JP2000297071A - ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド - Google Patents

ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド

Info

Publication number
JP2000297071A
JP2000297071A JP2000083576A JP2000083576A JP2000297071A JP 2000297071 A JP2000297071 A JP 2000297071A JP 2000083576 A JP2000083576 A JP 2000083576A JP 2000083576 A JP2000083576 A JP 2000083576A JP 2000297071 A JP2000297071 A JP 2000297071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
methylamino
dimethylaminoethoxy
propionamide
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000083576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3852904B2 (ja
Inventor
Court Carr Richard Van
リチャード・ヴァン・コート・カー
Ning Chen
ニン・チェン
Mark Leo Listemann
マーク・リオ・リステマン
Richard Paul Underwood
リチャード・ポール・アンダーウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2000297071A publication Critical patent/JP2000297071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3852904B2 publication Critical patent/JP3852904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1841Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbonyl groups which may be linked to one or more nitrogen or oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリウレタンフォームの製造に用いる新規な
触媒の提供。 【解決手段】 ポリウレタンフォームの製造触媒として
3−{N−[2−(N′,N′−ジメチルアミノエトキ
シ)エチル]−N−メチルアミノ}プロピオンアミドが
用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】ポリウレタンフォームは、自動車、住宅
およびその他の産業で広く使用されている。ポリウレタ
ンフォームは、ポリイソシアネートを種々の添加剤の存
在下でポリオールと反応させることにより製造される。
発泡剤として特に有効な添加剤の1群は、クロロフルオ
ロカーボン(CFC)である。CFCは重合の際の反応
による発熱の結果、蒸発、重合中の塊を発泡させる。し
かしながら、CFCが成層圏のオゾンを枯渇させるとい
う発見によりCFCの使用制限が要求されることになっ
た。従って、ウレタンフォーム製造のためにCFCの代
替物を開発するのに一層の努力が向けられており、また
水での発泡が重要な代案として出されている。この方法
では、水のポリイソシアネートとの反応により生じる二
酸化炭素によって発泡が起きる。フォームはワンショッ
ト法によりまたはプレポリマーを生成し、続いてこのプ
レポリマーを触媒の存在下で水と反応させることにより
製造することができる。方法の如何に関係なく、セルが
比較的に均一であり、また想定される応用に従って特定
の特性を有するポリウレタンフォーム、例えば堅いフォ
ーム、半ば堅いフォームそして可撓性フォームを製造す
るために、イソシアネートとポリオールとの反応(ゲル
化)とイソシアネートと水との反応(発泡)とが均衡す
る必要がある。
【0002】特定の特性を有するポリウレタンフォーム
を製造するための触媒を選定する際には、発泡またはゲ
ル化を選択的に促進する触媒の能力を考慮することが重
要である。もし触媒が発泡反応を著しく促進し過ぎるな
らば、イソシアネートのポリオールとの反応が十分に起
きる前に二酸化炭素が発生する。二酸化炭素は処方物か
ら泡となって出、フォームの圧壊を生じまた品質の劣る
フォームを生む。極端に逆の場合では、もし触媒がゲル
化反応を強く促進し過ぎると、重合が顕著に起きた後、
二酸化炭素のかなりの部分が発生するであろう。やは
り、高い密度、壊れたまたは輪郭の劣ったセル、または
好ましくない他の特質を特徴とする、品質の劣悪なフォ
ームが生成する。フォームのゲル化および発泡を望むよ
うに均衡させるために、ゲル化触媒および発泡触媒がし
ばしば一緒に使用される。
【0003】ポリウレタンを製造するために第三アミン
触媒が使用されている。第三アミン触媒は、発泡(二酸
化炭素を発生するための水のイソシアネートとの反応)
とゲル化(ポリオールのイソシアネートとの反応)との
双方を促進し、望ましい生成物を生成するように発泡反
応およびゲル化反応を均衡させるのに有効であることが
示されている。しかしながら、ポリウレタンを製造する
ために触媒として使用される典型的な第三アミンは、一
般に嫌な匂いを有しまた多くは低分子量のため揮発性が
高い。ポリウレタンを製造する際の第三アミンの放出
は、安全および毒性の問題を生じるであろうし、また消
費者用製品からの残留アミンの放出は一般に好ましくな
い。
【0004】低分子量の第三アミン触媒への種々の代替
物が先行技術で報告されている。例を以下に示す。米国
特許第3,073,787号(Krakler、1963)は、3−
ジアルキルアミノプロピオンアミドおよび2−ジアルキ
ルアミノアセトアミドが触媒として使用される、イソシ
アネートフォームを製造するための改良された方法を開
示している。米国特許第4,007,140号(Ibbotso
n、1977)は、ポリウレタンを製造するための臭気の少
ない触媒としてN,N′−ビス(3−ジメチルアミノプ
ロピルアミノ)尿素のような種々の第三アミンの使用を
開示している。米国特許4,049,591号(McEntire
ら、1977)は、ポリウレタン触媒として一群のβ−置換
ビス(N,N−ジメチルアミノプロピル)アミンを開示
している。置換基はシアノ、アミド、エステル、または
ケトンであってよい。
【0005】米国特許第4,094,827号(McEntir
e、1978)はN,N−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿
素のようなある種のアルキル置換尿素をポリウレタンフ
ォームを製造する際の触媒として使用することを開示し
ている。米国特許第4,194,069号(Speranzaら、
1980)はポリウレタンを製造するための触媒としてN−
(3−ジメチルアミノプロピル)−N′−(3−モルホ
リノプロピル)尿素の使用を開示している。米国特許第
4,248,930号(Haasら、1981)は、ビス(ジメチ
ルアミノ−n−プロピル)アミンのような新規の第三ア
ミン化合物をポリウレタン樹脂を製造する触媒として開
示している。米国特許第4,644,017号(Haasら、
1987)は、ポリイソシアネート付加生成物の製造での第
三アミノ基を有する拡散に対して安定なアミノアルキル
尿素の使用を開示している。
【0006】DE 3027796(1982)(Derwent ア
ブストラクト 82-13914E)は、ポリウレタンフォーム製
造用のジアルキルアミノアルキル尿素触媒の使用を開示
している。ポリウレタンの製造温度で匂いが発生しない
と報告されている。EP 799,821(1997)は、ポ
リウレタンを生成するための3−[3−ジメチルアミノ
プロピル]アミノ−N,N−ジメチルプロパンアミドお
よび3−[3−ジメチルアミノプロピル]アミノ−N−
[3−ジメチルアミノプロピル]プロパンアミドのよう
なアミン/アミド触媒を開示している。この触媒はその
イソシアネートとの反応性のため逸散性が低いと報告さ
れている。
【0007】米国第5,824,711号(Kimockら、19
98)は、ポリウレタンを製造するためのN,N,N′−ト
リメチルビス(アミノエチル)エーテル置換尿素組成物
を開示している。米国第5,874,483号(Savoca
ら、1999)はポリウレタンを製造するためのアミノプロ
ピルビス(アミノエチル)エーテル組成物を開示してい
る。
【0008】
【発明の概要】本発明は、イソシアネートと、アルコー
ル、ポリオール、アミンまたは水のような反応性水素を
含む化合物との反応を接触するのに有効な新規な組成
物、3−{N−[2−(N′,N′−ジメチルアミノエ
トキシ)エチル]−N−メチルアミノ}プロピオンアミ
ドに関する。これは、発泡ポリウレタンの製造において
発泡反応つまりイソシアネートと水との反応を接触する
のに特に有効である。この新規な組成物の分子構造を以
下に示す。
【0009】
【化1】
【0010】ポリウレタンフォーム製造でのこの新規な
化合物の利点は以下の通りである。 ・その高い触媒活性 ・その発泡反応への選択性 ・そのウレタンに化学結合する能力、従って、最終生成
物からの放出が防止される。
【0011】
【発明の詳述】3−{N−[2−(N′,N′−ジメチ
ルアミノエトキシ)エチル]−N−メチルアミノ}プロ
ピオンアミドは、アクリルアミドへのN,N,N′−トリ
メチルビス(アミノエチル)エーテルへの求核的付加に
よって容易に製造される。N,N,N′−トリメチルビス
(アミノエチル)エーテルおよびアクリルアミドは、約
1:10〜約20:1のモル比で、好ましくはアクリル
アミド1当量あたりアミン1〜2モルの比率で反応混合
物中に存在する。アクリルアミドの遊離基重合を妨げる
ために空気を使用して反応混合物を飽和する。反応は好
ましくは大気圧で実施されるが、他の圧力も使用し得
る。反応は0〜100℃、好ましくは30〜80℃の温
度で実施されることができ、0.1〜100時間、好ま
しくは2〜6時間にわたって続行される。
【0012】原則的に、モノマー反応剤は段階的添加に
よるバッチ方式または連続的方式のいずれか最適な方で
反応させ得る。合成はまぜ物のないモノマーの混合物中
で実施されるのが有利であるが、両反応体のための不活
性溶媒が使用される。好適な溶媒の例には、アミド、ハ
ロゲン化炭化水素、エステル、およびエーテルがあり、
好ましい溶媒はエーテルである。
【0013】本発明の触媒組成物は、水が有機ポリイソ
シアネートと反応して二酸化炭素を放出する、発泡ポリ
ウレタンを製造する発泡反応に対して選択的である。ポ
リウレタンは、当該分野でよく知られている好適な任意
の有機ポリイソシアネート、例えばヘキサメチレンジイ
ソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トルエン
ジイソシアネート(“TDI")および4,4′−ジフェ
ニルメタンジイソシアネート(“MDI")を使用して
製造される。特に好適なのは、個別的な2,4−TDI
および2,6−TDIまたは市販で入手できるこれらの
混合物である。好適な別なイソシアネートは、4,4′
−ジフェニルメタンジイソシアネートを約60%、他の
異性体ポリイソシアネートおよびより高級な類似のポリ
イソシアネートとともに含有する、商業的には“粗製M
DI”として、またPAPIとして知られるジイソシア
ネート混合物である。やはり好適なのは、ポリイソシア
ネートとポリエーテルポリオールまたはポリエステルポ
リオールとの予め部分的に反応された混合物からなるこ
れらのポリイソシアネートの“プレポリマー”である。
【0014】ポリウレタン組成物の成分として好適なポ
リオールの例は、ポリアルキレンエーテルポリオールお
よびポリエステルポリオールである。ポリアルキレンエ
ーテルポリオールには、ポリ(エチレンオキシド)ポリ
マー、ポリ(プロピレンオキシド)ポリマーのようなポ
リ(アルキレンオキシド)ポリマーがあり、またジオー
ルおよびトリオール、例えば、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−
ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、ペンタエリスリトール、グリセロール、ジ
グリセロール、トリメチロールプロパンおよび類似の低
分子量ポリオールを含む多水酸基化合物から誘導された
末端ヒドロキシル基を有するコポリマーがある。
【0015】本発明を実施するのに、単一の高分子量ポ
リエーテルポリオールを使用し得る。高分子量ポリエー
テルポリオールの混合物、例えば、2官能性および3官
能性の物質のおよび/または分子量または化学組成の異
なる物質の混合物を使用し得る。
【0016】有用なポリエステルポリオールには、ジカ
ルボン酸を過剰のジオールと、例えばアジピン酸をエチ
レングリコールまたはブタンジオールと反応させるか、
またはラクトンを過剰のジオールと、例えばカプロラク
トンをプロピレングリコールと反応させることにより生
成されるものがある。
【0017】ポリエーテルポリオールおよびポリエステ
ルポリオールに加えて、マスターバッチないしは予備混
合組成物は、ポリマーポリオールをしばしば含有する。
ポリマーポリオールは、フォームの変形抵抗を増大す
る、つまりフォームの荷重保持特性を増大するためにポ
リウレタンフォーム中で使用される。荷重保持力を改善
するために、異なる2種類のポリマーポリオールが現在
使用される。グラフトポリオールと称される第1の種類
はビニルモノマーがグラフト共重合されているトリオー
ルからなる。スチレンおよびアクリロニトリルは、選択
される通常のモノマーである。第2の種類のポリ尿素で
変性されたポリオールは、ジアミンとTDIとの反応に
より生成されるポリ尿素分散体を含有するポリオールで
ある。TDIは過剰に使用されるので、TDIのいくら
かはポリオールおよびポリ尿素の双方と反応する。第2
の種類のポリマーポリオールには、ポリオール中でTD
Iとアルカノールアミンとを系中で重合することにより
生成されるPIPAポリオールと称される種類がある。
ポリウレタン生成物に対する荷重保持要求に依存し、ポ
リマーポリオールはマスターバッチのポリオール分の2
0〜80%を占めるであろう。
【0018】ポリウレタンフォーム処方物中にある他の
典型的な剤には、エチレングリコールおよびブタンジオ
ールのような鎖延長剤、ジエタノールアミン、ジイソプ
ロパノールアミン、トリエタノールアミンおよびトリプ
ロパノールアミンのような架橋剤、水、メチレンクロリ
ド、トリクロロフルオロメタンなどのような発泡剤そし
てシリコーンのようなセル安定剤がある。
【0019】ポリウレタンを生成するのに有効である触
媒組成物の量は、ポリウレタン処方物中のポリオール1
00部当たり約0.01〜10部(phpp)の範囲にあ
る。好ましい量は約0.05〜0.5phppである。
【0020】3−{N−[2−(N′,N′−ジメチル
アミノエトキシ)エチル]−N−メチルアミノ}プロピ
オンアミドは、他の第三アミン、有機錫およびウレタン
技術で周知のカルボキシレートウレタン触媒と組み合わ
せて使用され得る。例えば、好適なゲル化触媒には、ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチル−アミ
ン、トリオクチルアミン、ジエチルシクロヘキシルアミ
ン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N
−オクタデシルモルホリン(N−ココモルホリン)、N
−メチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノ
ールアミン、N,N′−ビス(2−ヒドロキシプロピ
ル)ピペラジン、N,N,N′,N′−テトラメチルエチ
レン−ジアミン、N,N,N′N′−テトラメチル−1,
3−プロパンジアミン、トリエチレンジアミン(1,4
−ジアザ−ビシクロ[2.2.2]オクタン)、1,8−
ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン−7,1,4−ビ
ス(2−ヒドロキシプロピル)−2−メチルピペラジ
ン、N,N′−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチ
ルシクロヘキシルアミン、ベンジルトリエチルアンモニ
ウムブロミド、ビス(N,N−ジエチルアミノエチル)
アジペート、N,N−ジエチルベンジルアミン、N−エ
チルヘキサメチレンアミン、N−エチルピペリジン、ア
ルファ−メチルベンジルジメチルアミン、ジメチルヘキ
サデシルアミン、ジメチルセチルアミンなどがあるが、
これらに限定されない。好適な発泡触媒には、ビス(ジ
メチルアミノエチル)エーテル、ペンタメチルジエチレ
ントリアミン、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエ
チル)−N−メチルアミノ]エタノールなどがあるが、
これらに限定されない。
【0021】本発明の触媒組成物のような触媒を含有す
る、1〜3ポンド/立方フィート(16〜48キログラ
ム/立方メートル)の密度を有する(例えば自動車の座
席)一般の可撓性ポリウレタンフォームの処方物は、以
下の成分を含有する。
【0022】
【表1】
【0023】本発明は、単にその説明であることを意図
する以下の実施例を考察することにより一層明白にな
る。
【0024】
【実施例】実施例 1 3−{N−[2−(N′,N′−ジメチルアミノエトキ
シ)エチル]−N−メチルアミノ}プロピオンアミドの
製造 50mlの三つ口の丸底フラスコに磁気撹拌機、還流凝縮
器、空気吹き込み器および温度制御油浴を装備した。フ
ラスコに14.2gのアクリルアミドを装入した。周囲
温度の反応フラスコにN,N,N′−トリメチルビス(ア
ミノエチル)エーテルを入れた。添加の後、反応混合物
を75℃で6時間撹拌した。混合物を周囲温度に冷却し
た。得られる混合物をセライト層を通じて濾過した。フ
ォームを施すために濾液を収集した。1H NMRにより
生成物が所望の構造を有することが示された。
【0025】実施例 2 3−{N−[2−(N′,N′−ジメチルアミノエトキ
シ)エチル]−N−メチルアミノ}プロピオンアミドを
使用するフォームの製造 以下の予備混合処方物を使用して慣用の方法でポリウレ
タンフォームを製造した。
【0026】
【表2】
【0027】32オンス(951ml)の紙コップ中の上
記の予備混合物202gに触媒を入れ、直径が2インチ
(5.1cm)の撹拌翼を備えた頂部撹拌機を使用して5
000rpmで20秒混合した。105価[価=(イソシア
ネートのモル/活性水素のモル)×100]のフォーム
をつくるのに十分なTDI80を添加し、同じ頂部撹拌
機を使用して処方物を5秒間十分に混合した。台上にあ
る128オンス(3804ml)の紙コップの底の穴を通
して、32オンスのカップに落した。この穴は32オン
スのカップの縁をひっかけるような寸法だった。フォー
ムの容器の全容積は160オンス(4755ml)であっ
た。フォームの形成過程の終了時のフォームはこの容積
に近かった。混合カップの頂部に達する時間(TOC
1)、128オンスのカップの頂部に達する時間(TO
C2)、およびフォームの最大高さを記録した。
【0028】
【表3】
【0029】本実施例は、3−{N−[2−(N′,
N′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−N−メチル
アミノ}プロピオンアミドが有効な発泡触媒であること
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード・ヴァン・コート・カー アメリカ合衆国ペンシルベニア州18104. アレンタウン.サウス・トウェンティシク ススストリート416 (72)発明者 ニン・チェン アメリカ合衆国ペンシルベニア州18929. ジェイミスン.カーメルドライブ2020 (72)発明者 マーク・リオ・リステマン アメリカ合衆国ペンシルベニア州19530. カツタウン.コーラーズヒルロード128 (72)発明者 リチャード・ポール・アンダーウッド アメリカ合衆国ペンシルベニア州18106. アレンタウン.ケイドライブ1829

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3−{N−[2−(N′,N′−ジメチ
    ルアミノエトキシ)エチル]−N−メチルアミノ}プロ
    ピオンアミド。
  2. 【請求項2】 水と、3−{N−[2−(N′,N′−
    ジメチルアミノエトキシ)エチル]−N−メチルアミ
    ノ}プロピオンアミドからなる触媒組成物との存在下で
    有機ポリイソシアネートをポリオールと反応させること
    からなるポリウレタンフォームの製造方法。
  3. 【請求項3】 触媒組成物が第三アミン、有機錫または
    カルボキシレートをも含む請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 触媒組成物がトリエチレンジアミンをも
    含む請求項2記載の方法。
JP2000083576A 1999-03-26 2000-03-24 ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド Expired - Fee Related JP3852904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/276,966 US6037496A (en) 1999-03-26 1999-03-26 3-{N-[2-(N',N'-dimethylamino ethoxy)ethyl]-N-methylamino}propionamide for the production of polyurethanes
US09/276966 1999-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000297071A true JP2000297071A (ja) 2000-10-24
JP3852904B2 JP3852904B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=23058859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083576A Expired - Fee Related JP3852904B2 (ja) 1999-03-26 2000-03-24 ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6037496A (ja)
EP (1) EP1038895A3 (ja)
JP (1) JP3852904B2 (ja)
KR (1) KR100448082B1 (ja)
CN (1) CN1122020C (ja)
BR (1) BR0001380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280847A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ウレタン組成物及びそれを用いた塗料、接着剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037496A (en) * 1999-03-26 2000-03-14 Air Products And Chemicals, Inc. 3-{N-[2-(N',N'-dimethylamino ethoxy)ethyl]-N-methylamino}propionamide for the production of polyurethanes
US6458860B1 (en) * 2001-06-01 2002-10-01 Huntsman Petrochemical Corporation Advances in urethane foam catalysis
US7510038B2 (en) * 2003-06-11 2009-03-31 Delphi Technologies, Inc. Steering system with lane keeping integration
US7009081B2 (en) * 2003-08-04 2006-03-07 Air Products And Chemicals, Inc. N-methylated amines from selective vapor phase amination of amino ether alcohols
US8501828B2 (en) * 2004-08-11 2013-08-06 Huntsman Petrochemical Llc Cure rebond binder
US20060141239A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Gilder Stephen D Method for making a bonded foam product suitable for use as an underlayment for floor coverings

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073787A (en) * 1957-03-07 1963-01-15 Du Pont Improved process for preparing resilient isocyanate foams
US4007140A (en) * 1972-11-01 1977-02-08 Imperial Chemical Industries Limited Tertiary amines as catalysts in polyurethane manufacture
US4048107A (en) * 1976-01-12 1977-09-13 Olin Corporation Polyurethane foam preparation using amio acetal catalyst
US4094827A (en) * 1976-10-18 1978-06-13 Texaco Development Corporation Substituted ureas as polyurethane catalysts
US4049591A (en) * 1976-10-18 1977-09-20 Texaco Development Corporation Foams and elastomers prepared in the presence of high tertiary amine content polyurethane catalysts
DE2732292A1 (de) * 1977-07-16 1979-02-01 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethankunststoffen
US4194069A (en) * 1978-10-16 1980-03-18 Texaco Development Corporation Urea derivative and use as polyurethane catalyst
DE3027796A1 (de) * 1980-07-23 1982-02-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyurethanen unter verwendung von dialkylaminoalkylharnstoffen als katalysatoren
DE3435070A1 (de) * 1984-09-25 1986-04-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls geschaeumten polyurethanen, die mit einem anderen werkstoff verbunden oder konfektioniert worden sind
US5874483A (en) * 1995-09-27 1999-02-23 Air Products And Chemicals, Inc. Aminopropylbis (aminoethyl) ether compositions for the production of polyurethanes
DE69710935T2 (de) * 1996-04-04 2002-10-02 Crompton Corp Verfahren zur Synthese von Polyurethanen mit reaktiven Aminkatalysatoren
US5824711A (en) * 1997-05-05 1998-10-20 Air Products And Chemicals, Inc. N,N,N'-trimethylbis (Aminoethyl) ether substituted urea compostions for the production of polyurethanes
US6037496A (en) * 1999-03-26 2000-03-14 Air Products And Chemicals, Inc. 3-{N-[2-(N',N'-dimethylamino ethoxy)ethyl]-N-methylamino}propionamide for the production of polyurethanes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010280847A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ウレタン組成物及びそれを用いた塗料、接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR100448082B1 (ko) 2004-09-10
JP3852904B2 (ja) 2006-12-06
CN1122020C (zh) 2003-09-24
KR20000062961A (ko) 2000-10-25
US6153659A (en) 2000-11-28
EP1038895A3 (en) 2001-11-14
BR0001380A (pt) 2000-10-17
CN1270956A (zh) 2000-10-25
EP1038895A2 (en) 2000-09-27
US6037496A (en) 2000-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3273132B2 (ja) 水発泡ポリウレタンフォームの性能を改善するための反応性触媒組成物
JP3168457B2 (ja) ポリウレタン製造のためのn,n,n′−トリメチルビス(アミノエチル)エーテル置換尿素組成物
JP2967578B2 (ja) ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物
KR100255721B1 (ko) 발포 성능을 개선시키기 위한 폴리우레탄 촉매 조성물
JP3498038B2 (ja) ポリウレタンを製造するためのアミド官能性アミン触媒
JP3852904B2 (ja) ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド
KR100274117B1 (ko) 폴리우레탄 제조용 아미노메틸 피롤리딘 우레아 조성물
JP3498037B2 (ja) ポリウレタンを製造するための新しい触媒組成物
MXPA00002793A (en) 3- (n-(2-(n&#39;,n&#39;-dimethylamino ethoxy)ethyl) -n-methylamino) propionamide for the production of polyurethanes
MXPA00002795A (es) Catalizadores de amina amido funcionales para la produccion de poliuretanos
MXPA00002794A (en) New catalyst compositions for the production of polyurethanes
MXPA98004006A (es) Composiciones catalizadoras de poliuretano paramejorar desempeño de espuma
MXPA98003521A (en) Urea compositions substituted with ether n, n, n&#39;trimethylbis (aminoethylene) for the production of polyurette

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees