JP2000345812A - バルブリフタ - Google Patents

バルブリフタ

Info

Publication number
JP2000345812A
JP2000345812A JP11158928A JP15892899A JP2000345812A JP 2000345812 A JP2000345812 A JP 2000345812A JP 11158928 A JP11158928 A JP 11158928A JP 15892899 A JP15892899 A JP 15892899A JP 2000345812 A JP2000345812 A JP 2000345812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve lifter
diameter
tappet
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11158928A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Murata
真一 村田
Hirobumi Azuma
博文 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11158928A priority Critical patent/JP2000345812A/ja
Priority to KR10-2000-0030485A priority patent/KR100414415B1/ko
Priority to MYPI20002536A priority patent/MY125492A/en
Priority to MYPI20050900A priority patent/MY141693A/en
Priority to EP00111830A priority patent/EP1059423B1/en
Priority to CNB031409512A priority patent/CN1312382C/zh
Priority to EP03011023A priority patent/EP1336725A3/en
Priority to DE60009386T priority patent/DE60009386T2/de
Priority to TW089111025A priority patent/TW445342B/zh
Priority to CN00109043A priority patent/CN1128922C/zh
Publication of JP2000345812A publication Critical patent/JP2000345812A/ja
Priority to KR10-2002-0035709A priority patent/KR100466882B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要なバルブリフト量が確保できる径のタペ
ット部とすると共に、ガイド部の小径化によりバルブリ
フタの小型軽量化を図る。 【解決手段】 内燃機関のシリンダヘッド11の上方に
配置されたカム2と吸気バルブ17(排気バルブ18)
との間に配置されるバルブリフタ1において、カム2に
接触するタペット部3と、シリンダヘッド11に摺動自
在に収容されるガイド部4とを有し、ガイド部4の径を
タペット部3の径よりも小径に形成し、必要なバルブリ
フト量が確保できる径のタペット部3とすると共に、ガ
イド部4の小径化によりバルブリフタ1の小型軽量化を
図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のバルブ
を駆動するための直打式のバルブリフタに関し、十分な
リフト量を確保した状態で小型軽量化を企図したもので
ある。
【0002】
【従来の技術】直打式のバルブリフタが、従来から例え
ば、特開平10-331709 号公報等で知られている。直打式
のバルブリフタは、内燃機関のシリンダヘッドの上方に
配置されたカムに接触するタペット部と、シリンダヘッ
ドに摺動自在に収容されるガイド部とを有している。そ
して、バルブリフタはカムとバルブとの間に配置され、
カムの回転によりタペット部がカム山に押圧されガイド
部がシリンダヘッドを摺動する。これにより、バルブが
バルブリフタと一体的に軸方向に動かされ、吸気ポート
もしくは排気ポートが開閉される。
【0003】カム山が接するタペット部は円形の略平面
をなし、カム山とは線接触となるため、接触位置がタペ
ット部の径内から外れず許容接触荷重となるようにカム
プロフィールが設計されている。直打式のバルブリフタ
を備えた内燃機関では、吸入空気量を増加させて出力性
能の向上を図るために、バルブ開弁面積の増大が図られ
ている。バルブ開弁面積を増大させて要求性能に十分対
応するためには、バルブのリフト量を多くする必要があ
り、バルブの十分なリフト量が確保できるように、タペ
ット部の径が設定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】バルブの要求されるリ
フト量を確保するためには、それに応じてタペット部の
径を設定する必要がある。タペット部の径を大きくする
とそれに応じてガイド部が大径になり、バルブリフタが
大型化してしまう。内燃機関のシリンダヘッド回りには
種々の機構や構造物が存在するため、バルブリフタも設
置場所等に制約が生じている。このため、バルブリフタ
の大型化には限度があり、制約されたスペースの中でバ
ルブリフタを配置してバルブのリフト量をいかに確保す
るかが問題になっていた。特に、小型の内燃機関の場合
にこの問題は顕著となっていた。
【0005】また、バルブリフタの単純な大型化は動弁
系の慣性重量の増大につながり、性能確保が困難になる
虞があった。また、動弁系の慣性重量が増大すると、バ
ルブを閉付勢するためのばね系のばね力を大きくする必
要があり、タペット部とカムとの接触圧が高くなって摩
耗等の問題が生じてしまう。
【0006】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、制約されたスペースの中でバルブのリフト量を十分
に確保することができるバルブリフタを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明では、内燃機関のシリンダヘッドの上方に配置さ
れたカムとバルブとの間に配置されるバルブリフタにお
いて、カムに接触するタペット部と、シリンダヘッドに
摺動自在に収容されるガイド部とを有し、ガイド部の径
をタペット部の径よりも小径に形成し、必要なリフト量
が確保できる径のタペット部とすると共に、ガイド部の
小径化によりバルブリフタの小型軽量化を図るようにし
たものである。
【0008】好ましくは、バルブリフタを傾斜して配置
することで、シリンダヘッドボルトの座面間の距離をタ
ペット部の幅よりも短くしても、ガイド部の幅がシリン
ダヘッドボルトの座面間の距離に収まるので、バルブリ
フタに干渉することなくシリンダヘッドボルトの締め付
け作業が行えるため、小型であっても必要なバルブリフ
ト量の確保が可能な内燃機関を実現できる。また、タン
ブル流を生成するため高リフトが必要な縦型の吸気ポー
トのバルブにも同様なことがいえる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1には本発明の一実施形態例に
係るバルブリフタの概略構成、図2にはバルブリフタが
適用される内燃機関の要部構成、図3には図2中の平面
視状況を示してある。
【0010】図1に基づいてバルブリフタの構成を説明
する。図1に示すように、バルブリフタ1は、内燃機関
のシリンダヘッド11の上方に配置されたカム2に接触
するタペット部3を備え、タペット部3はカム2のカム
山に接する部分が円形の略平面をなしており、タペット
部3とカム2のカム山とは線接触となる。また、バルブ
リフタ1は、タペット部3の下部に連続して中空円筒状
のガイド部4を備え、ガイド部4はシリンダヘッド11
に摺動自在に収容されている。ガイド部4の径rはタペ
ット部3の径Rよりも小径に形成されている。
【0011】このため、必要なバルブリフト量、即ち、
所定値以上のタンブル比や所望の流量が得られるバルブ
リフト量が確保できる径Rのタペット部3とされると共
に、ガイド部4の小径化によりバルブリフタ1の小型軽
量化が図られている。つまり、シリンダヘッド11の周
辺のバルブ関係の専有面積を小さくしながら、高いエン
ジン性能を確保したリフト量が得られる径Rのタペット
部3とすることが可能になる。また、バルブ関係部品を
コンパクトに収容することができ、スペース的に有利に
なって他の部品のレイアウトの自由度も増す。また、バ
ルブリフタ1の小型軽量化により、高速化に対応するこ
とが可能になる。
【0012】バルブリフタ1のガイド部4内にはバルブ
5の軸部の頂部が当接して配され、バルブ5は図示しな
いばねによって上方側に付勢されている。つまり、バル
ブリフタ1は、カム2とバルブ5との間に配置されてい
る。カム2の回転によりカム山がタペット部3に接触し
てバルブリフタ1が押し下げられ、バルブ5はばねの付
勢力に抗してバルブリフタ1と共に押し下げられて開弁
動作する。バルブリフタ1の小型軽量化により、動弁系
の慣性荷重が小さくなるため、ばねのばね力を大きくす
る必要がなく、カム2とタペット部3の摩耗が発生しに
くくなる。
【0013】図2、図3に基づいてバルブリフタ1を備
えた内燃機関を説明する。図2に示すように、内燃機関
のシリンダブロック12にはシリンダ13が設けられ、
シリンダ13にはピストン14が往復動自在に備えられ
ている。ピストン14の頂面には凹状のキャビティ14a
が形成され、キャビティ14a により吸気に略真上に向か
う逆タンブル流が生成されるようになっている。シリン
ダ13の燃焼室10には吸気バルブシート15及び排気
バルブシート16が設けられ、吸気バルブシート15は
吸気バルブ17(バルブ5)により開閉自在となり、排
気バルブシート16は排気バルブ18(バルブ5)によ
り開閉自在となっている。
【0014】シリンダブロック12とシリンダヘッド1
1とはヘッドボルト9で結合されている。シリンダヘッ
ド11にはバルブリフタ1が吸気バルブ17(排気バル
ブ18)の軸線に沿って傾斜して配置され、ガイド部4
がシリンダヘッド11に摺動自在に支持されている。バ
ルブリフタ1には吸気バルブ17(排気バルブ18)が
リテーナ19及びばね20を介して閉弁方向に付勢され
た状態で配設され、吸気バルブ17及び排気バルブ18
は所定の挟角θを持ってシリンダヘッド11に設けられ
ている。尚、吸気バルブ17及び排気バルブ18の挟角
θは、同じであっても異なっていてもよい。
【0015】バルブリフタ1は、ガイド部4の径r(図
1参照)がタペット部3の径R(図1参照)よりも小径
に形成され、かつ、傾斜して配置されることで平面視に
おけるスペースを任意に確保することが可能になり、吸
気バルブ17及び排気バルブ18の挟角θの設計自由度
が増している。尚、図2に排気バルブ18を例に挙げて
示したように、バルブリフタ1との間にシム31を介在
させることも可能である。
【0016】シリンダヘッド11には、吸気バルブシー
ト15につながる吸気ポート21が直立して配置される
と共に、排気バルブシート16につながる排気ポート2
2が設けられている。吸気ポート21が直立して配置さ
れると共に、吸気バルブ17が所定の挟角θを持って設
けられているので、吸気ポート21からの吸気は略真下
に向かってシリンダ13内へ流入可能となり、ピストン
14のキャビティ14aにより略真上に向かう逆タンブル
流が生成されるようになっている。燃焼室10には燃料
が直接噴射され、吸気の逆タンブル流により層状燃焼が
可能になっている。
【0017】図3に示すように、バルブリフタ1のタペ
ット部3の径Rを吸気バルブ17(排気バルブ18)の
軸動方向に延長した仮想円柱と、ヘッドボルト9のボル
ト座面加工径dとが、平面視で重なった状態で配置さ
れ、ヘッドボルト9を軸上から見た時にバルブリフトの
ない状態でヘッドボルト9はタペット部3とは重なって
いない状態になっている。即ち、ヘッドボルト9のピッ
チをpとし、タペット部3のピッチをPとした場合、P
+R>p−d の関係となっている。
【0018】バルブリフタ1が傾斜して配置されている
ので、仮想円柱とボルト座面加工径dとが平面視で重な
っていても、ヘッドボルト9がバルブリフタ1に干渉す
ることなくヘッドボルト9を締め付けることができる。
仮想円柱とボルト座面加工径dとを平面視で重なるよう
にしたことで、ヘッドボルト9のピッチpを小さくする
ことができ、小排気量の内燃機関であっても、高いエン
ジン性能を確保したバルブリフト量(高リフト量)を実
現することができる。
【0019】尚、上述した実施形態例では、バルブリフ
タ1を傾斜して設け、燃焼室10に直接燃料を噴射する
形式の内燃機関に適用した例を挙げて説明したが、内燃
機関の形式は実施形態例のものに限定されるものではな
く、バルブリフタ1のタペット部3がカム2によって押
し下げられるものであれば、バルブリフタ1を直立状態
に設け、燃焼室10に混合気を導入する形式の内燃機関
等に適用することも可能である。また、バルブリフタ1
のピッチP及びヘッドボルト9のピッチpの関係は上述
した例に限らず、仮想円柱とボルト座面加工径dとが平
面視で重ならない状態にすることも可能である。
【0020】上述したバルブリフタ1は、内燃機関のシ
リンダヘッド11の上方に配置されたカム2と吸気バル
ブ17(排気バルブ18)との間に配置されるバルブリ
フタ1において、カム2に接触するタペット部3と、シ
リンダヘッド11に摺動自在に収容されるガイド部4と
を有し、ガイド部4の径rをタペット部3の径Rよりも
小径に形成したので、所定値以上のタンブル比や所望の
流量が得られる必要なバルブリフト量が確保できる径R
のタペット部3とすると共に、ガイド部4の小径化によ
りバルブリフタ1の小型軽量化を図ることが可能にな
る。
【0021】このため、シリンダヘッド11の周辺のバ
ルブ関係の専有面積を小さくしながら、高いエンジン性
能を確保することが可能になり、また、バルブ関係部品
をコンパクトに収容することができ、スペース的に有利
になって他の部品のレイアウトの自由度も増す。また、
バルブリフタ1の小型軽量化により、高速化に対応する
ことが可能になる。
【0022】また、バルブリフタ1を傾斜して配置する
ことで、ヘッドボルト9の座面間の距離pをタペット部
3の幅(P+D)よりも短くしても、タペット部3に干
渉することなくヘッドボルト9の締め付け作業が行え
る。このため、小型であっても必要なバルブリフト量の
確保が可能な内燃機関を実現できる。また、吸気バルブ
17に挟角θを持たせることができるので、略真上に逆
タンブル流を生成する縦型の吸気ポートを備え、燃焼室
10に燃料を直接噴射する内燃機関にも適用可能にな
る。尚、高リフトを必要としない内燃機関では、リフト
量を変えることなく更なる小型軽量化が図れることはい
うまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明のバルブリフタは、内燃機関のシ
リンダヘッドの上方に配置されたカムとバルブとの間に
配置されるバルブリフタにおいて、カムに接触するタペ
ット部と、シリンダヘッドに摺動自在に収容されるガイ
ド部とを有し、ガイド部の径をタペット部の径よりも小
径に形成したので、必要なリフト量が確保できる径のタ
ペット部とすると共に、ガイド部の小径化によりバルブ
リフタの小型軽量化を図ることができる。
【0024】この結果、シリンダヘッドの周辺のバルブ
関係の専有面積を小さくしながら、高いエンジン性能を
確保することが可能になり、また、バルブ関係部品をコ
ンパクトに収容することができ、スペース的に有利にな
って他の部品のレイアウトの自由度も増し、また、バル
ブリフタの小型軽量化により、高速化に対応することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例に係るバルブリフタの概
略構成図。
【図2】バルブリフタが適用される内燃機関の要部構成
図。
【図3】図2中の平面視状況説明図。
【符号の説明】
1 バルブリフタ 2 カム 3 タペット部 4 ガイド部 5 バルブ 9 ヘッドボルト 10 燃焼室 11 シリンダヘッド 12 シリンダブロック 13 シリンダ 14 ピストン 15 吸気バルブシート 16 排気バルブシート 17 吸気バルブ 18 排気バルブ 19 リテーナ 20 ばね 21 吸気ポート 22 排気ポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のシリンダヘッドの上方に配置
    されたカムに接触するタペット部と、前記シリンダヘッ
    ドに摺動自在に収容されるガイド部とを有し、前記カム
    とバルブとの間に配置されるバルブリフタにおいて、前
    記ガイド部の径を前記タペット部の径よりも小径に形成
    したことを特徴とするバルブリフタ。
JP11158928A 1999-06-07 1999-06-07 バルブリフタ Pending JP2000345812A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158928A JP2000345812A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 バルブリフタ
KR10-2000-0030485A KR100414415B1 (ko) 1999-06-07 2000-06-02 내연기관의 밸브 동작장치
MYPI20002536A MY125492A (en) 1999-06-07 2000-06-06 Valve driving apparatus for internal combustion engine
MYPI20050900A MY141693A (en) 1999-06-07 2000-06-06 Internal combustion engine
CNB031409512A CN1312382C (zh) 1999-06-07 2000-06-07 内燃机的阀驱动装置
EP00111830A EP1059423B1 (en) 1999-06-07 2000-06-07 Valve driving apparatus for internal combustion engine
EP03011023A EP1336725A3 (en) 1999-06-07 2000-06-07 Internal combustion engine
DE60009386T DE60009386T2 (de) 1999-06-07 2000-06-07 Ventilantrieb für eine Verbrennungskraftmaschine
TW089111025A TW445342B (en) 1999-06-07 2000-06-07 Valve driving apparatus for internal combustion engine
CN00109043A CN1128922C (zh) 1999-06-07 2000-06-07 内燃机的阀驱动装置
KR10-2002-0035709A KR100466882B1 (ko) 1999-06-07 2002-06-25 내연기관의 밸브 구동장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158928A JP2000345812A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 バルブリフタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000345812A true JP2000345812A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15682414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11158928A Pending JP2000345812A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 バルブリフタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000345812A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203329A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sgg Kenkyusho:Kk エンジンの動弁用リフタとその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007203329A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sgg Kenkyusho:Kk エンジンの動弁用リフタとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697448B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置及び吸気制御方法
JP4343021B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
US20020179028A1 (en) Valve train with a single camshaft
US7685993B2 (en) Low cost variable swirl
JP2000345812A (ja) バルブリフタ
JP2000257533A (ja) 内燃機関
JPH01182512A (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
JP2008240714A (ja) 4サイクル内燃エンジンのカムプロフィール構造
US6390046B1 (en) Valve train with a single camshaft
JP4201617B2 (ja) 内燃機関
JPH0828284A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
KR100326580B1 (ko) 과급펌프가부착된불꽃점화식4사이클내연기관
JP2808745B2 (ja) エンジンの弁作動装置
JP2007040232A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0666148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH07166867A (ja) 可変バルブ機構付き内燃機関
JP2010037978A (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPS618416A (ja) 内燃機関の可変気筒装置
JPH0736093Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2733306B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP5205570B2 (ja) 可変リフト機構によるバルブ総開角可変システム
JPH0396608A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0472970B2 (ja)
JP2004218438A (ja) 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
JPH0426675Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080527

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080801