JP2000355323A - 組み立て、折り畳み収納箱 - Google Patents

組み立て、折り畳み収納箱

Info

Publication number
JP2000355323A
JP2000355323A JP11200799A JP20079999A JP2000355323A JP 2000355323 A JP2000355323 A JP 2000355323A JP 11200799 A JP11200799 A JP 11200799A JP 20079999 A JP20079999 A JP 20079999A JP 2000355323 A JP2000355323 A JP 2000355323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
plate
folded
bending
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11200799A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Dezuki
清人 出月
Hirokazu Dezuki
宏和 出月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATSUMI SANGYO KK
Original Assignee
TATSUMI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATSUMI SANGYO KK filed Critical TATSUMI SANGYO KK
Priority to JP11200799A priority Critical patent/JP2000355323A/ja
Publication of JP2000355323A publication Critical patent/JP2000355323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】四面の側板と一枚の底板からなる、組み立て、
折り畳みする収納箱において、折り畳んだとき、各構成
板がほぼ隙間なく折り畳め、複数の折り畳んだ収納箱を
安定よく積み上げられるようにすること。又収納箱に商
品を入れて移動するとき、少ない労力で運搬すること。 【解決手段】組み立てたとき、相対する二つのコーナー
の上部と下部に、底板包納上部屈伸具と底板包納下部屈
伸具を、他の相対する二つのコーナーの上部と下部に
は、上部接続屈伸具と下部接続屈伸具を取り付け、折り
畳んだとき、側板が形成する間隙に底板の厚みが包納さ
れるようにする。また、側板下部に固定車輪或いはキャ
スターを取り付けて、商品を入れた収納箱の運搬を容易
にする。しかして、収納箱を折り畳んで、積み重ねて
も、車輪がそれを阻害しないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、組み立てたとき
は、直方体に固定し、折り畳んだときは、ほぼ隙間なく
積み重ねられる、商品運搬用の通い箱として利用する収
納箱の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の折り畳める収納箱の内、四面の側
板と一枚の底板からなる収納箱で、一側板下部に回動具
で底板が取り付けられ、組み立てるときは、相手側側板
下部に取り付けた回動具の上に底板を載せる。折り畳む
ときは、底板とそれを載せた回動具をそれぞれの側板に
沿って上げ、相対する各二か所のコーナーを曲げて側板
を折り畳む収納箱があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術に記載し
た、折り畳み式の収納箱は、側板が、いわゆる蝶番で接
続し、連結されているので、折り畳み又組み立てること
は出来るが、それを折り畳んで、底板を、それを取り付
けた側板に沿って上げ、マッチの外箱を潰すように折り
畳むと、畳んだ側面が三角形や菱形形状となり、それを
積み上げるとき、嵩高となり、又不安定な積み重ね状態
になることが避けられなかった。
【0004】また、四面の側板と一枚の底板からなる、
組み立て、折り畳み方式の収納箱においては、商品や荷
物を収納したとき、運搬を容易にする車輪がなく、その
移動には大変な労力を必要としていた。
【0005】
【問題を解決するための手段】側板を箱状態に組み立て
たときの、相対する二つのコーナー部分の隣接側板同志
を底板の厚みを包納する屈伸具で折り曲げ自由に接続
し、箱を折り畳んだとき、その側面は、側板間の間隙に
底板厚みが包納され、側板、底板、また側板の厚みの重
なりの隙間を最低限にする。他の相対する二つのコーナ
ーは、箱を折り畳んだとき、互いに隣接する側板は、双
方で平面を形成するような屈伸具で連結する。
【0006】組み立てた状態の側板下部に、複数の車輪
を、その回転自由に取り付け、かつ、収納箱を折り畳ん
だときでも、車輪が箱の積み上げに支障のないように取
り付ける。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を実施例で説明する。図1
は、組み立て、折り畳みの出来る収納箱の実施例であ
る。本例は、一枚のポリオレフィン樹脂等を素材とする
プラスチック段ボール板を三つ折りにして側板1、2、
3、4を構成し、その両端をホッチキス針6で留めて、
直方体形状とし、相対する二つのコーナーの上部に、底
板包納上部屈伸具7を、コーナー下部には、底板包納下
部屈伸具8を嵌め込んで、接着剤や鋲などの留め具で固
定する。他の相対する二つのコーナーの上部、下部に
は、上部接続屈伸具9と下部接続屈伸具10を同じく固
定する。図6で示す、側板3の下端、内部に、開いたと
きは、ほぼ直角に固定する例えば蝶番のごとき底板回動
具51で、少なくとも二か所で底板5を留めてある。そ
の相対する側板1の下端、内部には、底板受け具18が
接着剤や留め具で強固に取り付けてある。底板受け具1
8は、収納箱を組み立てたときは、底板5が載るよう
に、取り付け側板1とは直角に開き固定し、底板5を上
げ、箱を折り畳むときには、その受け板は取り付けた側
板1に沿って上方に上げられるようになっている。底板
受け具18は、側板1に複数取り付けるだけでなく、そ
の隣接する側板2や側板4の下端内部にも取り付けて、
収納箱に入れる荷物の重量に耐応することが出来る。
【0008】側板下部には、車輪26が車輪取り付け補
強具27によって接着剤や留め鋲などで固定されてい
る。図1では、片側に2輪取り付けてあるが、相対する
側板下部に各1輪取り付け、隣接する側板下部に図示し
てあるように走行方向に対し、直角方向に回転自由なキ
ャスター28を取り付けると運搬方向を容易に変えるこ
とが出来る。キャスター28は、取り付け心棒をプラス
チック段ボールの厚みの中に挿入して固定することが出
来る。収納箱の素材が木板や金属板であっても、底板5
の上下に支障ないように側板2や側板4に留め具や溶接
で固定すれば、収納箱の折り畳み、およびその積み上げ
に差支えない。これら車輪類は、収納箱を折り畳んで
も、車輪の位置をずらすように積むことによって、積み
上げの安定度を損なうことはない
【0009】側板は、四枚の板を上下の底板包納屈伸具
7,8並びに接続屈伸具9、10で上下各四箇所を接着
剤や留め鋲で固定してもよい。そのとき、これら屈伸具
は、図1の一点鎖線で示すように各コーナーを切り欠い
ておくと屈伸具の取り付けがし易い。
【0010】側板1、2、3、4や底板5の素材は、プ
ラスチックの外、ハードボードなど木質板やアルミニウ
ム等金属板を使用してもよい。プラスチック段ボールの
場合に、側板1、2、3、4と底板5共にその断面を補
強や雨水侵入防止を兼ねてプラスチックやアルミニウム
の板を、断面コの字状にして、覆うこともよい。
【0011】図1の実施例では、一枚のプラスチック段
ボールを三か所で折り曲げてあるが、ポリプロピレン樹
脂素材の場合は、加熱金属板で折り曲げ部を加熱し、圧
力を加えて段ボールの厚みを潰し、さらに相当回数の折
り曲げ、屈伸を繰り返すことによって、折り曲げ部は、
容易に切断することのない強度を生じ、いわゆるヒンヂ
効果が得られる。それをホッチキス針6で留めて、直方
体を構成する。
【0012】そして、相対するコーナ二か所の上部と下
部に図2のコーナー固定具11と図4の接続具A12の
組み合わせによる底板包納上部屈伸具7と底板包納下部
屈伸具8で接着剤や留め鋲で隣接の側板同志を動き自由
に固定する。図3のコーナー固定具11は、図2のコー
ナー固定具11と同じ形状物であり、それを底板包納下
部屈伸具8の使用状態で示してある。その各二個を図4
の接続具A12で、相互の留め穴であるコーナー固定具
孔14および接続具A留め孔15を合わせて、図6の側
面図に示すごとく、動き自由に留めピン17などで留め
ることによって底板包納上部屈伸具7が得られ、同様に
底板包納下部屈伸具8が得られる。
【0013】同じく、収納箱の他の相対するコーナー上
下も、図2や図3のコーナー固定具11二個と図5の接
続具B13を組み合わせ、接続具B留め孔16とコーナ
ー固定具孔14を合わせ動き自由に留めることによって
得られる上部接続屈伸具9および下部接続屈伸具10で
側板1と側板4および側板2と側板3を接続する。この
上部、下部の接続屈伸具9、10は、収納箱を折り畳む
とそれで繋ぐ側板同志を平面として構成させる。
【0014】図6は、収納箱を折り畳み、それを積み重
ねる状態で横から見た側面図である。
【0015】図7は、組み立てた収納箱を積み上げた場
合に、箱がずれ落ちないように止めるために、底板包納
上部屈伸具7や上部接続屈伸具9に、ずれ止め枠を形成
した収納箱積み上げ用コーナー固定具22である。図7
の収納箱積み上げ用固定具22と図2図3のコーナー固
定具11は、硬質の熱可塑性合成樹脂であり、共に入れ
子型の使用、未使用によって射出成形法により、同一型
によって成形できる。又図4の接続具A12と図5の接
続具B13も、熱可塑性合成樹脂であり、入れ子型によ
って同一型で射出成形分けすることが出来る。
【0016】図9の底板包納屈伸具23は、金属製で、
収納箱の素材が木板や金属板の場合の使用に適してい
る。その機能は、底板包納上部屈伸具7や底板包納下部
屈伸具8と同じである。二個の蝶番を溶接して製作する
ことが出来る。
【0017】図11の積み上げ用底板包納上部屈伸具2
5は、金属製で、底板包納屈伸具23に組み立てた収納
箱を積み上げる機能を付与した部品で、その一点鎖線
は、蝶番の溶接部を示している。
【0018】図10の、接続屈伸具24は、金属製で、
樹脂製の上部接続屈伸具9および下部接続屈伸具10の
機能を果たす部品である。
【0019】底板包納屈伸具23、接続屈伸具24およ
び積み上げ用底板包納上部屈伸具25共に、側板とは、
溶接で留めるか、各部品の留め孔を利用して、留めビス
などで固定する。
【0020】図8は、収納箱を組み立てたとき、底板5
を下ろして相手側側板1の底板受け具18の底板受け板
19の上に載せた部分の縦断面を示している。底板受け
具固定板20により、側板1に接着剤か留め具21で固
定してある。底板受け板19は、底板受け具固定板20
と90°の角度を保持して止まるように上方に回転す
る。底板5を上げ、収納箱を折り畳むときは、側板1に
沿うように上方に上げておく。
【0021】図12は、底板受け具18の別な実施例の
底板受け具181である。丸棒の周囲に、底板受け具固
定板183の端が巻かれているが、その中心部は本体板
とは直角に曲げて突き出してある。そして、同じく丸棒
の周囲に巻き付けてある底板受け板182が底板受け具
固定板183の突き出し部に載るように構成されてあ
る。底板受け具固定板183は、側板1の下部に取り付
けられ、収納箱の折り畳み時には、底板受け板182は
底板受け具固定板183と密着するように上げられ、箱
の組み立て時には、下方に開かれ、底板受け具固定板1
83とは直角に固定されて、その上に底板5が載るよう
になる。
【0022】組み立てた収納箱を蓋で覆うことも出来
る。底板とほぼ同じ大きさの板を側板の上部に、270
°回動する蝶番などで回転自由に取り付け、組み立てた
とき、箱の上部を蓋を回転させて覆えばよい。箱の折り
畳みに支障はない。但し、組み立てた収納箱に積み上げ
用枠がある場合は、収納箱に取り付けた側の積み上げ用
枠相当の蓋位置に、積み上げ用枠が入る切り欠き部を設
ける必要がある。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で使
用され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0024】収納箱を折り畳んだとき、側面がきれいに
平板状になり、それを積み重ねたときに、嵩張らず、安
定性が保てる。
【0025】多品種少量の商品或いは数年でモデルチェ
ンヂするなど形状の変わる部品などの長期間に亘る納入
用通い箱として広く利用出来る。
【0026】空箱を積み上げておくスペースの無駄と労
力もなくなり、空箱の戻り運賃の節減にもなる。
【0027】引っ越し荷物など形状や大きさが任意な物
の収納にも適し、未使用時の始末もよい。又積み上げ収
納箱として、高く積み上げることが出来る。
【0028】紙段ボールと異なり、長期間の使用に耐え
られ又射出成形法によって得られる折り畳み通い箱と異
なり、多額の型費も必要としない。また、熱可塑性合成
樹脂を取材とすれば、素材のリサイクル活用が計れる。
【0029】組み立てた収納箱にカバー蓋も取り付けら
れる。
【0030】車輪やキャスターを付けることによって、
組み立て、折り畳み収納箱の運搬労力は大きく軽減され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】車輪やキャスターを付けた、折り畳み収納箱の
組み立てた状態の斜視図である。
【図2】コーナー固定具の斜視図である。
【図3】コーナー固定具を別の角度から見た斜視図であ
る。
【図4】接続具Aの斜視図である。
【図5】接続具Bの斜視図である。
【図6】組み立て収納箱を折り畳んだ状態の横から見た
側面図である。
【図7】収納箱積み上げ用コーナー固定具の斜視図であ
る。
【図8】底板受け具部分の縦断面図である。
【図9】底板包納屈伸具の別の実施例である。
【図10】接続屈伸具の別の実施例である。
【図11】積み上げ用底板包納上部屈伸具の別の実施例
である。
【図12】底板受け具の別の実施例である。
【符号の説明】
1、2、3、4 側板 5 底板 51 底板回動具 6 ホッチキス
針 7 底板包納上部屈伸具 8 底板包納下部
屈伸具 9 上部接続屈伸具 10 下部接続屈伸
具 11 コーナー固定具 12 接続具A 13 接続具B 14 コーナー固
定具孔 15 接続具A留め孔 16 接続具B留
め孔 17 留めピン 18 底板受け具 19 底板受け板 20 底板受け具
固定板 21 留め具 22 収納箱積み
上げ用コーナー固定具 23 底板包納屈伸具 24 接続屈伸具 25 積み上げ用底板包納上部屈伸具26 車輪 27 車輪取り付け補強具 28 キャスター 181 底板受け具 182 底板受け
板 183 底板受け具固定板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直方体に組み立てたときの二つの対角コー
    ナーのそれぞれ隣接する個別の側板か、折り曲げて構成
    した隣接側板を、箱を畳んだとき、底板の厚み以上の空
    間を形成する回転2軸の屈伸具で一か所以上を固定又は
    接続し、他の二つの対角コーナーのそれぞれ隣接する個
    別の側板か、折り曲げて構成した隣接側板は、箱を畳ん
    だとき、ほぼ平面となる回転2軸若しくは1軸の屈伸具
    で1か所以上を固定又は接続し、一方、底板の一辺をほ
    ぼ同じ長さの側板の下方に一か所以上、直角上下の回転
    自由に取り付け、底板の相対する一辺は、箱を組み立て
    たときの対面側板の下部又は、さらに隣接する側板の下
    部に一か所以上、回動自由で、閉じたときは側板と平行
    に沿い、開いたときは、取り付けた側板にほぼ直角に固
    定する回動具を取り付けて、その上に底板を載せて、組
    み立て固定し、また、底板と回動具を上げて、折り畳み
    する四面の側板と一枚の底板からなる収納箱。
  2. 【請求項2】組み立てたときの側板の下部に、複数の、
    走行方向とは直角方向に自由回転する物を含む車輪を取
    り付けた請求項1に記載する収納箱。
JP11200799A 1999-06-10 1999-06-10 組み立て、折り畳み収納箱 Pending JP2000355323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200799A JP2000355323A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 組み立て、折り畳み収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200799A JP2000355323A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 組み立て、折り畳み収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000355323A true JP2000355323A (ja) 2000-12-26

Family

ID=16430393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11200799A Pending JP2000355323A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 組み立て、折り畳み収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000355323A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7484621B2 (en) * 2005-09-09 2009-02-03 Rehrig Pacific Company Tray
CN103625725A (zh) * 2013-12-08 2014-03-12 许世东 一种汽车用拼装式收纳箱
US10167110B2 (en) 2010-05-27 2019-01-01 Rehrig Pacific Company Dual height collapsible container

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7484621B2 (en) * 2005-09-09 2009-02-03 Rehrig Pacific Company Tray
US10167110B2 (en) 2010-05-27 2019-01-01 Rehrig Pacific Company Dual height collapsible container
CN103625725A (zh) * 2013-12-08 2014-03-12 许世东 一种汽车用拼装式收纳箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416395B2 (ja) 運搬用組立箱
JP6955776B2 (ja) 容器装置
US6581769B2 (en) Corrugated shipping container with self-hinged door
US20150014334A1 (en) Edge protector
US6464131B1 (en) Packing box design
US5678716A (en) Container system in particular a transport container and/or packaging container system
US10954025B2 (en) Container with multipiece body
JP2000355323A (ja) 組み立て、折り畳み収納箱
JPH0958680A (ja)
US20040129732A1 (en) Collapsible container with bottom discharge
JP2002308277A (ja) 運搬用容器
JP7013108B2 (ja)
JP2024507238A (ja) 折り畳み可能箱
US20060169756A1 (en) Convertible box
JPH09142464A (ja)
KR102521095B1 (ko) 손잡이 일체형 박스
KR200298028Y1 (ko) 포장 박스 내부에 들어가는 골판지를 이용한 적층 포장체
US20090078751A1 (en) Apparatus and method for handles integrated with product containers
JP3124271U (ja) 搬送容器の防塵手掛け
JPH09175532A (ja) 折りたたみ式通凾
KR19980702695A (ko) 중량이 큰 시트 재료의 롤을 위한 재사용 가능 크레이트
JP3108844U (ja) 折り畳み式の可撓性運搬収納容器
JP4010505B2 (ja) 折り畳みコンテナ
KR200273128Y1 (ko) 원터치 4면 접착식 상자
JPS6114989Y2 (ja)