JP2000276279A - 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体 - Google Patents

電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2000276279A
JP2000276279A JP8125599A JP8125599A JP2000276279A JP 2000276279 A JP2000276279 A JP 2000276279A JP 8125599 A JP8125599 A JP 8125599A JP 8125599 A JP8125599 A JP 8125599A JP 2000276279 A JP2000276279 A JP 2000276279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
data file
display component
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8125599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3978927B2 (ja
Inventor
Shinji Tanaka
慎治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8125599A priority Critical patent/JP3978927B2/ja
Publication of JP2000276279A publication Critical patent/JP2000276279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978927B2 publication Critical patent/JP3978927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子マニュアルにおける表示情報の追加を簡
単な作業で行なうことができるようにする。 【解決手段】 [詳細情報を表示する]ボタンに対応す
る追加情報ファイルがRAMに存在するときに(ステッ
プS120)、プリンタセットアップの操作手順を示す
文字列を記したウィンドウに、上記ボタンを表示する
(S130)。一方、その追加情報ファイルがRAM3
2に存在しないときには、ボタンの表示は行なわない。
上記ボタンは、追加情報ファイルを起動するスイッチの
機能を有しており、このボタンがクリックされると、追
加情報ファイルに記憶される製品のマニュアル情報の文
字列データを表示する。したがって、追加情報ファイル
をRAMに記憶させる簡単な作業を行なうだけで、新た
な情報を追加表示することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種の情報を表
示装置に表示する電子表示制御装置およびその方法並び
に記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CRTディスプレイ、液晶ディス
プレイ等の表示装置を備える電子装置として種々の製品
がある。これら製品の中には、消費者に伝えたい情報量
の増加に伴い、紙を媒体とするマニュアル本をできるだ
け簡略化して、電子マニュアルの形で情報を提供するも
のがある。電子マニュアルとは、メモリなどの記録媒体
に情報を蓄積し、電子装置により利用ができるようにし
たマニュアルである。消費者は、この記憶媒体に蓄積さ
れた情報を表示装置に表示することでマニュアル情報を
得ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記電子マニュアル
は、製品の市場投入までの時間的な制限で一部の情報を
掲載しない状態で出荷してしまうことがある。このた
め、市場投入後、一部の情報を追加したいという要請が
あった。こうした場合、追加情報を記憶したデータファ
イルはもとより、電子マニュアルのソフトウェアやデー
タファイルも消費者に再配布する必要があり、さらに
は、消費者にあってはその電子マニュアルのソフトウェ
アを再インストールする必要があった。この結果、上記
表示項目を追加するのに、多大な時間やコストが掛かる
といった問題があった。
【0004】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、電子マニュアル
における表示情報の追加を容易なものとすることを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】こ
のような課題を解決するため、この発明の装置は、第1
の情報を表示装置の所定領域に表示する第1表示制御手
段と、第2の情報を記述したデータファイルを記憶し得
る記憶手段と、入力装置によって選択されたときに、前
記データファイルを起動するスイッチの機能を有する表
示部品を、前記所定領域内に表示する第2表示制御手段
とを備え、前記第2表示制御手段は、前記表示部品に対
応するデータファイルが前記記憶手段に存在するか否か
を判別する判別手段と、前記判別手段により前記データ
ファイルが存在しないと判別されたときに、前記表示部
品の表示を、前記入力装置による選択が不可能な状態と
する表示制限手段とを備えることを特徴としている。
【0006】上記構成の電子表示制御装置によれば、表
示部品に対応するデータファイルが記憶手段に存在する
ときに、表示部品は第1の情報と同一の所定領域に表示
され、そのデータファイルがその記憶手段に存在しない
ときには、表示部品は入力装置による選択が不可能な状
態となる。このため、第2の情報を追加表示したいとき
には、その第2の情報を記述したデータファイルを記憶
手段に記憶させるだけで、そのデータファイルを起動し
うる表示部品を表示することができ、ひいては第2の情
報の表示を可能とすることができる。なお、データファ
イルが記憶手段に存在しないときには、表示部品が入力
装置による選択が不可能な状態となって、第2の情報の
表示は不可能となる。
【0007】したがって、この電子表示制御装置では、
所定のデータファイルを記憶手段に記憶させる簡単な作
業を行なうだけで、第2の情報を追加表示することがで
きるという効果を奏する。
【0008】上記電子表示制御装置において、第1およ
び第2の情報は、製品についてのマニュアル情報とする
ことができる。
【0009】この構成によれば、製品についてのマニュ
アル情報を表示装置に表示することが可能となる。
【0010】上記電子表示制御装置において、前記表示
制限手段は、前記表示部品を非表示の状態とすることに
より、前記選択が不可能な状態を実現する手段を含む構
成とすることができる。
【0011】この構成によれば、第2の情報を記述した
データファイルが記憶手段に存在しない場合に、表示部
品は全く表示されない。このため、第2の情報の追加の
予定があることを使用者に全く知られないようにするこ
とができる。
【0012】上記電子表示制御装置において、前記表示
部品は、ボタンにより構成することができる。この構成
によれば、使用者は、ボタンをクリックすることによ
り、第2の情報を記述したデータファイルを起動するこ
とができる。
【0013】また、上記電子表示制御装置において、前
記表示部品は、文字列により構成することもできる。こ
の構成によれば、使用者は、文字列をクリックすること
により、第2の情報を記述したデータファイルを起動す
ることができる。
【0014】この発明の方法は、(a)第1の情報を表
示装置の所定領域に表示する工程と、(b)入力装置に
よって選択されたときに、第2の情報を記述したデータ
ファイルを起動するスイッチの機能を有する表示部品
を、前記所定領域内に表示する工程とを備え、前記工程
(b)は、(b1)前記表示部品に対応するデータファ
イルが予め定めた記憶装置に存在するか否かを判別する
工程と、(b2)前記工程(b1)により前記データフ
ァイルが存在しないと判別されたときに、前記表示部品
の表示を、前記入力装置による選択が不可能な状態とす
る工程とを備えることを特徴としている。
【0015】この発明の方法によっても、この発明の装
置と同様に、容易に第2の情報を追加表示することがで
きるという効果を奏する。
【0016】この発明の記録媒体は、コンピュータに各
種の処理を実行させるために使用されるコンピュータプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体であって、前記コンピュータプログラムは、(a)第
1の情報を表示装置の所定領域に表示する機能と、
(b)入力装置によって選択されたときに、第2の情報
を記述したデータファイルを起動するスイッチの機能を
有する表示部品を、前記所定領域内に表示する機能とを
前記コンピュータに実現させるためのものであり、前記
機能(b)は、(b1)前記表示部品に対応するデータ
ファイルが予め定めた記憶装置に存在するか否かを判別
する機能と、(b2)前記機能(b1)により前記デー
タファイルが存在しないと判別されたとき、前記表示部
品の表示を、前記入力装置による選択が不可能な状態と
する機能とを含むものであることを特徴としている。
【0017】この発明の記録媒体によっても、この発明
の装置または方法と同様に、容易に第2の情報を追加表
示することができるという効果を奏する。
【0018】
【発明の他の態様】この発明は、以下のような他の態様
も含んでいる。その第1の態様は、上記構成の電子制御
装置において、前記第1の情報が、製品についてのマニ
ュアル情報であり、前記第2の情報が、製品についての
前記第1の情報より詳細なマニュアル情報である構成で
ある。第2の態様は、上記構成の電子制御装置におい
て、前記第1の情報が、製品についての自国語によるマ
ニュアル情報であり、前記第2の情報が、製品について
の外国語によるマニュアル情報である構成である。
【0019】第3の態様は、コンピュータに上記の発明
の各工程または各手段の機能を実現させるコンピュータ
プログラムを通信経路を介して供給するプログラム供給
装置としての態様である。こうした態様では、プログラ
ムをネットワーク上のサーバなどに置き、通信経路を介
して、必要なプログラムをコンピュータにダウンロード
し、これを実行することで、上記の方法や装置を実現す
ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以上説明したこの発明の構成・作
用を一層明らかにするために、以下この発明の実施の形
態を実施例に基づき説明する。図1はこの発明の第1実
施例を適用するコンピュータシステムの外観図である。
このコンピュータシステムは、コンピュータ10と、周
辺機器としてのCRTディスプレイ12およびプリンタ
14を備える。コンピュータ10は、コンピュータ本体
16とキーボード18とマウス20を備える。なお、こ
のコンピュータ本体16には、フロッピィディスク22
の内容を読み取るフロッピィディスクドライブ24が搭
載されている。プリンタ14は、インク滴を吐出するこ
とにより、用紙の表面にドットを形成する所謂インクジ
ェットプリンタであり、キャリッジを主走査方向に往復
動させつつ、用紙を副走査方向に搬送することにより、
用紙への画像記録を行なう。
【0021】図2は、コンピュータシステムのハードウ
ェアの概略構成を示すブロック図である。図示するよう
に、このコンピュータ本体16は、中央演算処理装置と
してのCPU30を中心にバスにより相互に接続された
ROM31、RAM32、表示画像メモリ33、マウス
インタフェース34、キーボードインタフェース35、
FDC36、HDC37、CRTC38、プリンタイン
タフェース39およびI/Oポート40を備える。
【0022】ROM31は、内蔵されている各種プログ
ラム等を記憶する読み出し専用のメモリである。RAM
32は、各種データ等を記憶する読み出し・書込み可能
なメモリである。表示画像メモリ33はCRTディスプ
レイ12に表示する画像の画像データを記憶するメモリ
である。マウスインタフェース34は、マウス20との
データ等のやり取りを司るインタフェースである。キー
ボードインタフェース35は、キーボード18からのキ
ー入力を司るインタフェースである。FDC36は、フ
ロッピィディスクドライブ(FDD)24を制御するフ
ロッピィディスクコントローラである。HDC37は、
ハードディスクドライブ(HDD)41を制御するハー
ドディスクコントローラである。CRTC38は、表示
画像メモリ33に記憶される表示画像データに基づいて
CRTディスプレイ12における画像の表示を制御する
CRTコントローラである。プリンタインタフェース3
9は、プリンタ14へのデータの出力を制御するインタ
フェースである。I/Oポート40は、シリアル出力の
ポートを備えており、モデム44に接続されており、こ
のモデム44を介して、公衆電話回線46に接続されて
いる。コンピュータ10は、モデム44を介して、外部
のネットワークに接続されており、特定のサーバ48に
接続可能となっている。
【0023】このコンピュータシステムでは、オペレー
ティングシステムはHDD41に記憶されており、コン
ピュータ本体16に電源を投入すると、HDD41のブ
ートブロックに書き込まれたローダに従ってRAM32
の所定の領域にロードされる。また、プリンタ14の機
種毎に用意されるプリンタドライバは、フロッピィディ
スク22に予め格納されており、所定のプリンタセット
アッププログラムを起動することで、フロッピィディス
クドライブ24からコンピュータ本体16にインストー
ルされる。このインストールされたプリンタドライバ
は、HDD41に記憶されており、コンピュータ本体1
6に電源を投入したときに、オペレーティングシステム
に組み込まれ、RAM32の所定の領域にロードされ
る。
【0024】上記プリンタセットアッププログラムは、
オペレーティングシステムに予め組み込まれたものであ
る。なお、オペレーティングシステムには、電子マニュ
アルを表示するマニュアル表示プログラムとこのマニュ
アル表示プログラムで使用する各種データも予め組み込
まれており、このマニュアル表示プログラムを起動する
ことで、上記セットアップの処理手順を始めとする各種
情報をCRTディスプレイ12に表示することができ
る。なお、このマニュアル表示プログラムは、オペレー
ティングシステムに組み込まれた形でHDD41に記憶
されているが、これに替えて、オペレーティングシステ
ムとは別体でHDD41に記憶される構成とすることが
できる。また、その記憶デバイスは、HDD41のよう
な固定型の記録媒体に替えて、CD−ROM、光磁気デ
ィスク、ICカード等の他の携帯型記録媒体(可搬型記
録媒体)に格納された構成とすることもできる。さら
に、マニュアル表示プログラムは、外部のネットワーク
に接続される特定のサーバ48から、ネットワークを介
して提供されるプログラムデータをダウンロードして、
RAM32またはHDD41に転送することにより得る
ようにすることもできる。
【0025】以上説明したハードウェア構成を有するコ
ンピュータシステムによる電子マニュアルの表示の様子
について次に説明する。図3は、コンピュータ本体16
が扱う電子マニュアルの表示処理の様子を示すブロック
図である。図示するように、マニュアル表示プログラム
51により、キーボードドライバ52,マウスドライバ
53を介してキーボード18やマウス20から各種の指
令を受けることで使用者と対話型処理を図りつつ、RA
M32またはHDD41に格納される情報(電子マニュ
アルについての情報)をビデオドライバ54を介してC
RTディスプレイ12に表示する。
【0026】図3に示した例では、マニュアル表示プロ
グラム51の内部には、プリンタをセットアップする際
(すなわち、プリンタドライバをインストールする際)
の操作の手順を記載したウィンドウを表示するセットア
ップマニュアル表示モジュール55が備えられている。
なお、セットアップマニュアル表示モジュール55に
は、この発明の主要部としての第1表示制御部55aと
第2表示制御部55bとが設けられ、さらに、第2表示
制御部55bには、判別部55cと表示制限部55dと
が設けられている。セットアップマニュアル表示モジュ
ール55について、以下に詳細に説明する。
【0027】プリンタドライバのセットアップマニュア
ル表示モジュール55の動作は、コンピュータ本体16
のCPU30がセットアップマニュアル表示モジュール
55に対応した処理ルーチン(セットアップマニュアル
表示ルーチン)を実行することで行なわれる。このセッ
トアップマニュアル表示ルーチンは、キーボード18と
マウス20によって所定の操作がなされたときに実行さ
れる。ここで、所定の操作とは、次の,の操作であ
る。
【0028】まず、キーボード18上の所定のキー
(例えば、[HELP]キー)を押下する。この所定の
キーが押下されると、CRTディスプレイ12には、図
4に示すような電子マニュアルのダイアログボックスB
Xが表示される。次いで、この電子マニュアルのダイ
アログボックスBXに記載された所望のキーワード、こ
こでは「プリンタのセットアップ」というキーワードK
Wをマウス20によりクリックして、[表示]ボタンD
Bをクリックする。
【0029】図5は、コンピュータ本体16のCPU3
0にて実行されるセットアップマニュアル表示ルーチン
を示すフローチャートである。上記,の操作がなさ
れると処理が開始され、CPU30は、まず、ベース画
像データBDをCRTディスプレイ12に表示する処理
を行なう(ステップS110)。詳細には、ベース画像
データBDをRAM32(前述したように、マニュアル
表示プログラムとそのマニュアル表示プログラムで使用
する各種データは全て、電源投入時に、オペレーティン
グシステムと共にRAM32の所定の領域にロードされ
ている)から読み込み、表示画像メモリ33に転送する
ことにより、CRTディスプレイ12への表示を行な
う。図6は、ベース画像データBDで表わされる画像を
示す説明図である。図示するように、ベース画像データ
BDは、プリンタのセットアップの操作手順を示す文字
列CH1を内部に含むウィンドウWDを表わすものであ
る。
【0030】次いで、CPU30は、上記ウィンドウW
Dに追加する情報を記憶した追加情報ファイルFLが、
RAM32に存在するか否かを判別する(ステップS1
20)。ここで、ウィンドウWDに追加する情報とは、
プリンタのセットアップの操作手順についての詳細情報
を示すもので、追加情報ファイルFLには、その詳細情
報を示す文字列データが記憶されている。
【0031】ステップS120で、追加情報ファイルF
Lが存在すると判別されると、追加情報ファイルFLの
文字列データを表示する動作を行なうスイッチとしての
ボタンを、ステップS110で表示されたウィンドウW
D内に表示する(ステップS130)。図7は、ステッ
プS130の結果、ボタンBTが表示されたウィンドウ
WDを示す説明図である。図示するように、プリンタの
セットアップの操作手順を示す文字列CH1の下方に、
「詳細情報を表示する」と記されたボタンBTが表示さ
れる。一方、ステップS120で、追加情報ファイルF
Lが存在しないと判別されると、ステップS130によ
るボタンの表示を行なわない。その後、このセットアッ
プマニュアル表示ルーチンの処理を終了する。
【0032】すなわち、上記構成のセットアップマニュ
アル表示ルーチンによれば、[詳細情報を表示する]ボ
タンBTに対応する追加情報ファイルFLがRAM32
に存在する場合に、図7に示すように、プリンタセット
アップの操作手順を示す文字列CH1と上記ボタンBT
が記されたウィンドウWDが表示され、一方、その追加
情報ファイルFLがRAM32に存在しない場合に、図
6に示すように、上記ボタンBTがなく上記プリンタセ
ットアップの操作手順だけが記されたウィンドウWDが
表示される。
【0033】[詳細情報を表示する]ボタンBTがクリ
ックされたときの動作について次に説明する。図8は、
CPU30にて実行される表示後ルーチンを示すフロー
チャートである。この表示後ルーチンは、セットアップ
マニュアル表示ルーチンの実行後、上記ウィンドウWD
の閉じボタンCBがクリックされるまで、所定時間毎に
繰り返し実行される。
【0034】図示するように、処理が開始されると、ま
ず、上記[詳細情報を表示する]ボタンBTがマウス2
0によりクリックされたか否かを判別する(ステップS
210)。ここで、クリックされたと判別されると、R
AM32中の追加情報ファイルFLを読み込み(ステッ
プS220)、その追加情報ファイルFLに記憶された
文字列データをCRTディスプレイ12に表示する(ス
テップS230)。
【0035】図9は、ステップS230の結果、上記文
字列データが表示されたウィンドウWDを示す説明図で
ある。図示するように、ウィンドウWD内には、[詳細
情報を表示する]ボタンBTに替えて、追加情報ファイ
ルFLに記憶された「ネットワークで共有されているプ
リンタを使う場合、〜クリックします。」といった文字
列CH2が表示される。
【0036】ステップS230の実行後、「リターン」
に抜けてこの表示後ルーチンを一旦終了する。一方、ス
テップS210でボタンBTがクリックされていないと
判別されると、ステップS240、S250、…に進
み、他のマウス操作やキー操作に従う処理を実行する。
【0037】以上のように構成されたこの第1実施例の
コンピュータシステムでは、[詳細情報を表示する]ボ
タンBTに対応する追加情報ファイルFLがRAM32
に存在する場合に、ボタンBTはプリンタセットアップ
の操作手順を示す文字列CH1と共にウィンドウWDに
表示され、一方、その追加情報ファイルFLがRAM3
2に存在しない場合に、上記ボタンBTは表示されな
い。このため、文字列CH2を追加表示したいときに
は、その文字列CH2のデータを記憶した追加情報ファ
イルFLをRAM32に記憶させるだけで、その追加情
報ファイルを開くボタンBTを表示することができ、ひ
いてはその文字列CH2の表示を可能とすることができ
る。なお、追加情報ファイルFLがRAM32に存在し
ないときには、ボタンBTは非表示の状態となって、そ
の文字列CH2の表示は不可能となる。
【0038】したがって、この第1実施例のコンピュー
タシステムでは、追加情報ファイルFLをRAM32に
記憶させる(詳細には、追加情報ファイルFLを、マニ
ュアル表示プログラムを含むモジュールに追加する)と
いった簡単な作業を行なうだけで、電子マニュアルに新
たな情報を追加することができるという効果を奏する。
この結果、製品として市場に投入後であっても、電子マ
ニュアルに新たな情報を追加表示することが容易であ
る。
【0039】なお、この第1実施例において、図3で示
した第1表示制御部55a,第2表示制御部55b、判
別部55cおよび表示制限部55dは、セットアップマ
ニュアル表示ルーチンのステップS110ないしS13
0の各ステップの処理により実現されている。
【0040】次に、この発明の第2実施例について説明
する。第2実施例は、第1実施例と比較してセットアッ
プマニュアル表示ルーチンおよび表示後ルーチンの内容
が相違するだけで、その他のソフトウェアおよびハード
ウェアについては同一の構成を備える。
【0041】図10は、この第2実施例におけるセット
アップマニュアル表示ルーチンを示すフローチャートで
ある。このセットアップマニュアル表示ルーチンは、第
1実施例のセットアップマニュアル表示ルーチンと比較
して、ステップS120で否定判別されたときの処理が
相違する。第1実施例では、ステップS120で否定判
別されると、そのままこの処理ルーチンを終了していた
が、これに替えて、この第2実施例では、ステップS1
20で否定判別されたとき、ボタンBTをグレイ表示し
(ステップS200)、ボタンBTの選択を不可能な状
態とするフラグFGを値1にセットする(ステップS2
10)。その上で、この処理ルーチンを終了している。
【0042】なお、上記グレイ表示というのは、ボタン
BTを背景に近い色で塗りつぶすことで、ボタンBT全
体を表示内容は確認できるが不明瞭な状態となるように
したものである。図11は、グレイ表示されたボタンB
Tを含むウィンドウWDを示す説明図である。図示する
ように、ウィンドウ内のボタンBTは、グレイ表示され
て、その表示内容は確認できるが不明瞭な状態となって
いる。
【0043】図12は、この第2実施例における表示後
ルーチンを示すフローチャートである。この表示後ルー
チンは、第1実施例の表示後ルーチンと比較して、第1
実施例のステップS210に相当するステップS310
の処理が相違するだけで、その他の構成は同一である。
図12に示すように、ステップS310では、上記フラ
グFGが値1であり、かつ、ボタンBTがマウス20に
よりクリックされたか否かを判別する。ここで、肯定判
別されたときに限って、第1実施例と同様に、ステップ
S220およびS230の処理を実行する。
【0044】こうして構成されたこの第2実施例の電子
ファイルムでは、ボタンBTに対応する追加情報ファイ
ルFLがRAM32に存在しないときに、ボタンBTは
グレイ表示されて、マウス20によって選択不可能な状
態となっている。したがって、ボタンBTのグレイ表示
により、使用者に対して新たな情報の追加がないことを
示すことができる。また、新たな情報を追加表示すると
きには、第1実施例と同様に、追加情報ファイルFLを
RAM32に記憶させるだけでよく、対応が容易であ
る。
【0045】次に、前記実施例の他の形態について説明
する。 (1)前記第1実施例および第2実施例では、追加情報
ファイルFLを起動するスイッチの機能を有する表示部
品が、ボタンBTにより構成されていたが、これに替え
て、図13に示すように、文字列CH3により構成され
るものとしてもよい。
【0046】(2)前述した各実施例では、上記スイッ
チの機能を有する表示部品は一つだけ設けられた構成で
あったが、これに替えて、追加情報ファイルが複数設け
られ、各追加情報ファイルに1対1で対応する表示部品
が複数設けられた構成としてもよい。図14は、文字列
により構成される表示部品を複数設けた場合の一例を示
す説明図である。図示するように、ウィンドウWD2に
は、スイッチの機能を有する表示部品として、詳細情報
A,詳細情報B,詳細情報C,詳細情報Dといった4つ
の文字列CH11,CH12,CH13,CH14が設
けられている。なお、対応する追加情報ファイルが存在
しない文字列CH11〜CH14については、その文字
列部分を空欄として文字列を表示しない構成とする。ま
た、空欄とする替わりに、グレイ表示する構成とするこ
ともできる。この構成によれば、他種類の情報を容易に
追加表示することができる。
【0047】(3)上記(2)の例において、その文字
列部分を空欄とする替わりに、他の表示に置き換える構
成とすることもできる。例えば、図14に示した例にお
いて、文字列CH2に対応する追加情報ファイルが存在
しない場合には、図15に示すように、文字列CH12
に続く文字列CH13,CH14を上段に繰り上げる構
成とする。
【0048】(4)前述した各実施例では、追加情報フ
ァイルに記憶されるデータは、文字列データであった
が、これに替えて、画像データである構成としてもよ
い。この構成によれば、表示部品がクリックされたとき
に、画像が表示されることから、電子マニュアルに画像
の情報を容易に追加することが可能となる。
【0049】(5)前述した各実施例では、第1の情
報、第2の情報共に、日本語で記載された文字列データ
であったが、これに替えて、ボタン(表示部品)がクリ
ックされたときに表示される第2の情報が、上記第1の
情報を外国語(例えば、英語)に翻訳した英字データと
することもできる。この構成によれば、製品の市場投入
時点で英文に翻訳するのが遅れた場合にも、製品出荷
後、英文表示を容易に行なうことができる。
【0050】(6)前述した各実施例では、表示部品が
クリックされたときに、データファイルにアクセスし
て、そのデータファイルに記憶されたデータを表示する
構成であったが、これに替えて、そのデータファイルに
記憶されたデータを予め定めたアプリケーションプログ
ラムにより起動して、そのアプリケーションプログラム
の処理結果を画面に表示する構成としてもよい。
【0051】以上、本発明の種々の実施例を詳述してき
たが、本発明は、こうした実施例に何等限定されるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々
なる態様にて実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を適用するコンピュータ
システムの外観図である。
【図2】コンピュータシステムのハードウェアの概略構
成を示すブロック図である。
【図3】コンピュータ本体16が扱う電子マニュアルの
表示処理の様子を示すブロック図である。
【図4】CRTディスプレイ12に表示される電子マニ
ュアルのダイアログボックスBXを示す説明図である。
【図5】コンピュータ本体16のCPU30にて実行さ
れるセットアップマニュアル表示ルーチンを示すフロー
チャートである。
【図6】ベース画像データBDで表わされる画像を示す
説明図である。
【図7】ボタンBTが表示の状態にあるウィンドウWD
を示す説明図である。
【図8】CPU30にて実行される表示後ルーチンを示
すフローチャートである。
【図9】ボタンがクリックされて追加情報ファイルの文
字列データが表示された状態にあるウィンドウWDを示
す説明図である。
【図10】第2実施例におけるセットアップマニュアル
表示ルーチンを示すフローチャートである。
【図11】グレイ表示されたボタンBTを含むウィンド
ウWDを示す説明図である。
【図12】第2実施例における表示後ルーチンを示すフ
ローチャートである。
【図13】表示部品を文字列により構成した他の形態の
ウィンドウ表示を示す説明図である。
【図14】表示部品を複数とした他の形態のウィンドウ
表示を示す説明図である。
【図15】複数の表示部品のうちの一を非表示とした他
の形態のウィンドウ表示を示す説明図である。
【符号の説明】
10…コンピュータ 12…CRTディスプレイ 14…プリンタ 16…コンピュータ本体 18…キーボード 20…マウス 22…フロッピィディスク 24…フロッピィディスクドライブ 30…CPU 31…ROM 32…RAM 33…表示画像メモリ 34…マウスインタフェース 35…キーボードインタフェース 36…FDC 37…HDC 38…CRTC 39…プリンタインタフェース 40…I/Oポート 41…HDD 44…モデム 46…公衆電話回線 48…サーバ 51…マニュアル表示プログラム 52…キーボードドライバ 53…マウスドライバ 54…ビデオドライバ 55…セットアップマニュアル表示モジュール 55a…第1表示制御部 55b…第2表示制御部 55c…判別部 55d…表示制限部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の情報を表示装置の所定領域に表示
    する第1表示制御手段と、 第2の情報を記述したデータファイルを記憶し得る記憶
    手段と、 入力装置によって選択されたときに、前記データファイ
    ルを起動するスイッチの機能を有する表示部品を、前記
    所定領域内に表示する第2表示制御手段とを備え、 前記第2表示制御手段は、 前記表示部品に対応するデータファイルが前記記憶手段
    に存在するか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段により前記データファイルが存在しないと
    判別されたときに、前記表示部品の表示を、前記入力装
    置による選択が不可能な状態とする表示制限手段とを備
    える電子表示制御装置。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2の情報が、製品につ
    いてのマニュアル情報である請求項1に記載の電子表示
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記表示制限手段は、前記表示部品を非
    表示の状態とすることにより、前記選択が不可能な状態
    を実現する手段を含む構成である請求項1または2に記
    載の電子表示制御装置。
  4. 【請求項4】 前記表示部品は、ボタンにより構成され
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の電子表示制御装
    置。
  5. 【請求項5】 前記表示部品は、文字列により構成され
    る請求項1または3のいずれかに記載の電子表示制御装
    置。
  6. 【請求項6】 (a)第1の情報を表示装置の所定領域
    に表示する工程と、(b)入力装置によって選択された
    ときに、第2の情報を記述したデータファイルを起動す
    るスイッチの機能を有する表示部品を、前記所定領域内
    に表示する工程とを備え、 前記工程(b)は、 (b1)前記表示部品に対応するデータファイルが予め
    定めた記憶装置に存在するか否かを判別する工程と、 (b2)前記工程(b1)により前記データファイルが
    存在しないと判別されたときに、前記表示部品の表示
    を、前記入力装置による選択が不可能な状態とする工程
    とを備える電子表示制御方法。
  7. 【請求項7】 コンピュータに各種の処理を実行させる
    ために使用されるコンピュータプログラムを記録したコ
    ンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 前記コンピュータプログラムは、 (a)第1の情報を表示装置の所定領域に表示する機能
    と、 (b)入力装置によって選択されたときに、第2の情報
    を記述したデータファイルを起動するスイッチの機能を
    有する表示部品を、前記所定領域内に表示する機能とを
    前記コンピュータに実現させるためのものであり、 前記機能(b)は、 (b1)前記表示部品に対応するデータファイルが予め
    定めた記憶装置に存在するか否かを判別する機能と、 (b2)前記機能(b1)により前記データファイルが
    存在しないと判別されたとき、前記表示部品の表示を、
    前記入力装置による選択が不可能な状態とする機能とを
    含むものである記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記第1および第2の情報が、製品につ
    いてのマニュアル情報である請求項7に記載の記録媒
    体。
  9. 【請求項9】 前記機能(b2)は、前記表示部品を非
    表示の状態とすることにより、前記選択が不可能な状態
    を実現する機能を含む構成である請求項7または8に記
    載の記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記表示部品は、ボタンにより構成さ
    れる請求項7ないし9のいずれかに記載の記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記表示部品は、文字列により構成さ
    れる請求項7ないし9のいずれかに記載の記録媒体。
JP8125599A 1999-03-25 1999-03-25 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP3978927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8125599A JP3978927B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8125599A JP3978927B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000276279A true JP2000276279A (ja) 2000-10-06
JP3978927B2 JP3978927B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=13741287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8125599A Expired - Fee Related JP3978927B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978927B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234232A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Canon Inc プリントシステム、デジタルカメラ及びその制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652018A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Fujitsu Ltd エラー表示方式
JPH10222534A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 情報検索装置
JPH10232882A (ja) * 1996-12-16 1998-09-02 Toshiba Corp 情報提示装置、情報提示方法、及び記録媒体
JP2000090050A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nec Corp 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652018A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Fujitsu Ltd エラー表示方式
JPH10232882A (ja) * 1996-12-16 1998-09-02 Toshiba Corp 情報提示装置、情報提示方法、及び記録媒体
JPH10222534A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 情報検索装置
JP2000090050A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nec Corp 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234232A (ja) * 2001-02-07 2002-08-20 Canon Inc プリントシステム、デジタルカメラ及びその制御方法
JP4590112B2 (ja) * 2001-02-07 2010-12-01 キヤノン株式会社 プリントシステム、デジタルカメラ及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3978927B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1323353C (zh) 信息处理装置及其控制方法
US7057747B1 (en) Management of printer settings
CN1749964A (zh) 在基本输入和输出系统启动期间产生媒体输出
US20040216144A1 (en) Information processing apparatus and method
US20080022212A1 (en) System And Method For Generating A Custom Default User Interface On A Document Processing Device
US20050260009A1 (en) Image forming apparatus and method of making function settings thereto
US20150092234A1 (en) Printing apparatus which is capable of editing printing data, and a printing method for use with the printing apparatus
US5727205A (en) File installation system for displaying bitmaps during file installation
US20090204893A1 (en) Dynamically configurable page numbering system
US7681135B2 (en) System and method for generating a composite source user interface
JPH09244985A (ja) コンピュータ装置
JP3978927B2 (ja) 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体
JP2002014786A (ja) 印刷制御システム及び印刷制御方法、記憶媒体
JP3733290B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体
US20160048357A1 (en) Printer driver and application decoupling using event centric registration model
CN101650658A (zh) 实现系统辅助激活技术的方法
JPH09114614A (ja) プリンタ装置
CN1283816A (zh) 在基本输入和输出系统启动期间产生媒体输出
JP4239392B2 (ja) 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JP2002328757A (ja) ユーザインタフェース制御装置および方法
JP2726408B2 (ja) ヘルプ情報表示装置
JP3714011B2 (ja) 印刷情報設定装置およびその方法並びに記録媒体
JP2000076031A (ja) プリンタ制御装置およびその方法並びに記録媒体
US20090147293A1 (en) System and method for utilization of transferable settings for multiple document output drivers
US9674381B2 (en) Electronic device including a job information generating device and access managing device, information management method to enable the electronic device to function, and a non-transitory computer-readable storage medium to store a program for the information management method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees