JP2000340978A - 通信機器の放熱構造 - Google Patents

通信機器の放熱構造

Info

Publication number
JP2000340978A
JP2000340978A JP11147415A JP14741599A JP2000340978A JP 2000340978 A JP2000340978 A JP 2000340978A JP 11147415 A JP11147415 A JP 11147415A JP 14741599 A JP14741599 A JP 14741599A JP 2000340978 A JP2000340978 A JP 2000340978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
radiation fin
heat radiation
radiation
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11147415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3717708B2 (ja
Inventor
Yoshisuke Iwagaya
圭佐 岩ケ谷
Naoki Yamamoto
直樹 山本
Kazutaka Zaima
和孝 財満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14741599A priority Critical patent/JP3717708B2/ja
Publication of JP2000340978A publication Critical patent/JP2000340978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717708B2 publication Critical patent/JP3717708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放熱性能を向上させるとともに、ヒータから
の暖気の分散を極力抑えることができる通信機器の放熱
構造を提供する。 【解決手段】 通信機器の放熱構造において、電子機器
筐体11に設けた放熱フィン12にヒートパイプ15を
内蔵させ、前記放熱フィン12の伝熱効率を向上させる
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信機器における
放熱構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3はかかる従来の通信機器における放
熱構造を示す図であり、図3(a)はその断面図、図3
(b)はその斜視図である。また、図4は従来の他の通
信機器における放熱構造を示す図であり、図4(a)は
その断面図、図4(b)はその斜視図である。
【0003】従来、通信装置の放熱は、図3に示すよう
に、電子機器筐体1に設けた放熱フィン4により行われ
ている。搭載される電子パッケージ3は、保守等による
挿抜作業が行われるため、放熱フィン4と接触させるこ
とはできない構造となっている。
【0004】また、図4に示すように、電子パッケージ
3を低温から保護するためにヒータ6は電子パッケージ
3の近傍に実装される構造であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示した従来の非接触構造では、放熱フィン4の面積sが
大きくなり板厚も厚くなるため、放熱フィン4の外形が
大きくなり重量も重くなる。また、放熱フィン4を接触
させるためには電子パッケージ3の挿抜の際に放熱フィ
ン4を移動させる必要もある。これは、通信機器が大型
化し、逆に放熱フィン4の小型軽量化を実施すれば、放
熱性能が低下するという問題があった。
【0006】また、図4に示した従来の通信機器におけ
る放熱構造では、ヒータ6からの暖気が分散し、電子パ
ッケージ3に熱が効率よく伝わらないという問題もあっ
た。
【0007】本発明は、上記問題点を除去し、放熱性能
を向上させるとともに、ヒータからの暖気の分散を極力
抑えることができる通信機器の放熱構造を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕通信機器の放熱構造において、電子機器筐体に設
けた放熱フィンにヒートパイプを内蔵させ、前記放熱フ
ィンの伝熱効率を向上させるようにしたものである。
【0009】〔2〕通信機器の放熱構造において、電子
機器筐体に設けた放熱フィンにヒータを実装させ、前記
放熱フィンの伝熱性能を利用し、効率よく暖熱を伝える
ようにしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
【0011】図1は本発明の第1実施例を示す通信機器
における放熱構造を示す図であり、図1(a)はその断
面図、図1(b)はその斜視図である。
【0012】図1において、11は電子機器筐体、12
は放熱フィン、13は電子パッケージ、15はヒートパ
イプである。
【0013】この実施例では、放熱フィン12にヒート
パイプ15が内蔵され密着しており、放熱フィン12は
電子機器筐体11に密着し実装されている。ここで、ヒ
ートパイプとは、内部に燈心状の毛細管物質をライニン
グし、部分真空中に少量の液体を入れた金属封管よりな
る熱輸送装置であり、熱は液体の蒸発によって一端から
吸収され、蒸気の凝縮によって他端で放出される。
【0014】そこで、この通信機器における放熱構造で
は、電子パッケージ13から発熱される熱は放熱フィン
12に伝熱される。放熱フィン12に伝わった熱は、放
熱フィン12に内蔵され密着しているヒートパイプ15
により電子機器筐体11に伝わり、電子機器筐体11か
ら外気へと放熱される。
【0015】このように、第1実施例によれば、放熱フ
ィン12にヒートパイプ15を内蔵させることにより、
ヒートパイプ15による放熱フィン12の伝熱性能を向
上させることができる。これにより、放熱フィン12の
面積sを小さくすることができるとともに、放熱フィン
の板厚も薄くすることができ、放熱フィン12の小型軽
量化を図ることができる。
【0016】図2は本発明の第2実施例を示す通信機器
における放熱構造を示す図であり、図2(a)はその断
面図、図2(b)はその斜視図である。なお、この図に
おいて、第1実施例と同様の部分は、同じ符号を付して
それらの説明は省略する。
【0017】図2において、16はヒータであり、放熱
フィン12に実装され、密着するように構成されてい
る。放熱フィン12は電子機器筐体11に密着し実装さ
れている。
【0018】そこで、この通信機器における放熱構造で
は、ヒータ16から発熱される熱は放熱フィン12に伝
熱される。放熱フィン12に伝わった熱は、電子パッケ
ージ13の近傍に伝わり、電子パッケージ13を加熱す
る。
【0019】このように、第2実施例によれば、ヒータ
16を放熱フィン12に実装することによりヒータ16
の暖熱を放熱フィン12に効率よく伝えることができ、
電子パッケージ13に熱が分散することなく加熱するこ
とができる。また、ヒータ16の低消費電力化も可能と
なる。
【0020】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0021】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、次のような効果を奏することができる。
【0022】(1)放熱フィンにヒートパイプを内蔵さ
せることにより、ヒートパイプによる放熱フィンの伝熱
性能を向上させることができる。これにより、放熱フィ
ンの面積を小さくすることができるとともに、板厚も薄
くすることができ、放熱フィンの小型軽量化を図ること
ができる。
【0023】(2)放熱フィンにヒータを実装すること
により、ヒータの暖熱を放熱フィンに効率よく伝えるこ
とができ、電子パッケージに分散することなく加熱する
ことができる。また、ヒータの低消費電力化も可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す通信機器における放
熱構造を示す図である。
【図2】本発明の第2実施例を示す通信機器における放
熱構造を示す図である。
【図3】従来の通信機器における放熱構造を示す図であ
る。
【図4】従来の他の通信機器における放熱構造を示す図
である。
【符号の説明】
11 電子機器筐体 12 放熱フィン 13 電子パッケージ 15 ヒートパイプ 16 ヒータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 直樹 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 (72)発明者 財満 和孝 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5E322 AA01 AB11 DB10 EA02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信機器の放熱構造において、 電子機器筐体に設けた放熱フィンにヒートパイプを内蔵
    させ、前記放熱フィンの伝熱効率を向上させるようにし
    たことを特徴とする通信機器の放熱構造。
  2. 【請求項2】 通信機器の放熱構造において、 電子機器筐体に設けた放熱フィンにヒータを実装させ、
    前記放熱フィンの伝熱性能を利用し、暖熱を電子パッケ
    ージに伝えるようにしたことを特徴とする通信機器の放
    熱構造。
JP14741599A 1999-05-27 1999-05-27 電子機器の放熱構造 Expired - Fee Related JP3717708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14741599A JP3717708B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 電子機器の放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14741599A JP3717708B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 電子機器の放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000340978A true JP2000340978A (ja) 2000-12-08
JP3717708B2 JP3717708B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=15429798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14741599A Expired - Fee Related JP3717708B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 電子機器の放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3717708B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040383B2 (en) 2001-08-16 2006-05-09 Nec Corporation Telecommunication device including a housing having improved heat conductivity
JP2010170486A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toshiba Tec Corp 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040383B2 (en) 2001-08-16 2006-05-09 Nec Corporation Telecommunication device including a housing having improved heat conductivity
JP2010170486A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toshiba Tec Corp 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3717708B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3180151B2 (ja) 携帯用電源供給装置
US20070133174A1 (en) Information processor with a radiator that includes a heat pipe
JPH10215094A (ja) Pcカードアレイからの熱除去装置
TW201351108A (zh) 相變化散熱裝置
CN114423135A (zh) 射线源
CN110769658B (zh) 一种功放模块散热装置和雷达
WO2016095507A1 (zh) 一种散热装置、电路板及终端
JP2005183676A (ja) 電子冷却ユニット
JP2004040069A (ja) 熱放散装置
JP2000340978A (ja) 通信機器の放熱構造
JP2002522934A (ja) 特に高性能定格の超音波トランスデューサ用の放熱のための装置
JP2000250660A (ja) コンピュータの冷却装置
JP3153018U (ja) 通信装置筐体の放熱装置
JP2002164975A (ja) 携帯電話機
JP2000035291A (ja) 冷却ユニットおよび冷却構造
JP2000075960A5 (ja) 拡張装置
JPS59228391A (ja) 高周波加熱装置
JP2004022786A (ja) ファンユニット
CN216437821U (zh) 用于电子器件的散热器模块和固态断路器
JPH04196154A (ja) 半導体冷却装置
JP4246047B2 (ja) 高周波装置
CN207704390U (zh) 一种电脑主机的散热器
JP2004015024A (ja) 電子素子の冷却装置
JP3129405B2 (ja) 大電力増幅器
JPS6132602A (ja) 冷却装置付携帯無線通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees