JP2000352779A - プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器 - Google Patents

プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器

Info

Publication number
JP2000352779A
JP2000352779A JP11166194A JP16619499A JP2000352779A JP 2000352779 A JP2000352779 A JP 2000352779A JP 11166194 A JP11166194 A JP 11166194A JP 16619499 A JP16619499 A JP 16619499A JP 2000352779 A JP2000352779 A JP 2000352779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
container
image
recorded
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11166194A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kuze
哲 久世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11166194A priority Critical patent/JP2000352779A/ja
Publication of JP2000352779A publication Critical patent/JP2000352779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 安価な写真スタンドとして用いることが可能
なプリント製品、プリント作成システム、プリント作成
装置を提供し、またそのままの状態で縦にも横にも置く
ことができ、簡単でかつ安価な写真スタンドとして用い
ることが可能なプリント収容容器を提供する。 【解決手段】プリント製品は、被写体の画像P1bとこ
の画像の周辺の縁画像P1aとが記録されたプリントP
1と、このプリントを収容する収容容器100とを有
し、収容容器は外部からプリントに記録された被写体の
画像と画像の周辺の縁画像とを透視可能な透明部110
を有する。また、収容容器を起立させるため一体成形さ
れた起立部材130を有し、この起立部材は収容容器か
ら切り離し可能であり、収容容器は切り離された起立部
材を装着して収容容器を起立させる装着部を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プリント製品、
プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリ
ント収容容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】被写体の画像が記録されたプリントは、
例えば家庭で写真スタンドに入れて居間などに置くこと
がある。この写真スタンドは、例えば樹脂や木材で作ら
れ、1枚のプリントを入れて飾の付いた縁枠内にプリン
トの被写体の画像が見えるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、写真スタン
ドが樹脂や木材で作られており、被写体の画像が記録さ
れたプリントを飾る写真スタンドとしては高価である。
また、ユーザーは、比較的短期間に写真スタンドのプリ
ントを入れ変えて飾る傾向にあり、この際写真スタンド
の飾の付いた縁枠も変えることができれば、一層楽しい
雰囲気となる。
【0004】また、ミニラボでは、撮影済の写真フィル
ムを預かり、写真フィルムを現像処理して同時プリント
し、複数のプリントを返却袋に入れてユーザーに返却し
ているが、取扱い時に返却袋に収納されているプリント
が移動してずれたり、返却袋から出るおそれがあり、作
業性が悪い等の問題がある。
【0005】この発明は、前記の実情に鑑みてなされた
もので、請求項1乃至請求項4に記載の発明は、そのま
まの形で縦にも横にも置くことが可能で、安価な写真ス
タンドとして用いることが可能なプリント製品を提供す
ることを目的とし、請求項5乃至請求項9に記載の発明
は、画像の周辺に縁画像を有するプリントを収容容器に
収容するプリント作成システムを提供することを目的と
し、請求項10乃至請求項14に記載の発明は、画像の
周辺に縁画像を有するプリントを収容容器に収容するプ
リント作成装置を提供することを目的とし、請求項15
乃至請求項20に記載の発明は、安価で、起立安定性の
ある写真スタンドとして用いることが可能なプリント収
容容器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、この発明は、以下のように構成
した。
【0007】請求項1に記載の発明は、『被写体の画像
とこの画像の周辺の縁画像とが記録されたプリントと、
このプリントを収容する収容容器とを有し、前記収容容
器は外部から前記プリントに記録された前記被写体の画
像と前記画像の周辺の縁画像とを透視可能な透明部を有
することを特徴とするプリント製品。』である。
【0008】この請求項1に記載の発明によれば、収容
容器が外部からプリントに記録された被写体の画像と画
像の周辺の縁画像とを透視可能な透明部を有し、収容容
器とプリントとで簡単かつそのままの形で縦にも横にも
置くことが可能で、安価な写真スタンドを作ることがで
きる。また、収容容器を変えないで、プリントの画像の
周辺の縁画像を変えるだけで、簡単かつ安価に自由にユ
ーザーの好みに応じた写真スタンドにすることができ
る。
【0009】請求項2に記載の発明は、『被写体の画像
とこの画像の周辺の縁画像とが記録されたプリントと、
このプリントを収容する収容容器とを有し、前記収容容
器は、この収容容器を起立させるための収容容器と一体
成形された起立部材を有し、この起立部材は前記収容容
器から切り離し可能であり、前記収容容器は切り離され
た前記起立部材を装着して前記収容容器を起立させる装
着部を有することを特徴とするプリント製品。』であ
る。
【0010】この請求項2に記載の発明によれば、収容
容器と一体成形された起立部材が収容容器から切り離し
可能であり、収容容器は切り離された起立部材は装着部
に装着することで、起立部材により収容容器を容易にか
つ確実に起立させることができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、『前記収容容器
が、前記プリントに関連する情報を記録した記録媒体を
収容していることを特徴とする請求項1または請求項2
に記載のプリント製品。』である。
【0012】この請求項3に記載の発明によれば、収容
容器に、プリントに関連する情報を記録した記録媒体を
プリントと共に収容し、収容容器を返却袋のように用い
てユーザーに手渡すことができる。
【0013】請求項4に記載の発明は、『前記プリント
に関連する情報は、プリントのサイズ、プリントの枚
数、プリントの料金、広告のうち少なくとも1つを含む
ことを特徴とする請求項3に記載のプリント製品。』で
ある。
【0014】この請求項4に記載の発明によれば、プリ
ントに関連する情報は、プリントのサイズ、プリントの
枚数、プリントの料金、広告のうち少なくとも1つを含
み、同時プリントの返却のように、収容容器に複数枚の
プリントを入れてユーザーに手渡すことができる。
【0015】請求項5に記載の発明は、『写真フイルム
に記録された画像と、この画像と対応したプリント容器
収容注文情報とに基づいて、前記プリントを作成し、か
つ、このプリントを収容容器に収容することを特徴とす
るプリント作成システム。』である。
【0016】この請求項5に記載の発明によれば、写真
フイルムに記録された画像と、この画像と対応したプリ
ント容器収容注文情報とに基づいて、プリントを作成し
て収容容器に自動的に収容することができる。
【0017】請求項6に記載の発明は、『前記プリント
容器収容注文情報は、前記写真フイルムに記録されてい
ることを特徴とする請求項5に記載のプリント作成シス
テム。』である。
【0018】この請求項6に記載の発明によれば、プリ
ント容器収容注文情報が、写真フイルムの磁気記録層に
記録され、あるいはタグやシール等で記録され、さらに
駒毎に対応して記録することが好ましく、プリント容器
収容注文情報に基づいてプリントを作成することができ
る。
【0019】請求項7に記載の発明は、『画像データ記
憶媒体に記録された画像データと、この画像データと対
応したプリント容器収容注文情報とに基づいて、前記プ
リントを作成し、かつ、このプリントを収容容器に収容
することを特徴とするプリント作成システム。』であ
る。
【0020】この請求項7に記載の発明によれば、画像
データ記憶媒体に記録された画像データと、この画像デ
ータと対応したプリント容器収容注文情報とに基づい
て、プリントを作成して収容容器に自動的に収容するこ
とができる。
【0021】請求項8に記載の発明は、『前記プリント
容器収容注文情報は、前記画像データ記憶媒体に記録さ
れていることを特徴とする請求項7に記載のプリント作
成システム。』である。
【0022】この請求項8に記載の発明によれば、プリ
ント容器収容注文情報が、画像データ記憶媒体に記録さ
れ、駒毎に記録することが好ましく、プリント容器収容
注文情報に基づいてプリントを作成することができる。
【0023】請求項9に記載の発明は、『前記プリント
は、被写体の画像とこの画像の周辺の縁画像とが記録さ
れ、前記収容容器は外部から前記プリントに記録された
前記被写体の画像と前記画像の周辺の縁画像とを透視可
能な透明部を有することを特徴とする請求項5乃至請求
項8のいずれか1項に記載のプリント作成システム。』
である。
【0024】この請求項9に記載の発明によれば、収容
容器とプリントとで簡単かつ安価な写真スタンドを作る
ことができる。
【0025】請求項10に記載の発明は、『写真フィル
ムに記録された画像と、この画像と対応したプリント容
器収容注文情報とに基づいて、前記プリントを作成し、
かつ、このプリントを収容容器に収容するプリント作成
装置において、サイズの異なる前記収容容器を装填可能
な装填部を有し、前記プリントのサイズ情報に基づい
て、対応するサイズの前記収容容器にプリントを収容す
ることを特徴とするプリント作成装置。』である。
【0026】この請求項10に記載の発明によれば、プ
リントのサイズ情報に基づいて、対応するサイズの収容
容器にプリントを自動的に収容することができる。
【0027】請求項11に記載の発明は、『画像データ
記憶媒体に記録された画像データと、この画像データと
対応したプリント容器収容注文情報とに基づいて、前記
プリントを作成し、かつ、このプリントを収容容器に収
容するプリント作成装置において、サイズの異なる前記
収容容器を装填可能な装填部を有し、前記プリントのサ
イズ情報に基づいて、対応するサイズの前記収容容器に
プリントを収容することを特徴とするプリント作成装
置。』である。
【0028】この請求項11に記載の発明によれば、プ
リントのサイズ情報に基づいて、対応するサイズの収容
容器にプリントを自動的に収容することができる。
【0029】請求項12に記載の発明は、『写真フィル
ムに記録された画像と、この画像と対応したプリント容
器収容注文情報とに基づいて、前記プリントを作成し、
かつ、このプリントを収容容器に収容するプリント作成
装置において、前記収容容器に収容可能なプリント枚数
の情報に基づいて、前記収容容器にプリントを収容する
ことを特徴とするプリント作成装置。』である。
【0030】この請求項12に記載の発明によれば、収
容容器に収容可能なプリント枚数の情報に基づいて、収
容容器にプリントを収容し、例えば複数枚のプリントを
1つの収容容器に収容できない場合には、複数の収容容
器に収容し、その場合、収容容器同士の対応付けを、例
えばユーザー名、注文を受けた店の管理情報を記録した
シールを貼る等して行ない、また収容容器が足りない場
合には収容容器不足の警告を行ない、あるいはプリント
を収容容器に収容しないで普通に排出する。
【0031】請求項13に記載の発明は、『画像データ
記憶媒体に記録された画像データと、この画像データと
対応したプリント容器収容注文情報とに基づいて、前記
プリントを作成し、かつ、このプリントを収容容器に収
容するプリント作成装置において、前記収容容器に収容
可能なプリント枚数の情報に基づいて、前記収容容器に
プリントを収容することを特徴とするプリント作成装
置。』である。
【0032】この請求項13に記載の発明によれば、収
容容器に収容可能なプリント枚数の情報に基づいて、収
容容器にプリントを収容し、例えば複数枚のプリントを
1つの収容容器に収容できない場合には、複数の収容容
器に収容し、その場合、収容容器同士の対応付けを、例
えばユーザー名、注文を受けた店の管理情報等を記録し
たシールを貼る等して行ない、また収容容器が足りない
場合には収容容器不足の警告を行ない、あるいはプリン
トを収容容器に収容しないで普通に排出する。
【0033】請求項14に記載の発明は、『前記プリン
トは、被写体の画像とこの画像の周辺の縁画像とが記録
され、前記収容容器は外部から前記プリントに記録され
た前記被写体の画像と前記画像の周辺の縁画像とを透視
可能な透明部を有することを特徴とする請求項10乃至
請求項13のいずれか1項に記載のプリント作成装
置。』である。
【0034】この請求項14に記載の発明によれば、収
容容器とプリントとで簡単かつ安価な写真スタンドを作
ることができる。
【0035】請求項15に記載の発明は、『被写体の画
像とこの画像の周辺の縁画像とが記録されたプリントを
収容する収容容器であり、この収容容器と一体成形され
た起立部材を有し、さらに前記起立部材は前記収容容器
から切り離し可能であり、前記収容容器は切り離された
前記起立部材を装着する装着部を有することを特徴とす
るプリント収容容器。』である。
【0036】この請求項15に記載の発明によれば、収
容容器にプリントを収納することで簡単かつ安価な写真
スタンドとして用いることができ、しかも収容容器を変
えないで、プリントの画像の周辺の縁画像を変えるだけ
で、そのままの状態で縦にも横にも置くことができ、簡
単かつ安価に自由にユーザーの好みに応じた写真スタン
ドにすることができる。
【0037】請求項16に記載の発明は、『前記収容容
器が、2部材から構成され、この2部材を組み立てられ
たものであることを特徴とする請求項15に記載のプリ
ント収容容器。』である。
【0038】この請求項16に記載の発明によれば、収
容容器が、2部材から構成され、この2部材を組み立て
ることで、プリント収容容器を簡単かつ安価に製作する
ことができる。
【0039】請求項17に記載の発明は、『前記収容容
器の1つの面に、この収容容器と一体成形された起立部
材と、この起立部材を装着する装着部とが配置されてい
ることを特徴とする請求項15または請求項14に記載
のプリント収容容器。』である。
【0040】この請求項17に記載の発明によれば、収
容容器の1つの面に、起立部材と装填部とを集中して配
置することで、写真スタンドの裏側として用いることで
体裁が良い。
【0041】請求項18に記載の発明は、『前記装着部
が、前記収容容器を組み上げた際の1つの面の縦位置1
/3以内、横位置1/3以内の範囲に存在することを特
徴とする請求項15乃至請求項17のいずれか1項に記
載のプリント収容容器。』である。
【0042】この請求項18に記載の発明によれば、装
着部が収容容器の1つの面の角部に設けられ、装着部に
装着した起立部材により起立安定性がある縦置き、また
は横置きの写真スタンドとして用いることができる。
【0043】請求項19に記載の発明は、『前記起立部
材に挿入制御部位が設けられていることを特徴とする請
求項15乃至請求項18のいずれか1項に記載のプリン
ト収容容器。』である。
【0044】この請求項19に記載の発明によれば、起
立部材に挿入制御部位が設けられており、起立部材を装
着部に確実に組み付けることができる。
【0045】請求項20に記載の発明は、『前記収容容
器が透明であることを特徴とする請求項15乃至請求項
19のいずれか1項に記載のプリント収容容器。』であ
る。
【0046】この請求項20に記載の発明によれば、収
容容器が透明であり、プリントを収容容器に収容するこ
とで写真スタンドとして用いることができる。
【0047】
【発明の実施の形態】以下、この発明のプリント製品、
プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリ
ント収容容器の実施の形態を、図面に基づいて説明する
が、この発明は、この実施の形態に限定されるものでは
ない。
【0048】図1はプリント作成装置の斜視図である。
ここでは、プリント作成装置として、感光材料に露光し
て現像し、プリントを作成するものが例示されている
が、これに限らず、画像データに基づいてプリントを作
成できるものであればいかなるものでもよく、例えば、
インクジェット方式、電子写真方式のプリント作成装置
であってもよい。
【0049】この実施の形態のプリント作成装置1は、
装置本体2の左側面にマガジン装填部3を備え、装置本
体2内には記録媒体である感光材料に露光する露光処理
部4と、露光された感光材料を現像処理して乾燥し、プ
リントを作成する現像処理部5が備えられ、作成された
プリントは装置本体2の右側面に設けられた装填部6に
排出される。さらに、装置本体2の内部には、露光処理
部4の上方位置に制御部7が備えられている。
【0050】また、装置本体2の上部には、CRT8が
配置されている。CRT8の左側に透過原稿読み込み装
置であるところのフィルムスキャナ部9が配置され、右
側に反射原稿入力装置10が配置されている。フィルム
スキャナ部9や反射原稿入力装置10から読み込まれる
原稿として写真感光材料があり、この写真感光材料とし
ては、カラーネガフィルム、カラーリバーサルフィルム
が挙げられる。フィルムスキャナ部9のフィルムスキャ
ナーでデジタル情報に変換し、駒画像情報とすることが
できる。また、写真感光材料がカラーペーパーの場合、
反射原稿入力装置10のフラットベットスキャナーで駒
画像情報にすることができる。
【0051】CRT8の前側に操作部11が配置され、
この操作部11に情報入力手段12が設けられ、情報入
力手段12は、例えばタッチパネル等で構成される。
【0052】また、装置本体2の制御部7の位置には、
PCカード13を差し込み可能なPCカードセット部1
4が設けられており、PCカード13にはデジタルカメ
ラで撮像して複数の駒画像データが記憶されたメモリを
有する。この発明でいう駒画像データが記憶されたメモ
リを有するPCカードとは、例えばフラッシュATAカ
ードやPCカードアダプタに接続されたコンパクトフラ
ッシュカードやスマートメディア等を示す。
【0053】図2はプリント作成装置の概略構成図であ
る。
【0054】プリント作成装置1の制御部7は、情報入
力手段12からの指令情報に基づき、フィルムスキャナ
部9や反射原稿入力装置10からの原稿情報の読み込み
を行い、画像データを得てCRT8に表示する。また、
データ蓄積手段71を備え、データ蓄積手段71に画像
データとそれに対応する注文情報(どの駒の画像から何
枚プリントを作成するかの情報、プリントサイズの情報
等)とを記憶し順次蓄積する。フィルムスキャナ部9か
らは、現像済のネガフィルムNからの駒画像が入力さ
れ、反射原稿入力装置10からは駒画像を印画紙に焼き
付けて現像処理したプリントPからの駒画像が入力され
る。また、制御部7は、画像処理部70を有し、この画
像処理部70で画像データを画像処理して露光用画像デ
ータを形成し、露光処理部4に送る。露光処理部4で
は、感光材料に画像の露光が行われ、この感光材料を現
像処理部5に送り、現像処理部5では露光された感光材
料を現像処理して乾燥し、プリントを作成し、装填部6
へ送られる。
【0055】このプリント作成装置1は、記録媒体から
駒画像データを入力する駒画像入力手段80と、テンプ
レートのデータを記憶するテンプレート記憶手段81
と、テンプレート記憶手段81に記憶された所定のテン
プレートを選択する選択手段82とを有する。駒画像入
力手段80は、フィルムスキャナ部9、反射原稿入力装
置10及びPCカードセット部14等から構成され、ネ
ガフィルムN、プリントP及びPCカード13等の記録
媒体から駒画像データを入力する。テンプレート記憶手
段81には、背景画像と合成領域を設定する少なくとも
1個のテンプレートのデータが予め記憶されている。選
択手段82は、操作部11に備えられ、オペレータの操
作によりセットしてテンプレート記憶手段81に予め記
憶された複数のテンプレートから所定のテンプレートを
選択し、駒画像データは選択されたテンプレートにより
合成し、入力された駒画像データのプリントを作成す
る。このテンプレートによる合成は、周知のクロマキー
法によって行なわれる。
【0056】なお、表示手段A、データ蓄積手段71、
テンプレート記憶手段81、制御部7、フィルムスキャ
ナ部9、反射原稿入力装置10及びPCカードセット部
14は、装置本体2に一体的に設けられているが、いず
れか1つ以上を別体として設けてもよい。この場合に
は、プリント作成装置1は、プリント作成システムとし
て扱われる。
【0057】このプリント作成装置1では、予め記憶さ
れた複数のテンプレートから所定のテンプレートを選択
し、駒画像データは選択されたテンプレートにより合成
し、図3に示すような被写体の画像P1bと、この画像
P1bの周辺の縁画像P1aとが記録されたプリントP
1を作成することができる。
【0058】即ち、ネガフィルムN、プリントP等の写
真フイルムまたはPCカードセット部14等の画像デー
タ記憶媒体に記録された画像と、この画像と対応したプ
リント容器収容注文情報とに基づいて、プリントP1を
作成し、かつ、このプリントP1を装填部6で収容容器
100に自動的に収容する。
【0059】図4(a)に示すように、プリント容器収
容注文情報D1は、ネガフィルムNの先端部に記録して
もよく、また駒毎に対応して記録してもよい。また、図
4(b)に示すように、プリント容器収容注文情報D1
は、画像データ記憶媒体の記録メディアMの先端部に記
録してもよく、また駒毎に対応して記録してもよい。こ
のプリント容器収容注文情報D1が、写真フイルムまた
は画像データ記憶媒体の磁気記録層に記録され、あるい
はタグやシール等で記録される。
【0060】装填部6では、サイズの異なる収容容器1
00を装填可能であり、プリントP1のサイズ情報に基
づいて、対応するサイズの収容容器100にプリントP
1を収容する。この実施の形態では、例えばサービスサ
イズのプリントとハイビジョンサイズのプリントのサイ
ズ情報に基づいて、対応するサイズの収容容器100に
プリントを自動的に収容することができるようになって
いる。
【0061】また、収容容器100に収容可能なプリン
ト枚数の情報に基づいて、収容容器100にプリントを
収容し、例えば複数枚のプリントを1つの収容容器10
0に収容でない場合には、複数の収容容器100に収容
し、その場合、収容容器同士の対応付けを、例えばユー
ザー名、注文を受けた店の管理情報を記録したシールを
貼る等して行ない、また収容容器100が足りない場合
には収容容器不足の警告を行ない、あるいはプリントを
収容容器100に収容しないで普通に排出する。
【0062】さらに、図5に示すように、プリントに関
連する情報301を記録した記録媒体300を収容容器
100に収容し、プリントに関連する情報301を記録
した記録媒体300をプリントP1と共に収容すること
で、収容容器100を返却袋のように用いてユーザーに
手渡す。プリントに関連する情報301は、プリントの
サイズ、プリントの枚数、プリントの料金、ミニラボ店
の広告等がある。
【0063】プリントP1は、図3に示すように、被写
体の画像P1bと、この画像P1bの周辺の縁画像P1
aとが記録されている。また、収容容器100は、図6
乃至図11に示すように、外部からプリントP1に記録
された被写体の画像P1bと、画像P1bの周辺の縁画
像P1aとを透視可能な透明部110を有する。
【0064】この収容容器100は、図10及び図11
に示すように透明である本体部120と、透明である蓋
部121の2部材から構成され、この2部材は本体部1
20と蓋部121の一部120a,121aを凹凸係合
して組み立てられたものであり、凹凸係合部122を支
点にして回動可能になっている。この実施の形態では、
本体部120側の一部120aに丸孔を形成し、蓋部1
21の一部121aに突起を形成して凹凸係合してい
る。このように収容容器100が、本体部120と蓋部
121の2部材から構成され、この2部材を組み立てる
ことで、プリント収容容器を簡単かつ安価に製作するこ
とができる。
【0065】このプリント収容容器は、本体部120の
蓋側の面120bに装着部131が形成され、この装着
部131は収容容器100を組み上げた際の1つの面の
縦位置1/3以内、横位置1/3以内の範囲に存在す
る。また、蓋部121の中央部には、起立部材130が
スリット140の一部140aを連結して容器から切り
離し可能に設けられ、ユーザーが指等で押すことで起立
部材130を容易に切り離すことができる。起立部材1
30は、腕部130aと脚端部130b,130cが形
成されている。
【0066】この装着部位置はさらに詳細に説明する
と、蓋部121と本体部120とを組み上げて図9に示
すような完成形とした際に、図10に示すような装着部
が配設された面全体の位置の中で、縦位置yが1/3以
内であって、かつ横位置xが1/3以内の範囲に存在す
るという意味であり、この際に1回の装着によって縦及
び横に起立させる場合に安定した起立保持が可能とな
る。しかるに、この装着位置が、縦位置yが1/3、横
位置xが1/3の範囲外の場合は、プリント収容容器の
起立安定性が悪くなってしまい、装着部131を縦位置
ならびに横位置の好適な部分の2カ所配設することが必
要となってしまい、構造が複雑となり金型費用も高価と
なってしまう。さらには、縦に置く場合と横に置く場合
に、起立部材130を装着部131に差し替えする手間
がかかり、お客の操作が煩雑なものとなってしまう問題
が生じる。
【0067】起立部材130には、挿入制御部位130
dが設けられ、起立部材130の腕部130aを装着部
131に装着する時に、挿入制御部位130dにより位
置決めして係合され、これにより確実に組み付けること
ができる。
【0068】この実施の形態では、プリント製品を、図
6乃至図9に示すように写真スタンドとして用いてい
る。図6は写真スタンドの縦置きの前側から斜視図、図
7は写真スタンドの縦置きの後側から斜視図、図8は写
真スタンドの横置きの前側から斜視図、図9は写真スタ
ンドの横置きの後側から斜視図である。
【0069】写真スタンドの縦置きでは、図6及び図7
に示すように、起立部材130の脚端部130bにより
確実に支持され、写真スタンドの横置きでは、図8及び
図9に示すように、起立部材130の脚端部130cに
より確実に支持される。
【0070】このように収容容器100の本体部120
と蓋部121にプリントP1を収納して閉じ、写真スタ
ンドとして用いる時に、1つの面に、起立部材130と
装着部131とを集中して配置することで、1つの面を
写真スタンドの裏側として用いることで体裁が良い。
【0071】このように写真スタンドとして用いられる
プリント製品200は、被写体の画像P1bと、この画
像P1bの周辺の縁画像P1aとが記録されたプリント
P1と、このプリントP1を収容する収容容器100と
を有し、収容容器100は外部からプリントP1に記録
された被写体の画像P1aと画像の周辺の縁画像P1a
とを透視可能な透明部110を有しており、収容容器1
00とプリントP1とで簡単かつ安価な写真スタンドを
作ることができる。また、収容容器100を変えない
で、プリントP1の画像P1bの周辺の縁画像P1aを
変えるだけで、簡単かつ安価に自由にユーザーの好みに
応じた写真スタンドにすることができる。
【0072】また、装着部131が収容容器の1つの面
の縦位置1/3以内、横位置1/3以内の範囲に存在
し、装着部131が収容容器100の1つの面の角部に
設けられ、装着部131に装着した起立部材130によ
り縦置き、または横置きの写真スタンドとして用いるこ
とができる。
【0073】
【発明の効果】前記したように、請求項1に記載の発明
では、収容容器が外部からプリントに記録された被写体
の画像と画像の周辺の縁画像とを透視可能な透明部を有
し、収容容器とプリントとで簡単かつそのままの形で縦
にも横にも置くことが可能で、安価な写真スタンドを作
ることができる。また、収容容器を変えないで、プリン
トの画像の周辺の縁画像を変えるだけで、簡単かつ安価
に自由にユーザーの好みに応じた写真スタンドにするこ
とができる。
【0074】請求項2に記載の発明では、収容容器と一
体成形された起立部材が収容容器から切り離し可能であ
り、収容容器は切り離された起立部材は装着部に装着す
ることで、起立部材により収容容器を容易にかつ確実に
起立させることができる。
【0075】請求項3に記載の発明では、収容容器に、
プリントに関連する情報を記録した記録媒体をプリント
と共に収容し、収容容器を返却袋のように用いてユーザ
ーに手渡すことができる。
【0076】請求項4に記載の発明では、プリントに関
連する情報は、プリントのサイズ、プリントの枚数、プ
リントの料金、広告のうち少なくとも1つを含み、同時
プリントの返却のように、収容容器に複数枚のプリント
を入れてユーザーに手渡すことができる。
【0077】請求項5に記載の発明では、写真フイルム
に記録された画像と、この画像と対応したプリント容器
収容注文情報とに基づいて、プリントを作成して収容容
器に自動的に収容することができる。
【0078】請求項6に記載の発明では、プリント容器
収容注文情報が、写真フイルムの磁気記録層に記録さ
れ、あるいはタグやシール等で記録され、さらに駒毎に
対応して記録することが好ましく、プリント容器収容注
文情報に基づいてプリントを作成することができる。
【0079】請求項7に記載の発明では、画像データ記
憶媒体に記録された画像データと、この画像データと対
応したプリント容器収容注文情報とに基づいて、プリン
トを作成して収容容器に自動的に収容することができ
る。
【0080】請求項8に記載の発明では、プリント容器
収容注文情報が、画像データ記憶媒体に記録され、駒毎
に記録することが好ましく、プリント容器収容注文情報
に基づいてプリントを作成することができる。
【0081】請求項9に記載の発明では、収容容器とプ
リントとで簡単かつ安価な写真スタンドを作ることがで
きる。
【0082】請求項10に記載の発明では、プリントの
サイズ情報に基づいて、対応するサイズの収容容器にプ
リントを自動的に収容することができる。
【0083】請求項11に記載の発明では、プリントの
サイズ情報に基づいて、対応するサイズの収容容器にプ
リントを自動的に収容することができる。
【0084】請求項12に記載の発明では、収容容器に
収容可能なプリント枚数の情報に基づいて、収容容器に
プリントを収容し、例えば複数枚のプリントを1つの収
容容器に収容できない場合には、複数の収容容器に収容
し、その場合、収容容器同士の対応付けを、例えばユー
ザー名、注文を受けた店の管理情報を記録したシールを
貼る等して行ない、また収容容器が足りない場合には収
容容器不足の警告を行ない、あるいはプリントを収容容
器に収容しないで普通に排出する。
【0085】請求項13に記載の発明では、収容容器に
収容可能なプリント枚数の情報に基づいて、収容容器に
プリントを収容し、例えば複数枚のプリントを1つの収
容容器に収容できない場合には、複数の収容容器に収容
し、その場合、収容容器同士の対応付けを、例えばユー
ザー名、注文を受けた店の管理情報等を記録したシール
を貼る等して行ない、また収容容器が足りない場合には
収容容器不足の警告を行ない、あるいはプリントを収容
容器に収容しないで普通に排出する。
【0086】請求項14に記載の発明では、収容容器と
プリントとで簡単かつ安価な写真スタンドを作ることが
できる。
【0087】請求項15に記載の発明では、収容容器に
プリントを収納することで簡単かつ安価な写真スタンド
として用いることができ、しかも収容容器を変えない
で、プリントの画像の周辺の縁画像を変えるだけで、そ
のままの状態で縦にも横にも置くことができ、簡単かつ
安価に自由にユーザーの好みに応じた写真スタンドにす
ることができる。
【0088】請求項16に記載の発明では、収容容器
が、2部材から構成され、この2部材を組み立てること
で、プリント収容容器を簡単かつ安価に製作することが
できる。
【0089】請求項17に記載の発明では、収容容器の
1つの面に、起立部材と装填部とを集中して配置するこ
とで、写真スタンドの裏側として用いることで体裁が良
い。
【0090】請求項18に記載の発明では、装着部が収
容容器の1つの面の角部に設けられ、装着部に装着した
起立部材により起立安定性がある縦置き、または横置き
の写真スタンドとして用いることができる。
【0091】請求項19に記載の発明では、起立部材に
挿入制御部位が設けられており、起立部材を装着部に確
実に組み付けることができる。
【0092】請求項20に記載の発明では、収容容器が
透明であり、プリントを収容容器に収容することで写真
スタンドとして用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント作成装置の斜視図である。
【図2】プリント作成装置の概略構成図である。
【図3】実施の形態の駒画像データのプリントを示す図
である。
【図4】プリント容器収容注文情報の記録の実施形態を
説明する図である。
【図5】プリントに関連する情報を記録した記録媒体を
プリントと共に収容する実施形態を説明する図である。
【図6】写真スタンドの縦置きの前側から見た斜視図で
ある。
【図7】写真スタンドの縦置きの後側から見た斜視図で
ある。
【図8】写真スタンドの横置きの前側から見た斜視図で
ある。
【図9】写真スタンドの横置きの後側から見た斜視図で
ある。
【図10】写真スタンドの横置きの後側から見た正面図
である。
【図11】プリント収容容器を示す図である。
【符号の説明】
1 プリント作成装置 4 露光処理部 5 現像処理部 6 装填部 7 制御部 8 CRT 9 フィルムスキャナ部 10 反射原稿入力装置 11 操作部 12 情報入力手段 70 画像処理部 71 データ蓄積手段 80 駒画像入力手段 81 テンプレート記憶手段 82 選択手段 100 収容容器 110 透明部 130 起立部材 131 装着部 P1 プリント P1b 被写体の画像 P1a 画像の周辺の縁画像

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体の画像とこの画像の周辺の縁画像と
    が記録されたプリントと、このプリントを収容する収容
    容器とを有し、前記収容容器は外部から前記プリントに
    記録された前記被写体の画像と前記画像の周辺の縁画像
    とを透視可能な透明部を有することを特徴とするプリン
    ト製品。
  2. 【請求項2】被写体の画像とこの画像の周辺の縁画像と
    が記録されたプリントと、このプリントを収容する収容
    容器とを有し、前記収容容器は、この収容容器を起立さ
    せるための収容容器と一体成形された起立部材を有し、
    この起立部材は前記収容容器から切り離し可能であり、
    前記収容容器は切り離された前記起立部材を装着して前
    記収容容器を起立させる装着部を有することを特徴とす
    るプリント製品。
  3. 【請求項3】前記収容容器が、前記プリントに関連する
    情報を記録した記録媒体を収容していることを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載のプリント製品。
  4. 【請求項4】前記プリントに関連する情報は、プリント
    のサイズ、プリントの枚数、プリントの料金、広告のう
    ち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項3に記
    載のプリント製品。
  5. 【請求項5】写真フイルムに記録された画像と、この画
    像と対応したプリント容器収容注文情報とに基づいて、
    前記プリントを作成し、かつ、このプリントを収容容器
    に収容することを特徴とするプリント作成システム。
  6. 【請求項6】前記プリント容器収容注文情報は、前記写
    真フイルムに記録されていることを特徴とする請求項5
    に記載のプリント作成システム。
  7. 【請求項7】画像データ記憶媒体に記録された画像デー
    タと、この画像データと対応したプリント容器収容注文
    情報とに基づいて、前記プリントを作成し、かつ、この
    プリントを収容容器に収容することを特徴とするプリン
    ト作成システム。
  8. 【請求項8】前記プリント容器収容注文情報は、前記画
    像データ記憶媒体に記録されていることを特徴とする請
    求項7に記載のプリント作成システム。
  9. 【請求項9】前記プリントは、被写体の画像とこの画像
    の周辺の縁画像とが記録され、前記収容容器は外部から
    前記プリントに記録された前記被写体の画像と前記画像
    の周辺の縁画像とを透視可能な透明部を有することを特
    徴とする請求項5乃至請求項8のいずれか1項に記載の
    プリント作成システム。
  10. 【請求項10】写真フィルムに記録された画像と、この
    画像と対応したプリント容器収容注文情報とに基づい
    て、前記プリントを作成し、かつ、このプリントを収容
    容器に収容するプリント作成装置において、サイズの異
    なる前記収容容器を装填可能な装填部を有し、前記プリ
    ントのサイズ情報に基づいて、対応するサイズの前記収
    容容器にプリントを収容することを特徴とするプリント
    作成装置。
  11. 【請求項11】画像データ記憶媒体に記録された画像デ
    ータと、この画像データと対応したプリント容器収容注
    文情報とに基づいて、前記プリントを作成し、かつ、こ
    のプリントを収容容器に収容するプリント作成装置にお
    いて、サイズの異なる前記収容容器を装填可能な装填部
    を有し、前記プリントのサイズ情報に基づいて、対応す
    るサイズの前記収容容器にプリントを収容することを特
    徴とするプリント作成装置。
  12. 【請求項12】写真フィルムに記録された画像と、この
    画像と対応したプリント容器収容注文情報とに基づい
    て、前記プリントを作成し、かつ、このプリントを収容
    容器に収容するプリント作成装置において、前記収容容
    器に収容可能なプリント枚数の情報に基づいて、前記収
    容容器にプリントを収容することを特徴とするプリント
    作成装置。
  13. 【請求項13】画像データ記憶媒体に記録された画像デ
    ータと、この画像データと対応したプリント容器収容注
    文情報とに基づいて、前記プリントを作成し、かつ、こ
    のプリントを収容容器に収容するプリント作成装置にお
    いて、前記収容容器に収容可能なプリント枚数の情報に
    基づいて、前記収容容器にプリントを収容することを特
    徴とするプリント作成装置。
  14. 【請求項14】前記プリントは、被写体の画像とこの画
    像の周辺の縁画像とが記録され、前記収容容器は外部か
    ら前記プリントに記録された前記被写体の画像と前記画
    像の周辺の縁画像とを透視可能な透明部を有することを
    特徴とする請求項10乃至請求項13のいずれか1項に
    記載のプリント作成装置。
  15. 【請求項15】被写体の画像とこの画像の周辺の縁画像
    とが記録されたプリントを収容する収容容器であり、こ
    の収容容器と一体成形された起立部材を有し、さらに前
    記起立部材は前記収容容器から切り離し可能であり、前
    記収容容器は切り離された前記起立部材を装着する装着
    部を有することを特徴とするプリント収容容器。
  16. 【請求項16】前記収容容器が、2部材から構成され、
    この2部材を組み立てられたものであることを特徴とす
    る請求項15に記載のプリント収容容器。
  17. 【請求項17】前記収容容器の1つの面に、この収容容
    器と一体成形された起立部材と、この起立部材を装着す
    る装着部とが配置されていることを特徴とする請求項1
    5または請求項14に記載のプリント収容容器。
  18. 【請求項18】前記装着部が、前記収容容器を組み上げ
    た際の1つの面の縦位置1/3以内、横位置1/3以内
    の範囲に存在することを特徴とする請求項15乃至請求
    項17のいずれか1項に記載のプリント収容容器。
  19. 【請求項19】前記起立部材に挿入制御部位が設けられ
    ていることを特徴とする請求項15乃至請求項18のい
    ずれか1項に記載のプリント収容容器。
  20. 【請求項20】前記収容容器が透明であることを特徴と
    する請求項15乃至請求項19のいずれか1項に記載の
    プリント収容容器。
JP11166194A 1999-06-14 1999-06-14 プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器 Pending JP2000352779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166194A JP2000352779A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166194A JP2000352779A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000352779A true JP2000352779A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15826840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11166194A Pending JP2000352779A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000352779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108441A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Shimauma Print System Inc 写真プリント生産システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108441A (ja) * 2010-10-22 2012-06-07 Shimauma Print System Inc 写真プリント生産システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7158945B1 (en) System and method for providing image products and/or services
JPH09269999A (ja) 画像合成装置および方法
EP1087607B1 (en) Print order receiving apparatus
JP2002127661A (ja) ハードコピープリントで提供された画像を整理するためのキットおよびそのキットを注文する方法
US7564480B2 (en) Method of using a portable system for capturing images
US4654988A (en) Method for displaying the availabilty of videocassette films for rental
US20030164879A1 (en) Digital camera, print method, and print system
JP2000352779A (ja) プリント製品、プリント作成システム及びプリント作成装置並びにプリント収容容器
JP2004072581A (ja) 通信ネットワークシステム、写真プリント装置、該装置の制御方法および制御プログラム、該プログラムを記録した記録媒体、ならびにプリント紙ユニット
US5271497A (en) Storage assemblage for index print sheets and cassettes
WO2005041555A1 (en) Digital one-time-use camera system
US6125564A (en) Shadow box type transparency display device
JP2000098547A (ja) 変形写真システム、変形フィルムパッケ―ジおよび変形カメラ
JPH07234496A (ja) Dp袋
JP3422633B2 (ja) 箱形の簡易撮影装置
US7369280B2 (en) Portable system for capturing images and information
JP2002358464A (ja) プリント注文データ作成装置
JP2000356818A (ja) プリント作成方法及びプリント作成システム並びにプリント作成装置
JP4137908B2 (ja) 画像合成装置および方法
JPH1169271A (ja) 写真シールプリント装置
JP4113866B2 (ja) 画像合成装置
JP3735853B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びプリント作成システ ム
JP2000075415A (ja) プリント作成装置及びプリント作成システム
JP2000302183A (ja) レンズ付きフィルムユニット包装体及びレンズ付きフィルムユニットの包装方法
JPH10278450A (ja) Ocr読み取り用写真注文票