JP2000275402A - 反射防止膜を有する光学素子 - Google Patents

反射防止膜を有する光学素子

Info

Publication number
JP2000275402A
JP2000275402A JP11350781A JP35078199A JP2000275402A JP 2000275402 A JP2000275402 A JP 2000275402A JP 11350781 A JP11350781 A JP 11350781A JP 35078199 A JP35078199 A JP 35078199A JP 2000275402 A JP2000275402 A JP 2000275402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
antireflection film
layer
barrier layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11350781A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fujii
秀雄 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP11350781A priority Critical patent/JP2000275402A/ja
Publication of JP2000275402A publication Critical patent/JP2000275402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】吸収損失がなく透過性に優れた反射防止膜を有
する光学素子を提供する。 【解決手段】光学素子用基材2に多層膜からなる反射防
止膜4aを設けてなる反射防止膜を有する光学素子1
は、光学素子用基材2上に形成されたバリア層3aを介
して反射防止膜4aが設けられている。反射防止膜4a
はMgF2およびSiO2のうち少なくともいずれか一方
を含む材料からなることが好ましい。また、バリア層3
aは反射防止膜4aの一部となることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、反射防止膜を有す
る光学素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学部品のほとんどには多層薄膜からな
る反射防止膜が設けられている。従来、反射防止膜等の
薄膜を形成する場合、手法の容易さや成膜条件の制御の
し易さ等から真空蒸着法が多く用いられてきた。
【0003】真空蒸着法により薄膜を形成する場合、光
学的および機械的性能を十分に満足する薄膜を得るため
に、蒸着時および蒸着後に基板を高温に加熱することが
行われてきた。
【0004】このようにして反射防止膜を設けることに
より、光学素子の低反射率化を実現することができる
が、一方で反射防止膜と基板との界面における光吸収が
問題となることがあった。このため、反射防止膜の膜性
能を向上させるために、光吸収を減少させるべく、光学
素子の使用波長において吸収の少ない薄膜材料を用いる
等の工夫がなされている。ところが、光吸収の少ない材
料を選択しても、反射防止膜と基材との界面付近で何ら
かの反応が生じることによって吸収損失が起きてしまう
という問題があった。特に、PbO、Nb25、TiO
2等の特定の成分を含むガラス基材を用いた場合や、高
温で真空蒸着が行われた場合に著しい吸収損失がみられ
た。
【0005】このような吸収損失の問題は、反射防止膜
の膜構成を設計する段階では予想不可能であり、吸収損
失を生じた場合には成膜温度、成膜速度等を繰り返し変
更し、試行錯誤によって吸収損失を最も減少させる成膜
条件を見いだす以外に方法はなく、最適な成膜条件を見
いだすまでに非常に多くの時間と労力を必要としてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、吸収
損失がなく透過性に優れた反射防止膜を有する光学素子
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(12)の本発明により達成される。
【0008】(1) 光学素子用基材に多層膜からなる
反射防止膜を設けてなる反射防止膜を有する光学素子に
おいて、前記反射防止膜は前記光学素子用基材上に形成
されたバリア層を介して設けられていることを特徴とす
る反射防止膜を有する光学素子。
【0009】(2) 前記バリア層はMgF2およびS
iO2のうち少なくともいずれか一方を含む材料からな
る上記(1)に記載の反射防止膜を有する光学素子。
【0010】(3) 前記バリア層は前記反射防止膜の
一部となる上記(1)または(2)に記載の反射防止膜
を有する光学素子。
【0011】(4) 前記反射防止膜は高屈折率層と低
屈折率層とを有する多層膜からなる上記(1)ないし
(3)のいずれかに記載の反射防止膜を有する光学素
子。
【0012】(5) 前記高屈折率層はAl23、Ti
2、Ta25、Y23、Pr611、La23のうち少
なくともいずれか1つを含む材料で構成される上記
(4)に記載の反射防止膜を有する光学素子。
【0013】(6) 前記低屈折率層はMgF2、Si
2のうち少なくともいずれか1つを含む材料で構成さ
れる上記(4)または(5)に記載の反射防止膜を有す
る光学素子。
【0014】(7) 前記バリア層は前記低屈折率層か
ら構成される上記(3)ないし(6)のいずれかに記載
の反射防止膜を有する光学素子。
【0015】(8) 前記バリア層は真空蒸着法により
形成される上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の
反射防止膜を有する光学素子。
【0016】(9) 前記バリア層の膜厚は5nm以上で
ある上記(1)ないし(8)のいずれかに記載の反射防
止膜を有する光学素子。
【0017】(10) 前記反射防止膜は真空蒸着法に
より設けられる上記(1)ないし(9)のいずれかに記
載の反射防止膜を有する光学素子。
【0018】(11) 前記光学素子用基材はPbO、
Nb25、TiO2のうちの少なくともいずれかを合計
50%以上含むガラス基材である上記(1)ないし(1
0)のいずれかに記載の反射防止膜を有する光学素子。
【0019】(12) 前記光学素子用基材は前記反射
防止膜を設ける際に300℃以上に加熱される上記
(1)ないし(11)のいずれかに記載の反射防止膜を
有する光学素子。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の反射防止膜を有す
る光学素子を添付図面に示す好適実施形態に基づいて詳
細に説明する。なお、説明中「膜厚」とは、物理的膜厚
を意味するものとする。
【0021】図1は本発明の反射防止膜を有する光学素
子の第1実施形態を示す部分断面図である。この図に示
すように、本発明の反射防止膜を有する光学素子1a
は、光学素子用基材2に多層膜からなる反射防止膜4a
を設けてなる反射防止膜を有する光学素子であって、反
射防止膜4aは光学素子用基材2上に形成されたバリア
層3aを介して設けられていることを特徴とする。この
ような構成とすることにより、光学素子用基材2と反射
防止膜4aとが直接接触し、両者の間で生じる化学反応
等に起因する光吸収を防止することができる。以下、こ
れらの各構成要素について順次説明する。
【0022】光学素子用基材2は、例えばガラス基材等
が用いられ、とくに、PbO、Nb 25、TiO2のう
ちの少なくともいずれかを合計50%以上含むガラス基
材であることが好ましい。このようなガラス基材は、透
明性に優れ高屈折率であるため、眼鏡用レンズ等の薄物
レンズ用基材として好適である。さらに、耐熱性に優れ
ているため、反射防止膜を形成する際の高温環境にも十
分耐え得るため取扱性にも優れる。とくに、最近では鉛
成分による環境への影響を考慮し、Nb25およびTi
2のみを含有するガラス基材がより好ましく用いられ
る。
【0023】このような光学素子用基材2の上に、バリ
ア層3aが形成されている。バリア層3aは、例えば、
MgF2およびSiO2のうち少なくともいずれか一方を
含む材料からなるものが好ましい。このような材料から
なるバリア層3aは化学的に安定で光学素子用基材2と
の界面付近で光吸収を生じることがほとんどなく、光学
素子の透過性を損なうことがない。また、上記のバリア
層3aはそれ自体透過率に優れ、光学素子の光学的性能
を損なうおそれがない。
【0024】とくに、光学素子用基材2がPbO等の特
定成分を含むガラス基材である場合、反射防止膜が形成
される際の300℃以上の高温加熱や反射防止膜中の成
分等の影響によって、反射防止膜との界面で化学反応が
生じ光吸収を生じる場合が多く、光学素子として十分に
その性能を発揮し得ないものとなることがあった。しか
し、本発明ではこのようなバリア層3aを介在させるこ
とによって、反射防止膜4aと光学素子用基材2との界
面で生じる光吸収を防止し、光学素子の透過率の向上を
図ることができる。さらに、バリア層3aを設けること
により、反射防止膜4aの成膜条件を変更することなく
光吸収の少ない多層薄膜を得ることができる。
【0025】また、バリア層3aは、反射防止膜4aの
一部となることが好ましい。このような構成とすること
により、所望の反射防止性能を備える薄膜設計と、それ
を具体化する成膜技術の選択を容易に行うことができ
る。
【0026】反射防止膜4aは、高屈折率層と低屈折率
層とを有する多層膜からなることが好ましい。このよう
な反射防止膜4aを設けることにより光の透過量が増加
し、その光学素子の光学特性が向上する。高屈折率層と
しては、例えば、Al23、TiO2、Ta25、Y2
3、Pr611、La23のうち少なくともいずれか1つ
を含む材料で構成されたもの等が挙げられる。また、低
屈折率層としては、例えば、MgF2、SiO2のうち少
なくともいずれか1つを含む材料で構成されたもの等が
挙げられる。
【0027】また、バリア層3aが反射防止膜4aの一
部となる場合、かかるバリア層3aは低屈折率層で構成
されることが好ましい。光学素子基材2に接するバリア
層3aを例えば、MgF2、SiO2からなる薄膜とした
場合、かかる薄膜は化学的に安定で、また低屈折率を有
するため反射防止膜4aの低屈折率層として機能するこ
とができる。したがって、反射防止膜4として反射防止
性能を発揮しながら上記のように反射防止膜4aと光学
素子用基材2との界面で生じる光吸収を防止し光学素子
の透過率の向上を図ることができる。
【0028】本実施形態では、光学素子用基材2に、バ
リア層3aとしてSiO2層が形成され、さらに反射防
止膜4aのバリア層に接する層を第1層目6として高屈
折率層であるAl23層、第2層目7としてさらに高い
屈折率を有する層である(TiO2+La23)層、第
3層目8として低屈折率層であるMgF2が設けられて
いる。
【0029】反射防止膜4aの成膜方法は特に限定され
ず、例えば真空蒸着法、スパッタ法、CVD法(化学的
気相堆積法)、ALE法(原子層エピタキシ法)等によ
ることができるが真空蒸着法が好ましい。真空蒸着法
は、成膜条件の制御が比較的簡易であり、膜厚、屈折率
の再現性に優れ、多層薄膜を精度よく形成することがで
きる。
【0030】さらに、反射防止膜4aを設ける際、光学
素子用基材2を300℃以上に加熱することが好まし
い。とくに反射防止膜4aを真空蒸着法により設ける場
合、光学素子用基材2を300℃以上の高温に加熱する
ことにより、形成された薄膜の密着力、膜充填密度、耐
久性が向上し、信頼性の高い反射防止膜を形成すること
ができる。
【0031】バリア層3aの形成方法は特に限定されな
いが、反射防止膜4aの場合と同様の理由により真空蒸
着法が好ましい。また、反射防止膜4aとともに真空蒸
着法によれば、バリア層および反射防止膜の成膜工程を
連続的に行うことが可能となり、製造効率の向上を図る
ことができる。
【0032】また、バリア層3aの膜厚(物理的膜厚)
は、5nm以上であることが好ましく、5〜1000nmが
より好ましい。膜厚が5nm未満である場合、連続膜とし
て成膜することが困難となり、光学素子用基材2の表面
を完全に被覆することができず、反射防止膜4aとの界
面で生じる光吸収の抑止を十分に達成することができな
い場合がある。また、バリア層が厚すぎる場合、広い波
長範囲で反射防止特性を保てなくなり透過率が低下して
光学的性能を損なうおそれがある。
【0033】図2は、本発明の反射防止膜を有する光学
素子の他の実施形態を示す部分断面図である。本実施形
態の反射防止膜を有する光学素子1bは、基材2上にバ
リア層3bを介して4層の薄膜からなる反射防止膜4b
が形成されている。以下、主に第1実施形態との相違点
について説明し、同様の事項については説明を省略す
る。
【0034】基材2としては、第1実施形態の場合と同
様のものを挙げることができる。本実施形態では、バリ
ア層3bは反射防止膜4bの一部となっており、低屈折
率層であるMgF2層で構成されている。さらに反射防
止膜4bのバリア層3bに接する層を第1層目9として
高屈折率層である(Ta25+Y23+Pr61 1
層、第2層目10として低屈折率層であるMgF2層、
第3層目11として高屈折率層である(Ta25+Y2
3+Pr611)層、第4層目12として低屈折率層で
あるMgF2層が積層されている。
【0035】反射防止膜4bおよびバリア層3bの各薄
膜の成膜方法としては、第1実施形態の場合と同様の方
法が挙げられるが、真空蒸着法が好ましい。さらに、反
射防止膜4bを設ける際、光学素子用基材2を300℃
以上に加熱することが好ましい。また、バリア層3bの
膜厚は5nm以上であることが好ましい。これにより、光
学素子用基材2と反射防止膜4bとの界面で生じる光吸
収を抑制することができる。
【0036】以上、本発明の反射防止膜を有する光学素
子を図示の各実施形態について説明したが、本発明はこ
れらに限定されるものではなく、例えば、反射防止膜の
層数、構成についてはいかなるものであってもよい。
【0037】
【実施例】次に、本発明の具体的実施例について説明す
る。 1.反射防止膜を有する光学素子の作製 (実施例1)光学素子用基材2として、屈折率1.85
5のSF03基板(PbOを76%含有)からなるレン
ズ(レンズ径28mm、厚さ1mm)を用い、この基板の両
面にバリア層3aとして膜厚34nmのSiO2薄膜を形
成した。さらに、反射防止膜の反射特性について、波長
420〜680nmの領域で反射率1%となるよう各バリ
ア層3a上に図1に示すような反射防止膜4aを設け、
反射防止膜を有する光学素子を作製した。なお、バリア
層3aおよび反射防止膜4aの形成は、ともに基板温度
300℃で真空蒸着法により行った。光学素子用基材、
バリア層および反射防止膜の各層の構成材料および屈折
率等を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】(実施例2)光学素子用基材2として、屈
折率1.855のSFL03基板(Nb25、TiO2
を計60%含有)からなるレンズ(レンズ径28mm、厚
さ1mm)を用いた以外は、実施例1と同様の方法により
反射防止膜の反射特性について波長420〜680nmの
領域で反射率1%となるよう、図2に示すような反射防
止膜4bを有する光学素子を作製した。光学素子用基
材、バリア層および反射防止膜の各層の構成材料および
屈折率等を表2に示す。
【0040】
【表2】
【0041】(比較例1)バリア層を介在させない以
外、実施例1と同様にして反射防止膜を有する光学素子
を作製した。光学素子用基材および反射防止膜の各層の
構成材料および屈折率等を表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】(比較例2)バリア層を介在させない以
外、実施例2と同様にして反射防止膜を有する光学素子
を作製した。光学素子用基材および反射防止膜の各層の
構成材料および屈折率等を表4に示す。
【0044】
【表4】
【0045】2.反射防止膜を有する光学素子の光吸収
率の評価 各実施例および比較例で作製した反射防止膜を有する光
学素子について、25℃における反射率および透過率を
測定し(入射角10°)、それらの値から下記式(I)
に基づいて光吸収率を求めた。 A=100−(R+T)・・・(I) A:光吸収率(%) R:反射率(%) T:透過率(%) また、対照例として光学素子用基材(SF03およびS
FL03)のみの光吸収率を求めた。それぞれについて
入射光の波長と光吸収率との関係を図3および図4に示
す。
【0046】これらのグラフから明らかなように、各実
施例で作製された光学素子の光吸収率は、光学素子用基
材のみの光吸収率と殆ど相違しないものであった。一
方、各比較例で作製された光学素子は、光学素子用基材
のみの場合に比べて光吸収率が非常に増加していた。
【0047】これらのことから、実施例ではバリア層を
設けたことにより、光学素子用基材と反射防止膜との界
面での光吸収が抑制され、また光学素子用基材とバリア
層との間で光吸収がほとんど生じていないことがわかっ
た。
【0048】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の反射防止膜
を有する光学素子は、所望の反射防止性能を発揮し、さ
らに光学素子用基材と反射防止膜との界面で生じる吸収
損失が少なく優れた透過性を備える。また、光学素子用
基材と反射防止膜との間にバリア層を介在させたことに
より、成膜条件を変更することなく透過性に優れた反射
防止膜を有する光学素子を容易に得ることができる。
【0049】このような反射防止膜を有する光学素子
は、カメラ、眼鏡、望遠鏡などの光学機器に用いること
により、光学機器全体の全透過率の向上を図ることがで
き、非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反射防止膜を有する光学素子の第1実
施形態を示す部分断面図である。
【図2】本発明の反射防止膜を有する光学素子の他の実
施形態を示す部分断面図である。
【図3】実施例および比較例で作製された反射防止膜を
有する光学素子の光吸収率を示すグラフである。
【図4】実施例および比較例で作製された反射防止膜を
有する光学素子の光吸収率を示すグラフである。
【符号の説明】
1a、1b 反射防止膜を有する光学素子 2 光学素子用基材 3a バリア層(SiO2層) 3b バリア層(MgF2層) 4a、4b 反射防止膜 6 第1層目(Al23層) 7 第2層目(TiO2+La23層) 8 第3層目(MgF2層) 9 第1層目(Ta25+Y23+Pr6
11層) 10 第2層目(MgF2層) 11 第3層目(Ta25+Y23+Pr6
11層) 12 第4層目(MgF2層)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学素子用基材に多層膜からなる反射防
    止膜を設けてなる反射防止膜を有する光学素子におい
    て、 前記反射防止膜は前記光学素子用基材上に形成されたバ
    リア層を介して設けられていることを特徴とする反射防
    止膜を有する光学素子。
  2. 【請求項2】 前記バリア層はMgF2およびSiO2
    うち少なくともいずれか一方を含む材料からなる請求項
    1に記載の反射防止膜を有する光学素子。
  3. 【請求項3】 前記バリア層は前記反射防止膜の一部と
    なる請求項1または2に記載の反射防止膜を有する光学
    素子。
  4. 【請求項4】 前記反射防止膜は高屈折率層と低屈折率
    層とを有する多層膜からなる請求項1ないし3のいずれ
    かに記載の反射防止膜を有する光学素子。
  5. 【請求項5】 前記高屈折率層はAl23、TiO2
    Ta25、Y23、Pr611、La23のうち少なく
    ともいずれか1つを含む材料で構成される請求項4に記
    載の反射防止膜を有する光学素子。
  6. 【請求項6】 前記低屈折率層はMgF2、SiO2のう
    ち少なくともいずれか1つを含む材料で構成される請求
    項4または5に記載の反射防止膜を有する光学素子。
  7. 【請求項7】 前記バリア層は前記低屈折率層から構成
    される請求項3ないし6のいずれかに記載の反射防止膜
    を有する光学素子。
  8. 【請求項8】 前記バリア層は真空蒸着法により形成さ
    れる請求項1ないし7のいずれかに記載の反射防止膜を
    有する光学素子。
  9. 【請求項9】 前記バリア層の膜厚は5nm以上である請
    求項1ないし8のいずれかに記載の反射防止膜を有する
    光学素子。
  10. 【請求項10】 前記反射防止膜は真空蒸着法により設
    けられる請求項1ないし9のいずれかに記載の反射防止
    膜を有する光学素子。
  11. 【請求項11】 前記光学素子用基材はPbO、Nb2
    5、TiO2のうちの少なくともいずれかを合計50%
    以上含むガラス基材である請求項1ないし10のいずれ
    かに記載の反射防止膜を有する光学素子。
  12. 【請求項12】 前記光学素子用基材は前記反射防止膜
    を設ける際に300℃以上に加熱される請求項1ないし
    11のいずれかに記載の反射防止膜を有する光学素子。
JP11350781A 1999-01-18 1999-12-09 反射防止膜を有する光学素子 Pending JP2000275402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11350781A JP2000275402A (ja) 1999-01-18 1999-12-09 反射防止膜を有する光学素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-9604 1999-01-18
JP960499 1999-01-18
JP11350781A JP2000275402A (ja) 1999-01-18 1999-12-09 反射防止膜を有する光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000275402A true JP2000275402A (ja) 2000-10-06

Family

ID=26344366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11350781A Pending JP2000275402A (ja) 1999-01-18 1999-12-09 反射防止膜を有する光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000275402A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771420B2 (en) * 2002-01-18 2004-08-03 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Optical device with barrier layer, optical system, and projector apparatus
JP2015041062A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 リコーイメージング株式会社 4層構成の反射防止膜及びそれを有する光学素子
CN108732659A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 佳能株式会社 光学薄膜和光学元件的制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771420B2 (en) * 2002-01-18 2004-08-03 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Optical device with barrier layer, optical system, and projector apparatus
JP2015041062A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 リコーイメージング株式会社 4層構成の反射防止膜及びそれを有する光学素子
CN108732659A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 佳能株式会社 光学薄膜和光学元件的制造方法
CN108732659B (zh) * 2017-04-21 2024-05-24 佳能株式会社 光学薄膜和光学元件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019521376A (ja) 保護コーティングを含む保護されたアイテム
JPH0685002B2 (ja) プラスチツク光学部品の反射防止膜
JP2000356704A (ja) 反射防止膜の形成方法および光学素子
JP2010500270A (ja) 焼入れ可能な赤外線反射層系およびその製造方法
US4988164A (en) Anti-reflection film for synthetic resin optical elements
JPS5860701A (ja) 反射防止膜
JPH07111484B2 (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜とその形成方法
JP2691651B2 (ja) 反射鏡
CN116819661A (zh) 一种光谱特性可变的光学薄膜及其光谱特性的调节方法
JP2000275402A (ja) 反射防止膜を有する光学素子
JP2003131011A (ja) 多層膜およびそれを用いた多層膜付き基体
JP2004334012A (ja) 反射防止膜及び光学フィルター
JPH07209516A (ja) 光学多層膜フィルタ
JP2000111702A (ja) 反射防止膜
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
WO2022124030A1 (ja) 光学フィルタ
JP2566634B2 (ja) 多層反射防止膜
US11782200B2 (en) Polarizing plate having specified water contact angle of antireflection layer surface
FR3084356A1 (fr) Materiau comprenant un substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques.
JPH08327809A (ja) プラスチック製反射ミラー
Pervak et al. Influence of transition film-substrate layers on optical properties of the multilayer structures
JPH05129277A (ja) 多層反射防止膜
JP2002372602A (ja) 反射防止膜、およびそれを用いた光学素子
JP7405405B2 (ja) 反射防止膜及びこれを有する光学素子、反射防止膜の製造方法
JPH10232312A (ja) 光分岐フィルタ