JP2000333126A - 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体 - Google Patents

光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2000333126A
JP2000333126A JP2000067844A JP2000067844A JP2000333126A JP 2000333126 A JP2000333126 A JP 2000333126A JP 2000067844 A JP2000067844 A JP 2000067844A JP 2000067844 A JP2000067844 A JP 2000067844A JP 2000333126 A JP2000333126 A JP 2000333126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
information
video
still image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000067844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334799B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Nonomura
知之 野々村
Masaya Yamamoto
雅哉 山本
Yoshihiro Mori
美裕 森
Yasushi Kamisaka
靖 上坂
Masayuki Kozuka
雅之 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000067844A priority Critical patent/JP3334799B2/ja
Publication of JP2000333126A publication Critical patent/JP2000333126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334799B2 publication Critical patent/JP3334799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーディオタイトルセットに含まれる複数の
音声プログラムごとに異なる特定の静止画データを共通
のボタンを操作することにより呼び出すことを可能にす
る光ディスクを提供する。 【解決手段】 光ディスク100は、音声データを格納
する音声データ格納領域923と、複数の静止画データ
を格納する静止画データ格納領域521と、音声データ
および複数の静止画データの再生を制御する再生制御情
報を格納する管理領域943とを備えている。再生制御
情報は、複数の静止画データのうちのどれが特定の静止
画データであるかを示すフラグ情報2860を有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声データと静止
画データとを記録した光ディスク、その光ディスクを再
生する再生装置および再生方法、ならびに、その光ディ
スクを再生する方法を再生装置に実行させるためのプロ
グラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】DVD−Audio用のアプリケーショ
ンとして、音声の再生に同期して(もしくは非同期で)
複数の静止画を所定の順序で表示する”スライドショ
ー”アプリケーションがある。例えば、曲の再生に同期
して、その曲の歌詞に関連する静止画を順に表示する音
楽アプリケーションは、”スライドショー”アプリケー
ション”の典型である。
【0003】従来の音楽アプリケーションでは、1つの
曲に対して表示される複数の静止画や、1つの曲に対し
て表示される複数の静止画の順序は予め決められてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】1つの曲に対して複数
の静止画グループを予め用意しておき、その複数の静止
画グループのうちの1つを選択的に表示可能としたいと
いう要望がタイトル制作者からでてきた。ここで、静止
画グループとは、複数の静止画をグループ化したものを
いう。
【0005】ユーザからの入力に応じて複数の静止画グ
ループのうちの1つを選択するためには、メニューを表
示する必要がある。そのようなメニューは、リモコンな
どの機器のボタンを操作することによって任意のタイミ
ングで呼び出せることが好ましい。
【0006】しかし、曲ごとにメニューの内容が異なる
ため、曲ごとにメニュー呼び出しボタンを設けたので
は、メニューの呼び出しに多くのボタンが必要となり、
リモコンなどの機器による操作が困難となる。
【0007】本発明は、オーディオタイトルセットに含
まれる複数の音声プログラム(例えば、複数の曲)ごと
に異なる特定の静止画データ(例えば、メニュー)を共
通のボタンを操作することにより呼び出すことを可能に
する光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスクは、
音声データを格納する音声データ格納領域と、複数の静
止画データを格納する静止画データ格納領域と、前記音
声データおよび前記複数の静止画データの再生を制御す
る再生制御情報を格納する管理領域とを備えており、前
記再生制御情報は、前記複数の静止画データのうちのど
れが特定の静止画データであるかを示すフラグ情報を有
しており、これにより、上記目的が達成される。
【0009】前記フラグ情報は、前記複数の静止画デー
タの中に前記特定の静止画データが含まれていないこと
を示してもよい。
【0010】本発明の再生装置は、上述した光ディスク
を再生する再生装置であって、前記音声データおよび前
記複数の静止画データを前記光ディスクから読み出す読
み出し部と、前記再生制御情報に従って、前記音声デー
タおよび前記複数の静止画データの再生を制御する再生
制御部とを備え、前記再生制御部は、前記フラグ情報に
従って、前記複数の静止画データのうちのどれが前記特
定の静止画データであるかを特定し、これにより、上記
目的が達成される。
【0011】前記フラグ情報は、前記複数の静止画デー
タの中に前記特定の静止画データが含まれていないこと
を示してもよい。
【0012】本発明の再生方法は、上述した光ディスク
を再生する再生方法であって、前記音声データおよび前
記複数の静止画データを前記光ディスクから読み出すス
テップと、前記再生制御情報に従って、前記音声データ
および前記複数の静止画データの再生を制御するステッ
プとを包含し、前記制御するステップは、前記フラグ情
報に従って、前記複数の静止画データのうちのどれが前
記特定の静止画データであるかを特定するステップを包
含し、これにより、上記目的が達成される。
【0013】前記フラグ情報は、前記複数の静止画デー
タの中に前記特定の静止画データが含まれていないこと
を示してもよい。
【0014】本発明の記録媒体は、上述した光ディスク
を再生する再生方法を再生装置に実行させるためのプロ
グラムを記録した記録媒体であって、前記再生方法は、
前記音声データおよび前記複数の静止画データを前記光
ディスクから読み出すステップと、前記再生制御情報に
従って、前記音声データおよび前記複数の静止画データ
の再生を制御するステップとを包含し、前記制御するス
テップは、前記フラグ情報に従って、前記複数の静止画
データのうちのどれが前記特定の静止画データであるか
を特定するステップを包含し、これにより、上記目的が
達成される。
【0015】前記フラグ情報は、前記複数の静止画デー
タの中に前記特定の静止画データが含まれていないこと
を示してもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。
【0017】はじめに、本発明の実施の形態の光ディス
クの構造を説明する。
【0018】(1)光ディスクの物理構造 図1Aは、本発明の実施の形態の光ディスク100の外
観を示す図である。光ディスク100は、例えば、マル
チメディア光ディスクであるDVDである。図1Bは、
図1Aに示される直線X−X’に沿った光ディスク10
0の断面図である。図1Cは、図1Bに示される部分Y
の拡大図である。
【0019】光ディスク100は、図1Bに示されるよ
うに、第1の透明基板108、情報層109、接着層1
10、第2の透明基板111およびラベル印刷用の印刷
層112をこの順に積層することにより形成される。
【0020】第1の透明基板108および第2の透明基
板111は、同一材質の補強用基板である。図1Bに示
される例では、これらの基板の厚さは約0.6mmであ
る。これらの基板の厚さは、大体0.5mm〜0.7m
mの厚さであればよい。
【0021】接着層110は、情報層109と第2の透
明基板111とを接着するために、情報層109と第2
の透明基板111との間に設けられている。
【0022】情報層109の面のうち、第1の透明基板
108と接する面には、金属薄膜等の反射膜(図示せ
ず)が形成されている。この反射膜には成形技術により
凹凸のピットが高密度に形成される。
【0023】図1Dは、反射膜に形成されたピットの形
状を示す。図1Dに示される例では、各ピットの長さは
0.4μm〜2.13μmである。光ディスク100に
は、1本のトラックが螺旋状に形成されている。各ピッ
トは、光ディスク100の半径方向に0.74μmの間
隔を有するように螺旋トラックに沿って形成される。こ
のようにして、螺旋トラック上にピット列が形成され
る。
【0024】光ディスク100に光ビーム113が照射
されると、図1Cに示されるように、情報層109の上
に光スポット114が形成される。光ディスク100に
格納された情報は、光スポット114によって照らされ
る情報層119の部分の反射率の変化として検出され
る。
【0025】光ディスク100における光スポット11
4の直径は、CD(CompactDisk)における
光スポットの直径の約1/1.6である。光ディスク1
00用の対物レンズの開口数NAは、CD用の対物レン
ズの開口数NAより大きく、光ディスク100用の光ビ
ームの波長λは、CD用の光ビームの波長λより小さい
からである。
【0026】このような物理構造を有する光ディスク1
00は、片面に約4.7Gバイトの情報を記録すること
ができる。約4.7Gバイトの記録容量は、従来のCD
の記録容量の8倍に近い。このような光ディスク100
の大記録容量により、動画の画質を大幅に向上させるこ
とが可能である。また、動画の再生時間を大幅に向上さ
せることも可能である。従来のビデオCDの再生時間が
74分であるのに対し、光ディスク100の再生時間は
2時間以上である。
【0027】このような大記録容量を実現させた基盤技
術は、光ビームのスポット径Dの小型化である。スポッ
ト径Dは、スポット径D=レーザの波長λ/対物レンズ
の開口数NAの計算式で与えられる。従って、レーザの
波長λを小さくし、対物レンズの開口数NAを大きくす
ることにより、スポット径Dを小さく絞り込むことがで
きる。ここで、留意すべきは、対物レンズの開口数NA
を大きくすると、光ディスク100の面と光ビームの光
軸の相対的な傾き(すなわち、チルト)によりコマ収差
が生じる点である。光ディスク100では、透明基板の
厚さを薄くすることによりコマ収差を低減している。透
明基板の厚さを薄くすると、光ディスク100の機械的
強度が弱くなるという別の問題点が発生し得る。光ディ
スク100では、透明基板に別の基板を貼り合わせるこ
とにより透明基板の強度を補強している。これにより、
光ディスク100の機械的強度に関する問題点を克服し
ている。
【0028】光ディスク100に記録された情報を読み
出すために、650nmという短い波長を有する赤色半
導体レーザと約0.6mmという大きい開口数(NA)
を有する対物レンズとが使用される。このことに加え
て、さらに、約0.6mmという薄い透明基板を使用す
ることにより、直径120mmの光ディスク100の片
面に約4.7Gバイトの情報を記録することが可能にな
ったのである。
【0029】図2Aは、光ディスク100の情報層10
9の内周から外周にかけて、螺旋トラック20が形成さ
れている様子を模式的に示す。螺旋トラック20は、セ
クタと呼ばれる所定の単位に分割されている。図2Aで
は、セクタは、S1、S2、・・・、S99、S100
などの記号によって示されている。光ディスク100に
記録されている情報の読み出しは、セクタ単位に行われ
る。
【0030】図2Bは、セクタの内部構造を示す。セク
タは、セクタヘッダ領域21と、ユーザデータ領域22
と、誤り訂正コード格納領域23とを含む。
【0031】セクタヘッダ領域21には、セクタを識別
するためのセクタアドレスと、その誤り検出コードとが
格納される。ディスク再生装置は、セクタアドレスに基
づいて複数のセクタのうちどのセクタから情報を読み出
すべきかを決定する。
【0032】ユーザデータ領域22には、2KByte
長のデータが格納される。
【0033】誤り訂正コード格納領域23には、同一セ
クタに含まれるセクタヘッダ領域21とユーザデータ領
域22とに対する誤り訂正コードが格納される。ディス
ク再生装置は、ユーザデータ領域22からデータを読み
出す際に、誤り訂正コードを用いて誤り検出を行い、誤
り検出の結果に応じて誤り訂正を行う。これにより、デ
ータ読み出しの信頼性を保証する。
【0034】(2)光ディスクの論理構造 図3は、光ディスク100の論理構造を示す。図3に示
されるように、光ディスク100の領域は、リードイン
領域31と、ボリューム領域32と、リードアウト領域
33とを含む。これらの領域は、光ディスク100の内
周側から外周側に向かって配置されている。これらの領
域は、物理セクタのセクタアドレスに含まれる識別情報
によって識別され得る。物理セクタは、セクタアドレス
により昇順に配置されている。
【0035】リードイン領域31には、ディスク再生装
置の読み出し開始時の動作を安定させるためのデータな
どが格納されている。
【0036】リードアウト領域33には、意味のあるデ
ータは格納されていない。リードアウト領域33は、デ
ィスク再生装置に再生終了を知らせるために使用され
る。
【0037】ボリューム領域32には、アプリケーショ
ンに対応するデジタルデータが格納される。ボリューム
領域32に含まれる物理セクタは、論理ブロックとして
管理される。論理ブロックは、ボリューム領域32の先
頭の物理セクタを0番として、0番の物理セクタに続く
物理セクタに連続する番号(論理ブロック番号)を付与
することによって識別される。
【0038】図3に示されるように、ボリューム領域3
2は、ボリューム・ファイル管理領域32aと、オーデ
ィオゾーン領域32bと、ビデオゾーン領域32cとを
含む。なお、ボリューム・ファイル管理領域32aとオ
ーディオゾーン領域32bとは必須であるが、ビデオゾ
ーン領域32cはオプショナルである。すなわち、ビデ
オゾーン領域32cは存在しなくてもよい。
【0039】ボリューム・ファイル管理領域32aに
は、ISO 13346に従って、複数の論理ブロック
をファイルとして管理するためのファイルシステム管理
情報が格納される。
【0040】ファイルシステム管理情報とは、複数のフ
ァイルのそれぞれのファイル名と、各ファイルが占めて
いる論理ブロック群のアドレスとの対応づけを示す情報
である。ディスク再生装置は、ファイルシステム管理情
報に基づいてファイル単位で光ディスク100にアクセ
スすることを実現する。具体的には、ディスク再生装置
は、ファイルシステム管理情報を参照することにより、
与えられたファイル名に対応する論理ブロック群のアド
レスを取得し、このアドレスに基づいて論理ブロック群
をアクセスする。これにより、所望のファイルのデジタ
ルデータを読み出すことができる。
【0041】オーディオゾーン領域32bには、オーデ
ィオマネージャ(AMG;Audio Manage
r)1200と、1つ以上のオーディオタイトルセット
(ATS;Audio Title Set)900と
が格納される。また、オーディオゾーン領域32bに
は、オーディオスチルビデオセット(ASV:Audi
oStill Video Set)500が格納され
ていてもよい。
【0042】オーディオタイトルセット900は、複数
の音声データとその複数の音声データの再生順序を管理
する管理情報とを含む。オーディオタイトルセット90
0は、オーディオタイトルと称される単位で音声データ
を管理することが可能なデータ構造を有している。典型
的には、オーディオタイトルは、1つ以上の曲を収録す
る音楽アルバムに対応する。
【0043】ビデオゾーン領域32cには、ビデオマネ
ージャ(VMG;Video Manager)410
と、1つ以上のビデオタイトルセット(VTS;Vid
eoTitle Set)400とが格納される。
【0044】ビデオタイトルセット400は、複数の映
像データとその再生順序を管理する管理情報とを含む。
ビデオタイトルセット400は、ビデオタイトルと称さ
れる単位で映像データを管理するためのデータ構造を有
している。典型的には、ビデオタイトルは、1つ以上の
ビデオクリップを収録するビデオクリップ・アルバムに
対応する。
【0045】(3)ビデオゾーン領域32c ビデオゾーン領域32cには、ビデオマネージャ410
と、1つ以上のビデオタイトルセット400とが格納さ
れる。
【0046】(3.1)ビデオタイトルセット400 図4は、ビデオタイトルセット400のデータ構造を示
す。ビデオタイトルセット400は、複数のメニュー用
ビデオオブジェクト(VTSM_VOB;Video
Object for Video Title Se
t Menu)402と、複数のタイトル用ビデオオブ
ジェクト(VTSTT_VOB;Video Obje
ct for Video Title Set Ti
tle)403と、複数のビデオオブジェクトの再生制
御情報などの情報を管理するためのビデオタイトルセッ
ト管理情報(VTSI)401と、ビデオタイトルセッ
ト管理情報401のバックアップ(VTSI_BUP)
404とを含む。
【0047】(3.1.1)タイトル用ビデオオブジェ
クト403 タイトル用ビデオオブジェクト403は、2KByte
単位にパケット化されている。タイトル用ビデオオブジ
ェクト403は、MPEG1方式またはMPEG2方式
によって圧縮された映像データを含む。さらに、タイト
ル用ビデオオブジェクト403は、映像データに加え
て、複数の音声データを含むことも可能である。この場
合、音声データは、LPCM、AC3、MPEG−AU
DIOあるいはDTS方式によって符号化されている。
【0048】また、タイトル用ビデオオブジェクト40
3は、主映像ストリームを含む。さらに、タイトル用ビ
デオオブジェクト403は、主映像ストリームに加え
て、複数の副映像ストリームを含むことも可能である。
この場合、副映像ストリームはランレングス圧縮された
複数の静止画データおよび制御情報を1つに連結したも
のである。副映像ストリームは、字幕を表示するために
使用されたり、映像上にボタンを表示するために使用さ
れる。
【0049】(3.1.2)メニュー用ビデオオブジェ
クト402 本発明の趣旨とは無関係であるため、ここではその説明
を省略する。なお、以下の説明において、タイトル用ビ
デオオブジェクト403とメニュー用ビデオオブジェク
ト402とは、VOBと略称されることがある。
【0050】(3.1.3)ビデオタイトルセット管理
情報401 ビデオタイトルセット管理情報401は、上述したメニ
ュー用ビデオオブジェクト402およびタイトル用ビデ
オオブジェクト403の再生順序を管理する情報(図示
せず)と再生制御情報(図示せず)とを含む。
【0051】再生制御情報は、映像、音声、副映像の各
々に関する属性情報を含む。映像に関する属性情報は、
例えば、符号化方式やアスペクト比、解像度やフレーム
レートを示す情報を含む。音声に関する属性情報は、例
えば、符号化方式や、量子化数および量子化周波数、チ
ャンネル数を示す情報を含む。また、音声の本数や副映
像の本数を示す情報も再生制御情報に含まれ得る。
【0052】ビデオタイトルセット管理情報401に
は、上述した情報の他にも各種の情報が格納され得る。
しかし、これらの情報は、本発明の趣旨とは無関係であ
るために、ここではその説明を省略する。
【0053】(3.2)ビデオマネージャ 本発明の趣旨とは無関係であるため、ここではその説明
を省略する。
【0054】なお、上記(3.1)および(3.2)に
おいて省略された説明は、DVD−Specifica
tion for Read−Only Disc P
art3 Video Specifications
に詳細に記載されている。必要であれば、この文献を参
照されたい。
【0055】(4)オーディオゾーン領域32b オーディオゾーン領域32bには、オーディオマネージ
ャ1200と、1つ以上のオーディオタイトルセット9
00とが格納される。また、オーディオゾーン領域32
bには、オーディオスチルビデオセット500が格納さ
れていてもよい。
【0056】(4.1)オーディオスチルビデオセット
500 図5は、オーディオスチルビデオセット500のデータ
構造を示す。オーディオスチルビデオセット500は、
オーディオスチルビデオセット情報(ASVSI)50
1と、オーディオスチルビデオオブジェクトセット(A
SVOBS)502と、オーディオスチルビデオセット
情報バックアップ(ASVSI_BUP)503とを含
む。
【0057】オーディオスチルビデオオブジェクトセッ
ト502は、複数のオーディオスチルビデオユニット
(ASVU:Audio Still Video U
nit)513を含む。
【0058】(4.1.1)オーディオスチルビデオユ
ニット513 図6Aおよび図6Bは、オーディオスチルビデオユニッ
ト513のデータ構造を示す。1つのオーディオスチル
ビデオユニット513は、最大で99個のオーディオス
チルビデオオブジェクト(ASVOB;Audio S
till Video Object)521を含み得
る。ただし、1つのオーディオスチルビデオユニット5
13のサイズは最大で2MByteに制限されている。
【0059】オーディオスチルビデオオブジェクト52
1は、ハイライトパック(HLI_PCK)531と、
1以上のスチルピクチャーパック(SPCT_PCK)
533とを含む。オーディオスチルビデオオブジェクト
521は、1以上の副映像パック(SP_PCK)53
2をさらに含んでいてもよい。あるいは、オーディオス
チルビデオオブジェクト521は、副映像パック532
を含んでいなくてもよい。
【0060】図6Aは、副映像パック532を含まない
オーディオスチルビデオオブジェクト521の例(AS
VOB#1)を示し、図6Bは、副映像パック532を
含むオーディオスチルビデオオブジェクト521の例
(ASVOB#1)を示す。
【0061】副映像パック532には、最大3つまでの
副映像ストリームを記述可能である。副映像パック53
2は、DVD−Videoと同様に、副映像ストリーム
を識別のためのコードを有している。
【0062】スチルピクチャーパック533には、静止
画データのみが記録される。DVD−Videoとは異
なり、スチルピクチャーパック533には動画データは
記録されない。1つのオーディオスチルビデオオブジェ
クト521は、複数のスチルピクチャーパック533を
含み得る。この場合、これらの複数のスチルピクチャー
パック533が1枚の静止画データに相当する。また、
DVD−Videoとは異なり、オーディオスチルビデ
オオブジェクト521に音声データを記録することはで
きない。
【0063】図7は、ハイライトパック531のデータ
構造を示す。
【0064】ハイライトパック531は、オーディオス
チルビデオハイライト情報(ASV_HLI:Audi
o Still Video Hilight Inf
ormation)711を含む。
【0065】オーディオスチルビデオハイライト情報7
11には、対応するオーディオスチルビデオオブジェク
ト521における、ボタン表示の有無、表示開始及び終
了時間、ボタン表示の終了時間、ボタン表示方法、ボタ
ン配色情報、ボタン表示位置情報、ボタン操作時遷移情
報、ボタン押下時実行処理情報などが記録される。
【0066】(4.1.2)オーディオスチルビデオセ
ット管理情報501 オーディオスチルビデオセット管理情報501は、オー
ディオスチルビデオユニット513の再生制御情報およ
び管理情報を含む。
【0067】図8は、オーディオスチルビデオルセット
管理情報501のデータ構造を示す。オーディオスチル
ビデオセット管理情報501は、オーディオスチルビデ
オユニット管理情報(ASVUI:Audio Sti
ll Video UnitInformation)
811と、オーディオスチルビデオアドレスマップ(A
SV_ADMAP:Audio Still Vide
o AddressMap)812とを含む。
【0068】オーディオスチルビデオユニット管理情報
811は、オーディオスチルビデオセット500に含ま
れるオーディオスチルビデオユニット513の数と、静
止画像やボタンの表示属性と、ボタンの表示色情報と、
オーディオスチルビデオユニット総合情報とを含む。
【0069】オーディオスチルビデオユニット総合情報
は、オーディオスチルビデオユニット513に含まれる
オーディオスチルビデオオブジェクト521の数と、オ
ーディオスチルビデオユニット513の開始アドレスと
を含む。
【0070】オーディオスチルビデオアドレスマップ8
12は、オーディオスチルビデオユニット513に含ま
れるオーディオスチルビデオオブジェクト521のアド
レス情報を含む。
【0071】(4.2)オーディオタイトルセット90
0 オーディオタイトルセット900は、2種類のデータ構
造のうちの一方を選択的に有している。すなわち、オー
ディオタイトルセット900は、オーディオタイトルセ
ット900がオーディオオブジェクト(AOB;Aud
io Object)を含むか否かに応じて異なるデー
タ構造を有する。以下の説明では、オーディオオブジェ
クトは、AOBと略称されることがある。
【0072】図9Aは、オーディオタイトルセット90
0がオーディオオブジェクトを含む場合におけるオーデ
ィオタイトルセット900のデータ構造を示す。
【0073】図9Aに示されるように、オーディオタイ
トルセット900は、複数のオーディオオブジェクト9
23と、複数のオーディオオブジェクト923の再生順
序情報および再生制御情報を管理するためのオーディオ
タイトルセット管理情報(ATSI)911と、オーデ
ィオタイトルセット管理情報のバックアップ(ATSI
_BUP)913とを含む。
【0074】図9Bは、オーディオタイトルセット90
0がオーディオオブジェクトを含まない場合におけるオ
ーディオタイトルセット900のデータ構造を示す。
【0075】図9Bに示されるように、オーディオタイ
トルセット900は、オーディオオブジェクト923を
含まない。この場合には、オーディオオブジェクト92
3の代わりに、タイトル用ビデオオブジェクト403が
再生される。このような再生は、オーディオタイトルセ
ット900からビデオタイトルセット400に含まれる
タイトル用ビデオオブジェクト403を参照する形式で
実行される。
【0076】図9Bに示されるように、オーディオタイ
トルセット900は、複数のタイトル用ビデオオブジェ
クト403の再生順序情報および再生制御情報を管理す
るためのオーディオタイトルセット管理情報911と、
オーディオタイトルセット管理情報のバックアップ91
3とを含む。
【0077】(4.2.1)オーディオオブジェクト9
23 オーディオオブジェクト923は、2KByte単位で
パケット化されている。オーディオオブジェクト923
は、LPCMあるいはロスレス圧縮方式であるPack
edPCM、AC3あるいはDTSやその他の符号化方
式によってエンコードされた音声データを含む。また、
オーディオオブジェクト923は、音声データに加え
て、リアルタイムテキストデータを含むことも可能であ
る。リアルタイムテキストデータは、歌詞などを表示す
るために使用することが想定されている。
【0078】(4.2.2)オーディオタイトルセット
管理情報911(オーディオタイトルセット900がオ
ーディオオブジェクト923を含む場合) オーディオタイトルセット管理情報911は、複数のオ
ーディオオブジェクト923の再生順序を管理する管理
情報および再生制御情報を含む。複数のオーディオオブ
ジェクト923の再生順序は、DVD−Videoの場
合と同様に、プログラムチェーン(PGC)によって指
定される。
【0079】図9Aに示されるように、オーディオタイ
トルセット管理情報911は、オーディオタイトルセッ
ト管理テーブル(ATSI_MAT)921と、PGC
管理情報テーブル(ATS_PGCIT)922とを含
む。
【0080】オーディオタイトルセット管理テーブル9
21は、オーディオタイトルセット管理情報911のヘ
ッダ情報である。オーディオタイトルセット管理テーブ
ル921には、オーディオオブジェクトの格納位置93
1、PGC管理情報テーブルの格納位置932、オーデ
ィオオブジェクトの属性情報933、オーディオデータ
のダウンミックス係数934などが格納されている。
【0081】PGC管理情報テーブル922は、オーデ
ィオタイトルセットPGC管理情報テーブル情報(AT
S_PGCITI)941と、複数のオーディオタイト
ルセットPGC情報検索ポインタ(ATS_PGCI_
SRP)942と、複数のオーディオタイトルセットP
GC情報(ATS_PGCI)943とを含む。なお、
以下の説明において、オーディオタイトルセットPGC
情報943は、「PGC情報943」と略称されること
がある。
【0082】オーディオタイトルセットPGC管理情報
テーブル情報941は、PGC管理情報テーブル922
のヘッダ情報である。オーディオタイトルセットPGC
管理情報テーブル情報941には、PGC管理情報テー
ブル922に格納されているオーディオタイトルセット
PGC情報検索ポインタ942の数などが格納されてい
る。
【0083】オーディオタイトルセットPGC情報検索
ポインタ942は、PGC管理情報テーブル922に格
納される複数のプログラムチェーンのインデックス情報
である。オーディオタイトルセットPGC情報検索ポイ
ンタ942は、タイトル毎に第1に実行されるPGC情
報を指定するために使用される。
【0084】PGC情報943には、1つ以上のオーデ
ィオオブジェクト923の光ディスク100上の記録位
置とその再生順序とが記述されている。異なるPGC情
報943に同一のオーディオオブジェクト923の再生
順序を記述することも可能である。
【0085】図10は、PGC情報943のデータ構造
を示す。PGC情報943は、オーディオタイトルセッ
トPGC総合情報(ATS_PGC_GI)1011
と、オーディオタイトルセットプログラム情報テーブル
(ATS_PG_IT)1012と、オーディオタイト
ルセットセル再生情報テーブル(ATS_C_PBI
T)1013と、オーディオタイトルセットオーディオ
スチルビデオ再生情報テーブル(ATS_ASV_PB
IT)1014とを含む。
【0086】オーディオタイトルセットPGC総合情報
1011には、1つのオーディオタイトルに含まれるプ
ログラムの数を示すオーディオタイトルセットプログラ
ム数1031と、1つのオーディオタイトルに含まれる
セルの数を示すオーディオタイトルセットセル数103
2と、PGC再生時間1022と、オーディオタイトル
セットプログラム情報テーブル1012のアドレス情報
1023と、オーディオタイトルセットセル再生情報テ
ーブル1013のアドレス情報1024と、オーディオ
タイトルセットオーディオスチルビデオ再生情報テーブ
ル1014のアドレス情報1025とが格納されてい
る。
【0087】なお、以下の説明において、「プログラ
ム」とは、オーディオタイトルに含まれる音声プログラ
ムをいうとする。例えば、オーディオタイトルが音楽ア
ルバムに対応する場合には、「プログラム」はその音楽
アルバムに含まれる曲に対応する。
【0088】オーディオタイトルセットプログラム情報
テーブル1012には、複数のオーディオタイトルセッ
トプログラム情報(ATS_PGI)1026が記述さ
れる。オーディオタイトルセットプログラム情報(AT
S_PGI)1026は、1つのオーディオタイトルに
含まれるプログラムに関する情報を表す。
【0089】複数のオーディオタイトルセットプログラ
ム情報1026のそれぞれには、現在の音声プログラム
に対応するAOBとその前の音声プログラムに対応する
AOBとが、光ディスク100上で物理的に連続な位置
に記録されているかどうかを示す音声プログラム物理ア
ロケーション情報1041や、現在の音声プログラムに
対応するAOBの時刻情報とその前の音声プログラムに
対応するAOBの時刻情報とが連続的であるかどうかを
示す音声プログラム時刻属性情報1042や、音声プロ
グラムに含まれる最初のセルの番号を示す音声プログラ
ム開始セル番号1043や、音声プログラムに含まれる
最初の音声セルの再生開始時刻を示す再生開始音声Ce
ll時刻1044や、音声プログラムの総再生時間を示
す音声プログラム総再生時間1045や、音声プログラ
ムに含まれる最初の音声セルの再生が開始されるまでの
無音時間を示す音声ポーズ時間1046などが記述され
る。
【0090】オーディオタイトルセットセル再生情報テ
ーブル1013には、複数のオーディオタイトルセット
セル再生情報(ATS_C_PGI)1027が記述さ
れる。オーディオタイトルセットセル再生情報1027
は、再生されるAOBに対応するセルに関する情報を表
す。
【0091】複数のオーディオタイトルセットセル再生
情報1027のそれぞれには、音声プログラムに含まれ
るセルの順序を示すセルインデックス番号1051や、
セルのタイプを示すセルタイプ1052や、セルの開始
アドレスを示すセル開始アドレス1053や、セルの終
了アドレスを示すセル終了アドレス1054が記述され
る。
【0092】セルタイプ1052は、例えば、セルが無
音セルであるか音声セルであるかを示す。セル開始アド
レス1053およびセル終了アドレス1054は、例え
ば、オーディオタイトルセット900に含まれる最初の
AOBの最初のパックからの相対アドレスによって記述
される。
【0093】オーディオタイトルセットオーディオスチ
ルビデオ再生情報テーブル1014は、複数のオーディ
オタイトルセットオーディオスチルビデオ再生情報検索
ポインタ(ATS_PG_ASV_PBI_SRP)1
028と、複数のオーディオタイトルセットオーディオ
スチルビデオ再生情報(ATS_ASV_PBI)10
29とを含む。
【0094】オーディオタイトルセットオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ1028は、1つのオー
ディオタイトルに含まれる各プログラムに対応してい
る。従って、オーディオタイトルセットオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ1028の数は、オーデ
ィオタイトルセットプログラム情報1026の数に等し
い。
【0095】オーディオタイトルセットオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ1028には、プログラ
ムの再生において使用されるオーディオスチルビデオユ
ニット513の番号を示すオーディオスチルビデオユニ
ット番号(ASVUN)1061と、オーディオスチル
ビデオ再生モード(ASV_DMOD)1062と、プ
ログラムの再生において使用されるオーディオスチルビ
デオ再生情報(ATS_ASV_PBI)1029の開
始アドレス1063および終了アドレス1064が記述
される。
【0096】ここで、オーディオスチルビデオユニット
番号1061としては、オーディオスチルビデオセット
500に格納されているオーディオスチルビデオユニッ
ト513の記録順序に従った番号が記述される。この番
号によって、プログラム(PG)の再生において使用さ
れるオーディオスチルビデオユニット513が特定され
る。
【0097】オーディオスチルビデオ再生モード106
2は、表示タイミングモード(Display Tim
ing Mode)と表示順序モード(Display
Order Mode)とを含む。ここで、表示タイ
ミングモードとしては、「スライドショーモード」また
は「ブラウザブルモード」を指定可能であり、表示順序
モードとしては、「シーケンシャルモード」または「ラ
ンダムモード」または「シャッフルモード」を指定可能
である。
【0098】オーディオタイトルセットオーディオスチ
ルビデオ再生情報1029は、複数のオーディオスチル
ビデオ表示リスト(ASV_DLIST)1071を含
む。オーディオスチルビデオ表示リスト1071のデー
タ構造として、オーディオスチルビデオ再生モード10
62に応じて異なる4種類のデータ構造が定義されてい
る。すなわち、表示タイミングモードが「スライドショ
ーモード」か「ブラウザブルモード」かで2種類、表示
順序モードが「シーケンシャルモード」か「ランダムモ
ードまたはシャッフルモード」かで2種類、併せて2種
類×2種類で合計4種類のデータ構造が定義されてい
る。以下、4種類のデータ構造を順番に説明する。
【0099】図11Aは、表示タイミングモードが「ス
ライドショーモード」であり、かつ、表示順序モードが
「シーケンシャルモード」である場合のオーディオスチ
ルビデオ表示リスト1071のデータ構造を示す。
【0100】オーディオスチルビデオ表示リスト107
1には、ASV番号(ASV Number)1101
と、特定映像ストリーム存在フラグ(Entry DL
IST Flag)1102と、強制選択ボタン番号
(FOSL_BTNN:Forcedly Selec
ted Button Number)1103と、プ
ログラム番号(Program Number)110
4と、表示時刻情報(Display Timing)
1105と、開始エフェクトモード(Starteff
ect mode)1106と、終了エフェクトモード
(End effect mode)1107と、開始
エフェクト時間長(Start effect per
iod)1108と、終了エフェクト時間長(End
effect period)1109とが記述され
る。
【0101】ASV番号1101は、オーディオスチル
ビデオユニット513に含まれる1以上のオーディオス
チルビデオオブジェクト521のうち表示されるべきオ
ーディオスチルビデオオブジェクト521を指定する情
報である。
【0102】特定映像ストリーム存在フラグ1102
は、値「1」または値「0」を有する。特定映像ストリ
ーム存在フラグ1102の値が「1」であることは、そ
の特定映像ストリーム存在フラグ1102を含むオーデ
ィオスチルビデオ再生情報1029に従って再生される
オーディオスチルビデオが、メニュー用として使用され
る特定映像ストリームであることを示す。特定映像スト
リーム存在フラグ1102の値が「0」であることは、
その特定映像ストリーム存在フラグ1102を含むオー
ディオスチルビデオ再生情報1029に従って再生され
るオーディオスチルビデオが、メニュー用として使用さ
れる特定映像ストリーム以外の映像ストリームであるこ
とを示す。
【0103】また、1つのプログラム(PG)内では、
複数の特定映像ストリーム存在フラグ1102のうち1
つだけが値「1」を有し、かつ、他のものは値「0」を
有する状態か、あるいは、複数の特定映像ストリーム存
在フラグ1102のすべてが値「0」を有する状態かの
2つの状態だけが許されている。プログラム(PG)内
に値「1」を有する特定映像ストリーム存在フラグ11
02が存在することは、プログラム内にメニュー用とし
て使用される特定映像ストリームが存在することを意味
し、プログラム(PG)内に値「1」を有する特定映像
ストリーム存在フラグ1102が存在しないこと(すな
わち、プログラム(PG)内のすべての特定映像ストリ
ーム存在フラグ1102の値が「0」であること)は、
プログラム内にメニュー用として使用される特定映像ス
トリームが存在しないことを意味する。
【0104】強制選択ボタン番号1103は、ASV番
号1101によって指定される静止画を表示した場合に
おいてデフォルトで選択されるボタンの番号を示す。
【0105】プログラム番号1104および表示時刻情
報1105は、ASV番号1101によって指定される
静止画の表示を開始する時刻を指定する情報である。す
なわち、プログラム番号1104によって指定されたプ
ログラムの再生が表示時刻情報1105によって指定さ
れた表示時刻に到達した時点で、表示リスト1071に
従って静止画およびボタンの表示が開始される。
【0106】開始エフェクトモード1106および終了
エフェクトモード1107は、静止画を切り替える際の
表示効果を指定する情報である。例えば、開始エフェク
トモード1106および終了エフェクトモード1107
によって、「フェード」「カット」「ディゾルブ」「ワ
イプ」といった表示効果を指定することが可能である。
【0107】開始エフェクト時間長1108および終了
エフェクト時間長1109は、開始エフェクトモード1
106および終了エフェクトモード1107によって指
定される表示効果の持続時間を示す情報である。
【0108】図11Bは、表示タイミングモードが「ス
ライドショーモード」であり、かつ、表示順序モードが
「ランダムモード」または「シャッフルモード」である
場合のオーディオスチルビデオ表示リスト1071のデ
ータ構造を示す。
【0109】図11Bに示されるデータ構造は、ASV
番号1101がリザーブ領域(Reserved)に置
換されていることを除いて、図11Aに示されるデータ
構造と同一である。
【0110】表示リスト1071においてASV番号1
101を指定する必要はない。これは、静止画を切り替
えるタイミングは指定されるものの、どの静止画を次に
表示するかにはランダムに決定されるからである。
【0111】「ランダムモード」では、オーディオスチ
ルビデオユニットの中から次に再生されるべきオーディ
オスチルビデオオブジェクトが完全にランダムに決定さ
れる。これに対し、「シャッフルモード」では、オーデ
ィオスチルビデオオブジェクトはランダムに選択される
ものの、一度選択されたオーディオスチルビデオオブジ
ェクトは、他の全てのオーディオスチルビデオオブジェ
クトが選択されるまで、二度と選択されることは無い。
【0112】なお、リザーブ領域(Reserved)
に記載される内容は、特に定められていない。リザーブ
領域(Reserved)は、例えば、ブランクとなっ
ている領域である。
【0113】図11Cは、表示タイミングモードが「ブ
ラウザブルモード」であり、かつ、表示順序モードが
「シーケンシャルモード」である場合のオーディオスチ
ルビデオ表示リスト1071のデータ構造を示す。
【0114】図11Cに示されるデータ構造は、プログ
ラム番号1104がリザーブ領域(Reserved)
に置換され、表示時刻情報1105が最大表示時間情報
(Max duration time)1111およ
び最小表示時間情報(Minduration tim
e)1112に置換されていることを除いて、図11A
に示されるデータ構造と同一である。
【0115】表示リスト1071においてプログラム番
号1104および表示時刻情報1105を指定する必要
はない。これは、「ブラウザブルモード」では、ユーザ
からの入力に応答して任意のタイミングで静止画が切り
替えられるからである。これにより、視聴者が自由にペ
ージを移動することが可能になる。
【0116】最大表示時間情報1111は、ユーザから
の入力が無い場合にも自動的にページ送りを実行するた
めに使用される。最大表示時間情報1111によって指
定される時間が経過してもユーザからの入力がない場合
には、その静止画は次の静止画に自動的に切り替えられ
る。
【0117】最小表示時間情報1112は、最小限の時
間以上、ASV番号1101によって指定される静止画
を表示するために使用される。最小表示時間情報111
2によって指定される時間が経過する前は、ユーザから
の入力があっても、その静止画は切り替えられない。
【0118】図11Dは、表示タイミングモードが「ブ
ラウザブルモード」であり、かつ、表示順序モードが
「ランダムモード」または「シャッフルモード」である
場合のオーディオスチルビデオ表示リスト1071のデ
ータ構造を示す。
【0119】(4.2.3)オーディオタイトルセット
管理情報911(オーディオタイトルセット900がオ
ーディオオブジェクト923を含まない場合) この場合には、オーディオタイトルセットから他のビデ
オタイトルセットに含まれるタイトル用ビデオオブジェ
クトが参照される。その結果、オーディオオブジェクト
の代わりに、タイトル用ビデオオブジェクトが再生され
る。この場合にも、オーディオタイトルセット管理情報
911が、オーディオタイトルセット管理テーブル92
1とPGC管理情報テーブル922とを含むという基本
構成は変わらない。
【0120】ただし、オーディオタイトルセット900
がオーディオオブジェクト923を含む場合と比較し
て、オーディオタイトルセット管理テーブル921およ
びPGC管理情報テーブル922は、以下の点で異なっ
ている。
【0121】オーディオタイトルセット管理テーブル9
21には、オーディオオブジェクトの格納位置931の
代わりに、参照されるビデオオブジェクトを含むビデオ
タイトルセットのアドレス情報と、そのビデオタイトル
セット内のビデオオブジェクトの格納位置とが記述され
る。
【0122】PGC管理情報テーブル922には、オー
ディオタイトルセットオーディオスチルビデオ再生情報
テーブルが存在しない。これは、ビデオオブジェクトに
は既に画像情報が含まれているために、オーディオスチ
ルビデオを参照する必要が無いためである。
【0123】(4.3)オーディオマネージャ1200 図12は、オーディオマネージャ1200のデータ構造
を示す。オーディオマネージャ1200は、光ディスク
100が音声主体で再生される際に、ディスク再生装置
により第1に参照される再生制御のための情報である。
【0124】オーディオマネージャ1200は、オーデ
ィオマネージャ情報(AMGI)1211と、オーディ
オマネージャメニュー用VOB(AMGM_VOBS)
1212と、オーディオマネージャ情報バックアップ
(AMGI_BUP)1213とを含む。
【0125】オーディオマネージャ情報1211は、属
性情報やポインタ情報を含むオーディオマネージャ情報
管理テーブル(AMGI_MAT)1221と、オーデ
ィオタイトルの数などを記述してあるオーディオタイト
ル管理情報1222と、オーディオタイトルのサーチ情
報を記述してあるオーディオタイトルサーチポインタ
(ATT_SRP)1223と、オーディオマネージャ
メニュー用のPGC情報を記述してあるオーディオマネ
ージャメニューPGC管理情報テーブル(AMGM_P
GCI_UT)1224とを含む。
【0126】オーディオマネージャ情報管理テーブル1
221は、オーディオマネージャ1200を識別するた
めのAMG識別子(AMG_ID)、テーブルの管理用
の終了アドレスであるAMG終了アドレス(AMG_E
A)、AMGI終了アドレス(AMGI_EA)、バー
ジョン番号(VERN)、ボリュームセット識別子(V
LMS_ID)、ボリュームに含まれるタイトルセット
の数を示すタイトルセット数(TS_Ns)、ディスク
を作成したプロバイダを識別するためのプロバイダ識別
子(PVR_ID)、AMGI_MAT終了アドレス
(AMGI_MAT_EA)、ディスクを挿入した時の
プレーヤーでの動作を規定する自動実行フラグ(Aut
o_Play_Flag)、オーディオ静止画セットの
位置を記録するASVS開始アドレス(ASVS_S
A)、その他、AMG,AMGIのテーブル類のアドレ
ス情報、オーディオマネージャに存在するVOBの属性
情報を記述するAMGM_VOBS属性情報を含む。
【0127】さらに、図12には示されていないが、オ
ーディオタイトルサーチポインタテーブル(ATT_S
RP)1223は、各タイトルのタイプを記述する『オ
ーディオタイトルタイプ』、タイトルに含まれるプログ
ラムの数を記述する『タイトル内プログラム数』、タイ
トルの再生時間を記述する『タイトル再生時間』、各タ
イトルが所属するオーディオタイトルセットの番号を記
述する『オーディオタイトルセット番号』、各タイトル
のオーディオタイトルセットの中でのタイトル番号を記
述する『ATS タイトル番号』及び各タイトルが所属
するオーディオタイトルセットのアドレスを記述する
『ATS アドレス』を含む。
【0128】図13は、光ディスク100に格納されて
いるASVとATSとの対応関係を模式的に示す。
【0129】ATSは、複数のPGC情報(ATS_P
GCI)を含み得る。しかし、図13に示される例で
は、ATSは、1つのPGC情報(ATS_PGCI)
を含んでいる。
【0130】PGC情報には、音声プログラム群(Pr
ogram#1、Program#2、...、Pro
gram#L)の再生順序が記述されている。各音声プ
ログラムは、音声データのアクセス単位である。各音声
プログラムは、複数の音声セル再生情報(ATS_C_
PBI)を持つ。音声セル再生情報が最小の管理単位で
ある。音声セル再生情報は、実際の音声データを含むA
OBをポインティングする。これにより、音声プログラ
ムに対応して再生される音声データが決定される。
【0131】また、PGC情報には、静止画をどのよう
に再生すべきかを示すオーディオスチルビデオ再生情報
(ATS_ASV_PBI)がプログラム単位に記述さ
れる。複数の音声プログラムが同一のオーディオスチル
ビデオ再生情報を共有することも可能である。図13に
示される例では、Program#1とProgram
#2とがATS_ASV_PBI#1を共有している。
これは、音声プログラムに対応するATS_PG_AS
V_PBI_SRPが複数のATS_ASV_PBIの
うちの1つをポインティングできるようにオーディオス
チルビデオ再生情報テーブル(ATS_ASV_PBI
T)が構成されているからである。
【0132】また、PGC情報は、音声プログラムの再
生に関連して複数の静止画を表示するために、ASVに
含まれるASVUを指定する。
【0133】ASVUは、再生装置が静止画データをバ
ッファリングする単位でもある。すなわち、1つの音声
プログラムを再生するに先立ち、再生装置は、指定され
たASVUの静止画データ群を光ディスク100から読
み込む。このため、その音声プログラム(例えば、音楽
プログラム)を再生中に再生装置は光ディスク100か
ら静止画データ群を読み出す必要は無い。
【0134】また、再生装置は、次の音声プログラムを
再生する前に、次の音声プログラムに必要とされるAS
VUの静止画データ群が再生装置の主記憶に存在するか
否かを判定する。次の音声プログラムに必要とされるA
SVUの静止画データ群が再生装置の主記憶に存在する
場合は、再生装置は光ディスク100から静止画データ
群を新たに読み出す必要が無い。
【0135】オーディオタイトルの制作者が、音声プロ
グラムから次の音声プログラムへの切り替えを速やかに
行うことを希望する場合には、音声プログラムと次の音
声プログラムとが1つのASVUを共有するようにPG
C情報を構成すればよい。このように1つのASVUを
共有することにより、再生装置が次の音声プログラムに
必要とされるASVUの静止画データ群をバッファリン
グする処理を省くことができる。その結果、再生装置は
連続して再生される2つの音声プログラム間の切り替え
を速やかに行うことができる。
【0136】ATS_ASV_PBIは、表示する静止
画の順序を表示リスト(ASV_DLIST)の形式で
管理する。表示リスト(ASV_DIST)では、AS
VUのどの静止画が表示されるかがASV番号によって
指定される。
【0137】上述したように、PGC情報によれば、音
声プログラムごとに異なる静止画を表示することが可能
である。また、複数の音声プログラムに対して同じ静止
画を表示することも可能である。音声プログラムが次の
音声プログラムに切り替わる際に、音声をミュートさせ
ることなく、静止画の表示だけを変更することができ
る。
【0138】図14は、光ディスク100に格納されて
いる音声プログラム、AOB、セル、ASVU、ASV
OBの対応関係を模式的に示す。このような対応関係
は、PGC情報(ATS_PGCI)によって定義され
る。なお、図14において、矢印tは時間軸を示す。
【0139】図14に示される例では、1つのオーディ
オタイトルに4つの音声プログラムが含まれている。音
声プログラム#1がAOB#1に対応し、音声プログラ
ム#2がAOB#2に対応し、音声プログラム#3、#
4がAOB#3に対応している。AOB#1、AOB#
2、AOB#3の順に光ディスク100に記録されてい
るものとする。
【0140】音声プログラム#1は、セル#1とセル#
2とを有し、音声プログラム#2は、セル#3とセル#
4とセル#5とを有し、音声プログラム#3は、セル#
6とセル#7を有し、音声プログラム#4は、セル8を
有している。ここで、セル#1、セル#3、セル#6
は、無音セルであり、セル#2、セル#4、セル#5、
セル#7、セル#8は、音声セルである。
【0141】音声プログラム#1、#2は、ASVU#
1に対応し、音声プログラム#3、#4はASVU#2
に対応している。セル#2の再生開始に同期してASV
OB#1の表示が開始され、セル#4の再生開始に同期
してASVOB#2の表示が開始され、セル#5の再生
開始に同期してASVOB#3の表示が開始され、セル
#7の再生開始に同期してASVOB#4の表示が開始
され、セル#8の再生開始に同期してASVOB#5の
表示が開始される。
【0142】図15は、図14に示される音声プログラ
ム#1〜#4のそれぞれについて、プログラム情報10
26の内容およびオーディオスチルビデオ再生情報検索
ポインタ1028の内容を例示したものである。図15
に示される例では、すべての音声セルの再生時間は60
秒(PTS(Presentation TimeSt
amp)で5,400,000)であり、無音セルの再
生時間は1秒(PTSで90,000)であると仮定し
ている。
【0143】図16Aは、図14に示される音声プログ
ラム#1、#2に対応するオーディオスチルビデオ再生
情報1029(ATS_ASV_PBI#1)の内容を
例示したものである。
【0144】図16Bは、図14に示される音声プログ
ラム#3、#4に対応するオーディオスチルビデオ再生
情報1029(ATS_ASV_PBI#2)の内容を
例示したものである。
【0145】図17は、図14に示されるセル#1〜セ
ル#8のそれぞれについて、セル再生情報1027の内
容を例示したものである。図17に示される例では、音
声データは、48kHz、16ビットのサンプリングレ
ート、2chで符号化されていると仮定する。この場
合、無音セルのパック数は96パック、音声セルのパッ
ク数は5760パックとなる。
【0146】図18は、ATS_PG_ASV_PBI
#1〜#5の内容を例示したものである。図18に示さ
れる例では、静止画のパック数は、50パックであると
仮定している。
【0147】図19は、オーディオスチルビデオユニッ
ト総合情報(ASVU_GI)の内容を例示したもので
ある。
【0148】なお、オーディオスチルビデオ再生情報検
索ポインタ1028に含まれるオーディオスチルビデオ
再生情報のアドレス情報1063、1064は、例え
ば、最初のASVOBが記録されている位置を基準アド
レスとする相対アドレスによって表されてもよい。しか
し、光ディスク100上でのASVOBの位置を特定す
ることができる限り、アドレス情報1063、1064
は、任意のアドレスによって表され得る。例えば、オー
ディオスチルビデオユニット総合情報(ASVU_G
I)に基準アドレスとなるアドレス情報が含まれている
場合には、アドレス情報1063、1064は、その基
準アドレスからの相対アドレスによって表されもよい。
【0149】図15に示される例では、音声プログラム
#1、音声プログラム#2のASV再生モード1062
は”SlideShow”である。この場合には、静止
画は音声に同期して再生される。音声プログラム#1お
よび音声プログラム#2のASVU番号1061は”
1”であるので、音声プログラム#1および音声プログ
ラム#2の再生に先だって、ASVU#1が再生装置の
バッファに読みこまれる。次に、ATS_ASV_PB
Iのアドレス情報1063、1064に基づいてATS
_ASV_PBI#1が参照される。その結果、図16
Aに示されるATS_ASV_PBI#1の表示リスト
#1、#2、#3にそれぞれ対応する静止画の表示は、
プログラム番号1103および表示時刻情報1105に
よって指定される表示タイミングで開始される。なお、
この表示タイミングは、静止画とともに再生される音声
情報の再生時間に同期している。
【0150】すなわち、ATS_ASV_PBI#1の
表示リスト#1によって指定される静止画の表示は、A
OB#1の再生時にPTSが90,000になった時に
開始される。ATS_ASV_PBI#1の表示リスト
#2によって指定される静止画の表示は、AOB#2の
再生時にPTSが90,000になった時に開始され
る。ATS_ASV_PBI#1の表示リスト#3によ
って指定される静止画の表示は、AOB#2の再生時に
PTSが5,580,000になった時に開始される。
【0151】ASV再生モード1062が”Slide
Show”である場合には、静止画の表示は上記の様に
音声の再生時間に同期して予め決められた表示タイミン
グにより表示され、ユーザのインタラクションにより静
止画の更新を行うことは出来ない。
【0152】図20Aは、ASV再生モード1062
が”SlideShow”である場合における音声プロ
グラムの再生タイミングと静止画の表示タイミングとの
関係を模式的に示す。
【0153】図15に示される例では、音声プログラム
#3、音声プログラム#4のASV再生モード1062
は”Browsable”である。この場合には、静止
画は音声に非同期に再生される。図16Bに示されるA
TS_ASV_PBI#2の表示リスト#1、#2にそ
れぞれ対応する静止画の表示は、ユーザ操作またはコマ
ンドに応答して更新される。なお、最大表示時間情報1
111によって指定される表示持続時間内にユーザ操作
が行われない場合には、静止画が次の静止画に自動的に
切り替えられる。
【0154】音声プログラム#3が再生される場合に
は、音声プログラム#3に対応するASVU番号106
1に基づいてASVU#2が選択される。音声プログラ
ム#3の再生に先だって、ASVU#2が再生装置のバ
ッファに読み込まれる。次に、ATS_ASV_PBI
のアドレス情報1063、1064に基づいてATS_
ASV_PBI#2が参照される。ATS_ASV_P
BI#2の表示リスト#1の音声プログラム番号110
4が”3”であることから、表示リスト#1のASV番
号1101に基づいてASVOB#4が表示される。
【0155】ここで、リモコンなどで、次の表示リスト
を再生することを指示するNext_DLISTに相当
するボタンが押された場合には、ATS_ASV_PB
I#2の表示リスト#2のASV番号1101に基づい
てASVOB#5が表示される。ASVOB#4からA
SVOB#5に表示が切り替えられる際には、開始エフ
ェクトモード1106、終了エフェクトモード110
7、開始エフェクト時間長1108、終了エフェクト時
間長1109に従った表示効果が行われる。
【0156】表示リスト#1の最大表示時間情報111
1によって指定される表示持続時間5,490,000
(すなわち約1分)の間、ユーザ操作がない場合には、
次の表示リスト#2のASV番号1101に基づいてA
SVOB#5が表示される。ここで、表示持続時間5,
490,000は、音声プログラム#3の再生時間に一
致している。
【0157】音声プログラム#3の再生が終了した後に
音声プログラム#4が再生される。音声プログラム#3
の再生中にユーザ操作が行われた場合には、音声プログ
ラム#3の再生中にASVOB#4の表示がASVOB
#5の表示に変更され、音声プログラム#3の再生中に
ユーザ操作が行われない場合には、プログラム#4の再
生開始と同時にASVOB#5の表示が開始される。
【0158】音声プログラム#4から再生が開始される
場合には、音声プログラム#4に対応するASVU番号
1061に基づいてASVU#2が選択され、音声プロ
グラム#4の再生に先だって、ASVU#2が再生装置
のバッファに読み込まれる。次に、ATS_ASV_P
BIのアドレス情報1063、1064に基づいてAT
S_ASV_PBI#2が参照される。ATS_ASV
_PBI#2に含まれる表示リストのうち音声プログラ
ム番号1104が”4”である最初の表示リストが表示
リスト#2であることから、表示リスト#2のASV番
号1101に基づいてASVOB#5が表示される。
【0159】ASVOB#5が表示された後は、ユーザ
操作またはコマンドに応答してASVOB#5の表示が
変更される。表示リストの音声プログラム番号は、AS
VUが変化する場合にのみ有効である。この場合、表示
リストの音声プログラム番号は、最初に表示すべきAS
VOBを決定するために参照される。
【0160】図20Bは、ASV再生モード1062
が”Browsable”である場合における音声プロ
グラムの再生タイミングと静止画の表示タイミングとの
関係を模式的に示す。
【0161】なお、最大表示時間情報1111の値が”
無限大”を意味する値である場合には、該当するASV
OBはユーザ操作またはコマンドの実行が行われるまで
表示され続けることになる。無限大を意味する値として
は、最大値(すなわち2値で表現して全てが”1”とな
る値)を使うことができるが、もちろんその他の値でも
良い。”Browsable”の場合には、最大表示時
間情報1111に常に”無限大”を意味する値を設定す
るようにしてもよい。
【0162】上述したように、AOBおよびASVOB
の再生は、VOBの再生と異なり、デコーダによって同
時に実行される。
【0163】VOBの再生方法と、AOBおよびASV
OBの再生方法とは、音声情報とともにビデオ情報が出
力される点で同一である。ただし、ASVOBの場合、
ビデオ情報はIピクチャのみを含む静止画情報である。
【0164】VOBの再生方法と、AOBおよびASV
OBの再生方法とは、以下の2点で異なっている。
【0165】1点目は、データの格納位置である。VO
Bの場合、音声情報とビデオ情報とは互いにマルチプレ
クスされて1つのシステムストリームとして光ディスク
に記録されるのに対し、AOBおよびASVOBの場
合、音声情報とビデオ情報とは互いに異なるシステムス
トリームとして光ディスクの別領域に記録される。
【0166】2点目は、音声と静止画の同期方法であ
る。VOBは、デコーダによって1つずつ再生処理され
る。システムストリームの先頭パックの「パックヘッ
ダ」内のSCR(System Clock Refe
rence)によって、基準クロックであるSTCがリ
セットされる。デコーダは、STCを参照し、各パック
の「パケットヘッダ」内のPTSによって表される出力
タイミングで音声情報および静止画情報の両者を出力す
る。
【0167】これに対し、AOBとASVOBとはデコ
ーダによって同時に再生処理される。AOBと同期して
再生される複数のASVOBは、AOBに先だって光デ
ィスクから読み出されデコーダに入力される。デコーダ
に入力されたASVOBは、デコーダ内に保持される。
デコーダに入力されたASVOBは、VOBとは異な
り、すぐに表示されることはない。ASVOBのデコー
ドは、MPEGのデコードモデルに従って実行される。
すなわち、ASVOBの先頭パックのSCRによって基
準クロックであるSTCがリセットされる。ASVOB
は、パケットのPTSに従ってデコードされる。AOB
と同期して再生される複数のASVOBのデコード後の
データがデコーダ内に蓄積されていると考えることもで
きるが、実際にはデコード前のASVOBのデータがデ
コーダ内の適切なバッファに蓄えられている。
【0168】ASVOBのデコーダへの入力が完了する
と、AOBが光ディスクから読み出されデコーダに入力
される。AOBがデコーダに入力されると、VOBと同
様にして、AOBの先頭パックのSCRによって基準ク
ロックであるSTCがリセットされる。デコーダは、S
TCを参照し、各パックヘッダ内のPTSによって表さ
れる出力タイミングでAOBを出力する。
【0169】一方、ASVOBの出力タイミングを示す
情報は、PGC情報の一部である表示リスト内に格納さ
れる。ASVOBの出力タイミングを示す情報が格納さ
れている光ディスク上の領域と、ASVOBが格納され
ている光ディスク上の領域とは異なっている。ASVO
Bの出力タイミングを示す情報は、ASVOBとは別に
デコーダに供給される。デコーダ内の各ASVOBは、
STCに同期して出力されるのではなく、表示リスト内
に格納されているASVOBの出力タイミングを示す情
報に従って出力される。
【0170】このように、AOBの出力タイミングは、
AOB自身に付随するPTSによって決定されるのに対
し、ASVOBの出力タイミングは、ASVOBが格納
されている領域と異なる領域に格納されている表示リス
ト内の情報によって決定される。
【0171】以下、上述した光ディスク100に格納さ
れている情報を再生する再生装置を説明する。
【0172】図21は、光ディスク(DVD)100に
格納されている情報を再生する再生装置の一例としての
DVDプレーヤー1、DVDプレーヤー1に接続された
テレビモニタ2およびリモコン91の外観を示す。
【0173】DVDプレーヤー1は、筐体の前面に開口
部を有している。その開口部の奥行き方向にはDVD1
00をローディングするドライブ機構(図示せず)が設
けられている。
【0174】DVDプレーヤー1の前面には、リモコン
91からの赤外線を受光する受光素子を有するリモコン
受信部92が設けられている。ユーザがリモコン91の
ボタンを操作すると、ユーザからの入力に応じた赤外線
がリモコン91から発せられる。リモコン受信部92
は、受信した赤外線に応答して、リモコン91から信号
を受信したことを示す割込み信号を生成する。
【0175】DVDプレーヤー1の背面には、ビデオ出
力端子とオーディオ出力端子とが設けられている。これ
らの出力端子にAVコードを接続することにより、DV
D100から再生された映像信号を家庭用の大型テレビ
モニタ2に出力することができる。このようにして、ユ
ーザは、33インチ,35インチなどの家庭用の大型テ
レビによって、DVD100から再生された映像を楽し
むことができる。
【0176】以上の説明から理解されるように、DVD
プレーヤー1は、パソコンなどのコンピュータ機器に接
続して用いるものではなく、家庭用電化機器としてテレ
ビモニタ2に接続して用いるものである。
【0177】リモコン91の筐体表面には、バネ付勢さ
れた複数のボタンが設けられている。リモコン91は、
押下されたボタンに対応するコードを赤外線で出力す
る。
【0178】図22は、リモコン91の操作パネル91
aの例を示す。操作パネル91a上には様々なボタンが
設けられている。
【0179】「POWER」ボタン192は、DVDプ
レーヤー1の電源のON/OFFを行なうために使用さ
れる。
【0180】「MENU」ボタン194は、プログラム
チェーンに従って映像情報または音声情報を再生する途
中で、DVD100のタイトルメニューを呼び出すため
に使用される。また、「MENU」ボタン194は、選
択されたタイトルに含まれる特定の音声プログラムを再
生する途中で、特定映像ストリーム(例えば、分岐メニ
ュー)を呼び出すために使用される。
【0181】数字ボタン(テンキー)197は、映画に
おけるチャプタージャンプ、音楽における曲の選択など
を指示するために使用される。
【0182】カーソルボタン198は、カーソルを上下
左右の方向に移動させ、アイテムを選択するために使用
される。
【0183】「ENTER」ボタン196は、カーソル
によって選択されたアイテムを確定するために使用され
る。カーソルがアイテムの上に位置している場合には、
そのアイテムは管理情報パックのアイテム色情報のセレ
クト色で表示される。「ENTER」ボタン196の押
下によってアイテムの選択が確定すると、そのアイテム
は管理情報パックのアイテム色情報の確定色で表示され
る。
【0184】ボタン199は、「再生」、「停止」、
「ポーズ」、「早送り」および「巻き戻し」などの動作
をDVDプレーヤー1に指示するために使用される。ボ
タン199は、他のAV機器と共通のボタンである。
【0185】図23は、本発明の実施の形態のDVDプ
レーヤー1の構成を示す。図23に示されるように、D
VDプレーヤー1は、ドライブ機構部81と、光ピック
アップ82と、機構制御部83と、信号処理部84と、
AVデコーダ部85と、リモコン受信部92と、システ
ム制御部93とを含む。
【0186】ドライブ機構部81は、DVD100をセ
ットする基台(図示せず)と、基台にセットしたDVD
100をクランプして回転駆動するモータ(図示せず)
とを含む。モータは、例えば、スピンドルモータであ
る。DVD100をセットする基台は、イジェクト機構
部(図示せず)によって筐体の内外に移動する。基台が
筐体の外側に移動した状態で、ユーザはDVD100を
基台にセットする。その後、DVD100をセットした
基台が筐体の内側に移動する。このようにして、DVD
100がDVDプレーヤー1に装填される。
【0187】機構制御部83は、DVD100を駆動す
るドライブ機構部81とDVD100に格納された信号
を読み出す光ピックアップ82とを含む機構系を制御す
る。具体的には、機構制御部83は、システム制御部9
3から指示されたトラック位置に応じてモータの速度を
調整する。また、機構制御部83は、光ピックアップ8
2のアクチュエータ(図示せず)を制御することにより
光ピックアップ82の位置の移動を制御する。サーボ制
御によりトラックの正確な位置を検出されると、機構制
御部83は、所望の物理セクタが現れるまで回転待ちを
行い、その所望の物理セクタから連続して信号を読み出
す。
【0188】信号処理部84は、光ピックアップ82か
ら読み出された信号に増幅、波形整形、二値化、復調、
エラー訂正などの処理を施す。光ピックアップ82によ
って読み出された信号は、デジタルデータに変換され、
システム制御部93内のバッファメモリ93aに論理ブ
ロック単位で格納される。
【0189】システム制御部93は、CPU93bを含
む。再生装置によって実行される再生処理(例えば、P
GC再生制御処理、プログラム再生制御処理)は、プロ
グラムの形式で記録媒体に格納され得る。そのような記
録媒体は、フロッピーディスクであってもよいし、CD
−ROMであってもよい。記録媒体に格納されたプログ
ラムは、例えば、フロッピー(登録商標)ドライブ装置
(図示せず)を介してシステム制御部93にインストー
ルされる。CPU93bは、記録媒体からシステム制御
部93にインストールされたプログラムを実行する。こ
のようにして、システム制御装置93は、インストール
されたプログラムに対応する再生処理を実行することが
可能になる。
【0190】AVデコーダ部85は、ASVOB用シス
テムデコーダ部103と、AOB用システムデコーダ部
104と、VOB用システムデコーダ部88とを含む。
AVデコーダ部85は、これらの3種類のシステムデコ
ーダ部を同期してあるいは非同期に動作させるように構
成されている。ASVOB用システムデコーダ部103
には、静止画データを含むASVOBが入力される。A
OB用システムデコーダ部104には、音声データを含
むAOBが入力される。VOB用システムデコーダ部8
8には、音声データと映像データとがマルチプレクスさ
れたメニュー用のVOBなどが入力される。
【0191】ASVOB用システムデコーダ部103
は、ASVOBのストリームを受け取り、ASVOBの
ストリームに含まれる各パケットのヘッダ内のストリー
ムID、サブストリームIDを判別することにより、ビ
デオパケット、PCI(ハイライト)パケット、副映像
パケットの振り分けを行う。
【0192】AOB用システムデコーダ部104は、A
OBのストリームを受け取り、AOBストリームに含ま
れるパケットヘッダによりデータの振り分けを行う。
【0193】VOB用システムデコーダ部88は、VO
Bのストリームを受け取り、VOBのストリームに含ま
れる各パケットのヘッダ内のストリームID、サブスト
リームIDを判別することにより、オーディオパケッ
ト、ビデオパケット、PCI(ハイライト)パケット、
副映像パケットの振り分けを行う。
【0194】AVデコーダ部85は、ハイライトバッフ
ァ94と、ビデオバッファ96と、副映像バッファ10
5と、オーディオバッファ99と、ハイライトデコーダ
95と、ビデオデコーダ87と、副映像デコーダ98
と、オーディオデコーダ100と、同期調整部102
と、映像合成部101とをさらに含む。
【0195】ASVOB用システムデコーダ部103お
よびVOB用システムデコーダ部88から出力されるP
CI(ハイライト)パケットのハイライト情報は、ハイ
ライトバッファ94に一時的に記憶される。
【0196】ASVOB用システムデコーダ部103お
よびVOB用システムデコーダ部88から出力されるビ
デオパケットは、ビデオバッファ96に一時的に記憶さ
れる。
【0197】ASVOB用システムデコーダ部103お
よびVOB用システムデコーダ部88から出力される副
映像パケットは、副映像バッファ105に一時的に記憶
される。
【0198】AOB用システムデコーダ部104および
VOB用システムデコーダ部88から出力されるオーデ
ィオパケットは、オーディオバッファ99に一時的に記
憶される。
【0199】ハイライトデコーダ95は、ハイライトバ
ッファ94に記憶されているPCI(ハイライト)パケ
ットのハイライト情報をデコードする。デコードされた
ハイライト情報は、システム制御部93に出力される。
【0200】ビデオデコーダ87は、ビデオバッファ9
6に記憶されているビデオデータをデコードする。
【0201】副映像デコーダ98は、副映像バッファ1
05に記憶されている副映像データをデコードする。
【0202】オーディオデコーダ100は、オーディオ
バッファ99に記憶されているオーディオデータをデコ
ードする。オーディオデコーダ100の出力(デコード
結果)は、オーディオ出力として出力される。
【0203】映像合成部101は、ビデオデコーダ87
の出力(デコード結果)と副映像デコーダ98の出力
(デコード結果)とを合成することにより、1つのビデ
オデータを生成する。映像合成部101の出力は、ビデ
オ出力として出力される。
【0204】同期調整部102は、ハイライトデコーダ
95、ビデオデコーダ87、副映像デコーダ98および
オーディオデコーダ100の動作の同期管理を行う。
【0205】システム制御部93は、再生開始にあたっ
ては、映像中心の再生モードか否かを判定する。映像中
心の再生モードであると判定された場合には、ボリュー
ム・ファイル管理領域から読み出された情報に基づいて
ビデオマネージャが読み出される。
【0206】システム制御部93は、ビデオマネージャ
のメニュー用PGC管理情報テーブルを参照し、ボリュ
ームメニュー用のプログラムチェーンの記録アドレスを
算出し、これを再生し、内部に保持する。ボリュームメ
ニュー用のプログラムチェーンが内部に保持されると、
システム制御部93は、保持されたPGC情報を参照
し、再生を行うビデオオブジェクト(VOB)、及びそ
の光ディスク上の記録アドレスを算出する。再生すべき
ビデオオブジェクトが決定されると、システム制御部9
3は、機構制御部83、及び信号処理部84に制御信号
を出力し、決定したビデオオブジェクト(VOB)を光
ディスクから取り出し再生する。
【0207】VOBのシステムストリームがAVデコー
ダ部85に入力される。デコードストリーム指示命令と
して”VOB再生”を示す命令がシステム制御部93か
らAVデコーダ部85に与えられる。
【0208】AVデコーダ部85に入力されたVOBの
ストリームは、VOB用システムデコーダ88によっ
て、VOBのストリームに含まれる各種のパックに振り
分けられる。オーディオ、ビデオ、副映像、ハイライト
情報の各パックは、それぞれ、オーディオバッファ9
9、ビデオバッファ96、副映像バッファ104、ハイ
ライトバッファ95に入力される。なお、ハイライトバ
ッファ95は、ハイライト情報パックのPCI(ハイラ
イト)パケットのハイライト情報のみをバッファリング
する。
【0209】各バッファに入力されたデータは、それぞ
れ、オーディオデコーダ100、ビデオデコーダ87、
副映像デコーダ98、ハイライトデコーダ95に入力さ
れ、そこでデコード処理が行われる。
【0210】オーディオデコーダ100からメニュー用
のオーディオが出力される。ビデオデコーダ87の出力
と副映像デコーダ98の出力とは映像合成部101によ
って合成される。合成結果は、ビデオ出力として出力さ
れる。ハイライトデコーダ95の出力は、システム制御
部93に読みこまれる。その結果、各メニューのボタン
情報などがシステム制御部93の内部のメモリに記憶さ
れる。
【0211】以上のようにして、複数のタイトルのうち
の1つをユーザに選択させるための映像メニューが表示
されることになる。
【0212】図24は、映像メニューの一例を示す。
【0213】ユーザは、図24に示される映像メニュー
を見ながら、その映像メニューに表示される複数のメニ
ュー項目のうちの1つを選択し確定する。例えば、その
メニュー項目は、ユーザが興味を持ったメニュー項目で
ある。
【0214】リモコン91を用いて、図24に示される
「タイトル1」「タイトル2」「タイトル3」のいずれ
かに対応するメニュー項目番号を指定したとする。メニ
ュー項目番号の指定をリモコン91より受け付けたシス
テム制御部93は、メモリにあらかじめ記憶した再生中
の映像メニューのVOBに含まれるPCI(ハイライ
ト)パックのハイライト情報のボタン情報を参照し、指
定された番号に対応する制御コマンドを実行する。制御
コマンドは、例えば、「PlayTitle #n」で
ある。ここで、nは再生すべきタイトル番号を示す。
【0215】「PlayTitle #n」コマンドに
対応する実行動作として、システム制御部93は、オー
ディオマネージャの一部であるタイトルサーチポインタ
テーブルを参照することにより、オーディオタイトルセ
ット(ATS)と、ATS内タイトル番号とを決定す
る。
【0216】オーディオタイトルセットが確定される
と、システム制御部93は、機構制御部83および信号
処理部84に制御信号を出力し、確定したタイトルセッ
トのオーディオタイトルセット管理情報を再生し、オー
ディオタイトルセット管理情報の一部であるオーディオ
タイトルセットPGC情報検索ポインタを順次読み出
し、再生すべきタイトルの再生開始用のプログラムチェ
ーンのPGC情報を決定する。
【0217】PGC情報が決定されると、システム制御
部93は、機構制御部83および信号処理部84に制御
信号を出力し、決定したPGC情報を再生し、これを内
部のPGC情報用のバッファに保持する。
【0218】タイトルの再生開始用のPGC情報が保持
されると、システム制御部93は、保持したPGC情報
を参照して、まず、最初の音声プログラム情報のASV
U番号を取得し、このASVU番号に対応するオーディ
オスチルビデオユニット総合情報(ASVU_GI)を
参照して、このPGC情報の最初の音声プログラムに対
応するASVOBをディスクから読み出し、AVデコー
ダ部85に入力する。デコードストリーム指示命令とし
て”ASVOB再生”を示す命令がシステム制御部93
からAVデコーダ部85に与えられる。AVデコーダ部
85では、入力されたASVOBをASVOB用システ
ムデコーダ103でそれぞれのパック、パケット毎に分
離し、対応したバッファへ格納する。
【0219】ビデオバッファ96の大きさはASVUの
ASVOBのサイズの和の最大値以上である必要があ
る。どのプレーヤーでも再生可能であることを保証する
ためにASVUに含まれるASVOBの合計のデータ量
の最大値を規定し、これ以上の大きさのビデオバッファ
96を持つことを全ての再生装置に義務付ける。本実施
の形態の場合、この最大値は2MBである。Iピクチャ
は100KB〜200KBであるため、10〜20のI
ピクチャが音声情報と共に再生することが可能になる。
【0220】ASVUに含まれる全てのASVOBがデ
コーダに入力完了した時点では、ハイライトデコーダ9
5、ビデオデコーダ87、副映像デコーダ98は、デコ
ード動作を行わない。全てのASVOBが、対応するバ
ッファに格納されると、オーディオタイトルセットプロ
グラム情報テーブル、オーディオタイトルセットセル再
生情報テーブルにより、再生すべきオーディオオブジェ
クト、及びその記録アドレスが決定される。このように
決定されたAOBの再生は、機構制御部83、および信
号処理部84に制御信号を出力することにより行われ
る。
【0221】ディスクから読み出されたAOBは、AV
デコーダ部85に入力される。デコードストリーム指示
命令として”AOB再生”を示す命令がシステム制御部
93からAVデコーダ部85に与えられる。AOBは、
AOB用システムデコーダ部104によってオーディオ
ストリームとされる。オーディオストリームは、オーデ
ィオバッファ99を介してオーディオデコーダ100に
入力される。これにより、オーディオデータを出力する
準備が整う。オーディオデータを出力する準備が整う
と、AOBの先頭パックのSCRによって基準クロック
である同期調整部102のSTCがリセットされる。A
OBの音声データは、パケットヘッダに格納されるPT
Sのタイミングで出力される。AOBの出力が開始され
ると、同期調整部102からの指示により、ASVOB
の先頭Iピクチャと、そのIピクチャにオーバーラップ
して表示されるメニュー項目のためのハイライト情報お
よびサブピクチャ情報とがデコードされ出力される。A
OBの全てのパケットにPTSが記述されていることが
保障されているわけではないが、オーディオデコーダ
は、PTSを補完しながら音声データを出力する。
【0222】システム制御部93は、PGC情報の静止
画再生情報を保持している。静止画再生情報には静止画
の表示タイミングが格納されている。システム制御部9
3は、静止画再生情報の表示タイミングに従い、AVデ
コーダ部85の同期調整部102に静止画情報の表示制
御情報を出力する。表示制御情報には、更新するASV
OBのIピクチャの指定及び更新表示までのウエイト期
間が含まれる。同期調整部102は、入力される表示制
御情報に従って、ビデオデコーダ87に対し、指定され
たIピクチャを指定されたタイミングで出力するように
指示する。
【0223】すなわち、ASVOBは、AOBやVOB
とは異なり、ASVOBが格納されている領域とは異な
る領域に格納された表示タイミング情報に応じて出力さ
れることになる。
【0224】このように、音声データの再生の前に、そ
の音声データに対応するASVUのデータは、すべて対
応するバッファに格納される。このため、ハイライトバ
ッファ94、ビデオバッファ96、副映像バッファ10
5は、MPEG2あるいはDVD−Videoで規定さ
れたバッファの容量より大きなものが必要となる。
【0225】図25は、リモコン91の「MENU」ボ
タン194が押された場合における再生装置の動作を示
す。
【0226】ユーザがリモコン91の「MENU」ボタ
ン194を押下すると、リモコン受信部92が「MEN
U」ボタン194が押下されたことを示す信号を受信す
る(ステップ2501)。
【0227】システム制御部93は、保持しているPG
C情報中の現在再生中のPG情報に含まれる特定映像ス
トリーム存在フラグの中に1のものが存在するか否か
(特定映像ストリームが存在するか否か)をチェックす
る(ステップS2502)。
【0228】ステップS2503において特定映像スト
リーム存在フラグがすべて0であると判定された場合に
は、AMGメニュー再生処理(図27)が呼び出される
(ステップS2504)。
【0229】ステップS2503において特定映像スト
リーム存在フラグの中に1のものが存在すると判定され
た場合には、特定映像ストリーム再生処理(図26)が
呼び出される(ステップS2505)。
【0230】図26は、特定映像ストリーム再生処理の
手順を示す。特定映像ストリーム再生処理とは、音声プ
ログラムに対応する複数の静止画のうち特定の静止画を
再生する処理をいう。その特定の静止画は、例えば、複
数の静止画グループのうちの1つをユーザに選択させる
ためのメニューとして使用される。
【0231】システム制御部93は、保持しているPG
C情報中から、特定映像ストリーム用ASVOBの表示
を指示する表示制御情報を同期調整部102に送る(ス
テップS2601)。特定映像ストリーム用ASVOB
は、例えば、ASVU内の最後のASVOBである。
【0232】同期調整部102は、表示制御情報によっ
て指定されるIピクチャーを表示するようにビデオデコ
ーダ87に指示する(ステップS2602)。
【0233】ビデオデコーダ87は、ビデオバッファ9
6に保持されているIピクチャーのうち、メニュー用と
して用いられるIピクチャーを映像合成部101に出力
する(ステップS2603)。
【0234】同期調整部102は、表示制御情報で指定
される副映像を表示するように副映像デコーダ98に指
示する(ステップS2604)。
【0235】副映像デコーダ98は、副映像バッファ1
05に保持されている副映像のうち、メニュー用として
用いられる副映像を映像合成部101に出力する(ステ
ップS2605)。
【0236】映像合成部101は、ビデオデコーダ87
から出力されるメニュー用として用いられるIピクチャ
ーと副映像デコーダ98から出力されるメニュー用とし
て用いられる副映像とを映像合成して出力する(ステッ
プS2607)。
【0237】メニュー用のIピクチャーとメニュー用の
副映像とが重畳された画像がビデオ出力に出力される
(ステップS2608)。その画像は、例えば、DVD
プレーヤ1に接続されたテレビモニタ2に表示される。
ユーザは、テレビモニタ2に表示された画像を見ること
ができる。
【0238】図27は、AMGメニュー再生処理の手順
を示す。AMGメニュー再生処理とは、図24に示され
るような複数のタイトルのうち再生すべきタイトルをユ
ーザに選択させるための映像メニューであるAMGメニ
ューを再生する処理をいう。
【0239】システム制御部93は、ボリューム・ファ
イル管理領域から読み出した情報に基づきオーディオマ
ネージャを読み出す(ステップS2701)。
【0240】システム制御部93は、オーディオマネー
ジャのメニュー用PGC管理情報テーブルを参照し、ボ
リュームメニュー用のプログラムチェーンの記録アドレ
スを算出し、これを再生し、内部に保持する(ステップ
S2702)。
【0241】ボリュームメニュー用のプログラムチェー
ンが内部に保持されると、システム制御部93は、保持
されたPGC情報を参照し、再生を行うビデオオブジェ
クト(VOB)、及びその光ディスク上の記録アドレス
を算出する(ステップS2703)。
【0242】再生すべきビデオオブジェクトが決定され
ると、システム制御部93は、機構制御部83、及び信
号処理部84に制御信号を出力し、決定したビデオオブ
ジェクト(VOB)を光ディスクから取り出し再生する
(ステップS2704)。
【0243】VOBのシステムストリームは、AVデコ
ーダ部85に入力される。それと同時に、デコードスト
リーム指示命令として”VOB再生”を示す命令がシス
テム制御部93からAVデコーダ部85に与えられる
(ステップS2705)。
【0244】AVデコーダ部85に入力されたVOBの
システムストリームは、VOB用システムデコーダ88
によって、VOBのシステムストリームに含まれる各種
のパック(すなわち、オーディオ、ビデオ、副映像、ハ
イライト情報の各パック)に分解される(ステップS2
706)。
【0245】分解された各パックは、オーディオバッフ
ァ99、ビデオバッファ96、副映像バッファ105、
ハイライトバッファ94にそれぞれ入力される(ステッ
プS2707)。なお、ハイライトバッファ94はハイ
ライト情報パックのPCI(ハイライト)パケットのハ
イライト情報のみをバッファリングする。
【0246】各バッファに入力されたデータは、オーデ
ィオデコーダ100、ビデオデコーダ87、副映像デコ
ーダ98、ハイライトデコーダ95にそれぞれ入力さ
れ、そこでデコード処理が行われる(ステップS270
8)。
【0247】オーディオデコーダ100からメニュー用
のオーディオが出力され、ビデオデコーダ87の出力と
副映像デコーダ98の出力とは映像合成部101によっ
て合成され、映像出力される(ステップS2709)。
【0248】ハイライトデコーダ95の出力は、システ
ム制御部93に読みこまれる。その結果、各メニューの
ボタン情報などがシステム制御部93の内部のメモリに
記憶される。このようにして、図24示されるようなA
MGメニューが表示される。
【0249】図28は、図26を参照して説明した特定
映像ストリーム再生処理によって作成可能なタイトルの
画面イメージを示す。
【0250】図28において、参照番号2801〜28
10は、高音質音声に伴って再生される静止画を示す。
点線の矢印は、静止画の表示順序を示す。
【0251】図28には、”Pictures”と書か
れている静止画グループ2820と、”Biograp
hy”と書かれている静止画グループ2830と、”C
redits”と書かれている静止画グループの3つの
静止画グループが示されている。ここで、静止画グルー
プとは、1以上の静止画をグループ化したものをいう。
【0252】静止画グループ2820は、曲の演奏者の
写真や、曲に関連する静止画2803〜2806を含
む。静止画グループ2830は、曲の演奏者の略歴、過
去の作品リスト等がテキスト、写真等で表現されている
静止画2807〜2808を含む。静止画グループ28
40は、曲の演奏者、レコーディングエンジニア、プロ
デューサ名等のリストが主にテキストで表現されている
静止画2809〜2810を含む。
【0253】”Menu”と書かれている静止画280
2は、複数の静止画グループのうちの1つを選択するた
めに使用される。静止画2802には、「Pictur
es」というボタン2851と、「Biograph
y」というボタン2852と、「Credits」とい
うボタン2853とが表示される。
【0254】図28に示される静止画2801〜281
0は、光ディスク100に格納されている再生制御情報
に記述されている順番で再生される。ただし、静止画2
802は、ユーザからの入力に応答して再生中の他の任
意の静止画から静止画2802に切り替え可能なように
構成されている。例えば、”Pictures”と書か
れている静止画グループ2820を再生中に、ユーザが
リモコン91の「MENU」ボタン194を押下した場
合には、再生中の音が途切れることなく、再生中の静止
画から静止画2802に切り替えられる。その結果、3
つの静止画グループ2820、2830、2840のう
ちの任意の1つを選択可能な状態となる。
【0255】静止画2802が表示されている状態にお
いて「Pictures」ボタン2851が選択される
と、再生中の音が途切れることなく、静止画2802か
ら静止画グループ2820中の静止画(例えば、静止画
2803)に切り替えられる。静止画2802が表示さ
れている状態において「Biography」ボタン2
852、「Credits」ボタン2853が選択され
た場合も同様である。
【0256】静止画2802の表示には、上述した特定
映像ストリーム用ASVOBが使用される。
【0257】図28において、参照番号2860は、複
数の静止画2801〜2810のうちどれがメニューと
して機能する特定の静止画であるかを示すフラグ情報を
示す。フラグ情報2860は、複数の静止画2801〜
2810にそれぞれ対応する複数の特定映像ストリーム
存在フラグ2871〜2880を含む。複数の特定映像
ストリーム存在フラグ2871〜2880のそれぞれ
は、例えば、図11A〜図11Dに示される特定映像ス
トリーム存在フラグ1102として表示リスト1071
に含まれ得る。
【0258】図28に示される例では、静止画2802
がメニューとして機能する特定の静止画である。従っ
て、静止画2802に対応する特定映像ストリーム存在
フラグ2872の値は”1”に設定され、他のすべての
静止画2801、2803〜2810に対応する特定映
像ストリーム存在フラグ2871、2873〜2880
の値は”0”に設定される。リモコン91の「MEN
U」ボタン194が押下されると、どの静止画が再生中
であるかにかからわず、値”1”の特定映像ストリーム
存在フラグ2872に対応する静止画2802が表示さ
れる。
【0259】なお、フラグ情報2860に含まれるすべ
ての特定映像ストリーム存在フラグ2871〜2880
の値が”0”であることは、複数の静止画2801〜2
810の中にメニューとして機能する特定の静止画が含
まれていないことを示す。
【0260】さらに、フラグ情報2860は、オーディ
オタイトルセットに含まれる複数の音声プログラム(例
えば、複数の曲)ごとに定義され得る。
【0261】オーディオタイトルセットに含まれる複数
の音声プログラム(例えば、複数の曲)ごとに定義され
るフラグ情報2860を用いることにより、複数の音声
プログラム(例えば、複数の曲)ごとに異なる特定の静
止画(例えば、メニュー)を共通のボタン(例えば、リ
モコン91の「MENU」ボタン194)を押下するこ
とにより呼び出すことが可能になる。
【0262】なお、本実施の形態の構成はこれに限るも
のではない。
【0263】上記の実施の形態では、特定映像ストリー
ム存在フラグ1102は、図11A〜図11Dに示され
るように、オーディオスチルビデオ再生情報(ATS_
ASV_PBI)1029に格納した。しかし、特定映
像ストリーム存在フラグ1102を格納する位置がこれ
に限定されるわけではない。特定映像ストリーム存在フ
ラグ1102を光ディスク100上の他の位置に格納す
るようにしてもよい。あるいは、特定映像ストリーム存
在フラグ1102に付加的な情報をさらに格納するよう
にしてもよい。これにより、高速な再生が可能となる。
【0264】例えば、図11Aおよび図11B(スライ
ドショーモード)においてプログラム番号1104が格
納されている領域は、図11Cおよび図11D(ブラウ
ザブルモード)においてリザーブ領域となっている。ブ
ラウザブルモードの場合のみに特定映像ストリーム存在
フラグ1102の存在を許す場合には、このリザーブ領
域にメニュー用の特定映像ストリームを参照するオーデ
ィオスチルビデオ表示リスト(ASV_DLIST)1
071の番号を記録するようにしてもよい。具体的に
は、その番号が0である場合には、メニュー用の特定映
像ストリームはないと解釈され、その番号が0以外の値
である場合には、その番号が参照すべきASV_DLI
STの番号であると解釈される。
【0265】また、図10に示されるオーディオタイト
ルセットオーディオスチルビデオ再生情報テーブル(A
TS_ASV_PBIT)1014内のオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ(ATS_PG_ASV
_PBI_SRP)1028内のオーディオスチルビデ
オ再生モード(ASV_DMOD)1062のbit7
はリザーブ領域(Reserved)となっている。メ
ニュー用の特定映像ストリームがこのプログラム(P
G)内に存在するか否かを示すフラグをASV再生モー
ド1062のbit7に記録するようにしてもよい。こ
の場合には、図11A〜図11Dに示されるオーディオ
スチルビデオ表示リスト(ASV_DLIST)107
1中に特定ストリーム存在フラグ1102を記録する場
合に比較して、プログラム(PG)内にメニュー用の特
定映像ストリームが存在しないことを確認することが容
易になる。これは、表示リスト1071中の特定ストリ
ーム存在フラグ1102の全てをチェックする代わり
に、ASV再生モード1062のbit7をチェックす
るだけで、プログラム(PG)内にメニュー用の特定映
像ストリームが存在しないことを確認することが可能に
なるからである。
【0266】また、図10に示されるオーディオタイト
ルセットオーディオスチルビデオ再生情報テーブル(A
TS_ASV_PBIT)1014内のオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ(ATS_PG_ASV
_PBI_SRP)1028内のオーディオスチルビデ
オ再生モード(ASV_DMOD)1062のbit
7、bit6はリザーブ領域(Reserved)とな
っている。特定映像ストリーム存在フラグをASV再生
モード1062のbit7、bit6に記録するように
してもよい。ASV再生モード1062のbit7が1
である場合には、オーディオスチルビデオ再生情報検索
ポインタ1028によって指されるオーディオスチルビ
デオ再生情報(ATS_ASV_PBI)1029内の
先頭のオーディオスチルビデオ表示リスト(ASV_D
LIST)1071で再生されるASVOBがメニュー
用として使用される特定映像ストリームであると解釈さ
れる。ASV再生モード1062のbit6が1である
場合には、オーディオスチルビデオ再生情報検索ポイン
タ1028によって指されるオーディオスチルビデオ再
生情報(ATS_ASV_PBI)1029内の最後の
オーディオスチルビデオ表示リスト(ASV_DLIS
T)1071で再生されるASVOBがメニュー用とし
て使用される特定映像ストリームであると解釈される。
この方法によれば、再生装置は、常に特定の位置を参照
することにより、メニュー用として使用される特定映像
ストリームの有無を判定することが可能になる。
【0267】また、図10に示されるオーディオタイト
ルセットオーディオスチルビデオ再生情報テーブル(A
TS_ASV_PBIT)1014内のオーディオスチ
ルビデオ再生情報検索ポインタ(ATS_PG_ASV
_PBI_SRP)1028内のオーディオスチルビデ
オ再生モード(ASV_DMOD)1062のbit7
からbit4の4ビットはリザーブ領域(Reserv
ed)となっている。特定映像ストリームを参照するオ
ーディオスチルビデオ表示リスト(ASV_DLIS
T)1071の番号をASV再生モードのbit7から
bit4に記録するようにしてもよい。具体的には、そ
の番号が0である場合には、メニュー用の特定映像スト
リームはないと解釈され、その番号が0以外の値(1〜
15)である場合には、その番号が参照すべきASV_
DLISTの番号であると解釈される。この方法によれ
ば、再生装置は、オーディオスチルビデオ再生情報検索
ポインタ1028を参照することにより、特定映像スト
リームの有無および特定映像ストリームの位置を特定す
ることができる。その結果、再生装置によるサーチが容
易になる。
【0268】また、図10に示されるオーディオタイト
ルセットプログラム情報テーブル(ATS_PG_I
T)1012内のオーディオタイトルセットプログラム
情報(ATS_PG)1026の5バイト目がリザーブ
領域(Reserved)となっている。特定映像スト
リームを参照するオーディオスチルビデオ表示リスト
(ASV_DLIST)1071の番号をオーディオタ
イトルセットプログラム情報1026の5バイト目に記
録するようにしてもよい。具体的には、その番号が0で
ある場合には、メニュー用の特定映像ストリームはない
と解釈され、その番号が0以外の値(1〜255)であ
る場合には、その番号が参照すべきASV_DLIST
の番号であると解釈される。この方法によれば、再生装
置は、オーディオタイトルセットプログラム情報102
6を参照することにより、特定映像ストリームの有無お
よび特定映像ストリームの位置を特定することができ
る。その結果、再生装置によるサーチが容易になる。
【0269】また、図8に示されるオーディオスチルビ
デオユニット管理情報(ASVUI)811内の、オー
ディオスチルビデオユニット総合情報(ASVU_G
I)のbit55〜bit50がリザーブ領域(Res
erved)となっている。特定映像ストリームを参照
するオーディオスチルビデオ表示リスト(ASV_DL
IST)1071の番号をオーディオスチルビデオユニ
ット総合情報(ASVU_GI)のbit55〜bit
50に記録するようにしてもよい。具体的には、その番
号が0である場合には、メニュー用の特定映像ストリー
ムはないと解釈される。その番号が0以外の値(1〜6
3)である場合には、その番号が参照すべきASV_D
LISTの番号であると解釈される。
【0270】また、上述した実施の形態では、リモコン
91の「MENU」ボタン194が押下された場合にお
いて、特定映像ストリーム存在フラグが0である場合に
はAMGメニューが表示され、特定映像ストリーム存在
フラグが1である場合にはメニュー用の特定映像ストリ
ーム用ASVOBが再生されるとした。しかし、AMG
メニューの表示とメニュー用の特定映像ストリーム用A
SVOBとをそれぞれ異なるボタンに割り付けるように
してもよい。例えば、リモコン91の”TITLE”と
書かれているボタンが押下された場合にはAMGメニュ
ーを再生し、リモコン91の”MENU”と書かれてい
るボタンが押下された場合にはメニュー用の特定映像ス
トリーム用ASVOBが再生するようにしてもよい。
【0271】
【発明の効果】以上のように、本発明の光ディスク、再
生装置および再生方法によれば、1つのオーディオタイ
トルに含まれる複数の音声プログラム(例えば、複数の
曲)ごとに異なる特定の静止画(例えば、メニュー)を
共通のボタンを操作することにより呼び出すことが可能
になる。
【0272】さらに、再生中の音を途切れさせることな
く、その特定の静止画を表示することができる。
【0273】また、複数の音声プログラム(例えば、複
数の曲)ごとに異なる特定の静止画(例えば、メニュ
ー)を表示することができるので、複数の音声プログラ
ムごとに最適なメニューを表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】本発明の実施の形態の光ディスク100の外
観を示す図である。
【図1B】光ディスク100の断面を示す図である。
【図1C】光ディスク100の拡大された断面を示す図
である。
【図1D】光ディスク100に形成されるピットを示す
図である。
【図2A】光ディスク100のトラック構造を示す図で
ある。
【図2B】光ディスク100のセクタ構造を示す図であ
る。
【図3】光ディスク100の論理構造を示す図である。
【図4】ビデオタイトルセット400のデータ構造を示
す図である。
【図5】オーディオスチルビデオセット500のデータ
構造を示す図である。
【図6A】オーディオスチルビデオユニット513のデ
ータ構造を示す図である。
【図6B】オーディオスチルビデオユニット513のデ
ータ構造を示す図である。
【図7】ハイライトパック531のデータ構造を示す図
である。
【図8】オーディオスチルビデオセット管理情報501
のデータ構造を示す図である。
【図9A】オーディオタイトルセット900のデータ構
造を示す図である。
【図9B】オーディオタイトルセット900のデータ構
造を示す図である。
【図10】PGC情報943のデータ構造を示す図であ
る。
【図11A】オーディオスチルビデオ表示リスト107
1のデータ構造を示す図である。
【図11B】オーディオスチルビデオ表示リスト107
1のデータ構造を示す図である。
【図11C】オーディオスチルビデオ表示リスト107
1のデータ構造を示す図である。
【図11D】オーディオスチルビデオ表示リスト107
1のデータ構造を示す図である。
【図12】オーディオマネージャ1200のデータ構造
を示す図である。
【図13】光ディスク100に格納されているASVと
ATSとの対応関係を模式的に示す図である。
【図14】光ディスク100に格納されている音声プロ
グラム、AOB、セル、ASVU、ASVOBの対応関
係を模式的に示す図である。
【図15】プログラム情報1026の内容およびオーデ
ィオスチルビデオ再生情報検索ポインタ1028の内容
を例示した図である。
【図16A】オーディオスチルビデオ再生情報1029
(ATS_ASV_PBI#1)の内容を例示した図で
ある。
【図16B】オーディオスチルビデオ再生情報1029
(ATS_ASV_PBI#2)の内容を例示した図で
ある。
【図17】セル再生情報1027の内容を例示した図で
ある。
【図18】ATS_PG_ASV_PBI#1〜#5の
内容を例示した図である。
【図19】オーディオスチルビデオユニット総合情報
(ASVU_GI)の内容を例示した図である。
【図20A】音声プログラムの再生タイミングと静止画
の表示タイミングとの関係を模式的に示す図である。
【図20B】音声プログラムの再生タイミングと静止画
の表示タイミングとの関係を模式的に示す図である。
【図21】DVDプレーヤー1、DVDプレーヤー1に
接続されたテレビモニタ2およびリモコン91の外観を
示す図である。
【図22】操作リモコン91の操作パネル91aの例を
示す図である。
【図23】本発明の実施の形態のDVDプレーヤー1の
構成を示すブロック図である。
【図24】映像メニューの一例を示す図である。
【図25】リモコン91の「MENU」ボタン194が
押された場合における再生装置の動作を示すフローチャ
ートである。
【図26】特定映像ストリーム再生処理の手順を示すフ
ローチャートである。
【図27】AMGメニュー再生処理の手順を示すフロー
チャートである。
【図28】特定映像ストリーム再生処理によって作成可
能なタイトルの画面イメージを示す図である。
【符号の説明】
1 DVDプレーヤー 2 テレビモニタ 81 ドライブ機構部 82 ピックアップ 84 信号処理部 85 AVデコーダ部 88 VOB用システムデコーダ部 91 リモコン 92 リモコン受信部 93 システム制御部 103 ASVOB用システムデコーダ部 104 AOB用システムデコーダ部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/92 H04N 5/92 H 5/93 5/93 G (72)発明者 森 美裕 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 上坂 靖 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小塚 雅之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声データを格納する音声データ格納領
    域と、 複数の静止画データを格納する静止画データ格納領域
    と、 前記音声データおよび前記複数の静止画データの再生を
    制御する再生制御情報を格納する管理領域とを備え、 前記再生制御情報は、前記複数の静止画データのうちの
    どれが特定の静止画データであるかを示すフラグ情報を
    有している、光ディスク。
  2. 【請求項2】 前記フラグ情報は、前記複数の静止画デ
    ータの中に前記特定の静止画データが含まれていないこ
    とを示す、請求項1に記載の光ディスク。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の光ディスクを再生する
    再生装置であって、 前記音声データおよび前記複数の静止画データを前記光
    ディスクから読み出す読み出し部と、 前記再生制御情報に従って、前記音声データおよび前記
    複数の静止画データの再生を制御する再生制御部とを備
    え、 前記再生制御部は、前記フラグ情報に従って、前記複数
    の静止画データのうちのどれが前記特定の静止画データ
    であるかを特定する、再生装置。
  4. 【請求項4】 前記フラグ情報は、前記複数の静止画デ
    ータの中に前記特定の静止画データが含まれていないこ
    とを示す、請求項3に記載の再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の光ディスクを再生する
    再生方法であって、 前記音声データおよび前記複数の静止画データを前記光
    ディスクから読み出すステップと、 前記再生制御情報に従って、前記音声データおよび前記
    複数の静止画データの再生を制御するステップとを包含
    し、 前記制御するステップは、前記フラグ情報に従って、前
    記複数の静止画データのうちのどれが前記特定の静止画
    データであるかを特定するステップを包含する、再生方
    法。
  6. 【請求項6】 前記フラグ情報は、前記複数の静止画デ
    ータの中に前記特定の静止画データが含まれていないこ
    とを示す、請求項5に記載の再生方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の光ディスクを再生する
    再生方法を再生装置に実行させるためのプログラムを記
    録した記録媒体であって、 前記再生方法は、 前記音声データおよび前記複数の静止画データを前記光
    ディスクから読み出すステップと、 前記再生制御情報に従って、前記音声データおよび前記
    複数の静止画データの再生を制御するステップと を包含し、 前記制御するステップは、前記フラグ情報に従って、前
    記複数の静止画データのうちのどれが前記特定の静止画
    データであるかを特定するステップを包含する、記録媒
    体。
  8. 【請求項8】 前記フラグ情報は、前記複数の静止画デ
    ータの中に前記特定の静止画データが含まれていないこ
    とを示す、請求項7に記載の記録媒体。
JP2000067844A 1999-03-12 2000-03-10 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体 Expired - Lifetime JP3334799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067844A JP3334799B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-10 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-67559 1999-03-12
JP6755999 1999-03-12
JP2000067844A JP3334799B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-10 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000333126A true JP2000333126A (ja) 2000-11-30
JP3334799B2 JP3334799B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=26408778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067844A Expired - Lifetime JP3334799B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-10 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334799B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040034945A (ko) * 2002-10-17 2004-04-29 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법
JP2005538603A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 静止画像の再生を管理するための再生リストマークのデータ構造を有する記録媒体、記録及び再生方法又は装置
JP2006506891A (ja) * 2002-11-20 2006-02-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録されたスチールイメージの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録及び再生方法及び装置
JP2006507730A (ja) * 2002-11-21 2006-03-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 停止映像が記録された情報保存媒体、その再生装置及び方法
JP2006080666A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録装置、情報再生装置及び情報再生方法
KR100563668B1 (ko) * 2001-12-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 더빙 오디오 기록방법
KR100619009B1 (ko) 2003-03-28 2006-08-31 삼성전자주식회사 재생 장치
JP2006522554A (ja) * 2003-02-24 2006-09-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 静止画像とオーディオデータを再生および記録する方法および装置、ならびに静止画像およびオーディオデータの再生を管理するデータ構造を有する記録媒体
JP2007079421A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Sony Corp カラオケ装置及びdvdディスク
JP2007519142A (ja) * 2003-12-26 2007-07-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド グラフィック情報を管理するデータ構造を有する記録媒体、記録/再生方法、および装置
CN100440199C (zh) * 2004-12-27 2008-12-03 索尼株式会社 信息处理设备和方法
JP2009104768A (ja) * 2003-01-20 2009-05-14 Lg Electron Inc 記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置
US7545407B2 (en) 2001-12-24 2009-06-09 Lg Electronics Inc. Method of recording still pictures onto a recording medium
US7620467B2 (en) 2003-06-04 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for metadata management
US7664371B2 (en) 2002-09-06 2010-02-16 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7734154B2 (en) 2003-02-14 2010-06-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7747133B2 (en) 2002-09-07 2010-06-29 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images from a clip file recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7757174B2 (en) 2004-11-30 2010-07-13 Panasonic Corporation Program list reproduction method and display method
US7778522B2 (en) 2003-12-23 2010-08-17 Lg Electronics, Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
US7801421B2 (en) 2003-01-20 2010-09-21 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7907186B2 (en) 2002-01-28 2011-03-15 Lg Electronics Inc. Method of recording still pictures on a recording medium
JP2011090783A (ja) * 2003-10-10 2011-05-06 Sharp Corp 再生装置、制御プログラム、記録媒体、及び再生装置の制御方法
US8055117B2 (en) 2003-02-15 2011-11-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8145033B2 (en) 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8233770B2 (en) 2003-10-10 2012-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Content reproducing apparatus, recording medium, content recording medium, and method for controlling content reproducing apparatus
US8320734B2 (en) 2003-12-26 2012-11-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101162790B1 (ko) 2004-07-06 2012-07-05 파나소닉 주식회사 광디스크, 재생장치, 재생방법, 기록방법

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7496279B2 (en) 2001-12-22 2009-02-24 Lg Electronics Inc. Method of recording dubbing audio data onto a rewritable recording medium
KR100563668B1 (ko) * 2001-12-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 더빙 오디오 기록방법
US8295686B2 (en) 2001-12-22 2012-10-23 Lg Electronics Inc. Method of recording dubbing audio data onto a rewritable recording medium
US7545407B2 (en) 2001-12-24 2009-06-09 Lg Electronics Inc. Method of recording still pictures onto a recording medium
US7907186B2 (en) 2002-01-28 2011-03-15 Lg Electronics Inc. Method of recording still pictures on a recording medium
US8098978B2 (en) 2002-09-05 2012-01-17 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2005538603A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 静止画像の再生を管理するための再生リストマークのデータ構造を有する記録媒体、記録及び再生方法又は装置
US7974516B2 (en) 2002-09-05 2011-07-05 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure of playlist marks for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7787755B2 (en) 2002-09-05 2010-08-31 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of slideshows recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7664371B2 (en) 2002-09-06 2010-02-16 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7747133B2 (en) 2002-09-07 2010-06-29 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images from a clip file recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR20040034945A (ko) * 2002-10-17 2004-04-29 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 그래픽 데이터 관리방법
US8005346B2 (en) 2002-11-20 2011-08-23 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7639921B2 (en) 2002-11-20 2009-12-29 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2006506891A (ja) * 2002-11-20 2006-02-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 記録されたスチールイメージの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録及び再生方法及び装置
JP2006507730A (ja) * 2002-11-21 2006-03-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 停止映像が記録された情報保存媒体、その再生装置及び方法
US7801421B2 (en) 2003-01-20 2010-09-21 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8649665B2 (en) 2003-01-20 2014-02-11 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7672566B2 (en) 2003-01-20 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2009104768A (ja) * 2003-01-20 2009-05-14 Lg Electron Inc 記録された静止映像の再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体、それによる記録と再生の方法及び装置
US8532461B2 (en) 2003-01-20 2013-09-10 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8050538B2 (en) 2003-01-20 2011-11-01 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8676037B2 (en) 2003-01-20 2014-03-18 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8145033B2 (en) 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7734154B2 (en) 2003-02-14 2010-06-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8055117B2 (en) 2003-02-15 2011-11-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR101008644B1 (ko) * 2003-02-24 2011-01-17 엘지전자 주식회사 스틸 픽처와 오디오 데이터를 재생 및 기록하기 위한방법과 장치, 및 스틸 픽처와 오디오 데이터의 재생을관리하기 위한 데이터 구조를 갖는 기록 매체
US8041179B2 (en) 2003-02-24 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Methods and apparatuses for reproducing and recording still picture and audio data and recording medium having data structure for managing reproduction of still picture and audio data
JP2006522554A (ja) * 2003-02-24 2006-09-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 静止画像とオーディオデータを再生および記録する方法および装置、ならびに静止画像およびオーディオデータの再生を管理するデータ構造を有する記録媒体
KR100619009B1 (ko) 2003-03-28 2006-08-31 삼성전자주식회사 재생 장치
KR100694164B1 (ko) * 2003-03-28 2007-03-12 삼성전자주식회사 재생 방법 및 그 기록매체
US7620467B2 (en) 2003-06-04 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for metadata management
JP2011090784A (ja) * 2003-10-10 2011-05-06 Sharp Corp 再生装置、コンテンツ記録媒体、再生装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
JP2011090783A (ja) * 2003-10-10 2011-05-06 Sharp Corp 再生装置、制御プログラム、記録媒体、及び再生装置の制御方法
US8792026B2 (en) 2003-10-10 2014-07-29 Sharp Kabushiki Kaisha Video data reproducing apparatus and method utilizing acquired data structure including video data and related reproduction information, and non-transitory recording medium storing control program for causing computer to operate as reproducing apparatus
US8625962B2 (en) 2003-10-10 2014-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for reproducing content data, non-transitory computer-readable medium for causing the apparatus to carry out the method, and non-transitory content recording medium for causing the apparatus to carry out the method
US8798440B2 (en) 2003-10-10 2014-08-05 Sharp Kabushiki Kaisha Video data reproducing apparatus and method utilizing acquired data structure including video data and related reproduction information, non-transitory recording medium containing the data structure and non-transitory recording medium storing control program for causing computer to operate as reproducing apparatus
US8233770B2 (en) 2003-10-10 2012-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha Content reproducing apparatus, recording medium, content recording medium, and method for controlling content reproducing apparatus
US8625966B2 (en) 2003-10-10 2014-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus, method for operating reproducing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing control program
US8565575B2 (en) 2003-10-10 2013-10-22 Sharp Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus, method for controlling reproducing apparatus, content recording medium, and non-transitory recording medium storing control program
US7778522B2 (en) 2003-12-23 2010-08-17 Lg Electronics, Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2007519142A (ja) * 2003-12-26 2007-07-12 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド グラフィック情報を管理するデータ構造を有する記録媒体、記録/再生方法、および装置
US8406602B2 (en) 2003-12-26 2013-03-26 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
US8527901B2 (en) 2003-12-26 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
US8358905B2 (en) 2003-12-26 2013-01-22 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
US8320734B2 (en) 2003-12-26 2012-11-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing methods and apparatuses
KR101108059B1 (ko) * 2003-12-26 2012-01-31 엘지전자 주식회사 그래픽 정보를 관리하기 위한 데이터 구조를 갖는 기록매체 및 기록/재생 방법과 장치
JP2006080666A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録装置、情報再生装置及び情報再生方法
US7757174B2 (en) 2004-11-30 2010-07-13 Panasonic Corporation Program list reproduction method and display method
CN100440199C (zh) * 2004-12-27 2008-12-03 索尼株式会社 信息处理设备和方法
JP2007079421A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Sony Corp カラオケ装置及びdvdディスク
JP4496485B2 (ja) * 2005-09-16 2010-07-07 ソニー株式会社 カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3334799B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334799B2 (ja) 光ディスク、再生装置、再生方法および記録媒体
KR100329311B1 (ko) 데이터 저장매체 및 이로부터 데이터를 재생하는 장치 및방법
KR100387188B1 (ko) 광디스크, 재생 장치, 재생 방법, 및 기록 매체
US7162147B2 (en) Data storage medium and apparatus and method for reproducing the data from the same
JP3334795B2 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
JP3350539B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350463B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350540B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3334803B1 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
JP3334802B1 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
JP3334801B1 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
JP3350534B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350537B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350536B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350535B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置
JP3350538B2 (ja) オーディオ情報を保持する媒体、その情報を記録する方法、およびその情報を再生する装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3334799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term