JP2000090050A - 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体 - Google Patents

電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Info

Publication number
JP2000090050A
JP2000090050A JP10261745A JP26174598A JP2000090050A JP 2000090050 A JP2000090050 A JP 2000090050A JP 10261745 A JP10261745 A JP 10261745A JP 26174598 A JP26174598 A JP 26174598A JP 2000090050 A JP2000090050 A JP 2000090050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic manual
file
explanation
added
supplementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10261745A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Matsui
伸一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10261745A priority Critical patent/JP2000090050A/ja
Publication of JP2000090050A publication Critical patent/JP2000090050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーソナルコンピュータに付属されている利
用者向けの操作説明用電子マニュアルに対して補足的に
説明ファイルを付加し、電子マニュアルから連携して表
示させる方法を提供する。 【解決手段】 電子マニュアル自体に、後から説明ファ
イルを追加できるようにタグ(記号)を付けておき、た
とえば、このタグの名称を「補足説明1」「補足説明
2」…のようにしておく。次に、補足的に付け加える内
容をファイル(たとえば、ファイル名を「補足説明
1」)として保存する。このような方法で追加したファ
イルと電子マニュアルのタグとが関連付けられる。表示
させる場合は、電子マニュアルの「補足説明1」のタグ
をマウス等の入力装置で選び起動させる。この操作によ
り連携されている説明ファイル「補足説明1」が表示さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子化されたマニ
ュアルに対して説明ファイルを補足的に関連付けて追加
する方法及び装置及び記録媒体に関し、特にパーソナル
コンピュータの利用者向けの操作説明用電子マニュアル
に対する説明ファイルを補足的に追加して関連付ける方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータに付属されてい
るマニュアルの電子化も進んできており、利用者向けの
操作説明用電子マニュアルとしてCD−ROMやハード
ディスク内に格納されることがある。これらの操作説明
に対して利用者自身が操作や機能について補足的に説明
をつけ加えておきたいことがあっても利用者自身が作成
した説明ファイルを管理しておくしかなかった。つま
り、電子マニュアルと連携して表示させるようなことは
できなかった。
【0003】また、パーソナルコンピュータにはオペレ
ーティングシステム(OS)やアプリケーション(A
P)、デバイスドライバ等のソフトウェアが格納されて
おり、これらの操作に関して注意事項や補足的な説明事
項が通信ネットワーク(インターネットを含む)の配信
センタへ登録される場合がある。通常は必要に応じてダ
ウンロードした場合、その説明ファイルを利用者自身が
管理しておくしかなかった。つまり、電子マニュアルと
連携して表示させるようなことはできなかった。
【0004】また、特開平6−242934号公報に
は、「コンピュータプログラムのマニュアル作成方法及
びマニュアル作成装置」として、開発したコンピュータ
プログラムのマニュアルを自動的に作成する方法及び装
置が開示されており、これは、マニュアル作成のための
制御コードを含むコメント文を挿入されたプログラムを
データ処理装置に入力し、データ処理装置において、マ
ニュアル作成手段により、プログラムのコメント文に含
まれるマニュアル出力文字もしくは記号もしくは辞書を
参照して得られる説明文によりマニュアルを編集し、印
刷する。
【0005】また、特開平7−28799号公報には、
「用語辞書生成機能を備えた文書表示方法」として、電
子マニュアルの文章中の重要な用語を、キーワードとし
て登録し、その意味を解説した用語辞書を、本文の作成
とほとんど同時に作成できるようにした用語辞書生成機
能を持つ文書表示方法が開示されている。
【0006】また、特開平7−160727号公報に
は、「電子マニュアルの表示方法」として、電子マニュ
アルの文書中において、検索したい文字列が複数箇所あ
るような場合に、その文字列が含まれる文章を最終的に
選択して表示させるまでの手間を最小にするため、複数
箇所で用いられている検索文字列のあるページ数を、小
ウィンドウに全てリストアップ表示し、そのうちのいず
れか1ページの内容を部分的に表示する方法が記載され
ている。
【0007】また、特開平8−137730号公報に
は、「改版情報提供管理装置と情報処理装置」として、
電子マニュアル等の改版情報の提供管理システムに関
し、確実な改版、必要な情報のタイムリーな提供等を目
的として、改版情報格納部から各利用者毎に、未適用の
改版情報を抽出する改版情報抽出手段を備えることが開
示されている。
【0008】また、特開平10−31795号公報に
は、「電子マニュアル表示装置及び方法並びに監視装
置」として、各種プラント設備や公共施設等の制御シス
テムに用いられる電子マニュアルに関し、2つのドキュ
メントサーバを設け、それぞれにプロセスアラーム、シ
ステムアラームに対応する電子マニュアルを備えるよう
にしたことにより、システムアラームに対する対処方法
を示したマニュアル情報の、適切、かつすばやい提示を
可能にするとともに、プロセスアラームに対応するプラ
ント等の操業経験に基づく対処方法をも提供可能とする
技術が開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、電子
マニュアルの内容に対して補足的に説明を追加できない
ということである。その理由は、電子マニュアルに後か
ら説明ファイルを付加する機能がないためである。
【0010】[発明の目的]本発明の目的は、電子マニ
ュアルに対して補足的に説明ファイルを付加し、電子マ
ニュアルから連携して表示させる方法を提供することに
ある。
【0011】また本発明の他の目的は、電子マニュアル
に対して通信ネットワークに登録されている補足事項を
ダウンロードし、その内容を説明ファイルとして付加
し、電子マニュアルから連携して表示させる方法を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するための手段として、電子マニュアル自体に、
後から補足ファイルを追加できるようにタグを付けてお
き、このタグの名称と関連付けたファイル名の前記補足
ファイルを追加し、該追加したファイルを、前記電子マ
ニュアルのタグと関連付けて、該電子マニュアルに追
加、及び表示する、ことを特徴とする電子マニュアルの
補足方法を提供するものである。
【0013】また、パーソナルコンピュータに付属され
ている利用者向けの操作説明用電子マニュアルにおい
て、電子マニュアルに説明ファイルを付加する処理と、
付加された説明ファイルを表示する処理と、を備えたこ
とを特徴とする電子マニュアル補足方法でもある。
【0014】また、パーソナルコンピュータに付属され
ている利用者向けの操作説明用電子マニュアルにおい
て、通信ネットワークに接続する処理と、利用者が所有
しているパーソナルコンピュータに関する補足的な説明
を受信する処理と、該受信された内容を説明ファイルと
して保存する処理と、該電子マニュアルに該説明ファイ
ルを付加する処理と、該付加された説明ファイルを表示
する処理と、を備えたことを特徴とする電子マニュアル
補足方法でもある。
【0015】また、後から補足ファイルを追加できるよ
うにタグを付けておいた電子マニュアルと、該追加した
ファイルを、該ファイル名と前記電子マニュアルのタグ
とを関連付けて、該電子マニュアルに追加、及び表示す
る手段を有する、ことを特徴とする電子マニュアルの補
足装置でもある。
【0016】また、パーソナルコンピュータに付属され
ている利者向けの操作説明用電子マニュアルであって、
該電子マニュアルに説明ファイルを付加する手段と、該
付加された説明ファイルを表示する手段と、を備えたこ
とを特徴とする電子マニュアル補足装置でもある。
【0017】また、パーソナルコンピュータに付属され
ている利用者向けの操作説明用電子マニュアルであっ
て、通信ネットワークに接続する手段と、利用者が所有
しているパーソナルコンピュータに関する補足的な説明
を受信する手段と、該受信された内容を説明ファイルと
して保存する手段と、該電子マニュアルに該説明ファイ
ルを付加する手段と、該付加された説明ファイルを表示
する手段と、を備えたことを特徴とする電子マニュアル
補足装置でもある。
【0018】また、上記方法をコンピュータに行なわせ
るプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体でも
ある。
【0019】[作用]本発明によれば、電子マニュアル
に説明ファイルを付加する手段と、付加された説明ファ
イルを表示する手段とを備えることにより、電子マニュ
アルから説明ファイルが参照できる。
【0020】また、本発明によれば、電子マニュアルに
説明ファイルを付加する手段と、通信ネットワークに接
続する手段と、利用者が所有しているパーソナルコンピ
ュータに関する補足的な説明を受信する手段と、受信さ
れた内容を説明ファイルとして保存する手段と、付加さ
れた説明ファイルを表示する手段とを備えることによ
り、電子マニュアルから説明ファイルが参照できる。
【0021】また、本発明によれば、電子マニュアル自
体にあとから説明ファイルを追加できるようにタグ(記
号)を付けておく。たとえば、このタグの名称を「補足
説明1」「補足説明2」…のようにしておく。次に、補
足的に付け加える内容をファイル(たとえば、ファイル
名を「補足説明1」)として保存する。このときファイ
ル形式を電子マニュアルの記述形式と合わせておく。電
子マニュアルがHTML(Hyper Text Ma
rkup Language)形式で記述されている場
合は、追加したいファイルもHTMLで作成する。この
ような方法で追加したファイルと電子マニュアルのタグ
とが関連付けられる。表示させる場合は、電子マニュア
ルの「補足説明1」のタグをマウス等の入力装置で選び
起動させる。この操作により、連携されている説明ファ
イル「補足説明1」が表示される。
【0022】
【発明の実施の形態】[第1の実施形態]本発明の第1
の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図
1は、この発明の実施形態である電子マニュアルに対す
る補足的な説明を付加する機能を備えたパーソナルコン
ピュータの構成を示す図である。
【0023】本発明の第1の実施形態は、プログラム制
御により動作するパーソナルコンピュータ(CPU1
1、メモリ12、データ処理装置13、モデム14)1
0と、キーボード15、マウス16、ディスプレイ17
などを備えた一般的なものである。このパーソナルコン
ピュータで通信アプリケーションプログラム(通信ソフ
ト)を起動することにより、モデム14を介して通信ネ
ットワークシステムに接続することができる。
【0024】図2は、電子マニュアルに対して補足的な
説明を付加する機能の動作を示すフローチャートであ
る。電子マニュアルに対して利用者自身が補足的に内容
を付け加える場合について説明する。電子マニュアル自
体にあとから説明ファイルを追加できるようにタグ(記
号)を付けておく(S1)。たとえば、このタグの名称
を「補足説明1」「補足説明2」…のようにしておくと
よい。この状態では、実際に「補足説明1」「補足説明
2」…のファイルは存在しない、または、内容がないた
め、マウス等の入力装置で入力指示を出してもなにも反
応しない、または、なにも表示しない。
【0025】次に、補足的に付け加える内容をファイル
(たとえば、ファイル名を「補足説明1」)として保存
する(S2)。このときファイル形式を電子マニュアル
の記述形式と合わせておくことが望ましい。電子マニュ
アルがHTML(HyperText Markup
Language)形式で記述されている場合は、追加
したいファイルもHTMLで作成する。このような方法
で追加したファイルと電子マニュアルのタグとが関連付
けられる(S3)。表示させる場合は、電子マニュアル
の「補足説明1」のタグをマウス等の入力装置で入力指
示を出し起動させる。この操作により連携されている説
明ファイル「補足説明1」が表示される。
【0026】[第2の実施形態]次に、本発明の第2の
実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図3
は、この発明の実施形態である配信センタを備えた通信
ネットワークシステムの構成を示す図である。
【0027】このシステムでは、パーソナルコンピュー
タに関する補足事項のデータベースが格納されている記
憶装置21を有する配信センタ20とパーソナルコンピ
ュータ10とが電話回線30で接続されている。この図
では1台のパーソナルコンピュータを記載しているが、
実際には多数の利用者のパーソナルコンピュータが電話
回線30を介して配信センタ20に接続される。電話回
線30はアナログ電話回線であってもデジタル回線であ
ってもよい。
【0028】図4は、通信ネットワークシステムからパ
ーソナルコンピュータの関連情報を入手する場合の動作
を示すフローチャートである。配信センタから入手する
場合について説明する。電子マニュアル自体にあとから
説明ファイルを追加できるようにタグ(記号)を付けて
おく(S11)。たとえば、このタグの名称を「補足説
明1」「補足説明2」…のようにしておくとよい。利用
者は、自分が所有するパーソナルコンピュータに関する
新たな情報が登録されているか、すなわち、電子マニュ
アルに記載されていない内容に対して補足事項があるか
を調べるために電話回線30を介して配信センタ20に
アクセスする(S12)。ここで配信センタ20に対し
て利用者のパーソナルコンピュータの識別コードを送信
する(S13)。配信センタ20では識別コードに対す
る補足事項が情報データベースに登録されているかを検
索し、その結果を返信する。この検索結果を表示し(S
14)、欲しい内容があればダウンロードする(S1
5)。このとき、説明ファイルの名称を「補足説明1」
とすることで電子マニュアルのタグ「補足説明1」と関
連付けされる(S16)。
【0029】また、本発明は、上述した本発明の方法を
コンピュータに行なわせるプログラムを記録したことを
特徴とするCD−ROM等の記録媒体でもあり、この記
録媒体からコンピュータにプログラムを読み込み、コン
ピュータを制御して、本発明の方法を実行させることに
より、本発明は、容易に実施可能である。
【0030】
【発明の効果】第1の効果は、付属されている電子マニ
ュアルに利用者自身が補足的に説明を追加でき、電子マ
ニュアルの情報を更新できることにある。また、電子マ
ニュアルと説明ファイルとを関連付けておくことで、電
子マニュアルから容易に参照でき、検索性がよいことで
ある(ファイルを探す手間が不要となる)。
【0031】その理由は、電子マニュアルにあらかじめ
説明ファイルを付加しやすいようにタグを設けているた
めである。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子マニュアルに対する補足的な説明を付加す
る機能を備えたパーソナルコンピュータの構成を示す
図。
【図2】電子マニュアルに対して補足的な説明を付加す
る機能の動作を示すフローチャート。
【図3】配信センタを備えた通信ネットワークシステム
の構成を示す図。
【図4】通信ネットワークシステムから関連情報を入手
する場合の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
10…パーソナルコンピュータ本体 11…CPU 12…メモリ 13…データ処理装置 14…モデム 15…キーボード 16…マウス 17…ディスプレイ 18…記録媒体 20…配信センタ 21…(データベース用の)記憶装置 30…電話回線

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子マニュアル自体に、後から補足ファ
    イルを追加できるようにタグを付けておき、 このタグの名称と関連付けたファイル名の前記補足ファ
    イルを追加し、 該追加したファイルを、前記電子マニュアルのタグと関
    連付けて、該電子マニュアルに追加及び表示する、こと
    を特徴とする電子マニュアル補足方法。
  2. 【請求項2】 パーソナルコンピュータに付属されてい
    る利用者向けの操作説明用電子マニュアルにおいて、 該電子マニュアルに説明ファイルを付加する処理と、 該付加された説明ファイルを表示する処理と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の電子マニュア
    ル補足方法。
  3. 【請求項3】 パーソナルコンピュータに付属されてい
    る利用者向けの操作説明用電子マニュアルにおいて、 通信ネットワークに接続する処理と、 利用者が所有しているパーソナルコンピュータに関する
    補足的な説明を受信する処理と、 該受信された内容を説明ファイルとして保存する処理
    と、 該電子マニュアルに該説明ファイルを付加する処理と、 該付加された説明ファイルを表示する処理と、を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の電子マニュアル補足方
    法。
  4. 【請求項4】 後から補足ファイルを追加できるように
    タグを付けた電子マニュアルと、 該追加したファイルを、該ファイル名と前記電子マニュ
    アルのタグと関連付けて、該電子マニュアルに追加及び
    表示する手段を有する、ことを特徴とする電子マニュア
    ル補足装置。
  5. 【請求項5】 パーソナルコンピュータに付属されてい
    る利者向けの操作説明用電子マニュアルであって、 該電子マニュアルに説明ファイルを付加する手段と、 該付加された説明ファイルを表示する手段と、を備えた
    ことを特徴とする請求項4記載の電子マニュアル補足装
    置。
  6. 【請求項6】 パーソナルコンピュータに付属されてい
    る利用者向けの操作説明用電子マニュアルであって、 通信ネットワークに接続する手段と、 利用者が所有しているパーソナルコンピュータに関する
    補足的な説明を受信する手段と、 該受信された内容を説明ファイルとして保存する手段
    と、 該電子マニュアルに該説明ファイルを付加する手段と、 該付加された説明ファイルを表示する手段と、を備えた
    ことを特徴とする請求項4記載の電子マニュアル補足装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜3のいずれかに記載の方法を
    コンピュータに行なわせるプログラムを記録したことを
    特徴とする記録媒体。
JP10261745A 1998-09-16 1998-09-16 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体 Pending JP2000090050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261745A JP2000090050A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261745A JP2000090050A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090050A true JP2000090050A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17366129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10261745A Pending JP2000090050A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 電子マニュアル補足方法及び装置及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276279A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Seiko Epson Corp 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232882A (ja) * 1996-12-16 1998-09-02 Toshiba Corp 情報提示装置、情報提示方法、及び記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10232882A (ja) * 1996-12-16 1998-09-02 Toshiba Corp 情報提示装置、情報提示方法、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276279A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Seiko Epson Corp 電子表示制御装置およびその方法並びに記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6826553B1 (en) System for providing database functions for multiple internet sources
US7716163B2 (en) Method and system for defining semantic categories and actions
US6356903B1 (en) Content management system
US7703037B2 (en) Searchable task-based interface to control panel functionality
US6421693B1 (en) Method to automatically fill entry items of documents, recording medium and system thereof
US20110185273A1 (en) System and method for extracting content elements from multiple Internet sources
US20050102612A1 (en) Web-enabled XML editor
US20020059343A1 (en) Client apparatus and recording medium that records a program thereof
US7836401B2 (en) User operable help information system
US20040243552A1 (en) Method, system, and apparatus for viewing data
EP1376338A2 (en) Providing contextually sensitive tools and help content in computer-generated documents
JP3311540B2 (ja) データ管理システム
MXPA05011863A (es) Sistema y metodo para la adaptacion de resultados de busqueda.
JP2003288143A (ja) ユーザインタフェースを自動的に生成する方法
JP2001331511A (ja) 情報取得システム及び方法並びにメタ文書
US5905979A (en) Abstract manager system and method for managing an abstract database
WO2002042928A1 (fr) Systeme et procede de traitement d'informations, et support d'enregistrement sur lequel est enregistre un logiciel de traitement d'informations
US20040100498A1 (en) Annotating received world wide web/internet document pages without changing the hypertext markup language content of the pages
US20030177202A1 (en) Method and apparatus for executing an instruction in a web page
JP2000339251A (ja) デジタルコンテンツの自動編成システム及び自動編成されたデジタルコンテンツの記録された記録媒体
JP3195252B2 (ja) 文書ブラウズ支援方法及びシステム
JP3767763B2 (ja) 情報検索装置およびその装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1485796A1 (en) Interaction design system
JP2002215519A (ja) ウェブページ生成方法およびシステム、ウェブページ生成プログラム、記録媒体
KR100495034B1 (ko) 인포박스를 이용한 정보제공 시스템 및 방법