JP2000325105A - 靴敷及び靴敷を取り付けた履物 - Google Patents

靴敷及び靴敷を取り付けた履物

Info

Publication number
JP2000325105A
JP2000325105A JP11173114A JP17311499A JP2000325105A JP 2000325105 A JP2000325105 A JP 2000325105A JP 11173114 A JP11173114 A JP 11173114A JP 17311499 A JP17311499 A JP 17311499A JP 2000325105 A JP2000325105 A JP 2000325105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular
shoe sole
sole
shoe
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11173114A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Nakajima
昭三 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Natural Foods & Life Kk
Original Assignee
Natural Foods & Life Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Natural Foods & Life Kk filed Critical Natural Foods & Life Kk
Priority to JP11173114A priority Critical patent/JP2000325105A/ja
Publication of JP2000325105A publication Critical patent/JP2000325105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誰の足裏にでもよく馴染み、柔かい砂地や芝
生の上を歩くように履き心地がよく、足裏全体をより自
然に刺激し、指圧効果もあり、健康増進に役立つことを
目的とする。 【解決手段】 履物の底の表面の形状に合わせて裁断し
た2枚重ねのシートの中に、天然・人工の粒状固形物を
封じ込め、前記シートの周わりを縫い合わせるか、また
は貼り合わせてなり、前記天然・人工粒状固形物は、穀
物類の穀、粒状の吸湿・脱臭剤、合成樹脂の粒状ビース
などで、これらの天然、人工粒状固形物のうち、少くと
も一方の粒状固形物よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】足裏全体をより自然に刺激す
る靴敷及び靴敷を取り付けた履物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、靴敷及び履物は多種あるが、本発
明による靴敷及び靴敷を取り付けた履物のように、使用
すると体の重みで、2枚重ねのシートの中の粒状固形物
は移動し、使用者各人の足裏の凹凸に馴染む形状とな
り、しかもそれぞれの足裏を自然の形で、満遍なく刺激
するものはみられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、素足で柔か
い砂地や芝生の上を歩くように、履き心地がよく、足裏
全体をより自然に刺激し、指圧効果もあり、健康増進に
役立たせることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明が提供する靴敷は次の(1)〜(4)に記載
するものである。
【0005】(1)履物の底の表面の形状に合わせて裁
断した、上面が柔かい2枚重ねのシート1の中に、粒状
固形物2を封じ込め、前記シート1の周わりを縫い合わ
せるか、又は貼り合わせてなり、前記粒状固形物2は、
ソバ殻など穀物類の殻、荒挽きコーヒーの出涸、小さく
刻み乾燥した植物の茎や葉、小さく削った粒状木片、粒
状にした木炭、砂状にした貝殻、サンゴの砂及び砂等の
天然粒状固形物と、小さな粒状の吸湿・脱臭剤、発泡ス
チロールの粒状ボール、ポリエチレン製やポリプロピレ
ン製の細く短い粒状パイプ、中が空洞の小さい粒状ビー
ズ、及び粒状のボール等の人工粒状固形物で、このうち
少くとも一方の粒状固形物よりなる靴敷。(以下第1の
靴敷という)。
【0006】(2)第1の靴敷の2枚重ねのシート1
を、抗菌・防臭加工をしたものである。(以下第2の靴
敷という)。
【0007】(3)第1の靴敷の2枚重ねのシート1の
周わりにフレーム3を付けたものである。(以下第3の
靴敷という)。
【0008】(4)第1の靴敷に足裏の形状に合わせて
成形するキルト仕上げ4をしたものである。(以下第4
の靴敷という)。
【0009】また、本発明が提供する履物は、第1〜第
4の靴敷を取り付けたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例にもと
ずき、図面を参照して説明する。
【0011】(実施例1) 図1及び図2は第1の靴敷
の実施例を示す。この実施例の靴敷は、履物の底の表面
の形状に合わせて裁断した、上面が柔かい2枚重ねのシ
ート1の中に、体の重みで移動し足裏に馴染み、しかも
足裏を刺激する粒状固形物2を封じ込め、前記シート2
の周わりを縫い合わせるか、又は貼り合わせてなり、前
記粒状固形物2は、下記に示す天然又は人工の粒状固形
物を使用し、これらのうち少なくとも天然又は人工の一
方の粒状固形物よりなる。
【0012】天然粒状固形物はソバ殻、もみ殻、ひまわ
りの種殻、荒挽きコーヒーの出涸、小さく刻み乾燥、防
腐加工した麦、稲、イグサなど草類の茎及び松、杉、
檜、モミの木など香りある常緑樹の葉、さらに小さく削
った粒状木片、粒状にした備長炭などの木炭類、砂状に
した貝殻、サンゴの砂及び砂など。
【0013】一方、人工粒状固形物は、小さな粒状の吸
湿、脱臭剤、発泡スチロールの粒状ボール、ポリエチレ
ン製やポリプロピレン製の細く短かい粒状パイプ、中が
空洞の小さな粒状ビーズ、及び粒状のボール等である。
吸湿・脱臭剤は大きな面積と多くの細孔を有するシリカ
ゲル(二酸化ケイ素)と脱臭効果のあるフラボノイドを
併せて用いるとよい。
【0014】また、前記2枚重ねのシート1の中に封じ
込める粒状固形物2は、あまり量を多く入れず、シート
1内のスペースに多少余裕をもたせ、粒状固形物2が足
底に馴染むように移動し易くする。従って靴敷は図3に
示すように足裏にぴったり馴染み、足裏を満遍なく刺激
する。
【0015】なお、前記2枚重ねのシートは、上面に柔
かく丈夫な綿、ポリエステル、アクリル、ナイロン及び
それらの混紡の布地、タオル地、メリヤス地、メッシュ
地、不織布などを使い、底の面には、上面と同じ布地類
か、又はレザー、人工レザー、やや硬目の不織布、サラ
ン(登録商標)などを用いる。
【0016】(実施例2) この実施例の靴敷は、図1
に示す実施例1の靴敷の2枚重ねのシート1に抗菌・防
臭加工を施したものである。この靴敷は第2の靴敷の実
施例である。抗菌・防臭加工には、抗菌性ゼオライトに
銀イオンなどを取り込んだ抗菌剤、または生体適合セラ
ミックスハイドロキシアベダイド吸着剤などを使用す
る。その他は第1の靴敷の実施例と同じである。
【0017】(実施例3) 図4は第3の靴敷の実施例
を示す。この実施例の靴敷は、実施例1の靴敷の補強と
デザインの面からシート1の縁の周わりにプラスチック
・ビニール・レザー・人工レザーなどのフレーム3を取
り付けたものである。その他は第1の靴敷の実施例と同
じである。
【0018】(実施例4) 図5は第4の靴敷の実施例
を示す。この実施例の靴敷は、実施例1〜3の靴敷にキ
ルト仕上げ4を施し、足裏に馴染む形状に成形し、土踏
まずや指の付根及び指と指の間の隙間を盛上げ2枚重ね
のシート1の中の粒状固形物2の移動を極力押えること
にしたものである。その他は第1の靴敷の実施例と同じ
である。
【0019】(実施例5) 図6は靴敷を取り付けた履
物の実施例を示す。この実施例の靴敷を取り付けた履物
は、実施例1〜4の靴敷を靴、サンダル、スリッパな
ど、総べての履物5の底の表面に取り付ける。特に実施
例1の靴敷の2枚重ねのシート1の中に、荒挽きコーヒ
ー出涸、または木炭を封じ込めたものと、実施例2の靴
敷の2枚重ねのシート2に抗菌・防臭加工したものは蒸
れ易い靴に使用するとよい。
【0020】
【発明の効果】誰の足裏にも馴染み、履き心地がよく、
足裏全体をより自然に刺激し、指圧効果もあり健康増進
に役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の斜視図である。
【図2】実施例1の縦断面図である。
【図3】使用することで足裏に馴染んだ状態を示す側面
図である。
【図4】実施例3の斜視図である。
【図5】実施例4の斜視図である。
【図6】実施例5の斜視図である。
【符号の説明】
1 シート 2 粒状固形物 3 フレーム 4 キルト仕上げ 5 履物

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 履物の底の表面の形状に合わせて裁断し
    た、上面が柔かい2枚重ねのシート(1)の中に粒状固
    定物(2)を封じ込め、前記シート(1)の周わりを縫
    い合わせるか、又は貼り合わせてなり、前記粒状固定物
    (2)は、ソバ殻など穀物類の殻、荒挽コーヒーへの出
    涸、小さく刻み乾燥した植物の茎や葉、小さく削った粒
    状木片、粒状にした木炭、砂状にした貝殻、サンゴの砂
    及び砂等の天然粒状固形物と、小さな粒状の吸湿・脱臭
    剤、発泡スチロールの粒状ボール、ポリエチレン製や、
    ポリプロピレン製の細い短い粒状パイプ、中が空洞の小
    さい粒状ビーズ及び粒状のボール等の人工粒状固形物の
    うち、少くとも一方の粒状固形物よりなることを、特徴
    とする靴敷。
  2. 【請求項2】 前記2枚重ねのシート(1)に、抗菌・
    防臭加工をしてなることを特徴とする請求項1記載の靴
    敷。
  3. 【請求項3】 前記2枚重ねのシート(1)の周わりに
    フレーム(3)を付けてなることを特徴とする請求項1
    又は2記載の靴敷。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3記載の靴敷に、足裏
    の形状に合わせて成形するキルト仕上げ(4)をしてな
    ることを特徴とする靴敷。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4記載の靴敷を取
    り付けた履物。
JP11173114A 1999-05-17 1999-05-17 靴敷及び靴敷を取り付けた履物 Pending JP2000325105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11173114A JP2000325105A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 靴敷及び靴敷を取り付けた履物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11173114A JP2000325105A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 靴敷及び靴敷を取り付けた履物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000325105A true JP2000325105A (ja) 2000-11-28

Family

ID=15954419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11173114A Pending JP2000325105A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 靴敷及び靴敷を取り付けた履物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000325105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037126A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Saikyosya Co., Ltd. Semelle premiere de chaussure
JP2006218135A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Masaharu Numakura 敷物
JP2010195870A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Inoac Corp ポリウレタンフォームの製造方法、この方法により製造されたポリウレタンフォーム及びこれを用いたインソール
JP2015150415A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 節子 秋元 自然なサンダル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037126A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Saikyosya Co., Ltd. Semelle premiere de chaussure
JP2006218135A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Masaharu Numakura 敷物
JP2010195870A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Inoac Corp ポリウレタンフォームの製造方法、この方法により製造されたポリウレタンフォーム及びこれを用いたインソール
JP2015150415A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 節子 秋元 自然なサンダル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100676675B1 (ko) 복합 기능 건강 구두
JP2000325105A (ja) 靴敷及び靴敷を取り付けた履物
CN201691178U (zh) 一种由多层结构组成的多功能鞋垫
CN202618481U (zh) 一种除臭鞋
CN200987401Y (zh) 鞋垫
CN212520978U (zh) 一种乌拉草防臭鞋
KR20120001338U (ko) 활성탄 부직포/폼을 함유한 기능성 신발깔창
CN108968232A (zh) 一种非煅烧改性硅藻土除臭配方鞋垫
KR200337225Y1 (ko) 건강방석
JP3085486U (ja) 靴の中底構造
CN215958579U (zh) 一种抗菌除臭型休闲运动鞋
CN109757820A (zh) 一种防滑、防臭、减震的芳香型保健鞋
CN213908774U (zh) 一种女性护脚高跟鞋
CN209547104U (zh) 一种保暖透气鞋底
KR20110003597U (ko) 신발 깔창
CN103989289B (zh) 艾草活炭鞋垫及其制作方法
KR101417510B1 (ko) 피톤치드 인형
CN213405050U (zh) 一种除臭减震的皮鞋
JPH0342825Y2 (ja)
WO2004105530A1 (en) Improved shoe
JPH0330007Y2 (ja)
CN208676439U (zh) 液态填充式鞋垫结构
JP3057971U (ja) 履 物
JP3014340U (ja) 消臭具
CN207940402U (zh) 减震透气冰感鞋垫