration von Flüssigkeiten
EP0723797B1 (de) Rückspülbare Filtereinrichtung
WO1995007745A1 (en) Fuel filter element
US9821261B2 (en) Inline dump-able fuel system dust filter with pressure relief valve
US6165355A (en) Fluid filter having a three way valve construction
US5938921A (en) Water baffle for filter cartridge
JP2005500896A (ja) フィルタ装置
CA2204414A1 (en) Liquid filtering apparatus
EP2054132B1 (de) Ölfilteranordnung
CN101802383A (zh) 具有可变限制口的过滤系统
WO2005118481A1 (de) Filterkartusche und vorrichtung zur filtration von flüssigkeiten
DE102008027374A1 (de) Filter für Betriebsmittel einer Brennkraftmaschine, und Bestandteile eines solchen Filters
EP3999207B1 (de) Fluidfilter für einen kraftwagen und filterkartusche für einen fluidfilter
US20190063096A1 (en) System and method of a pool filter operation
JPS59166222A (ja) 逆洗可能なろ過装置
CN108970211B (zh) 减压器-过滤器布置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees