JP2000341582A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000341582A5
JP2000341582A5 JP1999152808A JP15280899A JP2000341582A5 JP 2000341582 A5 JP2000341582 A5 JP 2000341582A5 JP 1999152808 A JP1999152808 A JP 1999152808A JP 15280899 A JP15280899 A JP 15280899A JP 2000341582 A5 JP2000341582 A5 JP 2000341582A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference image
image
feature points
position shift
shift amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999152808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4284570B2 (ja
JP2000341582A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15280899A priority Critical patent/JP4284570B2/ja
Priority claimed from JP15280899A external-priority patent/JP4284570B2/ja
Priority to US09/580,166 priority patent/US7092019B1/en
Publication of JP2000341582A publication Critical patent/JP2000341582A/ja
Publication of JP2000341582A5 publication Critical patent/JP2000341582A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4284570B2 publication Critical patent/JP4284570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
露光量の異なる複数の画像を撮像して合成する撮像装置において、
上記複数の画像のうちのいずれかを基準画像とし、当該基準画像以外の各画像の上記基準画像に対する位置ずれ量をそれぞれ検出する位置ずれ量検出手段と、
上記位置ずれ量に基づいて上記基準画像以外の各画像の上記基準画像に対する位置ずれをそれぞれ補正する位置ずれ補正手段と、
上記基準画像と位置ずれが補正された上記基準画像以外の各画像とを全て合成する画像合成手段と
を具えることを特徴とする撮像装置。
【請求項2】
上記位置ずれ量検出手段は、
上記基準画像及び上記基準画像以外の各画像から特徴点をそれぞれ抽出する特徴点抽出手段と、
上記基準画像の特徴点及び上記基準画像以外の各画像の特徴点の位置関係に基づいて、予め用意されている複数の位置ずれ量候補それぞれの上記位置ずれ量としての信頼度を上記基準画像以外の各画像に対して算出する信頼度算出手段と、
上記各位置ずれ量候補のうち上記信頼度が最大となる上記位置ずれ量候補を上記基準画像以外の各画像における上記位置ずれ量として検出する最大値検出手段と
を具えることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
【請求項3】
上記信頼度算出手段は、
上記位置ずれ量候補を用いて上記基準画像の特徴点と上記基準画像以外の画像の特徴点との間の位置ずれを補正し、互いに対応する上記特徴点の位置が一致する数をカウントして上記信頼度を算出することにより、上記複数の位置ずれ量候補それぞれにおける上記信頼度を算出する
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項4】
上記特徴点抽出手段は、
上記基準画像及び上記基準画像以外の各画像から複数種類の特徴点を抽出し、
上記信頼度算出手段は、
上記基準画像から抽出された上記複数種類の特徴点及び上記基準画像以外の各画像から抽出された上記複数種類の特徴点の位置関係に基づいて、予め用意されている複数の位置ずれ量候補それぞれの上記位置ずれ量としての信頼度を上記基準画像以外の各画像に対して算出する
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項5】
上記特徴点は、
画素値が急激に変化するエッジを形成する画素でなる
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項6】
上記複数の画像それぞれに対して、水平方向の画素列毎に画素値を積分して垂直方向のデータ列を生成すると共に垂直方向の画素列毎に画素値を積分して水平方向のデータ列を生成する積分手段を具え、
上記特徴点抽出手段は、
上記垂直及び水平方向の各データ列を基に上記基準画像の特徴点及び上記基準画像以外の各画像の特徴点をそれぞれ抽出する
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項7】
上記特徴点抽出手段は、
上記複数の画像に含まれる輝度情報を基に上記基準画像の特徴点及び上記基準画像以外の各画像の特徴点をそれぞれ抽出する
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
【請求項8】
露光量の異なる複数の画像を撮像して合成する撮像方法において、
上記複数の画像のうちのいずれかを基準画像とし、当該基準画像以外の各画像の上記基準画像に対する位置ずれ量をそれぞれ検出し、
上記位置ずれ量に基づいて上記基準画像以外の各画像の上記基準画像に対する位置ずれをそれぞれ補正し、
上記基準画像と位置ずれが補正された上記基準画像以外の各画像とを全て合成する
ことを特徴とする撮像方法。
【請求項9】
上記基準画像及び上記基準画像以外の各画像から特徴点をそれぞれ抽出し、
上記基準画像の特徴点及び上記基準画像以外の各画像の特徴点の位置関係に基づいて、予め用意されている複数の位置ずれ量候補それぞれの上記位置ずれ量としての信頼度を上記基準画像以外の各画像に対して算出し、
上記各位置ずれ量候補のうち上記信頼度が最大となる上記位置ずれ量候補を上記基準画像以外の各画像における上記位置ずれ量として検出する
ことを特徴とする請求項8に記載の撮像方法。
JP15280899A 1999-05-31 1999-05-31 撮像装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4284570B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15280899A JP4284570B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 撮像装置及びその方法
US09/580,166 US7092019B1 (en) 1999-05-31 2000-05-30 Image capturing apparatus and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15280899A JP4284570B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 撮像装置及びその方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000341582A JP2000341582A (ja) 2000-12-08
JP2000341582A5 true JP2000341582A5 (ja) 2006-04-27
JP4284570B2 JP4284570B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=15548616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15280899A Expired - Fee Related JP4284570B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 撮像装置及びその方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7092019B1 (ja)
JP (1) JP4284570B2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3740394B2 (ja) * 2001-07-27 2006-02-01 日本電信電話株式会社 高ダイナミックレンジ映像の生成方法とその装置、及びこの方法の実行プログラムとこの実行プログラムの記録媒体
JP3801126B2 (ja) 2002-09-25 2006-07-26 ソニー株式会社 撮像装置,撮像装置の画像出力方法,およびコンピュータプログラム
DE10301941B4 (de) * 2003-01-20 2005-11-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kamera und Verfahren zur optischen Aufnahme eines Schirms
US6879731B2 (en) * 2003-04-29 2005-04-12 Microsoft Corporation System and process for generating high dynamic range video
US7209601B2 (en) * 2003-07-22 2007-04-24 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor using high frame rate with frame addition and movement compensation
JP4898151B2 (ja) * 2004-06-18 2012-03-14 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
US20060170790A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Richard Turley Method and apparatus for exposure correction in a digital imaging device
US7538794B2 (en) 2005-01-31 2009-05-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for motion estimation in a digital imaging device
EP1689164B1 (en) * 2005-02-03 2007-12-19 Sony Ericsson Mobile Communications AB Method and device for creating enhanced picture by means of several consecutive exposures
US7636115B2 (en) * 2005-08-11 2009-12-22 Aptina Imaging Corporation High dynamic range imaging device using multiple pixel cells
WO2007077719A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kyocera Corporation 撮像装置およびその画像処理方法
JP4847768B2 (ja) * 2006-03-09 2011-12-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 撮像装置及びその露光制御方法
JP4777116B2 (ja) * 2006-03-30 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法、及び撮像装置
JP4757085B2 (ja) 2006-04-14 2011-08-24 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2008054200A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Olympus Corp 撮像装置及び画像処理プログラム
JP2008092416A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Sony Corp 撮像装置及び画像処理方法
JP4806329B2 (ja) * 2006-10-23 2011-11-02 三洋電機株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP4306752B2 (ja) * 2007-03-19 2009-08-05 ソニー株式会社 撮像装置、測光方法、輝度算出方法、プログラム
JP2008301360A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Panasonic Corp 撮像装置、撮像方法および集積回路
ES2396318B1 (es) * 2007-07-25 2013-12-16 Tay HIOK NAM Control de exposicion para un sistema de formacion de imagenes
JP2009153046A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Sanyo Electric Co Ltd ぶれ補正装置及び方法並びに撮像装置
US8098957B2 (en) * 2008-02-13 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Shared block comparison architechture for image registration and video coding
US20090244301A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-01 Border John N Controlling multiple-image capture
US8130278B2 (en) * 2008-08-01 2012-03-06 Omnivision Technologies, Inc. Method for forming an improved image using images with different resolutions
JP5230362B2 (ja) * 2008-10-31 2013-07-10 日本電産コパル株式会社 広ダイナミックレンジ撮像装置
JP2010258885A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び画像処理方法
US8558913B2 (en) * 2010-02-08 2013-10-15 Apple Inc. Capture condition selection from brightness and motion
JP5168319B2 (ja) * 2010-05-26 2013-03-21 ソニー株式会社 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
US9204113B1 (en) 2010-06-28 2015-12-01 Ambarella, Inc. Method and/or apparatus for implementing high dynamic range image processing in a video processing system
CN102340626B (zh) * 2010-07-14 2017-07-18 株式会社尼康 摄像装置、及图像合成方法
WO2012063469A1 (ja) * 2010-11-11 2012-05-18 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP5859958B2 (ja) * 2010-11-11 2016-02-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US8681230B2 (en) 2010-11-11 2014-03-25 Panasonic Corporation Picture processing device, picture processing method, program for picture processing, and imaging device
JP5771993B2 (ja) * 2011-01-11 2015-09-02 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置および画像形成装置
JP2012165259A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および撮影装置
JP5744614B2 (ja) * 2011-04-28 2015-07-08 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム
JP5050256B1 (ja) * 2011-06-21 2012-10-17 オリンパス株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP6039188B2 (ja) * 2012-02-06 2016-12-07 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2016076838A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
CN109994393B (zh) * 2017-12-29 2021-07-13 长鑫存储技术有限公司 测量点补偿值的计算方法、装置及设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308617B2 (ja) * 1992-12-28 2002-07-29 キヤノン株式会社 動きベクトル検出装置及びその方法
JP3630905B2 (ja) * 1997-02-28 2005-03-23 キヤノン株式会社 撮像方法及び撮像装置
SE513059C2 (sv) * 1997-12-30 2000-06-26 C Technologies Ab Sätt och anordning för matchning av bilder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000341582A5 (ja)
JP5219795B2 (ja) 被写体追跡装置、その制御方法、撮像装置、表示装置及びプログラム
US7218751B2 (en) Generating super resolution digital images
JP3496680B2 (ja) ビデオイメージ中の複数の追跡基準領域から推定された目標領域の場所の安定的推定法
EP1241898A3 (en) Method for generating panoramic images from a plurality of images
EP2640057B1 (en) Image processing device, image processing method and program
CN102714697B (zh) 图像处理装置、图像处理方法及程序
Hedborg et al. Structure and motion estimation from rolling shutter video
EP2426642A1 (en) Method, device and system for motion detection
CN102685365A (zh) 图像合成装置、图像合成方法和图像合成程序
EP2947868B1 (en) Method for creating panorama
JP4798236B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法及びプログラム
CN103517041A (zh) 基于多相机旋转扫描的实时全景监控方法和装置
TW201118791A (en) System and method for obtaining camera parameters from a plurality of images, and computer program products thereof
JP2016151955A (ja) 画像処理装置、撮像装置、距離計測装置、および画像処理方法
US20100209009A1 (en) Image capturing device, image capturing method, and storage medium having stored therein image capturing program
JP6521626B2 (ja) 被写体追跡装置、方法およびプログラム
CN113269671B (zh) 一种基于局部和全局特征的桥梁表观全景图生成方法
CN102480595A (zh) 图像处理设备、图像处理方法和计算机可读信息记录介质
JP2019004305A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2015162816A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2014056378A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPWO2007074605A1 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置、及び撮像装置
JP3008875B2 (ja) 被写体抽出装置
JP5970012B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法