JP2000337568A - 差込式管継手 - Google Patents

差込式管継手

Info

Publication number
JP2000337568A
JP2000337568A JP11153165A JP15316599A JP2000337568A JP 2000337568 A JP2000337568 A JP 2000337568A JP 11153165 A JP11153165 A JP 11153165A JP 15316599 A JP15316599 A JP 15316599A JP 2000337568 A JP2000337568 A JP 2000337568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
packing
plug
retaining member
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11153165A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Kato
一三 加藤
Hiroshi Oya
博 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP11153165A priority Critical patent/JP2000337568A/ja
Publication of JP2000337568A publication Critical patent/JP2000337568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 継手本体内を流れる流体の流過抵抗が低下し
ないようにして接続管の継手本体内への挿入確認ができ
るようにし、接続管が継手本体内に挿入し易く、また管
を継手本体内に所定量挿入しなければ管の抜け止めとシ
ール作用が行われないようにし、もって管の継手本体内
への差し込み確認が確実に行えるようにした差込式管継
手を提供する。 【構成】 継手本体内のパッキンは差し込まれる管の端
部に係止し、パッキンの移動によってパッキンが圧縮さ
れる内面を有してシールされる。パッキンの後端部に指
示部を有し、継手本体から突出して外部から目視できる
ようにした。指示部はパッキンとは別の部材で、接続口
内の端部側の部材装着室に抜け止め部材を装着した。抜
け止め部材は装着室内で軸線方向の移動が規制され、円
周上の一部に割溝を有して拡縮径し、割溝に指示部が装
着される。指示部は抜け止め部材の割溝幅に係止し保持
しており、所定の内径に保持している。指示部は管の差
し込みによる移動によって割溝幅が変化するように幅を
変化して設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接続管との接続時
に管端を継手本体の接続口に差し込むだけで接続できる
差込式管継手に関するもので、詳しくは継手本体内への
管の差し込み確認を差し込んだ後でも確認できる差込式
管継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭2−240492号
公報では、図7で示すように継手本体Sの受口内面に開
口端側に向かって順次縮径するテーパ内周面O、Pを備
え、このテーパ内周面に周方向の一部が分断された抜け
止め具Qを備え、接続管Rが抜けようとするとテーパ内
周面O、Pで抜け止め具Qが縮径して接続管Rの外周面
に食い込み、接続管Rが継手本体Sから抜け出すのを阻
止した管継手がある。
【0003】また本出願人が発明の特開平07−035
281号公報では、図8で示すごとく、接続管の内面を
支持する筒状突出部5の外面にOリング6を装着して管
とのシールを行うようにし、抜け止め具3の円周上の割
溝4に溝拡径部材7の端部92が係止して割溝の幅が拡
げられており、接続管2を所定量挿入すると溝拡径部材
7の当接部93が管の端部で押されて内奥部へ圧縮移動
するので、溝拡径部材7の端部95が抜け止め具3の割
溝4との係止から外れ、また溝拡径部材7の指示部95
が継手本体の窓8に立ち上がって、管2が継手本体内へ
所定量挿入したかの確認が行われる管継手がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の内前者
の差込式管継手では、通常抜け止め具Qの内径を接続す
る管Rの外径と同じか少し小径の状態で継手の受口内面
Tに遊嵌してあり、管Rを挿入すると同時に抜け止め具
Q自身の弾性力で管Rの外面が縮径され、管Rが引き抜
かれるとき管Rと抜け止め具Qが一体となって後退し、
本体のテーパ内周面O,Pで抜け止め具Qが縮径されて
管Rへの食い込みが行われるようにしている。従って継
手本体Sに差し込む接続管Rの端部に面取りUを施さな
いとスムースに挿入できないので作業性が悪く、面取り
Uがない場合は管Rの先端面が抜け止め具Qに突き当た
ってそれ以上挿入できない場合がある。また樹脂管等の
柔らかい材質の管では、管Rの先端が抜け止め具Qに突
き当たると管自身が曲がってそれ以上挿入できない場合
や、管Rの外周面に抜け止め具Qの内面による傷が軸方
向に付く場合がある。
【0005】上記従来技術の内後者の差込式管継手で
は、管2を所定量挿入すると溝拡径部材7の指示部95
が継手本体の窓8に立ち上がって管2の継手本体内への
挿入確認が行われる。しかし窓8を設けてあるため管の
内面を支持する筒状突出部5の外面にOリングパッキン
6を設けて、管2の内面で確実にシールしなければなら
ない。しかし通常管の内径寸法は外径寸法に比べてばら
つきが大きく、このため管の内径でシールしようとする
と筒状突出部5の外面にパッキン6の断面積が大きなパ
ッキンを装着する必要があり、断面積が大きなパッキン
6を用いるためには筒状突出部5の肉厚を大きくしなけ
ればならず、筒状突出部5の肉厚が大きくなると、管2
の内径に比べて筒状突出部5の内径がかなり小さくな
り、継手本体内を流れる流体の流過抵抗が大きくなって
芳しくない問題がある。本発明は上記の課題を解消し
て、継手本体内を流れる流体の流過抵抗が低下しないよ
うにして接続管の継手本体内への挿入確認ができるよう
にし、接続管が継手本体内に挿入し易く、また管を継手
本体内に所定量挿入しなければ管の抜け止め作用が行わ
れないようにし、もって管の継手本体内への差し込み確
認が確実に行えるようにした差込式管継手を提供するも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、 継
手本体の接続口に、接続する管の端部を差し込むことに
よって管とのシールを行うパッキンを装着した差込式管
継手において、前記パッキンは差し込まれる管の端部に
係止して接続口内を移動する管端との係止部を有し、前
記接続口内には管の差し込みによるパッキンの移動によ
ってパッキンが管外面との間で圧縮されてシールするシ
ール内面を有ることを特徴とする差込式管継手であっ
て、前記パッキンは、後端部にパッキンの移動に追随し
て移動する指示部を有し、この指示部は継手本体の後部
において指示部の移動状態が目視できることを特徴とす
る差込式管継手である。
【0007】上記において、指示部はパッキンとは別の
指示部材で設け、パッキンに係止してある。上記におい
て、接続口内には端部側に止め部材装着室を設け、該装
着室には管の外周面に係止する抜け止め部材を装着して
ある。上記において、装着室に装着した抜け止め部材
は、装着室内で軸線方向の移動が規制されている。上記
において、抜け止め部材は内周面に管の外周面に係止す
る歯と円周上の一部に割溝を有して拡縮径し、該割溝幅
の軸線方向に前記指示部材が装着されている差込式管継
手である。
【0008】上記において、指示部材は前記抜け止め部
材の割溝幅に係止して該割溝幅を保持しており、抜け止
め部材が所定の内径に保持されている。上記において、
指示部材は、管の差し込みによる指示部材の軸線方向の
移動によって抜け止め部材の割溝幅が変化するように指
示部材の割溝に係止する幅を変化して設けてある差込式
管継手である。上記において、継手本体の接続口には、
該接続口に差し込んだ管の内周面を支持する円筒部材を
設けてあることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明は上記の構成であって、接続口に管を差
し込むとパッキンが管の端部に係止して押し込まれ、接
続口内をシール内面へ移動するのでこのシール内面でパ
ッキンが圧縮されて管とのシールが行われる。パッキン
には継手本体の後端部において外部から目視できる指示
部を有するので、管の差し込み状態に応じてパッキンが
移動し、パッキンの移動に追随して指示部が移動する。
この指示部が継手本体の外面から確認できるため、継手
本体内への管の差し込み状態が、接続中や管を差し込ん
だ接続後でも差し込み確認が行える。従って確実に管を
差し込むことができ、差し込み不足による接続不良が生
じなく、また接続後の施工確認が確実に行える。この指
示部はパッキンとは別の指示部材で設け、パッキンの端
部に係止して継手本体の後端部へ突き出る指示部材とす
ることができる。
【0010】また継手本体の接続口には端部側に抜け止
め部材装着室を設け、ここに管の外周面に係止する抜け
止め部材を装着することによって管差し込み後の抜け止
めを行うことができる。また指示部材は、円周上の一部
に割溝を有す抜け止め部材の割溝内に装着してあるか
ら、管差し込み時には抜け止め部材の内径を保持するこ
とができ、管を差し込む際に抜け止め部材を拡径状態に
保って差し込みやすくすることができる。この際指示部
材は、抜け止め部材の割溝の幅が変化するように指示部
材の割溝に係止する幅を変化して設けることによって、
管の差し込みに応じて移動する指示部材の移動によって
抜け止め部材の内径が順次縮径し、管を所定量差し込む
と抜け止め部材の内面が管に係止し管の抜け止めが自動
的に働く。更に、継手本体の接続口に、差し込まれた管
の内周面を支持する円筒部材を設けてあると、管断面の
扁平等の変形が矯正されて真円状態で差し込まれ、管外
周面に圧縮されるパッキンによって確実なシール作用と
抜け止め部材による確実な管の抜け止め作用が行われ
る。尚管とのシールパッキンは従来のように管の内面を
支持する円筒部材には装着しないから、円筒部材の肉厚
を所定より過度に厚く設けなくてもよく、このため円筒
部材の内径は大きくでき、流過抵抗が少ない管継手が得
られる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1ないし図6に基
づいて説明する。図1は管挿入前の状態を示す縦断面図
で、継手本体10は、本体11と本体12を螺合して一
体に設けてある。本体11は中央部に流体が通過する貫
通口を有し、管40との接続口側に延びる円筒部材13
を有しこの外面に管が差し込まれて管40の内周面を支
持する外径に設けてある。円筒部材13の外面は管40
の挿入口14となっており、その後方側にパッキン圧縮
内面15を有し、その外面には雄ねじを設けてある。
【0012】本体12は本体11の雄ねじに螺合する袋
ナット状で、内面に断面がL字型のカラー19を挟着し
て一体的に螺合結合している。カラー19は内面にパッ
キン遊嵌部16を有し、管差し込み前におけるパッキン
30の膨出部31が遊嵌状態で保持される。本体10内
面のカラー19の後方側は、後端から前方に広がるテー
パ内面18を有し、抜け止め部材60を装着する装着室
17としてある。パッキン30は、中央部に環状の膨出
部31とその前方に環状連結部32を介して端部に管4
0の端面と係止する係止部33を有す。環状膨出部31
の後方には本体20の後端に突出する樹脂製の指示部材
50を一体に鋳包部34で連結してある。図3はパッキ
ン30に鋳包む指示部材50を示し、フランジ部51と
筒状部52にパッキン30が鋳包まれ、円周上の一部に
指示部53が延びている。指示部53には大幅部54と
小幅部55を設けてあり、大幅部54と小幅部55との
間は傾斜面56で結んである。この端部は本体12の後
端に突出しており、L字型に曲げられた引掛け部57を
有す。58,59は指示部50の移動状態を示す指示線
で、実施例では管挿入前に指示線59が見え、管差し込
み完了位置で指示線58が本体12の後端位置に見える
ようになっている。尚、指示部材50は図1におけるパ
ッキン30の膨出部31、環状連結部32、係止部33
にまで貫通してパッキン30と一体に鋳包み形成しても
良い。
【0013】図4は指示部材50の指示部53に抜け止
め部材60の割溝61が係止している状態を示す斜視図
で、抜け止め部材60は本体12の抜け止め部材装着室
17に装着されている。抜け止め部材60は全体が拡縮
径可能な硬質の樹脂又は金属製で、円周上の一部に切り
割り61を有すCリング状に設け、拡縮径可能になって
いる。この切り割り61に管を差し込み前の状態で図示
の指示部53の大幅部54が挟着されており、切り割り
61の幅が指示部53の大幅部54によって拡径状態に
保持された状態にある。内周面には管40の外周面に係
止して管の抜けを阻止する食い込み歯62を、自由状態
で管40の外径よりも小径に設けてある。外周面は本体
12のテーパ内面18に係合するテーパ外面63となっ
ている。このため、管40を差し込み前の状態で抜け止
め部材の切り割り部61は指示部材50の大幅部54に
係止しており、抜け止め部材60の内径が拡げられた状
態に維持されているので管40を容易に差し込み挿入で
き、また管40の外周面に抜け止め部材内面の食い込み
歯62による傷が付かない。
【0014】図1の状態から管40を差し込むと図2の
状態になる。即ちパッキン30は管40の端部に係止し
て挿入口14内奥部に引き込まれる。このため環状連結
部32を介してパッキンの膨出部31がパッキン遊嵌部
16からパッキン圧縮内面15へ移動する。継手本体の
シール内面15ではパッキン膨出部31が管外周面との
間で圧縮される内面径になっているので、差し込まれた
管40との間で確実なシールが行われる。同時にパッキ
ン30の後端部に一体で連結された指示部材50が軸線
方向へ移動するので、抜け止め部材はカラー19によっ
て移動が係止され、切り割り61を保持している指示部
53の挟着位置が大幅部54から小幅部55の位置へ移
動して、小幅部55内に切り割り部61の位置が来るの
で、抜け止め部材60自体の弾性によって縮径する。こ
のため管を差し込んだ状態で管の外面に食い込み歯62
が係止し、テーパ内面18とも相俟って管40の抜け止
め作用が働く。同時に本体12後端部からの指示部材5
0の突出量が少なくなり、管の差し込み確認およびシー
ル、接続完了確認が継手本体の外部から目視によって確
認される。
【0015】従って管40を差し込む際、抜け止め部材
60が拡径しており、管40の外周面に傷を付けずに容
易に挿入することができ、管40を差し込むことによっ
て抜け止め部材60が縮径し、抜け止め部材の食い込み
歯62が管の外周面に食い込んで管が継手本体10から
離脱するのを阻止する。また接続後において、継手本体
10の外部から指示部53の引掛け部57を操作できる
ので、例えば管差し込み後に管40を継手本体から離脱
させたい場合、この引掛け部57を工具等で引き戻すあ
るいは更に押し込むことで、抜け止め部材60の切り割
り部61が指示部の小幅部55から大幅部54へ移動し
て割溝61の幅を拡げ、抜け止め部材60を拡径させる
ことがでる。このため別の離脱工具を用意しなくとも管
との係止状態を外して継手本体10から管を離脱させる
ことができる。
【0016】図5は本発明の別の実施例を示す継手本体
の要部断面図で、この実施例では本体70の端部71を
伸ばして前記実施例のカラー19を代用させ、端部71
が抜け止め部材72に係止して抜け止め部材72の移動
を阻止している。またパッキン73と指示部材74は指
示部材74の環状係止部75で係止して連結しており、
パッキン73の内面に管外周面に当接するリップ76を
設けて管外周面とのシールを確実にしている。更に抜け
止め部材72内面に金属製の食い込み歯77を装着して
差し込まれる管外周面への係止が確実の行われるように
している。図6は更に本発明の別の実施例を示し、この
実施例では前記実施例のパッキン78と指示部材79と
の係止連結関係を逆にし、パッキン78の外面側に指示
部材79の環状係止部80を係止させたものである。こ
の実施例では差し込まれた管外周面への接触面積が大き
くなり、シール性が更に向上する。
【0017】
【発明の効果】以上のごとく本発明の差し込み式管継手
は、継手外部に管の差し込み状態を指示するので、正し
い接続状態で接続作業が行え、接続後においても正しく
接続されたかどうかの施工確認が行える。また管を所定
量差し込まないと抜け止め部材による初期の食い込みが
行われず、パッキンが圧縮されず漏れが発生するから接
続不良が発見できるので、接続不良、施工不良が防止で
きる。正しく管を差し込むと確実に管への初期の食い込
み係止が行われ、管引き抜け時に本体のテーパ内面によ
って抜け止め部材が更に縮径し、確実に管の引き抜け阻
止が働く。また接続後において外部に突出している指示
部材を操作して抜け止め部材を拡径させ、継手本体から
管を離脱させることができる。また継手本体内に管を容
易に差し込み施工でき、管を差し込み時に管外周面に傷
を付けないから、パッキンによるシール性が良い。また
管内周面を支持する円筒部材にパッキンを設けないか
ら、円筒部材の肉厚を強度上最小限の肉厚で形成でき、
貫通口を形成する円筒部材の内径を大きくでき、流体の
流過抵抗が少ない差込継手が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す管挿入前の縦断面図
である。
【図2】 本発明の一実施例の管差し込み後の状態を示
す縦断面図である。
【図3】 本発明の一実施例の指示部材50を示す斜視
図である。
【図4】 本発明の一実施例の抜け止め部材と指示部材
との係合状態を示す斜視図である。
【図5】 本発明の別の実施例を示す部分断面図であ
る。
【図6】 本発明の更に別の実施例を示す部分断面図で
ある。
【図7】 従来技術を示す差し込み継手の接続部断面図
である。
【図8】 別の従来技術を示す縦断面図である。
【符号の説明】
10 継手本体 11、12
本体 13 円筒部材 14 挿入
口 15 パッキン圧縮内面 16 パッ
キン遊嵌部 17 抜け止め部材装着室 18 テー
パ内面 19 カラー 30、7
3、78 パッキン 31 膨出部 32 環状
連結部 33 係止部 50、7
4、79 指示部材 51 フランジ部 52 筒状
部 53 指示部 54 大幅
部 55 小幅部 57 引掛
け部 58,59 指示線 60 抜け
止め部材 61 切り割り 62 食い
込み歯 63 テーパ外面 76 リッ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 継手本体の接続口に、接続する管の端
    部を差し込むことによって管とのシールを行うパッキン
    を装着した差込式管継手において、 前記パッキンは差し込まれる管の端部に係止して接続口
    内を移動する管端との係止部を有し、 前記接続口内には管の差し込みによるパッキンの移動に
    よってパッキンが管外面との間で圧縮されてシールする
    シール内面を有ることを特徴とする差込式管継手。
  2. 【請求項2】 前記パッキンは、後端部にパッキンの
    移動に追随して移動する指示部を有し、この指示部は継
    手本体の後部において指示部の移動状態が目視できるこ
    とを特徴とする請求項1記載の差込式管継手。
  3. 【請求項3】 前記指示部はパッキンとは別の指示部
    材で設け、パッキンに係止してあることを特徴とする請
    求項1乃至2記載の差込式管継手。
  4. 【請求項4】 前記接続口内の端部側には抜け止め部
    材装着室を設け、該装着室には管の外周面に係止する抜
    け止め部材を装着したことを特徴とする請求項1乃至3
    記載の差込式管継手。
  5. 【請求項5】 前記装着室に装着した抜け止め部材
    は、装着室内で軸線方向の移動が規制されていることを
    特徴とする請求項1乃至4記載の差込式管継手。
  6. 【請求項6】 前記抜け止め部材は内周面に管の外周
    面に係止する歯と円周上の一部に割溝を有して拡縮径
    し、該割溝幅の軸線方向に前記指示部が装着されている
    ことを特徴とする請求項1乃至5記載の差込式管継手。
  7. 【請求項7】 前記指示部材は前記抜け止め部材の割
    溝幅に係止して該割溝幅を保持しており、抜け止め部材
    が所定の内径に保持されていることを特徴とする請求項
    1乃至6記載の差込式管継手。
  8. 【請求項8】 前記指示部材は、管の差し込みによる
    指示部材の移動によって、抜け止め部材の割溝幅が変化
    するように指示部材の割溝に係止する幅を変化して設け
    てあることを特徴とする請求項1乃至7記載の差込式管
    継手。
  9. 【請求項9】 前記継手本体の接続口には、該接続口
    に差し込んだ管の内周面を支持する円筒部材を設けてあ
    ることを特徴とする請求項1乃至8記載の差込式管継
    手。
JP11153165A 1999-06-01 1999-06-01 差込式管継手 Pending JP2000337568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153165A JP2000337568A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 差込式管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153165A JP2000337568A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 差込式管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000337568A true JP2000337568A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15556480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11153165A Pending JP2000337568A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 差込式管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000337568A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250254A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Shinwa Sangyo Co Ltd フレキシブルチューブ用継手
WO2008117745A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Toyox Co., Ltd. ホース継手
JP2009150407A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Joplax Co Ltd 管継手
JP2010121782A (ja) * 2010-03-08 2010-06-03 Kitz Corp 管継手
JP2010261542A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Kubota Corp 管継手および管継手に設けられるシール材およびシール材に取り付けられる位置ずれ確認片およびシール材の位置ずれ確認方法
JP2012017807A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 樹脂管差込継手
JP2019078404A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 係合インジケータを備えたファスナーカプラ
CN115523723A (zh) * 2022-09-16 2022-12-27 中国矿业大学 一种低阶煤的离心热载气联合脱水方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250254A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Shinwa Sangyo Co Ltd フレキシブルチューブ用継手
WO2008117745A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Toyox Co., Ltd. ホース継手
JP2009150407A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Joplax Co Ltd 管継手
JP2010261542A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Kubota Corp 管継手および管継手に設けられるシール材およびシール材に取り付けられる位置ずれ確認片およびシール材の位置ずれ確認方法
JP2010121782A (ja) * 2010-03-08 2010-06-03 Kitz Corp 管継手
JP2012017807A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 樹脂管差込継手
JP2019078404A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 係合インジケータを備えたファスナーカプラ
CN115523723A (zh) * 2022-09-16 2022-12-27 中国矿业大学 一种低阶煤的离心热载气联合脱水方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884829A (en) Plug-in connection for connecting tube and host lines in particular for use in tube-line systems of motor vehicles
US3365219A (en) Pressure fitting for a tube joint
JP2007198585A (ja) 樹脂管用ワンタッチ継手
JP3206782B2 (ja) 差し込み式管継手
JP2000337568A (ja) 差込式管継手
US20080203723A1 (en) Detachable pipe joint and joining method
JP2001221386A (ja) 差込式管継手
JP2007232121A (ja) 管継手
JP4229685B2 (ja) 細径配管接続用コネクター
JP5276061B2 (ja) 樹脂管差込継手
JP2002243077A (ja) 差込式管継手
JP4140931B2 (ja) 差込み式管継手
JP2009041702A (ja) 異種管継手
JP2001021077A (ja) 差込式管継手
JP2019074143A (ja) 離脱防止管継手、及び、管継手の離脱防止方法
JPS6114790Y2 (ja)
JP3386406B2 (ja) 管継手
JP6951941B2 (ja) 管継手
JP2001227688A (ja) 差込式管継手
US20060082151A1 (en) Coupling assembly with connection indicator
JP2003240177A (ja) ワンタッチ継手
JP2002039467A (ja) スリーブ型管継手
JP2003097775A (ja) プラスチック管の離脱防止リング
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JP4798332B2 (ja) 樹脂管の接続構造