JP2000305205A - 写真処理装置 - Google Patents

写真処理装置

Info

Publication number
JP2000305205A
JP2000305205A JP11114926A JP11492699A JP2000305205A JP 2000305205 A JP2000305205 A JP 2000305205A JP 11114926 A JP11114926 A JP 11114926A JP 11492699 A JP11492699 A JP 11492699A JP 2000305205 A JP2000305205 A JP 2000305205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
monitor
processing apparatus
screen
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11114926A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tsuji
正秋 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP11114926A priority Critical patent/JP2000305205A/ja
Publication of JP2000305205A publication Critical patent/JP2000305205A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定器によるモニターの色測定が簡単且つ容
易にしかも安定よく行うことの出来る写真処理装置を提
供する。 【解決手段】 処理装置本体に、画像等を表示するため
のモニターと、該モニターの色を測定するための測定器
とを搭載した写真処理装置において、処理装置本体に、
測定器を保持する保持部材と、保持部材を、該保持部材
に保持した測定器の測色部がモニターの画面に対して圧
接する方向に弾性的に付勢させるためのスプリングとを
設けて、保持部材に保持した測定器の測色部を、スプリ
ングを介してモニターの画面に圧接させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント処理する
画像等を表示するためのモニターと、該モニターの色を
測定するための測定器とを搭載した写真処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種の写真処理装置にあって
は、例えば、現像済フィルムの画像を読み取るスキャナ
ーと、このスキャナーで読み取った画像を表示するため
のモニターと、スキャナーで読み取った画像を補正する
のに用いるキーボード等を備え、スキャナーで読み取っ
たフィルムの画像をモニターに表示して、該画像を、キ
ーボードの操作により適宜補正した後、印画紙にプリン
トするようにしている。
【0003】ところで以上の写真処理装置にあっては、
モニターに表示される画像が実際にプリントされる写真
の色と合致するように、事前にモニターの色調等を測定
して、該モニターの画面を調整する必要がある。
【0004】そのため従来では、処理装置本体にモニタ
ーの色を測定するための測定器を搭載し、モニターの画
面を測定に際しては、前記測定器を手で持って、その測
色部をモニターの画面に押さえつけながら測定作業を行
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら以上の写
真処理装置では、測定器によるモニター画面の色測定に
際しては、前記したごとく、作業者が測定器を手で持っ
ていなければならないので、作業性が悪いのは勿論のこ
と、ともすると手が震えるなどにより、手に持った測定
器がモニターの画面に対してズレて、正確な測定が行え
なくなる問題がある。
【0006】本発明は以上の実情に鑑みて開発したもの
であって、目的とするところは、測定器によるモニター
の色測定が簡単且つ容易にしかも安定よく行うことの出
来る写真処理装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、請求項1記載の写真処理装置は、処理装置本体
に、画像等を表示するためのモニターと、該モニターの
色を測定するための測定器とを搭載した写真処理装置に
おいて、処理装置本体に、測定器を保持する保持部材
と、保持部材を、該保持部材に保持した測定器の測色部
がモニターの画面に対して圧接する方向に弾性的に付勢
させるための付勢手段とを設けて、保持部材に保持した
測定器の測色部を、付勢手段を介してモニターの画面に
圧接させるようにしたのである。
【0008】また請求項2記載の発明は請求項1記載の
写真処理装置において、保持部材を処理装置本体に揺動
可能に支持すると共に、処理装置本体に保持部材の格納
凹所を設けて、モニターの色測定を行わない場合には、
保持部材を、揺動させるだけで直ちに格納凹所に格納出
来るようにしたのである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0010】図1は、本発明を適用する写真処理装置を
概略的に示したものであって、この写真処理装置は、基
本的には、処理装置本体1に、フィルムの画像を印画紙
に焼き付けるための露光部2aと、この露光部2aで露
光済の印画紙を現像処理するための現像処理部2bと、
該現像処理部2bで現像処理された印画紙を乾燥するた
めの乾燥部2cと、乾燥された印画紙を所謂プリントと
して排出するプリント排出部2dとを搭載している。
【0011】処理装置本体1における露光部2a側の上
壁11上には、光源としてのハロゲンランプを内装した
ランプハウジング21と、フィルムをセットするネガマ
スク22と、モニター23とが搭載され、ランプハウジ
ング21とネガマスク22とはミラートンネル24で接
続されている。
【0012】また図に示す写真処理装置では、露光部2
aでの色補正作業等を行うために、処理装置本体1にお
ける露光部2a側に作業テーブル12を設けて、該作業
テーブル12上にキーボード25を搭載している。
【0013】以上の写真処理装置は、ランプハウジング
21内のハロゲンランプから放射される光が、ネガマス
ク22にセットしたフィルムを透過して、該フィルムの
画像を伴った画像光となって露光部2aに搭載したスキ
ャナー(図示せず)に導入されるのであって、スキャナ
ーでは、その画像光を電気信号に変換して、コントロー
ラ3bに送られると共に、その画像がモニター23に表
示されるのである。
【0014】そしてペーパーマガジン(図示せず)から
順次引き出される印画紙を所定長さにカットした上で、
該印画紙に前記画像を露光部11で焼き付けると共に、
該印画紙を前記現像処理部12で現像処理を行って前記
乾燥部13で乾燥した後、前記プリント排出部14から
プリントとして排出されるのである。
【0015】また以上の処理装置本体1には、モニター
23の画面の色彩を計測するための測定器3が備えられ
ているのであって、図に示す測定器3は、複数個のLE
Dを備えた測色部31を、モニター23の画面23aに
当てがって該画面の色彩を計測するようにしている。
【0016】以上の構成から成る写真処理装置におい
て、前記モニター23の画面23aの手前側には、前記
測定器3を保持するための保持部材4を設ける共に、処
理装置本体1の上壁11には、前記保持部材4を、該保
持部材4に保持した測定器3の測色部31がモニター2
3の画面23aに対して圧接する方向に弾性的に付勢さ
せるためのスプリング5を設けて、該スプリング5のバ
ネ力により、保持部材4に保持した測定器3の測色部3
1をモニター23の画面23aに弾性的に圧接させるよ
うにしたのである。
【0017】即ち、図に示す実施形態では、処理装置本
体1の上壁11に、平面視略矩形状の格納凹所13を設
ける一方、該格納凹所13の開口を閉鎖可能な大きさと
した前述の保持部材4を例えば合成樹脂材料から別途形
成するのである。
【0018】図に示す保持部材4は、縦断面略への字状
に屈曲しており、該保持部材4の一端側に枢軸41を組
付け、該枢軸41の両端部を前記格納凹所13内の左右
内側壁部に回転自由に支持することで、該保持部材4
を、前記枢軸41を支点にして前記格納凹所13の開口
を閉鎖する位置からモニター23の画面に向かって揺動
自在としている。
【0019】また保持部材4における裏面側の前記枢軸
41とは反対側には、隔壁42により囲まれた嵌合部4
3を設けて、該嵌合部43内に前記測定器3を嵌め込め
るように成すと共に、隔壁42には、測定器3のコード
30を通過させるためのスリット44を開設している。
【0020】更に保持部材4の前記枢軸41とは反対側
端縁部には、格納凹所13内に格納している保持部材4
を取り出す際に、該保持部材4に指を掛けるための半円
形の切欠45を設けている。
【0021】一方、スプリング5は、板バネから形成さ
れ、図3に示すごとく、該スプリング5の長さ方向一端
部を前記格納凹所13内の内側壁部に埋設すると共に、
長さ方向他端側を前記格納凹所13内における前記枢軸
41近くに突出させて、保持部材4の揺動に伴い、該保
持部材4における前記枢軸41側端縁が前記スプリング
5に弾接するようにしている。
【0022】斯くして以上のスプリング5は、保持部材
4の枢軸41側端縁が、該枢軸41からスプリング5の
長さ方向に対して垂直に下ろした垂直線Lよりも図3に
おいて左側に位置する場合には、保持部材4を図3にお
いて時計方向に揺動付勢させるのに対し、保持部材4の
枢軸側端縁が前記垂直線Lよりも図3において右側に位
置する場合には、保持部材4を図3において反時計方向
に揺動付勢させるのである。
【0023】以上の実施形態の写真処理装置にあって
は、測定器3によるモニター23の測定以外は、保持部
材4を格納凹所13内に格納して、該保持部材4により
該格納凹所13の開口を前記保持部材4で閉鎖するので
あって、これにより、例えば露光部2aでの露光作業等
を行う際、前記保持部材4が障害となることはない。
【0024】一方、測定器3によりモニター23の画面
23aの色彩を測定するには、格納凹所13内に格納し
ている保持部材4を、格納凹所13内から引き起こし
て、該保持部材4の嵌合部43内に測定器3を嵌め込む
と共に、そのコード30をスリット44に通した上で、
該保持部材4を更にモニター23の画面23a側に強制
的に揺動させて、保持部材4の枢軸41側端縁を図3に
示す垂直線Lよりも図3において右側に位置させるので
あって、これに伴い、保持部材4は、スプリング5のば
ね力により図3において反時計方向に自動的に揺動付勢
して、測定器3の測色部31がモニター21の画面21
aに圧接するのである。
【0025】従って作業者は、測定器3による測定時、
従来のように測定器3を手で持つ必要がないので、作業
性が向上するし、しかも測定部3がモニター23の画面
23aに対して測定中に不用意にズレ動くこともないの
で、モニター23の画面23aの色測定が安定よく行え
て、測定精度が向上するのである。
【0026】以上の実施形態では、保持部材4を弾性的
に付勢させるための付勢手段として、板ばねから成るス
プリング5を用いたが、これに限定されるものではな
く、例えばコイルスプリングを用いてもよいし、あるい
は渦巻き状のスプリングを用いてもよい。
【0027】また以上の実施形態では、測定器3によ
り、モニター23の画面23aの色彩を測定するように
したが、これに限定されるものではなく、例えば画面2
3aの色濃度を測定するようにしてもよいし、プリント
の色濃度測定用に兼用して使い分けするようにしてもよ
い。
【0028】また以上の実施形態では、保持部材4を処
理装置本体1に揺動自由に支持したが、これに限定され
るものではなく、スライド自由に支持してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上のごとく請求項1記載の写真処理装
置によれば、処理装置本体に、モニターの色を測定する
ための測定器を保持する保持部材と、この保持部材を、
該保持部材に保持した測定器の測色部がモニターの画面
に対して圧接する方向に弾性的に付勢させるための付勢
手段とを設けて、保持部材に保持した測定器の測色部
を、付勢手段を介してモニターの画面に圧接させるよう
にしたことにより、測定器によるモニターの色測定に際
して、測定器を手で持つ必要がなく、それだけ作業性が
向上するのは勿論のこと、測定部がモニターの画面に対
して不用意にズレ動くこともないので、モニターの画面
の色測定が容易にしかも安定よく行えて、測定精度の向
上が期待出来る。
【0030】また請求項2記載の写真処理装置によれ
ば、請求項1記載の写真処理装置において、保持部材を
処理装置本体に揺動可能に支持すると共に、処理装置本
体に保持部材の格納凹所を設けたことにより、請求項1
記載の発明の効果に加えて、モニターの色測定を行わな
い場合、保持部材を揺動させるだけで、保持部材が他の
作業の邪魔にならないように、保持部材を格納凹所に格
納することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真処理装置の一実施形態を示す概略
斜視図。
【図2】同、要部を拡大して示す斜視図。
【図3】保持部材の作動説明図。
【符号の説明】
1 処理装置本体 13 格納凹所 23 モニター 23a 画面 3 測定器 31 測色部 4 保持部材 5 スプリング(付勢手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理装置本体に、画像等を表示するための
    モニターと、該モニターの色を測定するための測定器と
    を搭載した写真処理装置において、処理装置本体に、測
    定器を保持する保持部材と、保持部材を、該保持部材に
    保持した測定器の測色部がモニターの画面に対して圧接
    する方向に弾性的に付勢させるための付勢手段とを備え
    ていることを特徴とする写真処理装置。
  2. 【請求項2】保持部材を処理装置本体に揺動可能に支持
    すると共に、処理装置本体に保持部材の格納凹所を設け
    ている請求項1記載の写真処理装置。
JP11114926A 1999-04-22 1999-04-22 写真処理装置 Withdrawn JP2000305205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11114926A JP2000305205A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 写真処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11114926A JP2000305205A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 写真処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000305205A true JP2000305205A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14650090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114926A Withdrawn JP2000305205A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 写真処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000305205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279370B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2000305205A (ja) 写真処理装置
US6428322B1 (en) Film image display system
JP2001337404A (ja) 写真用測定器
US2507161A (en) Film gate operating mechanism
JPS60113233A (ja) ロールフイルムを複写するための写真複写装置
US4208102A (en) Enlargement lens mount
US5329337A (en) Lens loading apparatus
JPS632097B2 (ja)
JP3396089B2 (ja) 測光系構造
JPH06160988A (ja) マガジン装着構造
JPH0392839A (ja) 写真焼付装置の露光調整装置
JPS63291047A (ja) ネガキヤリア装着装置
JP2001165776A (ja) 測色装置およびこれを備えた写真処理装置
JP2882513B2 (ja) 写真焼付装置
JP3464716B2 (ja) プリンタ部
JPH10133287A (ja) フィルムキャリア
JPH06160989A (ja) 感光材料処理装置
JPH07181600A (ja) 写真プリンタの可変マスク機構
EP0633492A1 (en) Negative mask for photographic printer
JPH1172898A (ja) 検査材の格納および供給装置
JPH07281301A (ja) 感光材料処理装置
JPH06242519A (ja) 写真プリンタ
JPH02106731A (ja) 特にプリンターのための、フイルム巻き付け及び巻き戻し装置
JPS632033A (ja) 写真用プリンタ−

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704