JP2000354542A - 保温機能付き熱伝導機 - Google Patents

保温機能付き熱伝導機

Info

Publication number
JP2000354542A
JP2000354542A JP11203607A JP20360799A JP2000354542A JP 2000354542 A JP2000354542 A JP 2000354542A JP 11203607 A JP11203607 A JP 11203607A JP 20360799 A JP20360799 A JP 20360799A JP 2000354542 A JP2000354542 A JP 2000354542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat conduction
liquid
superior
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203607A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Takaoka
和彦 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11203607A priority Critical patent/JP2000354542A/ja
Publication of JP2000354542A publication Critical patent/JP2000354542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】熱伝導の良さと保温性の向上という、相対する
性能を持つ材質容器は非常に高価でありその特性上汎用
性にとぼしくなる。例えば、少量の煮物を作る時など、
過熱部分が増大しているため液面が低くなり不具合すら
感じられるわけである。この発明は、上述した欠点を取
り除きいかなる液体過熱容器であっても、熱伝導の効率
を高め保温性を向上させる事により、既存の液体過熱容
器内に使用する事で新たに液体過熱容器を購入せずと
も、より早く液体を沸騰させ、さらに保温機能があるの
で、光熱費のコスト削減につながる、保温機能付き熱伝
導機を提供する。 【解決手段】この発明は、保温機能付き熱伝導機の外部
を熱伝導の良い材質で覆い、その内部に外部よりも熱伝
導の悪い材質から成る物であるとしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱源の温度を効
率良く液体に伝え温度上昇を速めなおかつ、保温機能を
高める保温機能付き熱伝導機に関するものである。
【従来の技術】従来熱源の温度を効率良く液体に伝える
ために、容器そののもの材質を使い分け、過熱面積の確
保のため大きな容器を必要としているまた保温機能を持
たせるためには、容器を二重構造にし、間に空気層を設
けるなどが主流である。
【発明が解決しようとする課題】しかし、熱伝導の良さ
と保温性の向上という、相対する性能を持つ材質容器は
非常に高価でありその特性上汎用性にとぼしくなる。例
えば、少量の煮物を作る時など、過熱部分が増大してい
るため液面が低くなり不具合すら感じられるわけであ
る。この発明は、上述した欠点を取り除きいかなる液体
過熱容器であっても、熱伝導の効率を高め保温性を向上
させる事により、既存の液体過熱容器内に使用する事で
新たに液体過熱容器を購入せずとも、より早く液体を沸
騰させ、さらに保温機能があるので、光熱費のコスト削
減につながる、保温機能付き熱伝導機を提供する。
【課題を解決するための手段】この発明は、保温機能付
き熱伝導機の外部を熱伝導の良い材質で覆い、その内部
に外部よりも熱伝導の悪い材質から成る物であるとして
いる。
【作用】この発明では、保温機能付き熱伝導機を液体過
熱容器内へ入れ液体とともに過熱することで熱伝導の良
い材質が熱源と液体の接地表面積を増大させる事によ
り、液体の温度上昇を促進すると同時に、保温機能付き
熱伝導機内部の熱伝導の劣る材質を温める。この熱伝導
の劣る材質には、熱源を失い、液体の温度低下が始まる
と内部に蓄えておいた熱エネルギーを外部の熱伝導の良
い材質に伝え、自ら熱源の役割を果たすようになる。こ
の役割により液体温度低下を防ぐとういう保温効果を持
つ事が出来る。上記構成によれば、液体の温度上昇促進
と保温機能を汎用的に実現する事が可能。
【実施例】次に、この発明の実施例を、図面を参照しな
がら説明する。図1は、この発明の一実施例を示す正面
図である。この実施例の保温機能付き熱伝導機の外部の
熱伝導の良い材質(A)はアルミニュウム合金とし、内
部の熱伝導の劣る材質はステンレス合金(B)とし、使
用する液体過熱機は、電気ポット(D)とする。保温機
能付き熱伝導機を電気ポット内へ挿入する事により(図
3)、アルミニュウム合金(a1)は電気ポット側面に
その反力により押し付けられ熱源と接しアルミニュウム
合金全体(a2)及び、内部のステンレス合金(B)を
過熱する(図4)。このため、アルミニュウム合金周辺
(A)及び、熱源附近の水温も上昇するので、熱源の表
面積が増大し効率良く液体を過熱する事ができる。又、
温度が上昇し電気ポットが保温状態になった時にも、保
温機能付き熱伝導機内部のステンレス合金(B)の温度
がアルミニュウム合金(A)に伝わり周辺の液体温度を
一定に保つ事が出来る。上述の実用例から本発明では、
液体温度上昇効率および、保温効果に優れているため過
熱時間の短縮が出来るので光熱費削減が可能になる。液
体過熱容器を限定する物ではなく、装着が容易におこな
えるため鍋などでも同じ効果を得る事が出来る他、液体
沸騰後、本発明の保温機能付き熱伝導機がかき混ぜるな
どで不便を感じる時は取り外して、通常の鍋として使用
する事が出来る。本発明は、上述の実施例に限定される
ものではない。使用する外部の熱伝導の良い材質、内部
に設ける熱伝導の劣る材質、形状や、熱源との接し方、
使用する液体過熱容器はすべて、任意の物とする。
【発明の効果】以上、本発明の保温機能付き熱伝導機
は、熱伝導の良い材質を熱源の近くに接する事で熱源の
表面積を増大させる事により、液体温度上昇速度を早め
光熱費の削減が可能となる。なおかつ保温機能付き熱伝
導機内部の熱伝導の劣る材質の保温効果により、さらに
過熱しなおすときの時間と熱源のコスト削減につなが
る。さらに、本発明の保温機能付き熱伝導機は、脱着が
容易におこなえるため液体過熱容器の形状にとらわれる
事なく、いかなる液体過熱容器にも使用する事が出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の正面図である。
【図2】本発明の実施例の断面図である。
【図3】本発明の実施例の使用正面断面図である。
【図4】本発明の実施例の上面図である。
【符号の説明】
A 外部の熱伝導の良い材質 a1 熱伝導板 a2 本体 B 内部の熱伝導の劣る材質 C 脱着用ヒモ D 電気ポット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保温機能付き熱伝導機の外部を熱伝導の良
    い材質で覆い、その内部に外部よりも熱伝導の劣る材質
    を使用する事により、液体の温度上昇を促進するととも
    に保温効果を持つ事を特徴とする。
JP11203607A 1999-06-14 1999-06-14 保温機能付き熱伝導機 Pending JP2000354542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203607A JP2000354542A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 保温機能付き熱伝導機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203607A JP2000354542A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 保温機能付き熱伝導機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000354542A true JP2000354542A (ja) 2000-12-26

Family

ID=16476854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203607A Pending JP2000354542A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 保温機能付き熱伝導機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000354542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3841883A1 (en) 2015-11-19 2021-06-30 Blanctec Co., Ltd. Ice, refrigerant, ice production method, method for producing cooled article, method for producing refrigerated article of plant/animal or portion thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3841883A1 (en) 2015-11-19 2021-06-30 Blanctec Co., Ltd. Ice, refrigerant, ice production method, method for producing cooled article, method for producing refrigerated article of plant/animal or portion thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9706871B2 (en) Heating device for a kettle
CN206371913U (zh) 一种盖体及其烹饪器具
JP2000354542A (ja) 保温機能付き熱伝導機
CN202505035U (zh) 一种多功能电热壶
CN201452823U (zh) 云母芯片发热型紫砂内胆电饭锅
CN206576677U (zh) 智能保温碗
CN108703651A (zh) 一种电热水壶
CN209915703U (zh) 一种电磁加热器
JPS631845B2 (ja)
JPS6329458Y2 (ja)
CN204580868U (zh) 一种设有把手防烫垫的锅具
CN214104121U (zh) 一种节能电火锅
CN214128138U (zh) 一种具有防烫伤功能的电热水壶
CN212115699U (zh) 带有定时启动和关机功能的恒温电热板
CN202604361U (zh) 一种加热水杯
CN213480293U (zh) 一种隔热电炉
CN211242946U (zh) 一种安全性高的煮奶器电热盘
CN210961544U (zh) 一种电热热水槽
CN211511461U (zh) 一种套装器具
CN215457297U (zh) 一种电陶炉烧水壶测温装置及电陶炉烧水茶台
JPH0431451Y2 (ja)
CN209750749U (zh) 电热水壶
CN207613629U (zh) 新型加热盘
JPS5851844Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS608803Y2 (ja) 炊飯ジヤ−の内枠構造