JP2000500599A - ユーザーが変更可能な動作パラメータを記憶するための不揮発メモリを持つ記憶装置 - Google Patents
ユーザーが変更可能な動作パラメータを記憶するための不揮発メモリを持つ記憶装置Info
- Publication number
- JP2000500599A JP2000500599A JP9519750A JP51975097A JP2000500599A JP 2000500599 A JP2000500599 A JP 2000500599A JP 9519750 A JP9519750 A JP 9519750A JP 51975097 A JP51975097 A JP 51975097A JP 2000500599 A JP2000500599 A JP 2000500599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage device
- parameters
- sector
- volatile memory
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 240
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 161
- 238000013144 data compression Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 54
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910000498 pewter Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010957 pewter Substances 0.000 description 2
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241001600434 Plectroglyphidodon lacrymatus Species 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0682—Tape device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/78—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
- G06F21/80—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in storage media based on magnetic or optical technology, e.g. disks with sectors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
- G06F3/0607—Improving or facilitating administration, e.g. storage management by facilitating the process of upgrading existing storage systems, e.g. for improving compatibility between host and storage device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0632—Configuration or reconfiguration of storage systems by initialisation or re-initialisation of storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0634—Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the state or mode of one or more devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0674—Disk device
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00007—Time or data compression or expansion
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/0021—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
- G11B20/00217—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
- G11B20/00413—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is input by a user
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00666—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
- G11B20/00666—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string
- G11B20/00673—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string wherein the erased or nullified data include a cryptographic key
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1833—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1883—Methods for assignment of alternate areas for defective areas
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2211/00—Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
- G06F2211/007—Encryption, En-/decode, En-/decipher, En-/decypher, Scramble, (De-)compress
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2107—File encryption
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1879—Direct read-after-write methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1883—Methods for assignment of alternate areas for defective areas
- G11B20/1889—Methods for assignment of alternate areas for defective areas with discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
記憶装置の動作を制御するパラメータを記憶する不揮発の消去可能な半導体メモリを含む、ディスクドライブやテープドライブのような記憶装置または記憶ドライブ。ホストコンピュータ上のユーザーインターフェースにより、ユーザーは記憶装置を制御するために使われるパラメータを変更することができ、ユーザーが記憶装置の動作を望みどおりに設定することを可能にする。変更可能な記憶装置内部のパラメータは、記憶装置内部でのエラーの検出に対する対応、データ暗号化アルゴリズム、ディスクの回転の停止、記憶装置のキャッシング、およびデータ圧縮アルゴリズムに関係する。この記憶ドライブはまたスタンドアローン・フォーマッティング動作を行うことができる。ホストコンピュータの助力で記憶媒体をフォーマットした後(602)、フォーマットされた記憶媒体がドライブに読まれ、記憶ドライブの不揮発メモリに記憶される(606)。次に媒体をフォーマットする必要があるときは、そのフォーマッティング情報が記憶ドライブのメモリから読み出されてフォーマットが行なわれ、それによりホストコンピュータが自由に他のタスクを行うことができるようにする。
Description
【発明の詳細な説明】発明の名称
ユーザーが変更可能な動作パラメータを記憶するための不揮発メモリを持つ記憶
装置
関係する出願の参照
本出願は、“Intelligent Peripheral Contro
ller”という名称で1994年9月30日に提出された、共有の、共に係属
中の米国特許出願08/317,642と関係がある。この出願は、参照により
この明細書中に組み入れられている。
発明の背景 発明の分野
本発明は、装置を制御するために使われるパラメータおよび/またはマイクロ
コードを記憶するための消去可能な不揮発メモリを持つ、ディスクドライブやテ
ープドライブのような記憶装置に関する。より詳しく言えば、ユーザーが変更す
ることができ、装置の動作を制御するパラメータやマイクロコードを記憶するた
めの、フラッシュメモリのような不揮発の半導体メモリを持つ記憶ドライブに関
する。背景の説明
従来のディスクドライブやテープドライブのような記憶ドライブは、ドライブ
の製造者によって設定された、
ドライブの動作を制御するためのマイクロコードを持つ。そのため、エンド・ユ
ーザーが記憶ドライブの動作の仕方を変更することはできない。
より新しい記憶ドライブのなかには、ドライブの動作を制御するためのマイク
ロコードを記憶するフラッシュメモリのような変更可能な不揮発メモリを持つも
のがある。マイクロコード中に欠陥があることがわかったときは、ユーザーがプ
ログラムを実行して、新しい版のマイクロコードをフラッシュメモリに書き込む
ことができる。新しい版のマイクロコードはフロッピー・ディスクでユーザーに
郵送することもできるし、ユーザーがモデムまたはドライブの製造者またはコン
ピュータ・ユーザーのグループが開設した掲示板と遠隔通信するための他の手段
により、新しい版のマイクロコードをダウンロードすることもできる。しかしな
がら、これらの従来のシステムは、ユーザーがドライブの動作の仕方を制御する
ことを許していない。
発明の要旨
したがって、エンド・ユーザーにより変更することが許される動作パラメータ
を記憶するための書換え可能な不揮発メモリを持つ、新規なディスクドライブま
たはテープドライブのような記憶ドライブを提供することが本発明の目的である
。
ホストコンピュータのグラフィック・ユーザー・イン
ターフェースを使って変更可能な不揮発メモリに記憶されたパラメータを持つ周
辺装置コントローラおよび/または周辺装置を提供することが本発明のもう1つ
の目的である。
記憶装置の不良の処理に関係する動作パラメータ、データの暗号化に関係する
パラメータ、記憶ドライブのスピン・ダウン(回転速度の減速)に関係するパラ
メータ、記憶ドライブに対する情報のキャッシングに関係するパラメータ、そし
て、データの圧縮に関係するパラメータなどを含む動作パラメータをエンド・ユ
ーザーが変更することができる記憶ドライブを提供することが本発明のさらにも
う1つの目的である。
内部の記憶媒体に対してスタンドアローン・フォーマッティング動作を行うこ
とができる能力を持つ記憶ドライブを提供することが本発明のさらにもう1つの
目的である。
これらの目的および他の目的は、記憶ドライブの内部のユーティリティアルゴ
リズムの実行を制御するために使われるパラメータを記憶するための不揮発メモ
リを持つ記憶ドライブ・アセンブリによって達成される。この記憶ドライブは、
最初は、消去可能な不揮発メモリ内にプログラムされた、記憶ドライブを制御す
るためのデフォールトのパラメータを持つ。ユーザーは、記憶ドライブの動作を
望みどおりにカストマイズするために、これらのパラメータを自由に変更できる
。新しいまたは更新
されたユーティリティアルゴリズムは、必要に応じてまたは入手可能になったと
きに、記憶ドライブに転送されることができる。不揮発メモリは、フラッシュメ
モリ、EPROM、EEPROMまたはCMOS RAMとして実現できる。
記憶ドライブの動作を制御するためのパラメータは、典型的には、記憶ドライ
ブの動作中に、記憶ドライブに接続されているコンピュータ上で実行されるユー
ティリティ・プログラムにより変更される。パラメータは、制御プログラム自体
を変えることなく、変更することができる。不揮発メモリ内に記憶されたいろい
ろなパラメータは、記憶されているあるユーティリティアルゴリズムが実行され
るべきかどうか、同じ機能を実行する複数のユーティリティのうちのどれが実行
されるべきか、またはユーティリティアルゴリズムがどのように実行されるべき
かを指定する。
本発明によって使用される1組のパラメータは、エラーが記憶装置の内部でど
のように処理されるかを制御する。例えば、ユーザーは、記憶ドライブを書き込
み禁止と標示される前にその記憶ドライブの内部で発生することが許されるエラ
ーの数を設定することができる。また、該当するパラメータを変えることにより
、監視するエラーの種類を変更することもできる。
本発明によって使用される別の1組のパラメータは、記憶装置の内部における
データの暗号化と復号に関係して
いる。ユーザーは、暗号化または復号を行わせるかどうかを指定するパラメータ
、暗号化および復号を行う特定のユーティリティアルゴリズムを指定するパラメ
ータ、暗号化および復号プロセスにより使用される種を指定するパラメータ、ま
たは暗号化および復号を制御するための他のどんなパラメータも選択することが
できる。もし望むなら、コンピュータ・システムの電源が切られるとき、不揮発
メモリ内に記憶されている種が削除または消去されるようにしてもよい。
本発明によって使用される、不揮発の消去可能なメモリに記憶される別の1組
のパラメータは、記憶装置のスピン・ダウン・プロセスを制御する。これらのパ
ラメータは、スピン・ダウン・プロセスを起動させるかどうか、そしてディスク
の回転が停止または減速する前にディスクアクティビティ無しにどれだけの時間
経過すべきかを指定する。
本発明によって使用される他の1組のパラメータは、キャッシングを行うか行
わないか、そしてキャッシング・プロセスの動作の仕方、記憶媒体上でディスク
の圧縮を行うか行わないか、そしてデータ圧縮の仕方を制御する。
本発明の別の特徴は、記憶ドライブ内の記憶媒体のスタンドアローン・フォー
マッティングを行うことができることである。最初は、ユーザーは、ホストコン
ピュータ内のオペレーティング・システムを使って、可換型ディスクのような記
憶媒体をフォーマットする。フォーマ
ット・プロセスが完了した後、ユーザーは、フォーマットされた記憶媒体がマス
ター記憶媒体となるように指定する。記憶ドライブは、この新しくフォーマット
されたディスクからすべての情報を読み出し、フォーマットされたディスクの構
造を決定する。この情報は、その後、記憶ドライブ内の不揮発メモリに書き込ま
れる。もしこの記憶媒体に不揮発メモリに記憶できるよりも多くの情報があると
きは、ユーザーに対してエラー・メッセージが表示される。
フォーマット情報が不揮発メモリに書き込まれたら、ホストコンピュータの資
源を拘束することなく、次の記憶媒体のフォーマットを行うことができる。新し
いフォーマットされていない記憶媒体を記憶ドライブに入れてから、ユーザーは
、スタンドアローン・フォーマッティング・プロセスが実行されるように指定す
る。これは記憶ドライブの1つまたは複数のボタンを押すことにより行ってもよ
いし、ホストコンピュータからスタンドアローン・コマンドを与えてもよい。ス
タンドアローン・プロセスが記憶ドライブの1つまたは複数の入力ボタンを押す
ことにより開始されるときは、記憶ドライブの入力装置は、記憶媒体が偶発的に
フォーマットされ、記憶されたデータを含むディスクが誤って上書きされてしま
うことがないように構成される。ユーザーがスタンドアローン・フォーマッティ
ングが行われるべきことを指定する命令を入力すると、適当なフォーマッティン
グ情報が
在るかどうかを決定するために不揮発メモリが調べられる。不揮発メモリ内にフ
ォーマッティング情報が在るときは、ホストコンピュータの資源を拘束すること
なくスタンドアローン・フォーマッティングが行われる。不揮発メモリ内にフォ
ーマッティング情報が無いときは、ユーザーにエラーメッセージが表示される。
図面の簡単な説明
添付の図面を見ながら検討すると下記の詳細な説明から本発明とその利点がよ
り良く理解されるので、本発明とその利点の多くについてより完全な評価が容易
に得られるであろう。添付の図面において:
図1は、本発明に従って構成される記憶ドライブを備えた汎用コンピュータの
説明図である。
図2は、図1に示されているコンピュータと共に使用されるディスクドライブ
・アセンブリを示す。
図3は、記憶ドライブのコントローラ・ボードの消去可能な不揮発メモリ内に
記憶されている情報を変更するための概略のプロセスを示すフローチャートであ
る。
図4は、ディスクドライブの内部でのディスク・エラーまたは不良の処理の仕
方を制御するためのフローチャートを示す。
図5は、記憶ドライブの内部でのデータ暗号化プロセスを制御するためのフロ
ーチャートを示す。
図6は、ディスクのスピン・ダウンを制御するための
フローチャートを示す。
図7は、記憶ドライブの内部での情報のキャッシングを制御するためのプロセ
スを示す。
図8は、記憶ドライブの内部で行われるデータの圧縮を制御するためのプロセ
スを示す。
図9は、記憶媒体のフォーマッティング情報を決定し、スタンドアローン・フ
ォーマッティング動作により、将来の使用のために、そのフォーマッティング情
報を不揮発メモリに書き込むためのプロセスを示す。
図10は、マスター媒体のフォーマッティング情報を決定し、空でないセクタ
ーの情報を不揮発メモリに書き込むために、図9のステップ606により行われ
るプロセスを示す。
図11Aは、記憶ドライブの不揮発メモリに、空でないセクターの情報を記憶
するために使用されるデータ構造体を示す。
図11Bは、セクター番号20が空でないセクターであり、9個の空でないセ
クターがセクター20に続いていることを示す情報を、セクター・データと共に
記憶するデータ構造体を示す。
図11Cは、セクター番号1が空でないセクターであり、それに続く空でない
セクターが無いことを示す情報を、セクター番号1のセクター・データと共に記
憶するデータ構造体を示す。
図12は、記憶ドライブの不揮発メモリに記憶されて
いるフォーマッティング情報を使うスタンドアローン・フォーマッティング・プ
ロセスを示す。
好ましい実施例の説明
次に、幾つかの図を通して類似の参照数字は同一または対応する要素を指す図
、特にそのうちの図1を参照すると、本発明にしたがって構成された記憶ドライ
ブ・アセンブリ106を含む、ホストコンピュータとして参照されるコンピュー
タ100が図示されている。このホストコンピュータは、周辺装置に接続される
どのようなタイプのコンピュータでもよい。コンピュータ100は、IBM互換
のパーソナル・コンピュータのようなパーソナル・コンピュータの内部に見出さ
れる、電源、マイクロプロセッサ、RAM、ROM、およびその他の必要な従来
の構成要素のような、必要な従来の構成要素を含む中央処理ユニット102を含
む。CPU102は、フロッピーディスクドライブ、光ディスク、テープドライ
ブ、またはその他の周辺装置のような第1の周辺装置104を持つ。また図2に
ディスクドライブ・アセンブリとして示され、以下に詳細に説明される記憶ドラ
イブ・アセンブリ106もある。ただし、記憶ドライブ・アセンブリは、テープ
ドライブや任意の種類のディスクドライブのような、どのような種類の記憶装置
でもよい。コンピュータ100はさらにモニタ108、マウスのようなポインテ
ィング装置110、およびキーボード112を含
む。CPUは、ディスクドライブ・アセンブリ106を制御するための新しいマ
イクロコードをダウンロードするために使用される、電話線114に接続された
モデム(図示されていない)を持つ。代わりに、フロッピー・ディスクを使って
、新しい制御アルゴリズムをディスクドライブ・アセンブリに転送してもよい。
図2はディスクドライブ・アセンブリ106の詳細を示す。ディスクドライブ
・アセンブリ106は、SCSIコントローラ・ボード202、ユーザー入力/
出力装置204、ドライブ・コントローラ・ボード206、およびディスク20
8を含む。ホストコンピュータ100は、SCSIコントローラ・ボード202
とSCSIデータをやり取りすることにより、ディスクドライブアセンブリ10
6と通信する。
SCSIコントローラ・ボード202は、ホストコンピュータおよびディスク
ドライブ・アセンブリへの接続のための適当なコネクタを持つSCSIケーブル
により、ホストコンピュータ100に接続されている。SCSIコントローラ・
ボード202は、ディスクドライブアセンブリのハイレベルの動作を制御するの
に対して、ドライブ・コントローラ・ボードは、ローレベルのタスクを制御する
。ドライブ・コントローラ・ボード206により制御されるローレベルのタスク
は、例えば、ディスクドライブヘッドの位置決めや、情報の読み出し又は書き込
みのために使用されるディスクドライブヘッドへの電
気信号を含むディスクドライブの物理的な操作に関係する。ディスクヘッドの基
本的な制御や位置決め、ディスクの速度などに直接に関係しない他のコマンドは
、ハイレベルのコマンドとみなされ、SCSIコントローラ・ボード202によ
り処理される。
ユーザー入力/出力装置204は、1つまたは複数のディップスイッチ、複数
の設定位置を持つロータリスイッチ、キーパッド、キーボード、マウスのような
ポインティング装置、またはディスクドライブ・アセンブリのユーザーがそれを
使っていろいろな選択を行ったりコマンドを入力したりする他のどんな種類の装
置をも含む、ディスクドライブ・アセンブリにコマンドを入力するための任意の
デバイスである。ユーザー入力/出力装置204は、また、スタンドアローン・
フォーマッティングを行うように記憶ドライブに指令するための1つまたは複数
のプッシュ・ボタンを含む。ユーザーが入力するコマンドは、周辺装置の特徴と
、その周辺装置の内部に記憶されたユーティリティアルゴリズムに依って異なる
。本発明の1変形では、ユーザーはディスクドライブ・アセンブリのエミュレー
ション(すなわち、ディスクドライブ・アセンブリがその内部のディスクをMa
cintoshディスク、IBMディスクなどと見なして動作するか)を選択す
ることもできる。ユーザーは、ユーザー入力/出力装置204またはホストコン
ピュータを使って、スタンドアローン・フォーマッティング・プロセス
のようなユーティリティの実行を開始、中止、および変更することができる。ユ
ーザー入力/出力装置204によって提供される出力は、ディスクドライブ・ア
センブリのステータスを示すためのLEDの点灯、またはディスクドライブ・ア
センブリのステータスに関する簡単な表示またはより詳しい英数字による情報を
ユーザーに提供する液晶表示のようなより高度の表示などの視覚表示を含む。入
力/出力装置204は、ユーザーがディスクドライブのステータスおよび/また
はその内部におけるプロセスの実行状況の音声による表示を望むなら、音声出力
装置を含む。例えば、フォーマッティング・プロセスが完了したとき、フォーマ
ッティングが完了したことを示す装置204によって与えられる視覚出力に加え
て、スピーカーまたは他の音声発生装置がビーという音を出してもよい。
SCSIコントローラ・ボード202は、ディスクドライブ・アセンブリの制
御を監視するプロセス・コントローラ210を含む。ホストコンピュータ100
から入ってくるデータおよびホストコンピュータ100に出て行くデータは、S
CSIプロトコル・コントローラ218を通る。コントローラ218は、本質的
にフォーマットおよびハンドシェーキング・プロトコルを定めるSCSIプロト
コル・データを、ディスクドライブ・アセンブリにより使用される他の有効デー
タから分離する。バッファ・コントローラ220は、SCSIコントローラ
・ボードの内部とホストコンピュータ100およびディスク208の間のデータ
の移動を制御する。バッファ・コントローラ220はバッファA226からの入
来データを向け、一方、先にバッファB228に記憶されているデータはローリ
ング・バッファ222に転送される。バッファB228が空になった後、ホスト
コンピュータ100からの入来データはバッファコントローラ220によってバ
ッファB228に向けられ、一方、バッファA226はその中のデータをローリ
ング・バッファ222に転送する。ローリング・バッファ222は2つまたは3
つのバッファを含む。ローリング・バッファ222に送られたデータは、そのバ
ッファの1つに記憶され、誤りを検出しかつ必要に応じてそれらを訂正する、誤
り検出および訂正/誤り訂正符号(“EDAC/ECC”)装置216によって
転送または監視される。拡張版SCSI装置インターフェース・プロトコル・コ
ントローラ(“ESDI/PC”)は、SCSIコントローラ・ボードからのデ
ータのフォーマットをドライブ・コントローラ・ボード206で受け入れられる
ように変更し、逆にドライブ・コントローラ・ボード206からのデータのフォ
ーマットをSCSIコントローラ・ボードに受け入れられるように変更する。ド
ライブ・コントローラ・ボードに対して送出され、それにより実行されるコマン
ドは、ディスク208への書き込みおよびディスク208からの読み出しのため
にヘッドの移動およびヘッドの
読み/書きステータスのような基本的なディスク・コマンドに関係する。
消去可能な不揮発メモリ212は、バッテリ・バックアップ付きのフラッシュ
メモリ、EPROM、EEPROM、CMOS RAMのような半導体メモリ装
置、またはディスクドライブ・アセンブリ200への電気が切られた後も情報を
記憶し、かつ複数回書き込むことができるあらゆる種類の不揮発メモリである。
メモリ212は、新しいアルゴリズムで容易に更新することができ、メモリ21
2を構成するメモリチップを物理的に交換することなくその中のパラメータおよ
び変数の変更を許す。消去可能な不揮発メモリ212は、ユーティリティアルゴ
リズムおよびパラメータに加えて、SCSIコントローラ・ボード202の動作
を制御するための論理であるファームウェアも記憶している。ユーティリティま
たはユーティリティアルゴリズムは、ディスクドライブ・アセンブリの動作また
は機能を制御または拡張するために使用されるすべてのプログラムであり、制御
プログラムと同義である。不揮発メモリ212は1つの要素として示されている
が、本発明の1変形はこのメモリが複数のメモリを用いて実現される。従来のシ
ステムにおけるのと同様に、新しいバージョンのコードをメモリ212に転送で
きる。また完全に新しいユーティリティやアルゴリズムを、ホストコンピュータ
から、プロセス・コントローラ10、バッファ・コントローラ220、およびS
CSIプロトコル・コントローラ218を通して、メモリ212に転送すること
もできる。
本発明においては、バッテリ、交流電源、直流電源、または他のあらゆる方式
の電源を用いて、従来の方法で、図2に示されている構成要素の各々に電気が供
給される。
処理回路230は、バッファ・コントローラ220とバッファAおよびB、2
26、228の間に位置する。処理回路230は、消去可能な不揮発メモリ21
2に記憶されているいろいろなアルゴリズムを実行する汎用のマイクロプロセッ
サを含む。このマイクロプロセッサは、アルゴリズムの実行のためにランダム・
アクセス・メモリのようなメモリを必要としており、好都合なことにそのメモリ
はバッファA226またはバッファB228として実現されている。バッファ2
26および228をマイクロプロセッサと共に使用する代わりとして、またはそ
うすることに加えて、処理回路はそれ自体のランダム・アクセス・メモリを持っ
てもよい。1変形としては、消去可能な不揮発メモリ212内に記憶されている
ユーティリティアルゴリズムを実行する汎用のマイクロプロセッサを含む処理回
路の代わりに、またはそれに加えて、処理回路が、消去可能な不揮発メモリ21
2内に記憶されているパラメータまたは他の情報を用いて所望のユーティリティ
アルゴリズムの機能を実行するように構成された専用の回路である。バッファA
とBまたは処理回路により使用されるランダム・アクセス・メモリのサイズ
は、処理回路230によって実行されるアルゴリズムの能力と効率を制約する。
この理由のために、処理回路の効率または能力を高めることが望まれ、コストが
最優先の要因ではないときは、処理回路230によって使用されるランダム・ア
クセス・メモリのサイズを大きくすることが望ましい。そうしたいと望むなら、
プロセス・コントローラ210と処理回路230は、同じ処理回路を使って実現
できる。
ディスクドライブ・アセンブリの具体的な構成は図2に示したものに限定され
ず、その回路が望まれるアルゴリズムを実行することができるかぎり、どのよう
な種類の周辺装置内の回路でも使用できる。柔軟性がディスクドライブ・アセン
ブリの機能に対する1つの望まれる特徴のときは、消去可能な不揮発メモリ21
2および/または処理回路230は、ディスクドライブに対して容易に接続、取
り外しができる装置上に含まれ、またPCMCIAカードや他のプラグイン装置
のようなプラグイン装置上に含まれる。
記憶ドライブは、消去可能な不揮発メモリ212に記憶された、記憶ドライブ
の製造者によって設定されたデフォルトの設定を持つ。そしてドライブは、ユー
ザーがこれらのパラメータを変えるまで、これらのデフォルトの設定またはパラ
メータに従って動作する。設定を変更しなければならないときは、ユーザーと対
話し、ユーザーが記憶ドライブの動作を制御するパラメータを変更す
ることを可能にし、さらに新しいプログラムを消去可能な不揮発メモリ212に
書き込むことを可能にするソフトウェア・ユーティリティが、ホストコンピュー
タ内で実行される。
ソフトウェア・ユーティリティは、コンピュータ分野の通常の技術者が持つプ
ログラミングの技能を使って、ウィンドウズ環境において動作する図形によるユ
ーザー・インターフェースを持つようにすることもできる。ソフトウェア・ユー
ティリティは、ユーザーが、記憶ドライブの動作を変えるために消去可能な不揮
発メモリ212に記憶されている動作パラメータを変更することを可能にする。
本発明は、ユーザーがディスクドライブの型式と製造者を選択することができ
、そして動作パラメータを容易に変えることができるように、マイクロソフトの
ウィンドウズ環境の“コントロール・パネル”と同じように構成してもよい。パ
ラメータが変えられると、再び変えられるまで、ドライブは同じ設定を使い続け
る。これらの設定は、この後に本発明により行われる暗号化プロセスの説明のな
かで説明される1つの例外があるが、電気が切られても、またコンピュータがリ
セットされても変わらない。
図3は、記憶ドライブを制御するために使われるパラメータを変更する概略の
プロセスを説明するフローチャートである。このプロセスは、記憶ドライブ・ア
センブ
リに接続されたホストコンピュータの内部で行われる。開始後、ユーザーはステ
ップ302において、パラメータを変更しようとするドライブを選択する。次に
、ユーザーは、変更しようとする記憶ドライブを制御する情報を入力する。この
情報が消去可能な不揮発メモリ212内に複数のファイルとして組織化されてい
るときは、ユーザーは希望するファイル名を選択する。記憶ドライブ・アセンブ
リの動作を制御するためのパラメータまたはその他の情報が、このステップにお
いて入力される。次に、ステップ306は、記憶ドライブが用意ができているか
どうか判定する。ドライブの用意ができているときは、ステップ308は、入力
された情報をホストコンピュータから記憶ドライブのコントローラ・ボードに転
送する。この情報は、それから記憶ドライブのコントローラ・ボード上の消去可
能な不揮発メモリに書き込まれる。ステップ312はパラメータや情報が不揮発
メモリに正常に書き込まれたかどうか判定する。情報が正常に書き込まれなかっ
たとき、またはステップ306においてドライブが用意ができていると判定され
なかったときは、エラーメッセージが表示される。ステップ312において情報
が正常に書き込まれたと判定されたときは、ドライブは変更された情報を使うこ
とができるようにするために初期化され、図3のプロセスが終了する。
本発明の1つの重要な特徴は、記憶ドライブにより実行されるユーティリティ
・プログラムの動作を制御する
ために使用される各パラメータを変更することである。例えば、複数のいろいろ
なアルゴリズムを、SCSIコントローラ・ボード202内の消去可能な不揮発
メモリ212または別の不揮発メモリに記憶させてもよい。ユーザーは、コント
ローラ・ボードに記憶されたいろいろなアルゴリズムを選択すること、および記
憶ドライブ・アセンブリの中で実行されるユーティリティ・プログラムの動作を
制御するパラメータを選択することができる。さらに、本発明は、同じ働きをす
る複数のプログラムを記憶することを含み、ユーザーはそのプログラムのうちの
どれが使用されることになるのかを選択する。例えば、データの暗号化という働
きをする複数のプログラムがあり、それらのデータ暗号化および復号プログラム
のうちのどれが使用されることになるかを選択するパラメータを選ぶようにして
もよい。それでは、記憶ドライブ・アセンブリの内部で行われる4つの異なるタ
イプの動作について、図4−8に示されているフローチャートを参照しながら、
さらに詳しく説明する。
図4は、ディスクドライブ内で発生するエラーに基いてディスクドライブを制
御するためのフローチャートを示す。一般的に、ディスクは、そのディスクの不
良セクターまたは欠陥領域の位置を記憶するために使用されるディフェクト・マ
ネージメント・エリア(不良管理領域、DMA)を持つ。DMAは、工場で在る
と判定された媒体の不良個所を含むプライマリ・デフェクト・リスト
(主不良リスト、PDL)と、ドライブが工場を出た後ドライブの通常の使用の
中で発生する不良領域のリストを含むセカンダリ・デフェクト・リスト(副不良
リスト、SDL)とを含む。ディスクドライブは、ディスクの最も内側の部分に
2回、およびディスクの最も外側の部分に2回、結果としてディフェクト・マネ
ージメント・エリアがディスク上に4回記憶されるように、ディフェクト・マネ
ージメント・エリアを記憶してもよい。ディスクのディフェクト・マネージメン
ト・エリアそれ自体がディスクの不良部の上にあるときは、ある領域が実際に不
良であるかどうかを判定するために、多数決による決定を行うことができる。デ
ィスク上でのエラーの数が、ユーザーにより入力され、消去可能な不揮発メモリ
212に記憶されている数よりも大きいと判定されると、そのディスクは自動的
に書き込み禁止にされる。予め決められた数のエラーが発生するとディスクが自
動的に書き込み禁止にされることはこの技術において知られているが、本発明は
ユーザーがこの数を彼/彼女が望む数に設定することを許す。現在のところIS
O(国際標準化機構)は、ディスクが書き込み禁止にされるまでのエラーの数を
1024にすることを推奨している。しかしながら、本発明によれば、ユーザー
はこの数を望むように設定することができる。
次に図4のフローチャートに移ると、開始後、ステップ330はディスクのデ
ィフェクト・マネージメント・
エリアを読み、ステップ332はディスク・エラーの数を決定する。ステップ3
34は、次に、デフォルト値またはユーザーによって入力された数である許され
るエラーの数を決定するために、不揮発メモリ212を読む。1例として、ユー
ザーが許容されるエラーの数として10を入力すると、それを超えるとディスク
が書き込み禁止になる。ディスク・エラーの数がユーザーによって入力された許
容されるエラーの数よりも大きいときは、ステップ338においてユーザーに対
してエラーメッセージが表示され、ステップ340においてディスクが書き込み
禁止にされて、プロセスが終了する。ステップ336においてディスク・エラー
の数がユーザーによって入力された許容されるエラーの数を超えていないときは
、プロセスは終了する。実際に実現されたものでは、ステップ336は、ディス
クドライブによりエラー検出される度にステップ336が実行される。
本発明はまた、ユーザーが、エラーとして記録され、ディスクが書き込み禁止
になるか否かを制御するために使用される特定の種類のエラーを選択することを
可能にする。例えば、そのエラーは、そのエラーを含むディスクの特定の領域を
使用不能とする永久エラーであってもよい。そのエラーは、代わりに、ディスク
の特定の領域に対する読み出しまたは書き込みを繰り返し試みることにより回復
するか、またはエラーコーディングにより回復するソフトエラーでもよい。その
エラーは、読み出し
エラーまたは書き込みエラーのどちらでもよい。
本発明によって制御可能な他の機能は、記憶ドライブ・アセンブリそれ自体の
内部で行われるデータの暗号化である。複数の異なる暗号化アルゴリズムを不揮
発メモリに記憶させておき、それらのデータ暗号化アルゴリズムのうちのどれが
使用されるかを制御する1つのパラメータをユーザーが選択するようにしてもよ
い。本発明に使用できる別のタイプのデータ暗号化パラメータは、“種”を利用
する既知の暗号化の手法であり、これはまた“塩”とも呼ばれる。種または塩は
、ディスクに対するアクセスを許可するパスワードではなく、キーではないがよ
りキーに似ている。暗号化の種または塩は、キーまたはパスワードに加えて使用
される。暗号化/復号プロセスに使用される既知の種または塩コンセプトの手法
およびキーまたはパスワードによる保護の使い方の詳細は、1994年に Bruce
Schneierによって書かれた“Applied Cryptography”という題名の本に見出さ
れ、参照によりこの明細書にも取り入れられている。
本発明の1つの利点は、種または塩はユーザーによって入力されるので、記憶
ドライブの製造者でさえも種または塩を知らないことである。この種は、ユーザ
ーが将来のある日に種を変えたいと思うまで、不揮発メモリに記憶させておくこ
とができる。また、記憶ドライブ・アセンブリの電気が切られたときに、種が消
去されるようにすることもできる。
図5は、記憶ドライブ・アセンブリの電気が切られたときに種を消去するプロ
セスを示す。図5において、開始後、ステップ400においてユーザーが暗号化
の種を入力し、ステップ402においてその種が記憶装置の不揮発メモリに書き
込まれる。情報を正しく符号化および復号するために、ディスクに対し種を使っ
て書き込みおよび読み出しを行う。ステップ406において電気が切られたこと
が検出されたら、ステップ408において種が消去される。この種の消去は、電
圧レベルが正常な動作電圧から予め決められた閾値だけ降下したと測定回路が判
定した後、測定回路によって発生される割り込みによって行われる。この発生さ
れた割り込みに応じて、不揮発メモリに記憶されている種は、記憶ドライブ・ア
センブリの内部の電圧レベルが使用できない値にまで降下する前に、適当な手順
を実行することにより消去できる。図5のフローチャートは、その記憶ドライブ
に接続されているコンピュータのスイッチが入れられるたびに、ユーザーに種を
入力することを要求する。不揮発メモリ212に種を記憶することに対する代わ
りの方法として、電気の供給が切られると情報を記憶することができない通常の
RAMに種を記憶することもできる。
本発明の記憶ドライブが使用することができるもう1つのパラメータは、電力
の消費を節減するために、ディスクドライブの回転のスピン・ダウン(回転速度
の減速)に関係するパラメータである。しかしながら、ディスク
ドライブの回転速度を使用可能な速度に戻すために一般的に数秒必要とする。従
って、ある場合には、ユーザーは、ディスクドライブが回転を停止する前に非活
動が比較的長い時間(例えば45分)続くまで待つことを望むかもしれないし、
また他の環境においては、ずっと早く(例えば、5分の非活動)ディスクドライ
ブが回転を停止することを望かもしれない。
図6はディスクのスピン・ダウンを制御するために使用されるプロセスを示す
。開始後、ステップ440においてユーザーがスピン・ダウン遅延時間を入力し
、その後、ディスクドライブはスピンを停止する。ステップ442はこのスピン
・ダウン遅延時間を消去可能な不揮発メモリ212に書き込む。ステップ444
は、ディスクの非活動の時間の長さを決定する。もしこの非活動の時間が不揮発
メモリに記憶されている時間を超えるときは、ステップ448はディスクの回転
を停止する。非活動の時間の決定は、タイマーおよび/または処理回路を使って
行われる。ステップ450において情報がそのディスクに書き込まれるべきもの
であると判断されたときは、ステップ452はディスクを必要な回転速度に加速
し、フローはステップ444に戻る。さらに、ステップ446において所要の非
活動の時間が経過していないと判定されたときは、フローはディスクの非活動の
時間の測定を続けるステップ444に戻る。
ディスクの回転を停止するための、予め決められた非
活動の時間長さを用いた単純な決定に代わるものとして、Bjorek等の米国特許第
5,452,277号とBuettner等の米国特許第5,412,519号 −これらの両方とも参照に
よりこの明細書に組み込まれている−の開示に従ってディスクドライブの回転を
停止または減速するために、より複雑なアルゴリズムを使うこともできる。これ
らの2つの特許に開示されているアルゴリズムを制御するために使用されるパラ
メータは、本発明の不揮発メモリに記憶され、所望の回転速度の制御を達成する
ために、本発明の教示にしたがって変更されるようにしてもよい。
本発明によって制御されるもう1つのパラメータは、ディスクドライブに対し
て書き込まれる、またはそれから読み出される情報のキャッシングに関係する。
本発明に使用できる多くの既知のキャッシング・アルゴリズムがあり、本発明に
とってキャッシング・アルゴリズムそれ自体は重要ではない。しかしながら、本
発明は、キャッシング・アルゴリズムの働き方を変更することを可能にする。例
えば、ディスクドライブが主としてグラフィックス関係の仕事をしている人々に
向けられているときは、キャッシング・アルゴリズムは大きなファイルを扱うよ
うに設定すべきである。しかしながら、より小さいサイズのファイルへのアクセ
スは、このアルゴリズムを使うと効率が低下するかもしれない。逆に、小さいサ
イズのファイルのキャッシングにより適している別のアルゴリズムを使用するこ
ともできる。さらに、大きいファ
イルおよび小さいファイルのどちらに対しても最適ではないが、小さいサイズの
ファイルのために使用されるキャッシング・アルゴリズムと大きなサイズのファ
イルのために使用されるキャッシング・アルゴリズムの中間の良好な性能を提供
する第3のキャッシング・アルゴリズムがあるかもしれない。本発明は、ユーザ
ーが、ディスクドライブ・アセンブリの内部に記憶された3つの異なるキャッシ
ング・アルゴリズムのどれが使用されるかを制御するためのパラメータを選択す
ることを可能にする。さらに、キャッシング・アルゴリズムに関係するこのパラ
メータは、記憶ドライブの内部で使用されるバッファのタイプや、バッファのサ
イズも設定することができる。例えば、ユーザーがより大きなキャッシングメモ
リを望むときは、ユーザーは、このメモリを購入し、その追加のメモリを記憶ド
ライブに差し込み、ホストコンピュータ内のソフトウェア・プログラムを使って
、消去可能な不揮発メモリ212に、大きくされたキャシュ・メモリのサイズを
記憶させる。
次に図7のフローチャートに移る。開始後、ステップ502はユーザーにキャ
ッシングを制御するために使用される望ましいパラメータの入力を求める。これ
らのパラメータは、ステップ504において、コントローラ・ボード上の消去可
能な不揮発メモリに書き込まれる。その後、ステップ506において、不揮発メ
モリに記憶されているこれらの選択されたパラメータに従って、コン
トローラ・ボード上で行われるキャッシングが行われるようになる。プロセスは
その後終了する。
本発明により変更できる、記憶ドライブを制御するために使用される1つの付
加的なタイプのパラメータは、ディスクドライブ内でのデータ圧縮の性能に関係
する。既知の多数のデータ圧縮アルゴリズムがあるが、これらのアルゴリズムの
厳密は詳細はここでは説明しない。本発明によれば、いろいろなデータ圧縮アル
ゴリズムを消去可能な不揮発メモリ212に記憶させることが可能になる。ユー
ザーは、それらのデータ圧縮アルゴリズムのどれが使用されるかを指定するパラ
メータを選択することができる。さらに、データ圧縮を行うか行わないかのよう
なデータ圧縮アルゴリズムの制御に用いられるパラメータや、データの圧縮率を
最大にすることと、データ圧縮が最小の時間で行われるようにすることのどちら
がより重要であるかに関するパラメータがある。
図8に示すフローチャートについて説明すると、開始後、ステップ552は、
ユーザーに、望みのデータ圧縮を制御するために使用されるパラメータの入力を
求める。これらのパラメータは、ステップ554において、コントローラ・ボー
ド上の消去可能な不揮発メモリに書き込まれる。次にステップ556において、
データが不揮発メモリに記憶された圧縮アルゴリズムとパラメータに従って、コ
ントローラボード202により圧縮、復元されるようになる。プロセスはその後
終了する。
上記のように圧縮を行うことに加えて、本発明の圧縮プロセスは、Pattisam等
に与えられた米国特許 5,357,614 とSearls等に与えられた米国特許 5,333,277
−これらの両方とも参照によりここに取り込まれている−に開示されているよう
な働きをする。この場合には、本発明は、これらの特許において圧縮プロセスを
制御するために用いられているいろいろなパラメータを変更する能力を持つ。
本発明の説明はSCSIディスクドライブについて説明しているが、ここに教
示されていることは、IDEディスクドライブ、ホストコンピュータに内蔵また
は外付けの周辺装置、テープドライブ、他のタイプのハードディスク、可換型ハ
ードディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、光ディスクドライブ、光
磁気ディスクドライブを含むすべてのタイプのインターフェースまたは周辺装置
に適用できる。また、本発明の教示は、マイクロソフト互換DOS、Micro
soft Windows、OS/2、UNIXを含むすべての種類のオペレー
ティング・システムが走っているMacintoshまたはIBM互換コンピュ
ータ、またはいかなる種類のオペレーティング・システムが走っている他のいか
なるコンピュータをも含むどんなタイプのコンピュータにも適用可能である。
本発明は、また、記憶ドライブ内の不揮発メモリの使用を示すTsuyuguchi等の
米国特許第5,293,601号、Hanso
nの米国特許第5,276,558号、Sguires等の米国特許第4,979,055号 ―これらの各
々は参照によりここに取り込まれている−の教示を利用して実現することもでき
る。
本発明の別の実施例によれば、記憶ドライブは、記憶ドライブ内の記憶媒体の
スタンドアローン・フォーマッティングを行うことができる。このフォーマッテ
ィングは、ディスク、テープ、その他の記憶媒体を含むすべてのタイプの記憶媒
体に対しても行われる。図9、10および12は、スタンドアローン・フォーマ
ッティングのために実行される手順を示す。
図9は、必要なフォーマッティング情報を取得し、将来のスタンドアローン・
フォーマッティング動作において利用される、このフォーマッティング情報を記
憶ドライブの不揮発メモリに書き込むためのプロセスを示すフローチャートであ
る。開始後、ステップ600は、ユーザーからの記憶媒体のフォーマット要求を
入力する。一般的に、記憶媒体はその記憶媒体の製造者によりすでにロー・レベ
ルのフォーマットがなされており、ステップ600で言うフォーマッティングは
ハイ・レベルのフォーマットである。しかしながら、そうしたいかまたは必要な
ときは、既知の方法、ここに開示されているプロセスに従って、または関係する
特許出願第08/317,642号に開示されているプロセスを使って、ロー・レベルのフ
ォーマッティング・プロセスも実行される。ステップ602は、ホストコンピュ
ータと、ホストコンピュータ上で
動いているオペレーティング・システム内部のフォーマッティング動作を定める
情報を使って、フォーマッティング・プロセスを実行する。このフォーマッティ
ングを実行させるための命令は、通常はホストコンピュータのキーボードから出
されるが、記憶ドライブ・アセンブリのユーザー入力/出力装置204を使って
このフォーマッティング動作の開始を命じることもできる。しかしながら、この
フォーマッティングを実行するために必要とされる情報は、消去可能な不揮発メ
モリ212以外のメモリから得なければならない。なぜならこのメモリにはまだ
必要なフォーマッティング情報が記憶されていないからである。
記憶媒体がフォーマットされた後、ステップ604は、そのフォーマットされ
た媒体がマスター媒体として使用されることを要求する命令をユーザーから得る
。これは、この後のすべてのスタンドアローン・フォーマッティング動作が、新
しい記憶媒体を、そのマスター媒体と同じ構造および同じ情報を持つようにフォ
ーマットすることを意味する。マスター媒体(例えば、空でないセクター)上の
情報は、フォーマットされた媒体がどのように見えるはずであるかを示す情報と
して役立ち、記憶媒体のボリューム構成、ファイル・アロケーション・テーブル
(FAT)、該当する場合にはブート・セクター、またはマスター媒体に含まれ
るべき他のすべての情報を含む。ステップ606において、記憶ドライブはマス
ター媒体
から上記したようなフォーマッティング情報を読み出し、このフォーマッティン
グ情報を記憶ドライブの不揮発メモリに記憶させる。
マスター記憶媒体から読み出され、ステップ606において記憶された情報は
、その中にデータがあるすべてのセクターを含む。セクターが空セクターのとき
は、このセクターに関する如何なる情報も記憶する必要はない。この情報は、例
えば、マトリックス、またはディスクに関する情報および付随するセクター・ア
ドレスを記憶する他の適当なデータ構造の形式で記憶される。
図10は、マスター媒体からフォーマッティング情報を読み出し、そのフォー
マッティング情報を不揮発メモリ212に記憶させるステップ606により実行
されるプロセスを示す。開始後、ステップ620はディスクを走査してフォーマ
ッティング・パターンを決定する。最初は、ディスクは通常媒体の製造者により
ロー・レベルのフォーマットがなされており、各セクターはフォーマッティング
・パターンで始まる。例として、1つのフォーマッティング・パターンは“55
AA”であり、別のフォーマッティング・パターンは“6DB6”であるかもし
れない。マスター媒体の各空セクターは、このフォーマッティング・パターンで
始まる。またロー・レベルのフォーマッティング・プロセスの間に、ディスクの
不良は、不良セクターであると判定されたセクターの代わりに使用される代替セ
クターの情報と共に、デフェクト
・マネージメント・エリアに書き込まれる。ディスクを走査してフォーマッティ
ング・パターンを決定するためにステップ620を実行しているときは、フォー
マッティング・パターンが何であるか決定するために、ディスクのあらゆる場所
から、例えばディスクの先頭、ディスクの中間、ディスクの末尾から、予め決め
られた数のセクターが読まれる。空セクターに付けられているフォーマッティン
グ・パターンを決定するためには、十分に大きな数のセクターを読まなければな
らない。例えば、100−300のセクターを読む必要があるかもしれない。
ステップ620でフォーマッティング・パターンが決定されると、ステップ6
22が変数Nを1にセットする。次にステップ624がセクターNを読み、ステ
ップ626がこのセクターが空であるかどうか判定する。そのセクターが空なら
、ステップ620で決定されたフォーマッティング・パターンを含むはずである
。この空セクターについての情報は記憶する必要はない。なぜならマスター媒体
を使って後でフォーマットされる第2の媒体は既にロー・レベルのフォーマット
がなされており、しかも空セクターはフォーマッティング・パターンで始まるか
らである。そのセクターが空でないと判定されたときは、ステップ628は、こ
のセクターのアドレスとこのセクター内にあるデータに関する情報を不揮発メモ
リ212に書き込む。ステップ630はすべてのセクターが読まれたかどうか判
定する。すべてのセクターが読まれ
ていないときは、ステップ632においてNが1だけ増やされ、ステップ624
−630のプロセスが繰り返される。ステップ630においてすべてのセクター
が読まれたと判定されたときは、図10のプロセスが終了する。これは図9のス
テップ606の終了である。
本発明に関する1つの重要な点は情報をできるだけ効率良く不揮発メモリに書
き込むことであるため、発明者は情報の効率的な記憶を可能にするデータ構造体
を開発した。このデータ構造は、図11Aに示されている。635で示されてい
るデータ構造は、1つのセクターのアドレス情報を記憶するためのフィールド6
36、636に記憶されたセクターに続く空でないセクターの数を記憶するため
のフィールド637、およびフィールド636と637内のアドレス情報と対応
するアドレスを持つ1連の空でないセクターのセクター・データを記憶するため
のフィールド638を含む。このフィールドという語は、データ構造体の“デー
タ・オブジェクト”という語と同義である。セクターのアドレス情報は、通常、
ロジカル・ブロック・アドレス(“LBA”)またはセクター番号として記憶さ
れる。フィールド637はいつでも1つの数を含まなければならない。すなわち
、データを含むセクターが唯1つしかないときは、フィールド637は数0を含
む。セクター・データは、連続したセクターのデータである。フィールド636
と637によって指定されるセクターに対応する実際のディスク・データ
は、一緒にまとめて、セクター・データ・フィールド638に記憶される。この
セクター・データは、後で、各セクターに対して同じであるセクターの長さを知
ることにより、各セクターに対応づけられる。セクターの長さは、通常は記憶媒
体のヘッダに記憶されているか、他の既知の方法で決定することができる。
空でないセクターは通常マスター媒体上にグループで現れるので、本発明は、
空でないセクターのアドレス情報を記憶するために必要な記憶スペースを節減す
るための効率的な方法を提供する。ディスクの単独の空でないセクターまたは1
群の連続した空でないセクターがあったときは、そのたびに、その単独の空でな
いセクターまたは連続した空でないセクターに関する情報を記憶するためにデー
タ構造体635が1つ使用される。したがって、通常各マスター記憶媒体に対し
て複数のデータ構造体635が生成される。
第1の代表的なデータ構造体が図11Bに示されている。このデータ構造体6
40では、第1のフィールド641に論理ブロック・アドレス20が記憶されて
おり、このデータ構造体に対応する最初の空でないセクターは20の論理ブロッ
ク・アドレスを持つことを示す。フィールド642には数9が記憶されており、
セクター20に9つの空でないセクターが続くことを示す。フィールド643に
はセクター20からセクター29のセクター・データが記憶されている。
図11Cは、セクター番号1に対するデータを記憶するデータ構造体645を
示す。フィールド647は0であり、セクター番号1のセクターは単独のデータ
を含むセクターであることを示す。フィールド648はこのセクターのデータを
含む。図11A−11Cに示したデータ構造体の代わりに、所望の別のデータ構
造体を使用してもよい。
ステップ606における不揮発メモリへの情報の書き込みに関する1つの重要
点は、100メガバイトまたはそれ以上の記憶容量をもつ交換可能な記憶媒体を
持つことは普通になっているので、不揮発メモリが記憶することができるよりも
多くの、不揮発半導体メモリに書き込む必要がある情報があるかもしれないこと
である。したがって、図9のステップ608は、メモリのオーバーフローがあっ
たかどうか検出し、オーバーフローがあったことが検出されたら、ステップ61
0が記憶ドライブの表示装置を使うか、またはホストコンピュータのディスプレ
イに、不揮発メモリが記憶することができる以上の、フォーマッティング動作の
ために記憶させる必要のある情報があることを示すエラー・メッセージをユーザ
ーに対して表示する。図9のプロセスはその後終了する。
図12は、図9および10に示されているプロセスを使って必要なフォーマッ
ティング情報が取得され記憶された後にスタンドアローン・フォーマッティング
を行うプロセスを示す。図12において、ステップ652はス
タンドアローン・フォーマッティング動作を行うべきことを指示する命令を入力
する。この命令を入力する1つの方法は、ユーザーが、ユーザー入力/出力装置
204の1部である2つのボタンを予め決められた時間、例えば5秒間、同時に
押し続けることである。ユーザーが偶然にフォーマッティング動作を実行するこ
とができないことが、スタンドアローン・フォーマッティング・プロセスを開始
するための命令にとって重要である。なぜなら、記憶媒体に情報がある間にフォ
ーマッティング動作が始まると、この情報はフォーマッティング・プロセスによ
り消去されるからである。上記のように2つのボタンを使ってスタンドアローン
・フォーマッティング動作の開始を命令する方法に加えて、記憶ドライブ自体に
設けられたいろいろなボタン、またはスイッチまたは他の入力装置の使用、また
はスタンドアローン・フォーマッティング・プロセスを開始すべきことを指示す
るホストコンピュータからの命令を含む、スタンドアローン・フォーマッティン
グ・プロセスを開始するどのような望みの方法でも使用できる。
ステップ652においてスタンドアローン・フォーマッティングを開始する命
令を受け取ると、ステップ654が、不揮発メモリにフォーマット情報が入って
いるかどうか判定する。フォーマット情報が存在するときは、ステップ656は
、先にマスター記憶媒体から取得された不揮発メモリ内の情報を使って、スタン
ドアローン・
フォーマッティングを行う。フォーマット情報が不揮発メモリ内に存在しないと
判定されたときは、ステップ658はユーザーにエラーメッセージを表示し、必
要なフォーマット情報が存在しないことを示す。そうさせたいと望むなら、シス
テムは自動的にユーザーに対して、ホストコンピュータの内部に記憶されている
情報を使ってフォーマッティングを行なう選択枝を提示する。図12のプロセス
はその後終了する。
マスター・ディスクのようなマスター媒体がブート可能なディスクの場合は、
不揮発メモリに記憶させる必要なフォーマット情報を決定するためにそのマスタ
ー・ディスクが読まれるときに、マスター・ディスク上のオペレーティング・シ
ステムも読まれて、不揮発メモリ内に記憶される。その結果、スタンドアローン
・フォーマッティング動作が行われたとき、フォーマットされた新しいディスク
にはオペレーティング・システムも書き込まれる。しかしながら、オペレーティ
ング・システムは大きな記憶スペースを必要とする可能性があるので、オペレー
ティング・システムを含むすべての必要な情報を記憶するために、不揮発メモリ
は十分に大きくなければならないであろう。
このスタンドアローン・フォーマッティング操作は、いろいろなタイプの記憶
媒体に対して行うことができる。例えば、本発明は、いろいろなサイズまたはい
ろいろなタイプの記憶媒体に対して使用でき、いろいろなタイプ
の媒体の各々のための必要なフォーマット情報が不揮発メモリに記憶される。フ
ォーマットされていない記憶媒体がその記憶媒体の特徴またはタイプを示すヘッ
ダを持つか、または記憶ドライブがその記憶媒体のどこか他の部分を読み、記憶
媒体のタイプを決定し、その後、それに合うフォーマット情報が不揮発メモリ内
に記憶されているかどうか判定する。フォーマットしようとする記憶媒体が不揮
発メモリに記憶されているタイプと異なるタイプのときは、ユーザーに対して、
現在その記憶媒体のスタンドアローン・フォーマッティングは行えないことを示
すメッセージが表示される。しかしながら、ユーザーはホストコンピュータを使
って通常のフォーマッティングを行うことができ、新しくフォーマットされた記
憶媒体は、このタイプの媒体のスタンドアローン・プロセスが行えるようにする
ための新しいマスター記憶媒体として使用できる。
本発明によるスタンドアローン・フォーマッティングのやり方は、記憶媒体の
製造者に、スタンドアローン・フォーマッティングのために使用される制御プロ
グラム情報のアップグレードを不要にする簡単な方法を提供する。新しい記憶媒
体のフォーマットが開発されたときは、マスター記憶媒体を示すことによりユー
ザーが自分でフォーマット情報を提供することができるので、ユーザーは、記憶
ドライブの製造業者に如何なるタイプのアップグレードも要求する必要なしに、
自分で、必要な情報を
含むように不揮発メモリへの追加または再プログラムができる。例として、本発
明が Microsoft DOS 5.X または 6.X のフォーマットに従ってフォーマットする
ために使われており、ユーザーが Windows 95 のフォーマットにアップグレード
することを望んでいるとするとき、ドライブの製造者からアップグレードを得る
必要はなく、適当なマスター記憶媒体をその記憶ドライブに挿入することにより
、必要なフォーマッティング情報が決定され、その後のスタンドアローン・フォ
ーマッティング運転のために使用される。
上記の開示のもとで本発明の多数の部分的な変更や変種が可能であることは明
らかである。したがって、本発明は、この明細書の具体的な記載でなく、添付さ
れたクレームの範囲内を含む。
─────────────────────────────────────────────────────
【要約の続き】
タスクを行うことができるようにする。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.記憶装置に接続されているコンピュータを使って、記憶装置内に記憶されて いる制御プログラムの動作を変えるパラメータをユーザーから入力するステップ と、 そのパラメータを記憶装置の不揮発メモリに書き込むステップと、および 不揮発メモリに記憶されたパラメータと制御プログラムを使って記憶装置の動 作を制御するステップと、 を含む不揮発メモリを持つ記憶装置を制御するための方法。 2.パラメータを不揮発メモリに書き込むステップが不揮発メモリに記憶されて いるデフォルトのパラメータを変える、請求項1の方法。 3.パラメータを不揮発メモリに書き込むステップがフラッシュメモリ、EPR OM、EEPROM、およびCMOS RAMから成るグループから選択される メモリにパラメータを書き込む、請求項1の方法。 4.パラメータを書き込むステップが制御プログラムを変えることなく行われる 、請求項1の方法。 5.パラメータを入力するステップがユーティリティ・プログラムが実行される べきか否かを指定するパラメータを入力する、請求項1の方法。 6.パラメータを入力するステップがそれぞれ同じ機能を行う複数のユーティリ ティのどれが実行されるべきかを指定するパラメータを入力する、請求項1の方 法。 7.記憶装置の動作を制御するステップがディスクドライブおよびテープドライ ブを含むグループから選択された記憶装置の動作を制御する、請求項1の方法。 8.パラメータを入力するステップが記憶装置の内部におけるエラーの処理の仕 方を制御するためのパラメータを入力する、請求項1の方法。 9.パラメータを入力するステップが記憶装置の内部の記憶媒体を書き込み禁止 にするまでにどれだけの数のエラーが発生する必要があるかを制御するためのパ ラメータを入力する、請求項8の方法。 10.パラメータを入力するステップが記憶装置の内部でデータが暗号化および 復号される方法を制御するためのパラメータを入力する、請求項1の方法。 11.パラメータを入力するステップが暗号化の種を入力する、請求項1の方法 。 12.記憶装置の電気が切られたときに不揮発メモリから暗号化の種を削除する ステップをさらに含む、請求項11の方法。 13.パラメータを入力するステップが記憶装置のスピン・ダウン・プロセスを 制御するためのパラメータを入力する、請求項1の方法。 14.パラメータを入力するステップが記憶装置のスピン・ダウン・プロセスを 制御するために使用される遅延時間を入力し、 記憶装置の動作を制御するステップが、記憶装置に対 して情報の読み出しまたは書き込みが行われることなく上記パラメータに対応し て予め決められた時間が経過したとき記憶装置をスピン・ダウンする、請求項1 3の方法。 15.パラメータを入力するステップが記憶装置内部における情報のキャッシン グを制御するためのパラメータを入力し、 記憶装置の動作を制御するステップが、記憶装置の内部における情報のキャッ シングを制御する、請求項1の方法。 16.パラメータを入力するステップが複数のキャッシング・アルゴリズムのう ちのどれが実行されるべきかを指定するパラメータを入力する、請求項15の方 法。 17.パラメータを入力するステップが記憶装置内での情報の圧縮を制御するた めのパラメータを入力し、 記憶装置の動作を制御するステップが、記憶装置内での情報の圧縮を制御する 、請求項1の方法。 18.パラメータを入力するステップが複数の圧縮アルゴリズムのうちのどれが 実行されるべきかを指定するパラメータを入力する、請求項17の方法。 19.パラメータを入力するステップが、最大のデータ圧縮または最小の圧縮時 間のどちらを目的として情報の圧縮が行われるべきかを指定するパラメータを入 力する、請求項17の方法。 20.記憶媒体と、 記憶装置の動作を制御する制御プログラムを記憶するためのメモリと、 ユーザーによりコンピュータとの対話で変更される、制御プログラムの動作を 制御するパラメータを記憶するための不揮発メモリと、および 前記パラメータを使って記憶装置の動作を制御する、制御プログラムを実行す るための処理回路と、 を含むコンピュータと共に使用するための記憶装置。 21.制御プログラムを記憶するためのメモリが前記不揮発メモリであり、前記 記憶媒体が不揮発メモリとは異なる、請求項20の記憶装置。 22.不揮発メモリが前記パラメータがユーザーによって変更される前にデフォ ルトのパラメータを記憶している、請求項20の記憶装置。 23.不揮発メモリがフラッシュメモリ、EPROM、EEPROM、およびC MOS RAMから成るグループから選択される、請求項20の記憶装置。 24.制御プログラムを変更することなくパラメータを不揮発メモリに書き込む ための手段をさらに含む、請求項20の記憶装置。 25.不揮発メモリに記憶されているパラメータがユーティリティアルゴリズム が処理回路によって実行されるかされないかを制御する、請求項20の記憶装置 。 26.不揮発メモリに記憶されているパラメータが、それぞれが同じ機能を行う 複数のユーティリティのうちの どれが処理回路によって実行されるかを制御する、請求項20の記憶装置。 27.記憶装置がディスクドライブおよびテープドライブを含むグループから選 択される、請求項20の記憶装置。 28.不揮発メモリに記憶されたパラメータが記憶装置内部でのエラーの処理の 仕方を制御する、請求項20の記憶装置。 29.不揮発メモリに記憶されたパラメータが処理回路が記憶媒体を書き込み禁 止にするまでに何回のエラーが発生する必要があるかを制御する、請求項28の 記憶装置。 30.不揮発メモリに記憶されたパラメータが記憶装置内部での処理回路による データの暗号化および復号の仕方を制御する、請求項20の記憶装置。 31.不揮発メモリに記憶されたパラメータが暗号化の種である、請求項20の 記憶装置。 32.記憶装置の電気が切られたとき不揮発メモリから暗号化の種を削除するた めの回路をさらに含む、請求項31の記憶装置。 33.不揮発メモリが記憶装置のスピン・ダウン・プロセスを制御するためのパ ラメータを記憶し、記憶装置のスピン・ダウン・プロセスが処理回路により制御 プログラムとこのパラメータを使って行われる、請求項20の記憶装置。 34.不揮発メモリがスピン・ダウン・プロセスを制御するために使用される時 間遅延であるパラメータを記憶し、そして 記憶媒体に対する情報の書き込みまたは読み出しなしに、該パラメータに対応 する予め決められた時間が経過したとき、記憶装置の動作を制御する処理回路が 記憶装置をスピン・ダウンする、請求項33の装置。 35.不揮発メモリが記憶ドライブ内での情報のキャッシングを制御するための パラメータを記憶し、そして処理回路が記憶装置内での情報のキャッシングを制 御する、請求項20の記憶装置。 36.不揮発メモリが、制御プログラムを記憶するためのメモリに記憶された複 数のキャッシング・アルゴリズムのうちのどれが実行されるか制御するためのパ ラメータを記憶する、請求項35の記憶装置。 37.不揮発メモリが記憶装置内部での情報の圧縮を制御するためのパラメータ を記憶し、そして 処理回路がこのパラメータを使って記憶装置内部での情報の圧縮を制御する、 請求項35の記憶装置。 38.不揮発メモリが、複数の圧縮アルゴリズムのうちのどれが実行されるか制 御するためのパラメータを記憶する、請求項37の記憶装置。 39.不揮発メモリが最大のデータ圧縮または最小の圧縮時間のどちらを目的と して情報の圧縮が行われるべきか制御するためのパラメータを記憶する、請求項 37の 記憶装置。 40.記憶ドライブを使って第1の記憶媒体をフォーマットするステップと、 第1の記憶媒体のフォーマッティング情報を、記憶ドライブの不揮発メモリに 記憶するステップと、 ユーザーから第2の記憶媒体をフォーマットするための命令を入力するステッ プと、 記憶ドライブの不揮発メモリからフォーマッティング情報を読み出すステップ と、および 記憶媒体の不揮発メモリから読み出されたフォーマッティング情報を使って第2 の記憶媒体をフォーマットするステップと、 を含む記憶ドライブを使って記憶媒体をフォーマットするための方法。 41.第1の記憶媒体をフォーマットするステップの後かつフォーマッティング 情報を記憶するステップの前に、フォーマッティング情報を決定するために第1 の記憶媒体を読むステップをさらに含む、請求項40の方法。 42.前記記憶するステップがフォーマッティング情報を不揮発半導体メモリに 記憶する、請求項40の方法。 43.前記記憶するステップが、フォーマッティング情報を、フラッシュメモリ 、EPROM、EEPROM、およびCMOS RAMから成るグループから選 ばれた不揮発半導体メモリに記憶する、請求項42の方法。 44.ユーザーから命令を入力するステップが、記憶ド ライブに設けられた少なくとも1つのボタンを1秒よりも長い間押すことを含む 、請求項40の方法。 45.フォーマッティング情報が不揮発メモリ内の使用可能な記憶スペースより も大きいかどうか判定するステップをさらに含む、請求項40の方法。 46.フォーマッティング情報が不揮発メモリ内の使用可能な記憶スペースより も大きいと判定されたとき、エラーメッセージを表示するステップをさらに含む 、請求項45の方法。 47.フォーマッティング情報を記憶するステップが、不揮発メモリに、第1の 記憶媒体の空でないセクターからのデータとセクターのアドレス情報を記憶する ステップを含む、請求項40の方法。 48.前記記憶するステップが、空でないと見なされたセクターのアドレス情報 、前記セクターに続く空でないセクターの数、および前記セクターと前記セクタ ーに続く前記空でないセクターに対応するセクター・データを含むデータ構造体 を不揮発メモリに書き込むことを含む、請求項40の方法。 49.空セクターの構造を決定するために第1の記憶媒体の複数のセクターを読 むステップをさらに含み、 フォーマッティング情報を記憶するステップが、 あるセクターが空かどうかを対応するセクター・データが空セクターの構造を 持つかどうかを判定することにより判定すること、および 第1の記憶媒体の空でないと判定されたセクターのセクター・データを記憶す ることを含む、請求項40の方法。 50.セクター・データを記憶するステップが、空でないと見なされたセクター のアドレス情報、前記セクターに続く空でないセクターの数、および前記セクタ ーと前記セクターに続く前記空でないセクターに対応するセクター・データを含 むデータ構造体を不揮発メモリに書き込むことを含む、請求項49の方法。 51.記憶媒体とは異なる不揮発メモリと、 フォーマットされた第1の記憶媒体のフォーマッティング情報を不揮発メモリ に書き込むための手段と、 第2の記憶媒体をフォーマットするための命令をユーザーから受ける入力装置 と、および 記憶ドライブの不揮発メモリに記憶されているフォーマッティング情報を使っ て第2の記憶媒体をフォーマットするための手段と、 を含む記憶媒体をフォーマットする記憶ドライブ。 52.フォーマッティング情報を確定するために、フォーマットされた第1の記 憶媒体を読むための手段をさらに含む、請求項51の記憶ドライブ。 53.第1の記憶媒体をフォーマットするための手段をさらに含む、請求項52 の記憶ドライブ。 54.不揮発メモリが不揮発の半導体メモリである、請求項51の記憶ドライブ 。 55.不揮発メモリがフラッシュメモリ、EPROM、EEPROM、およびC MOS RAMから成るグループから選ばれた不揮発半導体メモリである、請求 項51の記憶ドライブ。 56.入力装置が、第2の記憶媒体のフォーマッティングを命令するためにユー ザーにより1秒よりも長い間押される記憶ドライブの少なくとも1つのボタンを 含む、請求項51の記憶ドライブ。 57.フォーマッティング情報が不揮発メモリ内の使用可能な記憶スペースより も大きいかどうか判定するための手段をさらに含む、請求項51の記憶ドライブ 。 58.フォーマッティング情報が不揮発メモリ内の使用可能な記憶スペースより も大きいと判定されたときエラーメッセージを表示するための表示装置をさらに 含む、請求項57の記憶ドライブ。 59.フォーマッティング情報を書き込むための手段が、第1の記憶媒体の空で ないセクターからのデータとセクターのアドレス情報を不揮発メモリに書き込む 、請求項51の記憶ドライブ。 60.書き込むための手段が、空でないと見なされたセクターのアドレス情報、 前記セクターに続く空でないセクターの数、および前記セクターと前記セクター に続く前記空でないセクターに対応するセクター・データを含むデータ構造体を 不揮発メモリに書き込むための手段を含む、請求項51の記憶ドライブ。 61.空セクターの構造を決定するために第1の記憶媒体の複数のセクターを読 むための手段をさらに含み、 フォーマッティング情報を書き込むための手段が、 対応するセクター・データが空セクターの構造を持つかどうか判定することに よりあるセクターが空であるかどうか判定するための手段、および 第1の記憶媒体の空でないと判定されたセクターのセクター・データを記憶す るための手段を含む、請求項51の記憶ドライブ。 62.セクター・データを記憶するための手段が、空でないと見なされたセクタ ーのアドレス情報、前記セクターに続く空でないセクターの数、および前記セク ターと前記セクターに続く前記空でないセクターに対応するセクター・データを 含むデータ構造体を不揮発メモリに書き込むための手段を含む、請求項60の記 憶ドライブ。 63.記憶媒体の空でないセクターのアドレス情報を記憶するためのフィールド と、 前記空でないセクターに続く空でないセクターの数を記憶するためのフィール ドと、および 前記空でないセクターと前記空でないセクター、に続く前記空でないセクター のセクター・データを記憶するためのフィールドと、 を含む記憶媒体のセクターに関する情報を含むデータ構造体を記憶するためのメ モリ。 64.メモリが不揮発半導体メモリである、請求項63のメモリ。 65.不揮発半導体メモリがフラッシュメモリ、EPROM、EEPROM、お よびCMOS RAMから成るグループから選ばれる、請求項64のメモリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/561,930 US5812883A (en) | 1995-11-22 | 1995-11-22 | System for reading and storing formatting information after formatting a first storage medium and using the stored formatting information to format a second storage medium |
US08/561,930 | 1995-11-22 | ||
PCT/US1996/017784 WO1997019406A1 (en) | 1995-11-22 | 1996-11-19 | Storage device having a nonvolatile memory for storing user changeable operating parameters |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000500599A true JP2000500599A (ja) | 2000-01-18 |
Family
ID=24244097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9519750A Pending JP2000500599A (ja) | 1995-11-22 | 1996-11-19 | ユーザーが変更可能な動作パラメータを記憶するための不揮発メモリを持つ記憶装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5812883A (ja) |
JP (1) | JP2000500599A (ja) |
WO (1) | WO1997019406A1 (ja) |
Families Citing this family (142)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5991520A (en) | 1996-02-02 | 1999-11-23 | Sony Corporation | Application programming interface for managing and automating data transfer operations between applications over a bus structure |
US6631435B1 (en) * | 1996-02-02 | 2003-10-07 | Sony Corporation | Application programming interface for data transfer and bus management over a bus structure |
US6519268B1 (en) * | 1996-03-07 | 2003-02-11 | Sony Corporation | Asynchronous data pipe for automatically managing asynchronous data transfers between an application and a bus structure |
US6233637B1 (en) | 1996-03-07 | 2001-05-15 | Sony Corporation | Isochronous data pipe for managing and manipulating a high-speed stream of isochronous data flowing between an application and a bus structure |
US6202111B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-03-13 | Micron Electronics, Inc. | Method for the hot add of a network adapter on a system including a statically loaded adapter driver |
US6249885B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-19 | Karl S. Johnson | Method for managing environmental conditions of a distributed processor system |
US6266721B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-07-24 | Micron Electronics, Inc. | System architecture for remote access and control of environmental management |
US6179486B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-01-30 | Micron Electronics, Inc. | Method for hot add of a mass storage adapter on a system including a dynamically loaded adapter driver |
US6292905B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-09-18 | Micron Technology, Inc. | Method for providing a fault tolerant network using distributed server processes to remap clustered network resources to other servers during server failure |
US6304929B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-10-16 | Micron Electronics, Inc. | Method for hot swapping a programmable adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals |
US6247080B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-12 | Micron Electronics, Inc. | Method for the hot add of devices |
US6170028B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-01-02 | Micron Electronics, Inc. | Method for hot swapping a programmable network adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals |
US6192434B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-02-20 | Micron Electronics, Inc | System for hot swapping a programmable adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals |
US6247079B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-12 | Micron Electronics, Inc | Apparatus for computer implemented hot-swap and hot-add |
US6170067B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-01-02 | Micron Technology, Inc. | System for automatically reporting a system failure in a server |
US6282673B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-08-28 | Micron Technology, Inc. | Method of recording information system events |
US5987554A (en) | 1997-05-13 | 1999-11-16 | Micron Electronics, Inc. | Method of controlling the transfer of information across an interface between two buses |
US6324608B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-11-27 | Micron Electronics | Method for hot swapping of network components |
US6269417B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-07-31 | Micron Technology, Inc. | Method for determining and displaying the physical slot number of an expansion bus device |
US6249828B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-19 | Micron Electronics, Inc. | Method for the hot swap of a mass storage adapter on a system including a statically loaded adapter driver |
US6499073B1 (en) | 1997-05-13 | 2002-12-24 | Micron Electronics, Inc. | System using programmable processor for selectively enabling or disabling power to adapter in response to respective request signals |
US6173346B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-01-09 | Micron Electronics, Inc. | Method for hot swapping a programmable storage adapter using a programmable processor for selectively enabling or disabling power to adapter slot in response to respective request signals |
US6202160B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-03-13 | Micron Electronics, Inc. | System for independent powering of a computer system |
US6145098A (en) | 1997-05-13 | 2000-11-07 | Micron Electronics, Inc. | System for displaying system status |
US6243773B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-05 | Micron Electronics, Inc. | Configuration management system for hot adding and hot replacing devices |
US6330690B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-12-11 | Micron Electronics, Inc. | Method of resetting a server |
US6243838B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-05 | Micron Electronics, Inc. | Method for automatically reporting a system failure in a server |
US6338150B1 (en) | 1997-05-13 | 2002-01-08 | Micron Technology, Inc. | Diagnostic and managing distributed processor system |
US6363497B1 (en) | 1997-05-13 | 2002-03-26 | Micron Technology, Inc. | System for clustering software applications |
US6418492B1 (en) | 1997-05-13 | 2002-07-09 | Micron Electronics | Method for computer implemented hot-swap and hot-add |
US5892928A (en) | 1997-05-13 | 1999-04-06 | Micron Electronics, Inc. | Method for the hot add of a network adapter on a system including a dynamically loaded adapter driver |
US6249834B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-19 | Micron Technology, Inc. | System for expanding PCI bus loading capacity |
US6195717B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-02-27 | Micron Electronics, Inc. | Method of expanding bus loading capacity |
US6163853A (en) | 1997-05-13 | 2000-12-19 | Micron Electronics, Inc. | Method for communicating a software-generated pulse waveform between two servers in a network |
US6253334B1 (en) | 1997-05-13 | 2001-06-26 | Micron Electronics, Inc. | Three bus server architecture with a legacy PCI bus and mirrored I/O PCI buses |
US6134668A (en) | 1997-05-13 | 2000-10-17 | Micron Electronics, Inc. | Method of selective independent powering of portion of computer system through remote interface from remote interface power supply |
US6212585B1 (en) | 1997-10-01 | 2001-04-03 | Micron Electronics, Inc. | Method of automatically configuring a server after hot add of a device |
US6263387B1 (en) | 1997-10-01 | 2001-07-17 | Micron Electronics, Inc. | System for automatically configuring a server after hot add of a device |
US6154835A (en) | 1997-10-01 | 2000-11-28 | Micron Electronics, Inc. | Method for automatically configuring and formatting a computer system and installing software |
US6199173B1 (en) | 1997-10-01 | 2001-03-06 | Micron Electronics, Inc. | Method for mapping environmental resources to memory for program access |
US6175490B1 (en) | 1997-10-01 | 2001-01-16 | Micron Electronics, Inc. | Fault tolerant computer system |
GB2330682A (en) * | 1997-10-22 | 1999-04-28 | Calluna Tech Ltd | Password access to an encrypted drive |
US6292847B1 (en) * | 1997-12-03 | 2001-09-18 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho. | Digital information reproducing apparatus and digital information distributing system |
US6311237B1 (en) * | 1998-01-05 | 2001-10-30 | Canon Kabushiki Kaisha | System including single host buffer for transmit and receive data and reception buffer in interface device having stand-by area for use by host buffer when abnormal state is detected |
US6292844B1 (en) * | 1998-02-12 | 2001-09-18 | Sony Corporation | Media storage device with embedded data filter for dynamically processing data during read and write operations |
US6421746B1 (en) | 1998-03-26 | 2002-07-16 | Micron Electronics, Inc. | Method of data and interrupt posting for computer devices |
US6205503B1 (en) | 1998-07-17 | 2001-03-20 | Mallikarjunan Mahalingam | Method for the hot swap and add of input/output platforms and devices |
US6223234B1 (en) | 1998-07-17 | 2001-04-24 | Micron Electronics, Inc. | Apparatus for the hot swap and add of input/output platforms and devices |
US6401229B1 (en) * | 1998-09-21 | 2002-06-04 | Hewlett-Packard Company | System and method for data error recovery on optical media utilizing hierarchical recovery techniques |
FR2783658B1 (fr) * | 1998-09-23 | 2000-10-13 | Thomson Multimedia Sa | Protection contre la copie de donnees numeriques stockees sur un support d'informations |
US6624761B2 (en) | 1998-12-11 | 2003-09-23 | Realtime Data, Llc | Content independent data compression method and system |
US6160778A (en) * | 1999-03-08 | 2000-12-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus |
US6601104B1 (en) | 1999-03-11 | 2003-07-29 | Realtime Data Llc | System and methods for accelerated data storage and retrieval |
US6604158B1 (en) | 1999-03-11 | 2003-08-05 | Realtime Data, Llc | System and methods for accelerated data storage and retrieval |
US6732275B1 (en) * | 1999-03-23 | 2004-05-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Securing encrypted files in a PC and PC peripheral environment |
US6859846B2 (en) | 1999-05-12 | 2005-02-22 | Sony Corporation | Method of distributed recording whereby the need to transition to a second recording device from a first recording device is broadcast by the first recording device |
US6247069B1 (en) | 1999-05-12 | 2001-06-12 | Sony Corporation | Automatically configuring storage array including a plurality of media storage devices for storing and providing data within a network of devices |
IL129947A (en) * | 1999-05-13 | 2003-06-24 | Tadiran Telecom Business Syste | Method and apparatus for downloading software into an embedded system |
US6996819B1 (en) * | 1999-09-10 | 2006-02-07 | Unisys Corporation | Method for efficiently downloading SCSI and SERVO firmware to SCSI target controllers |
US6721859B1 (en) | 1999-10-21 | 2004-04-13 | Sony Corporation | Multi-protocol media storage device implementing protocols optimized for storing and retrieving both asynchronous and isochronous data |
US6886050B2 (en) * | 1999-10-29 | 2005-04-26 | Seiko Epson Corporation | Method for controlling a communication terminal device and rewritable storage medium having initialization setting data |
US6523108B1 (en) | 1999-11-23 | 2003-02-18 | Sony Corporation | Method of and apparatus for extracting a string of bits from a binary bit string and depositing a string of bits onto a binary bit string |
US6424975B1 (en) | 2000-01-07 | 2002-07-23 | Trg Products, Inc. | FAT file system in palm OS computer |
US6748457B2 (en) | 2000-02-03 | 2004-06-08 | Realtime Data, Llc | Data storewidth accelerator |
TW501045B (en) * | 2000-03-03 | 2002-09-01 | Sony Computer Entertainment Inc | Entertainment device and computer system having exchangeability |
AU2001245804A1 (en) * | 2000-03-16 | 2001-09-24 | Scott T. Boden | Method and apparatus for secure and fault tolerant data storage |
US7720821B1 (en) | 2000-06-30 | 2010-05-18 | Sony Corporation | Method of and apparatus for writing and reading time sensitive data within a storage device |
US7215771B1 (en) | 2000-06-30 | 2007-05-08 | Western Digital Ventures, Inc. | Secure disk drive comprising a secure drive key and a drive ID for implementing secure communication over a public network |
US7797207B1 (en) | 2000-07-24 | 2010-09-14 | Cashedge, Inc. | Method and apparatus for analyzing financial data |
US8086508B2 (en) | 2000-07-24 | 2011-12-27 | Cashedge, Inc. | Method and apparatus for delegating authority |
US7536340B2 (en) | 2000-07-24 | 2009-05-19 | Cashedge, Inc. | Compliance monitoring method and apparatus |
US7013310B2 (en) | 2002-01-03 | 2006-03-14 | Cashedge, Inc. | Method and apparatus for retrieving and processing data |
US7146338B2 (en) | 2001-06-28 | 2006-12-05 | Checkfree Services Corporation | Inter-network financial service |
US7003674B1 (en) * | 2000-07-31 | 2006-02-21 | Western Digital Ventures, Inc. | Disk drive employing a disk with a pristine area for storing encrypted data accessible only by trusted devices or clients to facilitate secure network communications |
US7155616B1 (en) | 2000-07-31 | 2006-12-26 | Western Digital Ventures, Inc. | Computer network comprising network authentication facilities implemented in a disk drive |
US7383223B1 (en) | 2000-09-20 | 2008-06-03 | Cashedge, Inc. | Method and apparatus for managing multiple accounts |
US7106665B2 (en) * | 2000-09-26 | 2006-09-12 | Lg Electronics Inc. | Method of overwriting data of rewritable disk |
US7417568B2 (en) | 2000-10-03 | 2008-08-26 | Realtime Data Llc | System and method for data feed acceleration and encryption |
US9143546B2 (en) | 2000-10-03 | 2015-09-22 | Realtime Data Llc | System and method for data feed acceleration and encryption |
US8692695B2 (en) | 2000-10-03 | 2014-04-08 | Realtime Data, Llc | Methods for encoding and decoding data |
US6904475B1 (en) | 2000-11-06 | 2005-06-07 | Sony Corporation | Programmable first-in first-out (FIFO) memory buffer for concurrent data stream handling |
JP4464000B2 (ja) * | 2001-01-18 | 2010-05-19 | キヤノン株式会社 | デジタルカメラおよびデータ処理方法 |
US7386046B2 (en) | 2001-02-13 | 2008-06-10 | Realtime Data Llc | Bandwidth sensitive data compression and decompression |
US7124292B2 (en) * | 2001-05-21 | 2006-10-17 | Sony Corporation | Automatically configuring storage array including a plurality of media storage devices for storing and providing data within a network of devices |
US20030023807A1 (en) * | 2001-06-13 | 2003-01-30 | Youichi Yamamoto | Disk drive device and control device thereof |
JP4604422B2 (ja) | 2001-07-31 | 2011-01-05 | ソニー株式会社 | 通信システム、通信装置及び通信方法 |
US6819364B2 (en) * | 2001-10-29 | 2004-11-16 | Sony Corporation | System and method for configuring and installing individual devices of a home entertainment system |
US7415571B1 (en) | 2001-10-31 | 2008-08-19 | Western Digital Ventures, Inc. | Disk drive and method for using a mailbox file associated with a disk storage medium for performing a function characterized by contents of the mailbox file |
US7543117B1 (en) * | 2001-10-31 | 2009-06-02 | Western Digital Ventures, Inc. | Method for installing a mailbox file associated with a disk storage medium |
US6895500B1 (en) | 2001-10-31 | 2005-05-17 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive for receiving setup data in a self monitoring analysis and reporting technology (SMART) command |
US7370217B2 (en) * | 2001-11-16 | 2008-05-06 | Intel Corporation | Regulating file system device access |
CN100592682C (zh) * | 2001-12-13 | 2010-02-24 | 索尼计算机娱乐公司 | 用于安全分配程序内容的方法和装置 |
WO2003055132A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for secure distribution of program content |
US7203845B2 (en) * | 2002-01-11 | 2007-04-10 | Cashedge, Inc. | Multiple trust modes for handling data |
US6967588B2 (en) * | 2002-03-25 | 2005-11-22 | Sony Corporation | System and method for controlling a home entertainment system |
US7627464B2 (en) | 2002-04-18 | 2009-12-01 | Standard Microsystems Corporation | Bootable solid state floppy disk drive |
US6892249B1 (en) | 2002-05-02 | 2005-05-10 | Western Digital Technologies, Inc. | Dependently adjusting at least three operating levels of a disk drive by dependently adjusting a plurality of disk drive parameters |
US6968450B1 (en) * | 2002-06-01 | 2005-11-22 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive caching initial host requested data in non-volatile semiconductor memory to reduce start-up time of a host computer |
JP3777143B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2006-05-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 記憶装置、該記憶装置を備える情報処理システム、該記憶装置のフォーマット方法、データの記録方法、フォーマットおよびデータの記録を実現するためのプログラム |
US6895455B1 (en) | 2002-06-26 | 2005-05-17 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive and method for implementing nonstandard disk-drive commands on a serial ATA interface that only supports standard ATA disk-drive commands |
JP4015538B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2007-11-28 | ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ | ハードディスク装置、ハードディスク装置の最適化方法、製造方法、およびプログラム |
US20040268359A1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-12-30 | Hanes David H. | Computer-readable medium, method and computer system for processing input/output requests |
JP4619361B2 (ja) | 2003-08-01 | 2011-01-26 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 暗号化指示情報を有する記録媒体 |
KR100761478B1 (ko) * | 2003-08-06 | 2007-09-27 | 삼성전자주식회사 | Vcr 원칩의 구동정보의 보상이 가능한 dvdp/vcr콤비네이션 시스템 및 그 구동정보 보상방법 |
US7130971B2 (en) * | 2004-03-30 | 2006-10-31 | Hitachi, Ltd. | Assuring genuineness of data stored on a storage device |
US7447847B2 (en) * | 2004-07-19 | 2008-11-04 | Micron Technology, Inc. | Memory device trims |
US8514748B2 (en) * | 2004-08-18 | 2013-08-20 | Broadcom Corporation | Method and system for improved authentication for communications network setup |
US7930737B2 (en) * | 2004-08-18 | 2011-04-19 | Broadcom Corporation | Method and system for improved communication network setup utilizing extended terminals |
WO2006033423A1 (en) * | 2004-09-20 | 2006-03-30 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for emulating software applications |
EP1803062A1 (en) * | 2004-09-20 | 2007-07-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | Methods and apparatus for distributing software applications |
TW200739547A (en) * | 2005-08-17 | 2007-10-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Method and device for storing/reading data on/from a record medium and for transferring information to/from it |
US7436610B1 (en) | 2005-10-20 | 2008-10-14 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive employing different zone boundaries across disk surfaces |
US8549619B2 (en) * | 2007-01-22 | 2013-10-01 | Dell Products L.P. | Removable hard disk with embedded security card |
US8607359B2 (en) * | 2007-01-22 | 2013-12-10 | Dell Products L.P. | Removable hard disk with front panel input |
US7861168B2 (en) * | 2007-01-22 | 2010-12-28 | Dell Products L.P. | Removable hard disk with display information |
JP2008217856A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Fujitsu Ltd | 制御装置、記憶装置および制御方法 |
US20080288400A1 (en) | 2007-04-27 | 2008-11-20 | Cashedge, Inc. | Centralized Payment Method and System for Online and Offline Transactions |
US20080277052A1 (en) * | 2007-05-09 | 2008-11-13 | Caterpillar Inc. | Method and Apparatus for Making Continuous Form Structures with Used Tires |
US8635461B2 (en) | 2007-05-22 | 2014-01-21 | International Business Machines Corporation | Retrieval and display of encryption labels from an encryption key manager certificate ID attached to key certificate |
US7599139B1 (en) | 2007-06-22 | 2009-10-06 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive having a high performance access mode and a lower performance archive mode |
US7872822B1 (en) | 2007-06-26 | 2011-01-18 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive refreshing zones based on serpentine access of disk surfaces |
US7649704B1 (en) | 2007-06-27 | 2010-01-19 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive deferring refresh based on environmental conditions |
US8174780B1 (en) | 2007-06-27 | 2012-05-08 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive biasing a refresh monitor with write parameter of a write operation |
US7672072B1 (en) | 2007-06-27 | 2010-03-02 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive modifying an update function for a refresh monitor in response to a measured duration |
US7945727B2 (en) * | 2007-07-27 | 2011-05-17 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive refreshing zones in segments to sustain target throughput of host commands |
US7518819B1 (en) | 2007-08-31 | 2009-04-14 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive rewriting servo sectors by writing and servoing off of temporary servo data written in data sectors |
US8082433B1 (en) | 2008-02-12 | 2011-12-20 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive employing boot disk space to expedite the boot operation for a host computer |
KR101465099B1 (ko) * | 2008-09-11 | 2014-11-25 | 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 | 특정 조건을 갖는 파일을 신속하게 판독할 수 있는 하이브리드 하드디스크 드라이브, 이에 적합한 제어 방법 및 이에 적합한 기록 매체 |
US7974029B2 (en) * | 2009-07-31 | 2011-07-05 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive biasing refresh zone counters based on write commands |
US8856550B2 (en) * | 2010-03-10 | 2014-10-07 | Dell Products L.P. | System and method for pre-operating system encryption and decryption of data |
US8312296B2 (en) | 2010-03-10 | 2012-11-13 | Dell Products L.P. | System and method for recovering from an interrupted encryption and decryption operation performed on a volume |
US9135471B2 (en) * | 2010-03-10 | 2015-09-15 | Dell Products L.P. | System and method for encryption and decryption of data |
US8930713B2 (en) | 2010-03-10 | 2015-01-06 | Dell Products L.P. | System and method for general purpose encryption of data |
US8908485B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-12-09 | International Business Machines Corporation | Extended diagnostic overlay control for tape storage devices |
US9286079B1 (en) | 2011-06-30 | 2016-03-15 | Western Digital Technologies, Inc. | Cache optimization of a data storage device based on progress of boot commands |
US20150248248A1 (en) * | 2012-10-31 | 2015-09-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Writing standard tape format to memory |
US20140188728A1 (en) | 2012-12-31 | 2014-07-03 | Fiserv, Inc. | Systems and methods for performing financial transactions |
US9092601B2 (en) | 2013-03-04 | 2015-07-28 | Dell Products, Lp | System and method for creating and managing object credentials for multiple applications |
JP2015032339A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 株式会社東芝 | 情報記録装置および情報記録方法 |
JP6072661B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-02-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | データ処理装置、マイクロコントローラ、及び半導体装置 |
US9355675B2 (en) | 2014-07-14 | 2016-05-31 | International Business Machines Corporation | Variable scoping capability for physical tape layout diagnostic structure of tape storage device |
US10185946B2 (en) | 2014-12-31 | 2019-01-22 | Fiserv, Inc. | Facilitating presentation of content relating to a financial transaction |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4811279A (en) * | 1981-10-05 | 1989-03-07 | Digital Equipment Corporation | Secondary storage facility employing serial communications between drive and controller |
US4494156A (en) * | 1982-05-14 | 1985-01-15 | Media Systems Technology | Selectable format computer disk copier machine |
US5122914A (en) * | 1984-01-17 | 1992-06-16 | Norand Corporation | Disk drive system with transportable carrier and mounting assembly |
US5600394A (en) * | 1984-05-12 | 1997-02-04 | Eastman Kodak Company | Smart film cartridge magazine |
US4675755A (en) * | 1984-08-24 | 1987-06-23 | Eastman Kodak Company | Video disk apparatus providing organized picture playback |
US4703359A (en) * | 1985-05-30 | 1987-10-27 | Nap Consumer Electronics Corp. | Universal remote control unit with model identification capability |
US4862295A (en) * | 1985-06-27 | 1989-08-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of formatting a storage medium and drive unit for controlling the reading and writing of data on the formatted storage medium |
US4796099A (en) * | 1986-04-24 | 1989-01-03 | Eastman Kodak Company | Video still player with internal capability for executing externally-generated viewing programs |
US4979055A (en) * | 1987-06-02 | 1990-12-18 | Conner Peripherals, Inc. | Disk drive system controller architecture utilizing embedded real-time diagnostic monitor |
US4842295A (en) * | 1988-03-28 | 1989-06-27 | General Motors Corporation | Vehicle wheel suspension |
US5293601A (en) * | 1989-12-27 | 1994-03-08 | Teac Corporation | Floppy disk control unit and apparatus having a floppy disk control unit |
US5058164A (en) * | 1990-05-03 | 1991-10-15 | National Semiconductor Corp. | Encryption of streams of addressed information to be used for program code protection |
EP0459046A1 (en) * | 1990-05-31 | 1991-12-04 | International Business Machines Corporation | Computer software protection |
US5265230A (en) * | 1990-08-29 | 1993-11-23 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for determining sector status in a data storage device by writing a status of read-only, writable, or obliterated in an error recovery area of each sector |
US5274807A (en) * | 1990-11-01 | 1993-12-28 | At&T Bell Laboratories | Method for reducing magnetic storage volume for computer disk image backup |
US5276558A (en) * | 1991-03-18 | 1994-01-04 | Rimage Corporation | Electronic information tag |
US5263136A (en) * | 1991-04-30 | 1993-11-16 | Optigraphics Corporation | System for managing tiled images using multiple resolutions |
US5229901A (en) * | 1991-06-28 | 1993-07-20 | Digital Equipment Corporation | Side-by-side read/write heads with rotary positioner |
US5333277A (en) * | 1992-01-10 | 1994-07-26 | Exportech Trading Company | Data buss interface and expansion system |
US5341166A (en) * | 1992-02-27 | 1994-08-23 | Video Control Technology, Inc. | System for controlling selected devices having unique sets of control codes |
US5485409A (en) * | 1992-04-30 | 1996-01-16 | International Business Machines Corporation | Automated penetration analysis system and method |
US5357614A (en) * | 1992-09-17 | 1994-10-18 | Rexon/Tecmar, Inc. | Data compression controller |
US5309420A (en) * | 1992-11-06 | 1994-05-03 | International Business Machines Corporation | Discriminator for detecting signal presence on optical media |
CA2123741C (en) * | 1993-05-18 | 1998-07-14 | Peter Noren | Door operating system with programmed control unit |
US5412519A (en) * | 1993-08-26 | 1995-05-02 | International Business Machines Corporation | Optimization of disk drive spindle speed during low power mode |
US5584023A (en) * | 1993-12-27 | 1996-12-10 | Hsu; Mike S. C. | Computer system including a transparent and secure file transform mechanism |
US5452277A (en) * | 1993-12-30 | 1995-09-19 | International Business Machines Corporation | Adaptive system for optimizing disk drive power consumption |
-
1995
- 1995-11-22 US US08/561,930 patent/US5812883A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-11-19 JP JP9519750A patent/JP2000500599A/ja active Pending
- 1996-11-19 WO PCT/US1996/017784 patent/WO1997019406A1/en active Application Filing
-
1997
- 1997-03-13 US US08/816,893 patent/US5930358A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5930358A (en) | 1999-07-27 |
US5812883A (en) | 1998-09-22 |
WO1997019406A1 (en) | 1997-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000500599A (ja) | ユーザーが変更可能な動作パラメータを記憶するための不揮発メモリを持つ記憶装置 | |
WO1997019406A9 (en) | Storage device having a nonvolatile memory for storing user changeable operating parameters | |
KR100450080B1 (ko) | 유에스비기반의 이동형 저장장치 및 그 제어방법 | |
US6772281B2 (en) | Disk drive for selectively satisfying a read request from a host computer for a first valid data block with a second valid data block | |
US8499120B2 (en) | User selectable caching management | |
US7373477B2 (en) | Fragmentation executing method and storage device | |
US8266611B2 (en) | Hard disk drive with disk embedded DOS boot image and firmware download method | |
JP4955099B2 (ja) | 光ディスクドライブ装置 | |
US20120005468A1 (en) | Storage device with multiple storage units and control method thereof | |
JP2008070935A (ja) | ストレージシステムの論理ボリューム管理方法、論理ボリューム管理プログラム、及びストレージシステム | |
JP2010108174A (ja) | ディスクアレイ制御装置および記憶装置 | |
JP2010015446A (ja) | ストレージ装置及び電源の制御方法 | |
JP3673213B2 (ja) | ディスク記憶装置及び同装置に適用するデータ消去方法 | |
WO2003001524A2 (en) | Systems and methods for removing data stored on long-term memory devices | |
US20100268863A1 (en) | Information processing apparatus | |
KR20080013678A (ko) | 디스크 장치 및 전자 장치 | |
JP2008541219A (ja) | データ更新可能な可変サイズを有するシステム領域を具備したフラッシュメモリのデータ構造、フラッシュメモリを有するusbメモリ装置、及びシステム領域を制御する方法 | |
US5761519A (en) | Portable computer having a removable medium drive and a resume setting function | |
CN101788913B (zh) | 具有内建双可被隐藏操作装置的计算机系统 | |
WO2001059782A1 (fr) | Lecteur de disque et procede pour modifier la vitesse de rotation d'un lecteur de disque | |
KR100692958B1 (ko) | 에물레이터를 갖는 휴대용 반도체 메모리 저장 장치 | |
JP2004362523A (ja) | 無線式ストレージ装置、無線式ハードディスク、無線式フラッシュメモリディスク、ストレージ装置認証方法 | |
JP3770894B2 (ja) | コンピュータシステム及びその制御方法 | |
KR20030061948A (ko) | 정보 저장 장치 및 그를 이용한 파일 관리 방법 | |
US20030210489A1 (en) | Data eraser and data erasing program |