JP2000272507A - Engine oiling automatic stopper device for mono-rail transmport vehicle - Google Patents

Engine oiling automatic stopper device for mono-rail transmport vehicle

Info

Publication number
JP2000272507A
JP2000272507A JP11085395A JP8539599A JP2000272507A JP 2000272507 A JP2000272507 A JP 2000272507A JP 11085395 A JP11085395 A JP 11085395A JP 8539599 A JP8539599 A JP 8539599A JP 2000272507 A JP2000272507 A JP 2000272507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
rail
lever
engine
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11085395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3155525B2 (en
Inventor
Hideo Chigusa
英男 千種
Hiroshi Ikegawa
寛 池川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIGUSA GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
CHIGUSA GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIGUSA GIKEN KOGYO KK filed Critical CHIGUSA GIKEN KOGYO KK
Priority to JP08539599A priority Critical patent/JP3155525B2/en
Publication of JP2000272507A publication Critical patent/JP2000272507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3155525B2 publication Critical patent/JP3155525B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/48Tumble motion in gas movement in cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically stop an engine and oiling when a stop brake is applied, by providing a limit switch which can discriminate a start/stop position of a stop/starting lever and constituting sons to stop the engine by closing a supply oil valve by a change of this limit switch. SOLUTION: When a vehicle arrives at a destination, an automatic stop lever collides against a stopper and a stop starting lever is tumbled. A brake is applied, and at the same time, the stop/starting operating lever is separated from a limit switch contact piece, and a limit switch 56 is turned off. When the limit switch 56 is turned off, an oiling solenoid 84 is turned off to stop supply of oil to a rail. Simultaneously, a current is carried in an earth relay CR87 for 10 seconds, an earth relay terminal cr100 is closed, both ends of a tertiary coil 96 are short-circuited, and AC power of a regulator 92 is effectively short-circuited. As a result, voltage to a spark plug 93 is cut off, an engine can not be ignited, and it is soon stopped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】単軌条運搬車は、山間、丘陵
地に敷設された1本のレールの上を積み荷を乗せて自動
走行する装置である。もともとの発祥は愛媛の蜜柑園で
蜜柑や肥料、農具の運搬のために考案されたものであ
る。250kg程度の積み荷のもので小型の動力車に小
型の運搬車を連結したものであった。その後用途が拡大
し肥料や産物を運搬するため農業用に使われることもあ
る。さらに石、セメント、砂利など重量物を運ぶため土
木用に使われることもある。その場合運搬車は1トン〜
2トン積みというような大容量のものになる。レールは
1本ではもたないので上下二本のレールの組み合わせを
使う。ここでは作業者が通勤用に使う林業用の単軌条運
搬車を問題にする。この発明は、単軌条運搬車の動力車
のエンジン自動停止注油自動停止装置に関する。つま
り、単軌条運搬車を無人で走行させて終端、始端に戻し
たときに自動的に注油を停止し、エンジンを停止させる
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention A single-rail carrier is an apparatus for automatically traveling with a load on a single rail laid in a mountainous or hilly area. It originally originated in the tangerine orchard in Ehime to transport tangerines, fertilizers and agricultural tools. A small truck with a load of about 250 kg was connected to a small motor vehicle. It is later used for agriculture to transport fertilizers and products. It is also used for civil engineering to carry heavy objects such as stones, cement and gravel. In that case, the truck is 1 ton ~
It will be a large capacity such as two tons. Since there is no single rail, use a combination of upper and lower rails. The issue here is a forestry single-rail truck used by workers for commuting. BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic lubrication automatic stop device for an engine of a motor vehicle of a single-rail carrier. That is, the present invention relates to a device for stopping a lubrication automatically and stopping an engine when a single rail vehicle is driven unmanned and returned to a terminal end or a start end.

【0002】[0002]

【従来の技術】単軌条運搬車は動力車と運搬車からな
る。動力車はエンジン駆動される。燃料は潤滑油混合ガ
ソリンで動力車に搭載してある。レールは50mm角の
パイプである。レールの上、下、横などにラックが溶接
される。本出願人の単軌条運搬車は全てラックは側方に
ある。動力車はエンジン、クラッチ、歯車減速機構、ブ
レーキ、上車輪、下車輪、ピニオン、オイルタンク、手
動操作レバーなどを有する。エンジンの回転を減速して
ピニオンを廻す。ピニオンはラックを押して反作用で動
力車が動く。
2. Description of the Related Art A single-rail carrier comprises a motor vehicle and a carrier. The powered vehicle is driven by the engine. The fuel is lubricated oil blended gasoline and is mounted on motor vehicles. The rail is a 50 mm square pipe. Racks are welded on top, bottom, and side of rails. In all of our single rail vehicles, the racks are on the side. The motor vehicle has an engine, a clutch, a gear reduction mechanism, a brake, upper wheels, lower wheels, a pinion, an oil tank, a manually operated lever, and the like. Slow down the engine and turn the pinion. The pinion pushes the rack and the powered vehicle moves by the reaction.

【0003】単軌条運搬車において注油というのは潤滑
油をギヤ部やピニオン、ラックの噛み合い面に供給する
ことである。ここではミッションやギヤ部ではなく、レ
ール、ラック、ピニオンへの走行時だけの潤滑油の供給
を意味する。ラックの摩耗を防ぎ騒音を押さえ円滑走行
するため、走行中はピニオンとラックの噛み合い部分に
潤滑油を供給しながら走行する。停止したときは注油を
止める必要がある。
[0003] In a single-rail vehicle, lubrication refers to supplying lubricating oil to the meshing surfaces of gears, pinions, and racks. Here, lubrication oil is supplied only when traveling to rails, racks, and pinions, not to transmissions and gears. During traveling, the vehicle travels while supplying lubricating oil to the meshing portion between the pinion and the rack in order to prevent wear of the rack and suppress noise. When stopped, lubrication must be stopped.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】単軌条運搬車は林業の
分野でも利用されている。切りだした樹木を運ぶという
のではなくて通勤用に用いられるのである。作業場は山
の上にあり麓から通うのである。昔は血気盛んな若者達
が多かったので歩いて山を登り歩いて降りていた。それ
が苦にならなかったのである。しかし、今は作業者はみ
んな高齢化してしまった。山途を歩いて登り降りすると
いうことが難しい。林道があれば自動車で上れよう。し
かし、林道のないところも多々ある。自然保護のため林
道を新たに作ることは難しい。
SUMMARY OF THE INVENTION Single track vehicles are also used in the forestry field. It is used for commuting instead of carrying the cut trees. The workshop is on the top of the mountain and goes from the foot. In the past, there were so many bloody young people that I walked up and down the mountain. It did not bother. But now all workers are aging. It is difficult to walk up and down the mountain. If you have a forest road, you can go up by car. However, there are many places without forest roads. It is difficult to make a new forest road to protect nature.

【0005】そこで登場するのが単軌条運搬車である。
単軌条運搬車はレール敷設が容易であり細い空間にレー
ルを設けることができる。細いレールを敷設すれば直ち
に30度もある急峻な山峡を楽々と登り降りすることが
できる。高齢者が数kmも急峻な山道を毎日登り降りす
るのは大変である。ところが、単軌条運搬車があればそ
んなことは気にならない。それで林業の分野で通勤用に
も単軌条運搬車がかなり用いられるようになってきた。
[0005] In this case, a single-rail carrier appears.
The rail can be easily installed on a single-rail carrier, and the rail can be provided in a narrow space. If you lay a narrow rail, you can easily climb up and down a steep gorge of 30 degrees. It is difficult for elderly people to climb and descend daily on steep mountain roads of several kilometers. However, if you have a single-rail carrier, you are not bothered. Thus, in the field of forestry, single-rail vehicles have become widely used for commuting.

【0006】乗用の単軌条運搬車であるが、これは動力
車と運搬車とよりなる。動力車には走行装置の他に、エ
ンジン、ブレーキ、注油装置、操作レバーなどが備えら
れる。山腹には孤立したレールがあるだけで電線はな
い。だから、動力車はモータで動くのではない。エンジ
ンで動く、エンジンを起動するためのセルモータの駆
動、点火プラグへの高電圧の供給のために電気回路が利
用される。それだけであり、大電流を扱う回路や高度の
制御を行う複雑な電気回路は単軌条運搬車には設けるこ
とができない。
[0006] A single-rail carrier for riding is composed of a motor vehicle and a carrier. The motor vehicle is provided with an engine, a brake, a lubrication device, an operation lever, and the like, in addition to the traveling device. There are no wires, only isolated rails on the hillside. So, a motor vehicle is not driven by a motor. An electric circuit is used for driving an engine, driving a starter motor for starting the engine, and supplying a high voltage to a spark plug. In addition, circuits that handle large currents and complicated electric circuits that perform advanced control cannot be provided in single-rail vehicles.

【0007】たくさんの人を乗せて傾斜のない平坦な軌
道をノロノロ走る都会の公営交通としてのモノレールと
は全然違う。モノレールはふんだんに電力を使うことが
でき、コンピュータも内蔵できるから複雑な制御を自在
に行うことができる。単軌条運搬車は電線のない山岳、
深山での輸送機関である。単軌条運搬車とモノレールを
混同してはならない。単軌条運搬車は電気配線のない山
間森林の急傾斜を登り降りするものである。
[0007] It is completely different from a monorail as urban public transportation that runs on a flat track with no slope and with many people. The monorail can use plenty of power and can also have a built-in computer, so it can perform complex control freely. Single rail vehicles are mountains without wires,
Transportation in deep mountains. Do not confuse single rail vehicles with monorails. Single-rail trucks climb and descend steep slopes in mountain forests without electrical wiring.

【0008】単軌条運搬車において、エンジンの起動は
人手によって操作レバーを切り替えることによって行
う。終点始点での停止は、停止のためのストッパーが地
上に設けてあってこれに操作レバーの下端(停止レバ
ー)が当たりブレーキが働くことによって行われる。ブ
レーキ自体の作動は自動的である。しかし、エンジンを
止めるのはストッパーの動作では不可能である。停止を
確認した作業者の一人がキースイッチを切ってエンジン
を止める。エンジン停止は人手によってキースイッチを
切ることによって初めて行われる。
In a single-rail carriage, the engine is started by manually switching an operation lever. Stopping at the start point of the end point is performed by providing a stopper for stopping on the ground, and a lower end (stop lever) of the operation lever hitting the stopper to apply a brake. The operation of the brake itself is automatic. However, stopping the engine is impossible with the operation of the stopper. One of the workers who confirmed the stoppage cuts off the key switch and stops the engine. The engine is stopped only by manually turning off the key switch.

【0009】もう一つの問題はレールへの注油である。
レールは上下から上車輪と下車輪によってはさみ、両側
をガイドローラによって押さえるようになっている。こ
の構造は動力車も運搬車も同様である。動力車の場合は
さらにピニオンがラックに噛み合うようになっている。
金属同士の接触であり騒音摩耗が著しい。そこで単軌条
運搬車はレールに少しずつ連続的に潤滑油を注ぎながら
走行する。オイルタンクのバルブを開くと油が出て、バ
ルブを閉じると油が止まる。そのような注油も人手によ
って行っていた。
[0009] Another problem is lubrication of the rails.
The rail is sandwiched between upper and lower wheels from above and below, and both sides are pressed by guide rollers. This structure is the same for a motor vehicle and a transport vehicle. In the case of a motor vehicle, the pinion further meshes with the rack.
It is a metal-to-metal contact and the noise and wear are remarkable. Thus, the single-rail carrier travels while gradually and continuously lubricating the rail with lubricating oil. Opening the oil tank valve releases the oil, and closing the valve stops the oil. Such lubrication was also performed manually.

【0010】だから、単軌条運搬車に乗った人は、操作
レバーを立ててブレーキを外し、キースイッチによって
エンジンを起動し、オイルバルブを開いて油をレールに
注ぐようにする必要がある。走行中は何もしなくてよ
い。レールの上を自動的に走るので道が決まっておりハ
ンドルや操舵輪のようなものはない。速度は1速、2
速、3速というように切り替えはできる。これは傾斜に
よって大体決まるから傾斜が一定なら途中で変えなくて
もよい。走行速度は遅くて、歩く程度かそれより遅いぐ
らいである。それでも山道を歩くよりはよほど楽であ
る。また安全でもある。
[0010] Therefore, a person riding on a single-rail carrier must raise the operating lever to release the brake, start the engine by a key switch, open the oil valve, and pour oil onto the rail. You do not need to do anything while driving. There is no such thing as a steering wheel or a steering wheel because the road is decided because it runs on the rail automatically. Speed is 1st, 2nd
You can switch speed, 3rd speed, etc. Since this is largely determined by the inclination, if the inclination is constant, it does not have to be changed in the middle. The running speed is slow, about walking or slower. Still it is much easier than walking on a mountain path. It is also safe.

【0011】終点では停止レバー(操作レバーの下に付
いている)がストッパーに当たり自動的に停止ブレーキ
が働いて単軌条運搬車が停止する。作業者がエンジンを
止めて、オイルバルブを閉じる。レールへの油の流れが
止まる。この状態で単軌条運搬車を降りて作業を開始す
る。このように単軌条運搬車の運転には人手が必要なの
である。
At the end point, the stop lever (provided below the operating lever) hits the stopper, and the stop brake is automatically activated to stop the single rail vehicle. The operator stops the engine and closes the oil valve. Oil flow to the rail stops. In this state, the work is started by getting off the single-rail carrier. Thus, driving a single-rail carrier requires human labor.

【0012】林業の作業者は例えば5名単位でチームを
組み仕事を進める。通勤時も5名揃って単軌条運搬車に
乗り山上の作業場へ行く。運搬車には5人の席があって
5人揃って乗れるようになっている。5人揃って出発で
きれば問題がない。しかし、常に5人がいつもいつも揃
うとは限らない。誰か1名が遅れるということもある。
その場合、いつまでも遅参者を待っているという訳には
いかない。忙しい仕事が山上で待っているからである。
[0012] Forestry workers form a team, for example, in units of five and proceed with work. When commuting to work, a group of five ride on a single rail truck and go to the workplace on the mountain. The transport vehicle has five seats so that all five can ride. There is no problem if all five can leave. However, five people are not always available. Sometimes one person is late.
In that case, it is not always possible to wait for a late visitor. Busy work is waiting on the mountain.

【0013】1名が遅参することがわかっていると次の
ようなことになる。はじめ4人で単軌条運搬車に乗って
山上の作業場へ行く。4人が降りて単軌条運搬車を山上
側(ここでは終端と呼ぶ)に放置するという選択肢があ
りうる。そうすると遅参者は険しい山道を歩いて登って
くる必要がある。これでは不親切である。
If one person is known to be late, the following will occur. At first, four people go to the workplace on the mountain on a single rail carriage. There may be an option for four people to get off and leave the single-rail carrier on the hillside (here termed terminal). Then latecomers have to walk up steep mountain trails. This is unkind.

【0014】そこでミッションを反転して、下り運転さ
せて無人で走行し麓へ戻すという選択肢もありえよう。
エンジンを起動してオイルバルブを開いて給油を開始し
た状態で単軌条運搬車を下へ下ろすのである。無人でも
走行はできる。下降して麓側(始端と呼ぶ)に着くと、
ストッパーに停止レバーがあたりブレーキが働き停止す
る。クラッチが切れる。そこまではいいのである。しか
し、無人であるから、エンジンを切る人がいない。エン
ジンは廻ったままとなる。燃料がなくなるまで廻る。燃
料が無駄に失われる。
Therefore, there may be an option to reverse the mission, drive down, drive unmanned, and return to the foot.
When the engine is started, the oil valve is opened, and refueling is started, the single-rail carrier is lowered. You can run unattended. When you descend and reach the foot (called the beginning),
The stop lever hits the stopper and the brake works to stop. The clutch disengages. That's good. However, nobody cuts the engine because it is unmanned. The engine remains running. Turn until fuel runs out. Fuel is wasted.

【0015】それにレールへの潤滑油注油の問題があ
る。バルブを廻す人がいないので潤滑油が流れっぱなし
になる。レールの下へ油が滴り落ちたままになる。たち
まちオイルタンクが空になる。これは大層無駄なことで
ある。
There is a problem of lubricating oil lubrication to the rail. The lubricating oil keeps flowing because no one turns the valve. Oil remains dripping under the rails. The oil tank is empty immediately. This is a huge waste.

【0016】そこで結局次のようなことが行われてい
る。折角4人が山上へ上がったのであるが、3人だけ作
業に掛かり、1名(例えば「回送者」と呼ぶ)は再び単
軌条運搬車に乗って、麓へ降りるのである。始端に到達
すると自動的に単軌条運搬車は停止する。回送者は単軌
条運搬車のエンジンを切り、オイルバルブを閉じる。そ
れだけをすると回送者はもう用事がない。遅参者がやっ
てくるのを待つだけである。やがて遅参者がやってくる
と回送者と遅参者の2人が単軌条運搬車に乗って麓(始
端)から山上(終端)へ上がる。これで5名やっと揃
う。
Therefore, the following is eventually performed. Four people went up the mountain, but only three people worked and one person (for example, a “forwarder”) got on a single-rail carrier again and descended to the foot. When reaching the starting point, the single-rail carrier stops automatically. The forwarder turns off the engine of the single-rail carrier and closes the oil valve. If you do just that, the forwarder will have no more business. Just wait for the latecomer to come. When the latecomer arrives, both the forwarder and the latecomer ride on a single-rail carrier from the foot (start) to the mountain (end). Now we have five people.

【0017】遅参者がいたために3名しか仕事に掛かれ
ないということになる。回送者がなぜ必要か?というと
麓に戻った単軌条運搬車のオイルバルブを閉じ、エンジ
ンを切るためだけに必要なのである。麓(始端)に着い
てしまえばもう役割は終わっている。遅参者が一人でや
ってきてもエンジンを掛けオイルバルブを開くことはで
きるからである。業務の運びから見れば回送者の往復は
無駄なことである。しかし、自動的にエンジン、給油を
停止できないからどうしても回送者が必要である。
[0017] It means that only three people can work because of the latecomers. Why do you need a forwarder? This is necessary only to close the oil valve of the single-rail carrier that has returned to the foot and to turn off the engine. When you reach the foot (starting point), the role is already over. This is because even if the latecomer comes alone, the engine can be started and the oil valve can be opened. From the viewpoint of business operations, the round trip of the sender is useless. However, since the engine and refueling cannot be stopped automatically, a forwarder is absolutely necessary.

【0018】遅参者が1人だとそれで済むが、2名いる
場合はもっと深刻である。3名だけで山上へ一旦上が
り、2名が仕事を始め、1名は単軌条運搬車を下へ回送
する。第1の遅参者がやってくると回送者と遅参者が上
がる。山上へ着いた2人のうち回送者が仕事につくか、
遅参者が仕事を始めるかどちらかになる。一人はまたも
や単軌条運搬車の乗って麓まで降りなければいけない。
そして、第2の遅参者を待つ。この場合回送者が2回も
必要になる。遅参者が3名いると、結局3回も回送者を
つけて単軌条運搬車を下ろすことになる。行ったり来た
り面倒なことである。
If there is only one late visitor, that is enough, but if there are two late attendants, it is more serious. Only three people go up the mountain once, two people start work, and one person forwards a single-rail carrier down. When the first latecomer comes, the forwarders and latecomers rise. Of the two people who arrived on the mountain,
Latecomers either start working or either. One must again get down to the foot in a single-rail carrier.
And wait for the second later. In this case, two forwarders are required. If there are three latecomers, you will end up dropping down the single-rail carrier with three forwarders. It's annoying to come and go.

【0019】そうなるとどうしても遅刻をしてはならな
いということになるがそうもいかない。林業関係の場合
高い山での作業を行うことが多いので、単軌条運搬車の
レール長は1km〜3kmにもなる。速度は遅いので、
往復に時間が掛かる。出勤のために何度も往復すると時
間がかかってしょうがない。しかし、現在の単軌条運搬
車の機能であると遅参者がいる場合どうしても回送者が
必要である。
In that case, it means that you must not be late, but it is not so. In the case of forestry, work is often performed on high mountains, so that the rail length of a single-rail carrier is 1 km to 3 km. Because the speed is slow,
It takes time to return. It takes time to go and return for work many times. However, it is a function of the current single-rail carrier, and if there is a delinquent, a forwarder is absolutely necessary.

【0020】山上から無人で戻すことはできるのだから
結局のところ無人で麓へ帰ったときに自動的にエンジン
が停止し、給油が停止するようになればよいのである。
現在でもレールの始点と終点ではストッパーがあり、自
動的にブレーキが利くようになっている。その機能を拡
張してエンジンと給油を自動停止できれば良い。もし
も、無人で帰した単軌条運搬車が麓でブレーキが掛かっ
たときに、エンジン、給油が停止するなら回送者は不要
になる。無人の単軌条運搬車が遅参者を待機するという
ことになり、無駄がなくなる。本発明はそのような目的
でなされたものである。つまり、始点、終点で停止ブレ
ーキが掛かると、エンジン停止、給油停止が自動的にな
されるようにした単軌条運搬車を提供することが本発明
の目的である。
Since it is possible to return unattended from the top of the mountain, the engine should be automatically stopped and the refueling stopped when returning to the foot without any means.
Even now, there are stoppers at the start and end points of the rail, and the brakes are automatically applied. It is only necessary to extend that function and automatically stop the engine and refueling. If the engine and refueling stop when an unmanned returning single-rail vehicle is braked at the foot, no forwarder is required. An unmanned single-rail carrier will wait for the latecomer, eliminating waste. The present invention has been made for such a purpose. That is, it is an object of the present invention to provide a single-rail carrier in which when a stop brake is applied at a start point and an end point, an engine stop and a fuel supply stop are automatically performed.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】単軌条運搬車の動力車に
はストッパによって回転し手動操作もできる停発進操作
レバーがある。停発進レバーが発進位置にあるのと停止
位置にあるのを判別できるリミットスイッチを設け、リ
ミットスイッチの変化によって給油弁(バルブ)を閉
じ、エンジンを停止する。停発進操作レバーが走行位置
のときは給油弁は開いており、エンジンの点火プラグに
電圧が与えられる。停発進操作レバーが停止状態に変化
したときその変化をリミットスイッチによって検知し注
油バルブを閉じる。また、点火プラグへの電圧の発生を
抑制し、エンジンを停止させる。
A power train of a single-rail carrier has a stop / start operating lever which can be rotated by a stopper and operated manually. A limit switch is provided for discriminating whether the stop / start lever is at the start position or at the stop position. The change of the limit switch closes a refueling valve (valve) and stops the engine. When the stop / start operation lever is in the running position, the refueling valve is open and voltage is applied to the ignition plug of the engine. When the stop / start operation lever changes to the stop state, the change is detected by the limit switch and the lubrication valve is closed. Further, generation of voltage to the ignition plug is suppressed, and the engine is stopped.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】注油バルブの開閉はソレノイドの
開閉によって瞬時に行うことができる。ソレノイドをリ
ミットスイッチと直列につなぎ、リミットスイッチが開
くと注油ソレノイドを遮断してレールへの給油を停止す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The opening and closing of a lubrication valve can be instantaneously performed by opening and closing a solenoid. A solenoid is connected in series with the limit switch, and when the limit switch is opened, the lubrication solenoid is shut off and lubrication to the rail is stopped.

【0023】しかし、エンジンの方は機械的なものであ
り、慣性もあるからすぐには停止させられない。点火プ
ラグへ間欠的に高圧を供給するために単軌条運搬車に
は、レギュレータとマグネットが搭載される。マグネッ
トは磁性体コアの廻りに一次コイル、二次コイル、三次
コイルを巻いたものである。レギュレータがバッテリー
の直流を交流に変換し、一次コイルに交流電流を流す。
二次コイルは巻き数が多いので高電圧が出る。これによ
って点火プラグに放電を誘起させる。三次コイルは同じ
磁性体に巻いたコイルである。これは両端が開放された
状態と接続された状態をとる。開放時には一次コイルと
二次コイルの磁気的結合がなされる。点火プラグは点火
し、エンジンは駆動力を発生する。三次コイルを短絡す
ると、磁性体の磁束が凍結されるから実効透磁率が下が
る。レギュレータのみたインピーダンスが下がる。二次
コイルには電圧が出ない。点火プラグが点火しなくな
る。すると、エンジンの空間内で爆発が起こらなくな
る。エンジンは推力を喪失する。レギュレータは交流電
圧の発生を停止する。キースイッチが停止状態に復帰す
る。
However, the engine cannot be stopped immediately because it is mechanical and has inertia. A regulator and a magnet are mounted on the single-rail carrier to supply the high pressure to the spark plug intermittently. The magnet is formed by winding a primary coil, a secondary coil, and a tertiary coil around a magnetic core. A regulator converts the direct current of the battery into an alternating current, and supplies an alternating current to the primary coil.
Since the secondary coil has many turns, a high voltage is generated. This induces a discharge in the spark plug. The tertiary coil is a coil wound around the same magnetic material. This takes a state where both ends are open and a state where they are connected. At the time of opening, the primary coil and the secondary coil are magnetically coupled. The spark plug ignites, and the engine generates driving power. When the tertiary coil is short-circuited, the magnetic flux of the magnetic material is frozen, so that the effective magnetic permeability decreases. The impedance of only the regulator drops. No voltage is output to the secondary coil. The spark plug stops firing. Then, no explosion occurs in the engine space. The engine loses thrust. The regulator stops generating the AC voltage. The key switch returns to the stop state.

【0024】このようにエンジンを停止するにはある程
度の時間が掛かる。そこでリミットスイッチの閉成から
一定時間を計時するタイマーを設け、このタイマーによ
ってマグネットの三次コイルの両端を短絡するようにす
る。この時間はエンジン性能により違うが10秒もあれ
ば良い。
It takes a certain amount of time to stop the engine. Therefore, a timer for measuring a fixed time from the closing of the limit switch is provided, and the timer is used to short-circuit both ends of the tertiary coil of the magnet. This time depends on the engine performance, but may be as long as 10 seconds.

【0025】リミットスイッチの接片の形状には特別の
工夫がなされる。停発進操作レバーは雑草に当たったり
するから走行中前後に振れることがある。リミットスイ
ッチ接片の先端を少し折り曲げ、停発進操作レバーが前
後に多少揺れてもリミットスイッチの接片の状態が変わ
らないようにする。この折れ曲がり延長部がリミットス
イッチの動作に遊びを与える。
Special measures are taken for the shape of the contact piece of the limit switch. The stop / start operating lever may hit the weeds and swing back and forth during running. The end of the limit switch contact piece is slightly bent so that the state of the limit switch contact piece does not change even if the stop / start operation lever is slightly swung back and forth. This bend extension gives play to the operation of the limit switch.

【0026】[0026]

【実施例】図面によって単軌条運搬車の全体の構成を説
明し、さらに本発明の創作点を説明する。図1は本発明
の実施例に係る単軌条運搬車の動力車の右側面図、図2
は左側面図である。動力車の後ろに運搬車を連結する。
本発明の創作点は動力車の一部にある。運搬車に人が乗
り、その内の一人が起動と停止の操作をするのである。
運搬車は走行装置に台車が乗っている簡単な構造であり
台車に椅子がある。運搬車の走行装置は動力車のものを
より単純化したものであり、動力車のものから推測でき
る。だから運搬車は図示を略す。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of a single-rail transport vehicle according to the present invention. FIG. 1 is a right side view of a motor vehicle of a single-rail carrier according to an embodiment of the present invention.
Is a left side view. Connect the truck behind the motor vehicle.
The inventive point of the present invention lies in a part of a motor vehicle. A person gets on the carrier, and one of them starts and stops.
The transport vehicle has a simple structure in which a truck is mounted on a traveling device, and the truck has a chair. The traveling device of the transport vehicle is a simplified version of that of the powered vehicle, and can be inferred from that of the powered vehicle. Therefore, illustration of the transport vehicle is omitted.

【0027】動力車1は下方に走行装置2を有する。走
行装置や動力伝達機構はフレーム3の内部に収容され
る。フレーム3はAl合金である。型によって作る。鋳
鉄で鋳型によって作ることもできる。上方に回動可能に
設けられる停発進操作レバー4はブレーキを掛けたり解
除したりするもので本発明では極めて重要な働きをす
る。下方に回動可能に設けられる自動停止レバー5も同
様にブレーキを掛けたり緩めたりするものである。これ
も重要な機能を持っている。上方に出た停発進操作レバ
ー4は操作者が手で操作する。下方に垂れた自動停止レ
バー5は地面に設けたストッパーによって自動的に動作
するものである。両者は同様にブレーキを支配するから
連動する。連動するが、その関連はやや複雑である。
The power vehicle 1 has a traveling device 2 below. The traveling device and the power transmission mechanism are housed inside the frame 3. The frame 3 is an Al alloy. Make by type. It can also be made by cast iron with a mold. The stop / start operation lever 4 rotatably provided upward is used to apply and release a brake, and plays an extremely important role in the present invention. The automatic stop lever 5 rotatably provided downward also applies or releases a brake. This also has important functions. The operator operates the stop / start operation lever 4 that has come out upward by hand. The automatic stop lever 5 hanging downward is automatically operated by a stopper provided on the ground. Both are linked because they dominate the brakes as well. They work together, but the relationship is a bit more complicated.

【0028】フレーム3の上にさらに幾つかの上部構造
が設けられる。後ろ側上方にはオイルタンク6が設けら
れる。これは問題にしている潤滑油を収容したタンクで
ある。注油コック7からホース8を経て、レールの上に
少しずつ油が滴下するようになっている。レールとラッ
クに被膜を作り車輪、駆動ピニオンなどの摩耗を減じ、
騒音を低減する。
Several additional superstructures are provided on the frame 3. An oil tank 6 is provided above the rear side. This is the tank containing the lubricating oil in question. The oil is dripped little by little onto the rail from the oil filling cock 7 through the hose 8. Coatings on rails and racks reduce wear on wheels, drive pinions, etc.
Reduce noise.

【0029】さらにバッテリーボックス9があって、こ
こには充電可能な電池が収容される。これは主にセルモ
ータを駆動するためのものである。小型の単軌条運搬車
の場合、セルモータがなくてワイヤを引いてエンジンを
掛けるタイプのものもあった。それは腕力とコツが必要
であったからセルモータを付けるようになったのであ
る。ために電池も必要になった。
Further, there is a battery box 9 in which a rechargeable battery is accommodated. This is mainly for driving the starter motor. In the case of a small single-rail carrier, there was a type in which an engine was started by pulling a wire without a starter motor. Because it needed strength and knack, it started to attach a self-motor. Therefore, batteries were needed.

【0030】燃料タンク10がさらに右側上方にある。
これはエンジン11の燃料を保有するものである。潤滑
油混合ガソリンを燃料とする場合が多い。エンジン購入
使用開始後10時間は20:1=ガソリン:潤滑油の比
率の混合油を用いる。その後は、50:1=ガソリン:
潤滑油の比率の混合油を用いる。
The fuel tank 10 is further on the upper right side.
This holds the fuel of the engine 11. In many cases, lubricating oil-mixed gasoline is used as fuel. For 10 hours after the start of purchasing the engine, use a mixed oil having a ratio of 20: 1 = gasoline: lubricating oil. After that, 50: 1 = gasoline:
Use a mixed oil with a lubricating oil ratio.

【0031】エンジン11の回転は遠心クラッチ(図示
しない)を経て歯車減速機構(ミッション)に伝わる。
ミッション12はフレーム3の内部にある。これはチェ
ーンなどを含まない。歯車によって多段減速するもので
ある。ミッション12の前方にセルモータ13が取り付
けられる。フレーム3の左側に降坂ブレーキ(定速ブレ
ーキ)14がある。これは遠心力で広がるシューとブレ
ーキドラムとを組み合わせたものである。回転軸の回転
が速くなるとシューがドラムに接触して速度が過大にな
るのを防ぐ。降坂時にスピードが出すぎるのを防止す
る。これはブレーキといっても加速度を0にするもので
あって速度を0にするものではない。
The rotation of the engine 11 is transmitted to a gear reduction mechanism (mission) via a centrifugal clutch (not shown).
The mission 12 is inside the frame 3. This does not include chains and the like. The gears are multistage decelerated. A starter motor 13 is mounted in front of the mission 12. A downhill brake (constant speed brake) 14 is provided on the left side of the frame 3. This is a combination of a shoe and a brake drum that spread by centrifugal force. If the rotation of the rotating shaft is increased, the shoe is prevented from contacting the drum and the speed is prevented from becoming excessive. Prevents excessive speed when going downhill. This is to set the acceleration to 0, not to the speed, even if it is called a brake.

【0032】単軌条運搬車には3つの制動装置がある。
一つは始端、終端で停車するためのもので停止ブレーキ
という。もう一つは速度が過大になったときに緊急に停
止するもので非常停止ブレーキという。これは事故を防
ぐための最後の手段であって通常は働かない。もう一つ
が定速(降坂)ブレーキ14である。一定速度で安全に
降坂するためのものである。これら3種のブレーキを混
同してはならない。
There are three braking devices on a single rail carrier.
One is for stopping at the beginning and end, and is called a stop brake. The other is an emergency stop brake that stops when the speed becomes excessive. This is a last resort to prevent accidents and usually does not work. The other is a constant speed (downhill) brake 14. This is for safely descending at a constant speed. These three types of brakes should not be confused.

【0033】エンジン11の排気の為にマフラー15が
先頭上部に設けられる。マフラー15はマフラーカバー
16によって保護される。
A muffler 15 is provided at the top of the head for exhausting the engine 11. The muffler 15 is protected by a muffler cover 16.

【0034】走行装置2の背面には自在継ぎ手17があ
る。後続の運搬車(図示しない)と連結するためのもの
である。フレーム3のミッション12の部分にはミッシ
ョンオイル注入口18がある。ミッションは歯車列より
なるが、油またはグリスによって潤滑する必要がある。
動力をチェーンとスプロケットによって伝達するタイプ
の単軌条運搬車も存在する。しかし、本出願人はそのよ
うな脆弱な伝達機構を取らない。チェーンは切れる。切
れると暴走する。暴走すると事故になる。危険である。
だから歯車減速機構を選ぶ。ここではミッションケース
の全体に潤滑油が満ちるようになっている。
A universal joint 17 is provided on the back of the traveling device 2. This is for connecting to a subsequent carrier (not shown). A transmission oil inlet 18 is provided in the portion of the transmission 12 of the frame 3. The transmission consists of a gear train, which needs to be lubricated with oil or grease.
There are also single-rail trucks of the type in which power is transmitted by chains and sprockets. However, applicant does not take such a fragile transmission mechanism. The chain breaks. Runs out when cut. Runaway will result in an accident. It is a danger.
So choose a gear reduction mechanism. Here, the entire transmission case is filled with lubricating oil.

【0035】フレーム3の上面にはチェンジレバー19
がある。これは前進後進切り替えを行う。歯車の噛み合
わせを変更して前進後進の方向切り替えをする。それだ
けでなく減速比を変えて、1速、2速、3速というよう
に速度の絶対値も切り替えるようになっているのもあ
る。
A change lever 19 is provided on the upper surface of the frame 3.
There is. This performs forward / reverse switching. The meshing of the gears is changed, and the direction of forward / reverse is switched. In addition, the speed reduction ratio may be changed to change the absolute value of the speed, such as first speed, second speed, and third speed.

【0036】ラック20を側面に溶接したレール21は
角型の鉄パイプである。50mm×50mmのレールで
ある。レール21のラックのない方の側面にレール梁を
溶接し支柱によって片持ち支持する。ラック20は軟鋼
の細い棒材を波型に折り曲げてレール側面に溶接したも
のである。例えば3mの角型レールに波型ラックを自動
溶接する。溶接によってレールが曲がるので曲がりを矯
正する工程が必要である。波型ラックは圧力角が大きく
駆動ピニオンの歯形もずんぐりしたものになることが多
い。波型に曲げたものは圧力角が一定になりにくいので
鋼材を歯切りして精密な形状のラックを作りレール側面
に溶接することもある。
The rail 21 to which the rack 20 is welded on the side is a square iron pipe. It is a 50 mm × 50 mm rail. A rail beam is welded to the side of the rail 21 on the side where the rack is not provided, and the rail is cantilevered by a column. The rack 20 is formed by bending a thin bar of mild steel into a corrugated shape and welding it to the side surface of the rail. For example, a corrugated rack is automatically welded to a 3 m square rail. Since the rail is bent by welding, a step of correcting the bending is necessary. The corrugated rack often has a large pressure angle and a stubby toothed drive pinion. Since the pressure angle is difficult to be constant in the case of a wave-shaped bend, steel may be cut into a rack with a precise shape and welded to the side of the rail.

【0037】右側には図2に現れるようにリコイルスタ
ータ22がある。その側方にキャブレター23がある。
空気を混ぜて燃料を気化する。その横にはスタータレバ
ー24がある。さらに後ろにはスタータキースイッチ2
5がありキー26が差し込まれている。キースイッチ2
5のキーを廻してセルモータを回転させエンジンを起動
する。キー26を反対に廻すとエンジンを止めることが
できる。操作者が手で操作すればエンジンを起動し停止
するのは簡単である。しかし、これは自動的にはできな
かった。キースイッチ25については後ほどさらに述べ
る。
On the right side is a recoil starter 22, as shown in FIG. There is a carburetor 23 on its side.
Mix air to vaporize fuel. Next to it is a starter lever 24. Starter key switch 2 behind
5 and key 26 is inserted. Key switch 2
Turn the key 5 to rotate the starter motor and start the engine. Turning the key 26 in the opposite direction will stop the engine. It is easy to start and stop the engine if the operator operates it by hand. But this could not be done automatically. The key switch 25 will be further described later.

【0038】これらの上部構造物より下方には停止ブレ
ーキがある。図2にはその一部だけが見えている。ブレ
ーキレバー27はブレーキシューの可動側の軸を回転さ
せシューを縮径したり拡開したりするものである。前後
水平に伸びる停止ブレーキロッド28の前端がブレーキ
レバー27の下端に固定される。ブレーキロッド28と
ブレーキレバー27の固定点は調整ナット29、30に
よって前後に移動させることができる。ブレーキの利き
具合を調節するためである。その上方にはバネロッド3
1がある。これはブレーキロッド28と反対方向に動く
ロッドである。そのストロークは調整ナット32によっ
て調整することができる。停止ブレーキドラムやシュー
は図2においてこれらのロッド28、31とほぼ同じ高
さでフレーム内部にある。停止ブレーキについては図1
2によってもう一度述べる。
Below these superstructures is a stop brake. FIG. 2 shows only a part thereof. The brake lever 27 rotates the movable shaft of the brake shoe to reduce or expand the diameter of the shoe. A front end of a stop brake rod 28 extending horizontally in the front-rear direction is fixed to a lower end of the brake lever 27. The fixing point between the brake rod 28 and the brake lever 27 can be moved back and forth by adjusting nuts 29 and 30. This is for adjusting the working condition of the brake. Above it is a spring rod 3
There is one. This is a rod that moves in the opposite direction to the brake rod 28. The stroke can be adjusted by the adjusting nut 32. The stop brake drum and shoe are inside the frame at about the same height as these rods 28, 31 in FIG. Figure 1 shows the stop brake
It will be described once again by 2.

【0039】エンジン自動停止装置33が本発明の対象
である。これが本発明によって新たに単軌条運搬車に設
けられたものである。これは動力車の右側後半のフレー
ム側方に追加された小型の機構である。停発進操作レバ
ー4から動きを取る。だから停発進操作レバー4の根元
に設けられる。
The automatic engine stop device 33 is an object of the present invention. This is newly provided for a single-rail carrier according to the present invention. This is a small mechanism added to the side of the right rear half frame of the motor vehicle. The movement starts from the stop / start operation lever 4. Therefore, it is provided at the base of the stop / start operation lever 4.

【0040】走行装置2はレール21の上を走行するた
めの車輪群を備える。これらは鍔付きの車輪である。前
上車輪34はレール21の上面を押さえる。前上車輪3
4のすぐ下にはレールの下面を押さえる前下車輪35が
ある。何れも遊輪である。前上車輪34はフレームによ
って両持ち支持される。前下車輪35は片持ち支持され
る。フレーム3もレールより下は片方がない。開放して
いる。レール21の開放側側面にレール梁を溶接して片
持ち支持するがレール梁を支柱で片持ち支持するのでフ
レーム右半分は開放になる。だから下車輪35は両持ち
にできない。
The traveling device 2 includes a group of wheels for traveling on the rail 21. These are collared wheels. The front upper wheel 34 presses the upper surface of the rail 21. Front upper wheel 3
Immediately below 4 is a front lower wheel 35 that holds the lower surface of the rail. Both are idle wheels. The front upper wheel 34 is supported at both ends by a frame. The front lower wheel 35 is cantilevered. There is no frame 3 below the rail. It is open. A rail beam is welded to the open side surface of the rail 21 to be cantilevered, but the right half of the frame is open since the rail beam is cantilevered by a column. Therefore, the lower wheel 35 cannot be held on both sides.

【0041】レールは50mm×50mmの角型の鉄パ
イプである。レールを1本しか使わないので前後上下を
鍔付き車輪によって押さえる必要がある。後方レールの
上には後上車輪36がある。これも両持ちの遊輪であ
る。後方レール下には後下車輪37と駆動ピニオン38
が同軸に設けられる。後下車輪37は片鍔の遊輪であ
る。駆動ピニオン38は遊輪でなく動力伝達歯車系統の
終端をなしている。駆動ピニオン38の一部が鍔型にな
りレールを押さえる。エンジンの推力がクラッチ(図に
現れない)を介してフレームの中の歯車減速機構を経て
駆動ピニオンに伝わる。減速歯車列の途中に前進後進切
り替え機構、減速比(1速、2速など)切り替え機構、
停止ブレーキの回転軸、定速ブレーキの回転軸などがあ
る。
The rail is a square iron pipe of 50 mm × 50 mm. Since only one rail is used, it is necessary to hold the front, rear, upper and lower sides with flanged wheels. Above the rear rail is a rear upper wheel 36. This is also a double-ended play wheel. Under the rear rail, a rear lower wheel 37 and a drive pinion 38 are provided.
Are provided coaxially. The rear lower wheel 37 is a single-flanged idle wheel. The drive pinion 38 terminates the power transmission gear system, not the idle wheel. A part of the drive pinion 38 has a flange shape and holds down the rail. Engine thrust is transmitted to the drive pinion via a gear reduction mechanism in the frame via a clutch (not shown). A forward / reverse switching mechanism in the middle of the reduction gear train, a reduction ratio (first speed, second speed, etc.) switching mechanism,
There are a rotation axis for a stop brake, a rotation axis for a constant speed brake, and the like.

【0042】図3はレール21に直角な方向から見た動
力車の一部を示す。本発明で重要な役割を持つ二つのレ
バーとストッパーを示している。支柱40は適当な間隔
で地上に立てられる。全ての支柱40の上端には円筒形
のブラケット41がある。ブラケット41の延長片がボ
ルトによってレール21側面に固定される。これによっ
てレールが多数の支柱40によって片持ち支持される。
この側方からの支持機構を通すために、図3に示すよう
に下車輪が片持ちにならざるを得ない。中間の支柱40
はレールを片持ち支持するだけである。
FIG. 3 shows a part of the motor vehicle viewed from a direction perpendicular to the rail 21. 2 shows two levers and stoppers that play important roles in the present invention. The columns 40 are erected on the ground at appropriate intervals. At the upper end of all columns 40 there is a cylindrical bracket 41. An extension piece of the bracket 41 is fixed to a side surface of the rail 21 by a bolt. Thus, the rail is cantilevered by the plurality of columns 40.
In order to pass the support mechanism from this side, the lower wheel must be cantilevered as shown in FIG. Middle strut 40
Only cantilever the rail.

【0043】始端と終端にある二つの支柱にはブラケッ
ト41に加えてストッパー42が設けられる。棒状のス
トッパー42は自動停止レバー5に衝突してこれを回動
させ停止ブレーキを作動させるものである。支柱40の
適当な高さに円筒部と水平板よりなるストッパー受け金
具43を固定する。ストッパー受け金具43の水平板部
にはスプリング44を貫く縦軸45が固定される。棒状
のストッパー42の根元側は1ターンしてヒンジとなっ
ている。ストッパー42はヒンジにおいて縦軸45によ
り回転可能に支持される。ストッパー受け金具43はネ
ジ46で支柱40に固定される。
In addition to the bracket 41, a stopper 42 is provided on the two columns at the start and end. The rod-shaped stopper 42 collides with the automatic stop lever 5 and rotates it to operate the stop brake. A stopper receiving member 43 composed of a cylindrical portion and a horizontal plate is fixed at an appropriate height of the column 40. A vertical axis 45 passing through the spring 44 is fixed to the horizontal plate portion of the stopper receiving member 43. The root of the rod-shaped stopper 42 is turned one turn to form a hinge. The stopper 42 is rotatably supported by a longitudinal axis 45 at a hinge. The stopper receiving member 43 is fixed to the column 40 by screws 46.

【0044】図5で示すように始端部、終端部の支柱に
おいて、スプリング44がストッパー42に一定方向へ
の弾性力を与える。ストッパー42はHの状態でバネ弾
性の方向へ廻り止めされる。ストッパー42は廻り止め
機構とスプリング44の作用によってレールと直角方向
に突き出た状態Hで静止している。これが安定状態であ
る。図5の実線で示す通りである。自動停止レバー5を
叩いてこれを押し上げるのがストッパー42の目的であ
る。しかし、反対に起動時にストッパー42を越えて行
くときは自動停止レバー5をたたき上げてはいけない。
起動時にストッパー42が自動停止レバー5を廻すとブ
レーキが利いてしまって動き出せないからである。その
ため起動時にはストッパー42は邪魔にならないように
後ろへ廻るようにする。
As shown in FIG. 5, a spring 44 applies an elastic force in a certain direction to the stopper 42 at the start and end columns. The stopper 42 is prevented from rotating in the direction of spring elasticity in the state of H. The stopper 42 is stationary at a state H in which the stopper 42 protrudes in a direction perpendicular to the rail by the action of the rotation preventing mechanism and the spring 44. This is a stable state. This is as shown by the solid line in FIG. The purpose of the stopper 42 is to hit the automatic stop lever 5 and push it up. However, on the contrary, when going over the stopper 42 at the time of starting, the automatic stop lever 5 must not be knocked up.
This is because when the stopper 42 rotates the automatic stop lever 5 at the time of startup, the brake is applied and the vehicle cannot start moving. Therefore, at the time of activation, the stopper 42 is turned backward so as not to be in the way.

【0045】そのため両端点のストッパー42には運動
非対称性が与えられる。D方向に走行して停止するべき
終点では、ストッパー42はJH間を動くことができ
る。スプリング44はストッパー42をJ点からH点に
向けて押す。ストッパー42はH点以上にGの側へは廻
らないようになっている。H位置のストッパー42が自
動停止レバー5を押し上げるのでブレーキが利いて停止
する。停止には時間がかかるので停止したとき単軌条運
搬車はストッパー42よりもGの側にある。しばらくし
て起動するときはセルモータを動かしエンジンを始動す
る。単軌条運搬車は動き始め自動停止レバー5が反対向
きにストッパー42に当たる。このときは殆ど無抵抗に
ストッパー42はJ側へまわり自動停止レバー5はその
まま垂下された状態を保つことができる。自動停止レバ
ー5が離れるとスプリング44の弾性でストッパー42
はH位置に戻る。
Therefore, the stoppers 42 at both ends are provided with a motion asymmetry. At the end point where the vehicle should travel and stop in the direction D, the stopper 42 can move between JH. The spring 44 pushes the stopper 42 from the point J to the point H. The stopper 42 does not turn to the G side beyond the H point. Since the stopper 42 at the H position pushes up the automatic stop lever 5, the brake is applied to stop. Since it takes time to stop, the single-rail carrier is closer to the G side than the stopper 42 when stopped. To start the engine after a while, start the engine by moving the starter motor. The single-rail carriage starts moving and the automatic stop lever 5 hits the stopper 42 in the opposite direction. At this time, the stopper 42 turns to the J side with almost no resistance, and the automatic stop lever 5 can keep the hanging state as it is. When the automatic stop lever 5 is released, the stopper 42
Returns to the H position.

【0046】反対にF方向に進んで停止すべき終点で
は、ストッパー42はHG間を動くことができるだけで
ある。スプリング44はストッパー42をGからHの方
向へ押している。ストッパー42はH点で止まり、HJ
間へは行かない。F方向に進行して来た単軌条運搬車の
自動停止レバー5がストッパー42にあたると、自動停
止レバー5は後ろへたたき上げられる。やがて停止ブレ
ーキが利いて止まる。止まった位置はストッパー42よ
りもJの側にずれている。暫くして単軌条運搬車を起動
したときはD方向へ向かう。自動停止レバー5がストッ
パー42にあたるとストッパー42の方が後退し自動停
止レバー5はそのままである。だからブレーキがかから
ない。スプリングによってストッパー42はH位置に復
帰する。このようなストッパー42の回動の非対称性に
よって、始端終端での停止、起動ができる。
Conversely, at the end point where the vehicle should proceed in the F direction and stop, the stopper 42 can only move between the HGs. The spring 44 presses the stopper 42 in the direction from G to H. Stopper 42 stops at H point, and HJ
I don't go between. When the automatic stop lever 5 of the single-rail carrier that has traveled in the F direction hits the stopper 42, the automatic stop lever 5 is flipped up. Eventually the stop brake works and stops. The stopped position is shifted toward the J side from the stopper 42. After a while, when the single-rail carrier is started, the vehicle heads in the direction D. When the automatic stop lever 5 hits the stopper 42, the stopper 42 retreats and the automatic stop lever 5 remains as it is. So there is no braking. The spring returns the stopper 42 to the H position. Due to the asymmetry of the rotation of the stopper 42, it is possible to stop and start at the start end.

【0047】以上は従来の単軌条運搬車の構造の説明に
すぎない。本発明のエンジン給油自動停止装置33の部
分を説明する。それは図2に現れる小さな機構である。
図6はエンジン給油自動停止装置33の縦断正面図を示
す。図7は横断平面図であり、図8は縦断側面図であ
る。
The above is only a description of the structure of a conventional single-rail carrier. The portion of the automatic engine refueling stop device 33 of the present invention will be described. It is a small feature that appears in FIG.
FIG. 6 is a vertical sectional front view of the engine refueling automatic stop device 33. FIG. 7 is a cross-sectional plan view, and FIG. 8 is a vertical side view.

【0048】図6に示すようにレバー軸47がフレーム
3に固定される。レバー軸47には異形円板状のクラン
ク53と円盤状の皿板48が回転可能にはめこまれる。
レバー軸47の先端には雄ネジ部があり、これにワッシ
ャーが挿入され、ナット50、袋ナット49が螺合す
る。ナット50、袋ナット49を締めると、皿板48、
クランク53が結合する。これら両部材は一体となって
レバー軸47の廻りを回動する。皿板48の半径方向に
雌ネジ穴51が穿たれる。これに停発進操作レバー4の
先端ネジ部52がねじ込まれている。停発進操作レバー
4を廻すと皿板48、クランク53が一体回転する。停
発進操作レバー4を立てると停止ブレーキが解除され、
寝かすと停止ブレーキが働く。エンジン給油自動停止装
置取付板54がフレーム側板に縦にネジで固定されてい
る。さらにコの字断面を持つカバー板55がフレーム側
方に取り付けられる。
The lever shaft 47 is fixed to the frame 3 as shown in FIG. A modified disk-shaped crank 53 and a disk-shaped plate 48 are rotatably fitted on the lever shaft 47.
The end of the lever shaft 47 has a male screw portion, into which a washer is inserted, and the nut 50 and the cap nut 49 are screwed together. When the nut 50 and the cap nut 49 are tightened,
The crank 53 is connected. These two members integrally rotate around the lever shaft 47. A female screw hole 51 is formed in the radial direction of the plate 48. The tip screw portion 52 of the stop / start operation lever 4 is screwed into this. When the stop / start operation lever 4 is turned, the plate 48 and the crank 53 rotate integrally. When the stop / start operating lever 4 is raised, the stop brake is released,
When you wake up, the stop brake works. The engine refueling automatic stop device mounting plate 54 is vertically fixed to the frame side plate with screws. Further, a cover plate 55 having a U-shaped cross section is attached to the side of the frame.

【0049】取付板54とカバー板55の間の空間にリ
ミットスイッチ56が設けられる。これは停発進操作レ
バー4に連動して開閉する。この発明の眼目は、停発進
操作レバー4に連動して開閉するリミットスイッチ56
にある。リミットスイッチ56の接片57は停発進操作
レバー4の運動軌跡に僅かな角度をなして交差するよう
に配置されている。リミットスイッチ56の取付板58
は継ぎ板59にボルト60によって固定される。継ぎ板
59はエンジン給油自動停止装置取付板54に溶接され
る。カバー板55はコの字型断面を持つ。一部は開口6
1になり、停発進操作レバー4の運動を妨げないように
なっている。リミットスイッチ56は上に雌螺穴62を
有する。ネジでとりつけるためである。接片57はピン
64の廻りに回動できる。リミットスイッチ56の一方
の側にはリード取りだし部63がある。
A limit switch 56 is provided in a space between the mounting plate 54 and the cover plate 55. This opens and closes in conjunction with the stop / start operation lever 4. The present invention is based on a limit switch 56 that opens and closes in conjunction with the stop / start operation lever 4.
It is in. The contact piece 57 of the limit switch 56 is arranged so as to intersect the movement locus of the stop / start operation lever 4 at a slight angle. Mounting plate 58 for limit switch 56
Are fixed to the joint plate 59 by bolts 60. The connecting plate 59 is welded to the engine lubrication automatic stop device mounting plate 54. The cover plate 55 has a U-shaped cross section. Partly opening 6
1 so that the movement of the stop / start operation lever 4 is not hindered. The limit switch 56 has a female screw hole 62 above. This is for mounting with screws. The contact piece 57 can rotate around the pin 64. On one side of the limit switch 56 is a lead extraction section 63.

【0050】図7は停発進操作レバー4とリミットスイ
ッチ56の接片57の接触、離隔の関係を示す平面図で
ある。図9、図10も両者の関係を表している。Kは停
止時の停発進操作レバー4の位置(傾斜している)であ
る。Mは走行時の停発進操作レバー4の位置(直立して
いる)である。図7は停発進操作レバー4が直立し、単
軌条運搬車が走行し、リミットスイッチが閉じている状
態である。停発進操作レバー4がK位置(停止)にある
ときは一点鎖線で示すように接片57が開く。リミット
スイッチはオフ(開)になる。それは停止状態である。
FIG. 7 is a plan view showing the relationship between the contact / separation of the stop / start operation lever 4 and the contact piece 57 of the limit switch 56. 9 and 10 also show the relationship between the two. K is the position (inclined) of the stop / start operation lever 4 at the time of stop. M is the position (upright) of the stop / start operation lever 4 during traveling. FIG. 7 shows a state in which the stop / start operation lever 4 is upright, the single-rail carrier is running, and the limit switch is closed. When the stop / start operation lever 4 is at the K position (stop), the contact piece 57 opens as shown by the dashed line. The limit switch is turned off (open). It is stopped.

【0051】平面図である図9、図10において、停発
進操作レバー4は作用線UV上を動く。図9のM点が、
走行時の停発進操作レバー4の直立位置を示す。リミッ
トスイッチがオフになっている。接片57の先端が少し
折れ曲がっているから、リミットスイッチが閉じた状態
では作用線UVと接片先端が平行になる。走行時はM点
に停発進操作レバー4が直立しているが、山道岨道であ
るから草が生い茂っている。草に停発進操作レバー4、
自動停止レバー5が当たってクランクが僅かに動くこと
もある。停発進操作レバー4が動いても最大でL点に動
くだけである。ML点の間を動いている限りリミットス
イッチ接片57は動かない。LM間は13mmとしてい
る。これが停発進操作レバー4の遊びである。遊びがあ
るので草や石ころなどの障害物があってもリミットスイ
ッチ56はオンのままである。これによって誤動作を防
ぐことができる。図11(1)はリミットスイッチが閉
(M,L)の状態での正面図を示す。図11(2)はリ
ミットスイッチが開(K)の状態での正面図を示す。
9 and 10, which are plan views, the stop / start operation lever 4 moves on the action line UV. The point M in FIG.
The upright position of the stop / start operation lever 4 during traveling is shown. The limit switch is off. Since the tip of the contact piece 57 is slightly bent, the action line UV is parallel to the tip of the contact piece when the limit switch is closed. When the vehicle is running, the stop / start operation lever 4 stands upright at the point M, but the grass is overgrown because it is a mountain road. Start / stop operation lever 4 on grass
The crank may move slightly when the automatic stop lever 5 is hit. Even if the stop / start operation lever 4 moves, it only moves to the point L at the maximum. The limit switch contact piece 57 does not move as long as it moves between the ML points. The distance between the LMs is 13 mm. This is the play of the stop / start operation lever 4. Since there is play, the limit switch 56 remains on even if there is an obstacle such as grass or stone. This can prevent malfunction. FIG. 11A shows a front view in a state where the limit switch is closed (M, L). FIG. 11B is a front view showing a state where the limit switch is open (K).

【0052】停発進操作レバー4が直立しているときブ
レーキは開放で走行可能である。停発進操作レバー4が
寝ているときブレーキが閉じ単軌条運搬車は停止してい
る。停発進操作レバー4とリミットスイッチの関係は、
図7〜図10に説明した通り、停発進操作レバー4直立
でリミットスイッチ閉(オン)、倒れた状態でリミット
スイッチ開(オフ)である。だから 走行時…停発進操作レバー直立…リミットスイッチオン 停止時…停発進操作レバー後傾…リミットスイッチオフ
When the stop / start operation lever 4 is upright, the brake can be released and the vehicle can run. When the stop / start operation lever 4 is sleeping, the brake is closed and the single-rail carrier is stopped. The relationship between the stop / start operation lever 4 and the limit switch is
As described with reference to FIGS. 7 to 10, the limit switch is closed (ON) when the stop / start operation lever 4 is upright, and the limit switch is opened (OFF) when the lever is in the fall state. Therefore, when running: Stop / start operating lever upright: Limit switch on Stop: Stop / start operating lever backward tilt: Limit switch off

【0053】のような単純な関係にある。停発進操作レ
バー4とブレーキの関係は本出願の先願によって詳しく
説明してある。異形のクランクとスプリングを用いてふ
たつの安定状態の間をブレーキが遷移できるようになっ
ている。ブレーキの開閉を決めるのは上方の停発進操作
レバー4と下方の自動停止レバー5である。自動停止レ
バー5は走行時に垂直に懸架されているが、ストッパー
に当たると回動してブレーキが掛かるようになってい
る。同時に上方の停発進操作レバー4が倒れる。
There is a simple relationship as shown below. The relationship between the stop / start operation lever 4 and the brake has been described in detail in the earlier application of the present application. The brakes can be transitioned between two stable states using odd shaped cranks and springs. It is an upper stop / start operation lever 4 and a lower automatic stop lever 5 that determine opening and closing of the brake. The automatic stop lever 5 is suspended vertically during running, but is rotated and brakes when hitting a stopper. At the same time, the upper stop / start operation lever 4 falls down.

【0054】つまり停発進操作レバー4が倒れるのはス
トッパーに当たった自動停止レバー5の作用による。停
発進操作レバー4が倒れた状態では制動が利いている。
作業者が手で停発進操作レバー4をおこし直立させるこ
とによってブレーキを解除する。停発進操作レバー4は
手で起こし、ストッパーで自動的に倒すようになってい
るのである。もちろん単軌条運搬車に乗っている作業者
が手を延ばして停発進操作レバー4を後ろに引き単軌条
運搬車を停車させることもできる。
That is, the stop / start operation lever 4 falls down due to the action of the automatic stop lever 5 hitting the stopper. When the stop / start operation lever 4 is tilted, braking is effective.
The brake is released by the operator raising the stop / start operation lever 4 by hand and erecting the same. The stop / start operation lever 4 is raised by hand and automatically depressed by a stopper. Of course, the worker riding the single-rail carrier can reach out and pull the stop / start operation lever 4 backward to stop the single-rail carrier.

【0055】そのような停止ブレーキ、停発進操作レバ
ー4、自動停止レバー5の関係は本出願人の単軌条運搬
車に特徴的なものである。特公平4ー36910号「単
軌条運搬車の停止装置」(1988年5月10日出願、
1992年6月17日公告、特許第1749068号)
に詳細な説明がある。ここでも同じ停止ブレーキの機構
を使っている。特別なカム形状の外周面をもち、二つの
安定位置をもつクランクによってブレーキシューが開閉
し、そのクランクに停発進操作レバーを固着してある。
自動停止レバーはリンクを介してクランクに接続してあ
る。2つの安定な状態をもつクランクによってブレー
キ、停発進操作レバー、自動停止レバーなどの運動を支
配している。その骨子は前記の特許に詳しく述べられ
る。ここでも図12によって説明する。巧妙な構造であ
る。しかし、ブレーキとクランクの関係は本発明の目的
自体でない。
The relationship between the stop brake, the stop / start operation lever 4 and the automatic stop lever 5 is characteristic of the applicant's single-rail carrier. Japanese Patent Publication No. 4-36910, "Single Rail Vehicle Stopper" (filed on May 10, 1988,
(Announced June 17, 1992, Patent No. 1749068)
Has a detailed description. Here, the same stop brake mechanism is used. The brake shoe is opened and closed by a crank having a special cam-shaped outer peripheral surface and two stable positions, and a stop / start operating lever is fixed to the crank.
The automatic stop lever is connected to the crank through a link. The two stable cranks control the movements of the brake, stop / start operating lever, and automatic stop lever. Its skeleton is described in detail in the aforementioned patent. Here, this will be described with reference to FIG. It is a clever structure. However, the relationship between the brake and the crank is not the object of the present invention.

【0056】クランク53は皿板48とともにレバー軸
47に回転可能に設けられる。停発進操作レバー4と皿
板48とクランク53は一体に固着してあり同一回転す
る。クランクは円板であるが外周に凹曲面PQRが形成
される。R点は尖点をなすがこの山を越えるとさらに凹
部RSTが形成されている。図13はクランクだけの正
面図である。クランク53にはそれら曲面と略反対側に
ピン穴fがある。
The crank 53 is rotatably mounted on the lever shaft 47 together with the plate 48. The stop / start operation lever 4, the plate plate 48, and the crank 53 are integrally fixed and rotate the same. Although the crank is a disk, a concave curved surface PQR is formed on the outer periphery. The point R forms a cusp, but beyond this peak, a concave portion RST is further formed. FIG. 13 is a front view of only the crank. The crank 53 has a pin hole f substantially opposite to the curved surface.

【0057】クランク53の直下にはディスク65がや
はり回動可能に設けられる。リンク66によってクラン
ク53とディスク65が緩やかに結合される。クランク
53とディスク65によって停止ブレーキの運動が支配
される。
A disk 65 is also provided directly below the crank 53 so as to be rotatable. The link 66 loosely couples the crank 53 and the disk 65. The movement of the stop brake is controlled by the crank 53 and the disk 65.

【0058】停止ブレーキは破線で示すブレーキドラム
68と、拡張バネ69、ブレーキシュー70などを含
む。走行時はシューが縮みディスクから離隔している。
シュー70が開けばドラム68の内面に接触し制動力を
生ずる。バネロッド31はバネ受け67と調整ナット3
2に間に設けられる拡張バネ69によって右方向の力を
受けている。S字状のアーム71がクランク53の周上
の点fと、バネロッド31の始端aとを結んでいる。バ
ネロッド31の始端aはてこ72の力点、アーム71の
終端と結合されている。てこ72は支点bの廻りに僅か
に回動することができる。
The stop brake includes a brake drum 68 indicated by a broken line, an expansion spring 69, a brake shoe 70, and the like. When running, the shoe shrinks and is separated from the disc.
When the shoe 70 is opened, it comes into contact with the inner surface of the drum 68 to generate a braking force. The spring rod 31 includes a spring receiver 67 and an adjustment nut 3.
2 receives a rightward force by an expansion spring 69 provided therebetween. An S-shaped arm 71 connects a point f on the circumference of the crank 53 and a starting end a of the spring rod 31. The starting end a of the spring rod 31 is connected to the force point of the lever 72 and the end of the arm 71. The lever 72 can slightly rotate around the fulcrum b.

【0059】てこ72の作用点cにはブレーキロッド2
8の始端が結合される。ブレーキロッド28の終端は、
レバー74の一端dにつながる。ブレーキレバー74の
始端はブレーキシュー回動軸76につながりこれを回動
させる。
The brake rod 2 is located at the action point c of the lever 72.
8 are joined. The end of the brake rod 28
It is connected to one end d of the lever 74. The starting end of the brake lever 74 is connected to a brake shoe rotation shaft 76 to rotate it.

【0060】図12はブレーキが利いている停止の状態
を示している。停発進操作レバー4は後ろに倒れてい
る。てこ72は拡張バネ69の作用によって反時計廻り
に廻っている。ロッド28は右側にずれ、ブレーキレバ
ー74が反時計廻りに廻っており、ブレーキシュー70
が開きドラム68に接触している。てこ72の回転角を
支配するのはクランク53である。
FIG. 12 shows a stop state in which the brake is applied. The stop / start operation lever 4 is falling backward. The lever 72 is turned counterclockwise by the action of the expansion spring 69. The rod 28 shifts to the right, the brake lever 74 turns counterclockwise, and the brake shoe 70
Is in contact with the drum 68. It is the crank 53 that controls the rotation angle of the lever 72.

【0061】クランク53は既に述べたようにふたつの
安定位置を持つ。クランク53が2つの安定状態をとる
ようにした機構を説明する。
The crank 53 has two stable positions as described above. A mechanism in which the crank 53 takes two stable states will be described.

【0062】クランク53の斜め上に枢支点Wの廻りに
回転できる押さえ片77がある。押さえ片77の先端に
はクランク押圧ローラー78がある。押さえ片77の他
端は引っ張りバネ79によって固定ピン80の方へ引き
寄せられる。押さえ片77は反時計廻りの力を受けてい
る。引っ張りバネ79の作用によって、クランク押圧ロ
ーラー78が、クランク53の第1曲面PQRまたは第
2曲面RSTを強く押さえる。図13はクランク53の
2状態を示す。図13(1)は停止状態であり、(2)
は走行状態である。
A holding piece 77 that can rotate around the pivot point W is provided diagonally above the crank 53. At the tip of the holding piece 77 is a crank pressing roller 78. The other end of the holding piece 77 is pulled toward the fixing pin 80 by the tension spring 79. The holding piece 77 receives a counterclockwise force. By the action of the tension spring 79, the crank pressing roller 78 strongly presses the first curved surface PQR or the second curved surface RST of the crank 53. FIG. 13 shows two states of the crank 53. FIG. 13A shows a stopped state, and FIG.
Is a running state.

【0063】図12、図13(1)のように第1曲面P
QRにローラー78が接触するとき極小点Qにローラー
が接触するようにクランク53の位置が決まる。これは
第1の安定点である。そのとき停発進操作レバー4は後
ろに倒れている。停発進操作レバー4が多少ゆらいでも
第1曲面PQRにある限りローラー78が極小点Qに当
たるようにクランク53が廻る。ローラー78は尖点R
を自然には乗り越えることができない。曲面PQRでR
は特に突出しローラー78がR点に近づくと、バネ79
の復帰力が大きくなるからである。極小点Qにローラー
78が接触している状態は安定である。このとき停発進
操作レバー4は後ろに寝ている。アーム71はてこ72
の方向へ押し戻される。拡張バネ69は伸びている。
As shown in FIGS. 12 and 13 (1), the first curved surface P
When the roller 78 contacts the QR, the position of the crank 53 is determined so that the roller contacts the minimum point Q. This is the first stable point. At that time, the stop / start operation lever 4 is falling backward. Even if the stop / start operation lever 4 is slightly fluctuated, the crank 53 rotates so that the roller 78 hits the minimum point Q as long as it is on the first curved surface PQR. Roller 78 has point R
Can not get over naturally. R on curved surface PQR
In particular, when the protruding roller 78 approaches the point R, the spring 79
This is because the restoring force increases. The state where the roller 78 is in contact with the minimum point Q is stable. At this time, the stop / start operation lever 4 is sleeping behind. Arm 71 leverage 72
Is pushed back in the direction of. The extension spring 69 is extended.

【0064】クランク53のピンfによってリンク66
の一端が枢支される。リンク66は長い遊嵌穴81があ
る。ディスク65の周辺のピンhが遊嵌穴81に差し込
まれている。ディスク65の下端部82に自動停止レバ
ー5が垂下される。ピンhはリンク66の遊嵌穴81の
上端にあるからその状態を保つことができる。
The link 66 is formed by the pin f of the crank 53.
Is pivoted at one end. The link 66 has a long loose fitting hole 81. A pin h around the disk 65 is inserted into the loose fitting hole 81. The automatic stop lever 5 is suspended from the lower end 82 of the disk 65. Since the pin h is at the upper end of the loose fitting hole 81 of the link 66, that state can be maintained.

【0065】実際にはディスク65は非常停止装置のブ
レーキドラムなのである。非常停止は速度が過剰になっ
たときに、シューが開いてドラムに接触し制動がかかる
というものである。が、説明がより複雑になるのでここ
では非常停止装置について述べない。非常停止装置につ
いては前記の特公平4−36910号と特公平4−36
911号(「単軌条運搬車の停止ブレーキ取付構造」特
許第1747007号)、特公昭63−5309号
(「単軌条運搬車の非常停止装置」特許第145703
1号)に詳しい。
Actually, the disk 65 is a brake drum of an emergency stop device. Emergency stop means that when the speed becomes excessive, the shoe opens and contacts the drum to apply braking. However, since the description is more complicated, the emergency stop device will not be described here. Regarding the emergency stop device, Japanese Patent Publication No. 4-36910 and Japanese Patent Publication No.
No. 911 (“Stop brake mounting structure for single rail transport vehicle” Patent No. 1747007), Japanese Patent Publication No. 63-5309 (“Emergency stop device for single rail transport vehicle” Patent No. 145703)
No. 1).

【0066】図12の状態はブレーキが閉じた(停止)
状態である。これから停発進操作レバー4を右側へ(時
計廻りに)強く引上げると、ブレーキを解除することが
できる。力が強いのでクランク53が時計廻りに廻り、
押さえローラー78が尖点Rを乗り越える。クランク押
さえローラー78はいまや第2曲面RSTに接触する。
これは狭い曲面である。図13(2)にこの状態を示
す。停発進操作レバー4は垂直上向きの状態(直立)を
保持する。ピンfも時計廻りに廻る。アーム71が左側
に動く。てこ72の力点aが左へ動く。拡張バネ69は
強制的に圧し縮められる。てこ72は反時計廻りに廻
る。作用点cは右に推移する。ブレーキロッド28も右
に動く。レバー74が反時計廻りにまわる。ブレーキシ
ュー回動軸76が反時計廻りにまわる。シュー70がド
ラム68から離れる。ブレーキが解除される。第2曲面
RSTにローラー78が接触する状態もまた安定であ
る。引っ張りバネ79のためにローラー78は尖点Rを
乗り越えない。だから、ブレーキ解除の状態も安定であ
る。その状態で走行することができる。上記のブレーキ
の動き(閉→開)は自動停止レバー5の運動を含まな
い。つまり、停止状態から走行状態への推移においては
自動停止レバー5は何の役割をも持たない。
In the state shown in FIG. 12, the brake is closed (stopped).
State. From now on, the brake can be released by strongly pulling the stop / start operation lever 4 rightward (clockwise). Because the power is strong, the crank 53 turns clockwise,
The pressing roller 78 passes over the cusp R. The crank pressing roller 78 now contacts the second curved surface RST.
This is a narrow curved surface. FIG. 13B shows this state. The stop / start operation lever 4 maintains a vertically upward state (upright). The pin f also turns clockwise. The arm 71 moves to the left. The power point a of the lever 72 moves to the left. The expansion spring 69 is forcibly compressed and contracted. Lever 72 turns counterclockwise. The action point c shifts to the right. The brake rod 28 also moves to the right. The lever 74 turns counterclockwise. The brake shoe rotation shaft 76 rotates counterclockwise. The shoe 70 separates from the drum 68. The brake is released. The state where the roller 78 contacts the second curved surface RST is also stable. Due to the tension spring 79, the roller 78 does not climb over the point R. Therefore, the brake release state is also stable. You can run in that state. The movement of the brake (closed to open) does not include the movement of the automatic stop lever 5. That is, the automatic stop lever 5 has no role in the transition from the stop state to the running state.

【0067】反対のブレーキの動き(開→閉)において
は、自動停止レバー5は、むしろ停発進操作レバー4よ
りも重大な役割を持つ。停発進操作レバー4を人手によ
って反対方向に廻し(倒し)ブレーキを閉じることはむ
ろんできる。クランク53が反時計廻りにまわってロー
ラー78が第1曲面PQRに接触するようになる。アー
ム71が押されてバネロッド31が右に動き拡張バネ6
9がのび、ブレーキロッド28が左に動き、ブレーキシ
ュー70が開きブレーキが掛かる。これは人の手による
緊急停止に対応する。
In the opposite brake operation (open → close), the automatic stop lever 5 plays a more important role than the stop / start operation lever 4. It is a matter of course that the stop / start operating lever 4 is manually turned (turned) in the opposite direction to close the brake. When the crank 53 rotates counterclockwise, the roller 78 comes into contact with the first curved surface PQR. When the arm 71 is pushed, the spring rod 31 moves to the right and the extension spring 6
9 extends, the brake rod 28 moves to the left, the brake shoe 70 opens, and the brake is applied. This corresponds to a manual emergency stop.

【0068】実際には地上に設けたストッパーに自動停
止レバー5が当たることによって自動的にブレーキが利
いて止まるということの方が多い。図3にはストッパー
が自動停止レバー5に当たる直前の状態を進行方向から
見たものを示す。
In practice, it often happens that the automatic stop lever 5 hits a stopper provided on the ground to automatically apply a brake to stop. FIG. 3 shows a state immediately before the stopper hits the automatic stop lever 5 as viewed from the traveling direction.

【0069】図14は終端において自動停止レバー5の
作用で自然に停止する単軌条運搬車を示す。図14
(1)は走行(前進)する単軌条運搬車である。停発進
操作レバー4は直立し自動停止レバー5は真下を向いて
いる。図14(2)はレールのそばに設けたストッパー
42に、自動停止レバー5が当たった状態を示す。自動
停止レバー5が斜め上に持ち上げられる。それにつれて
停発進操作レバー4も斜め後ろへ傾きかける。停止ブレ
ーキがかかるので、単軌条運搬車は図14(3)のよう
に停止する。停発進操作レバー4は倒れている。自動停
止レバー5は重力で元に戻る。
FIG. 14 shows a single-rail carriage that stops naturally at the end by the action of the automatic stop lever 5. FIG.
(1) is a single-rail carrier that travels (forwards). The stop / start operation lever 4 stands upright, and the automatic stop lever 5 faces directly below. FIG. 14B shows a state in which the automatic stop lever 5 has hit a stopper 42 provided near the rail. The automatic stop lever 5 is lifted obliquely upward. At the same time, the stop / start operation lever 4 also leans obliquely backward. Since the stop brake is applied, the single-rail carrier stops as shown in FIG. The stop / start operation lever 4 is down. The automatic stop lever 5 returns by gravity.

【0070】図15は始端において自動停止レバー5の
作用で自然に停車する単軌条運搬車を示す。始端も終端
も同じ原理で停止する。前進後進の違いがあるだけであ
る。図15(1)は走行(後進)する単軌条運搬車であ
る。停発進操作レバー4は直立し、自動停止レバー5は
垂下される。図15(2)でストッパー42に自動停止
レバー5が当たった状態である。自動停止レバー5が上
がり、停発進操作レバー4が後ろに倒れる。ここで停止
ブレーキが作用する。図15(3)は停車した状態を示
す。
FIG. 15 shows a single-rail carrier which stops naturally at the start end by the action of the automatic stop lever 5. Both the beginning and the end stop on the same principle. There is only a difference between forward and backward. FIG. 15A shows a single-rail carrier that travels (reverses). The stop / start operation lever 4 stands upright, and the automatic stop lever 5 is suspended. FIG. 15B shows a state in which the automatic stop lever 5 has hit the stopper 42. The automatic stop lever 5 is raised, and the stop / start operation lever 4 falls backward. Here, the stop brake operates. FIG. 15C shows a state where the vehicle has stopped.

【0071】図12は停止状態を示すが、走行状態で
は、クランク53が時計廻りにまわっており、ローラー
が曲面RSTに接触し、ピンfが引上げられている。ピ
ンfがリンク66を引上げており、ディスク65のピン
h(83)は、リンク遊嵌穴81の下端にある。リンク
が引上げられた状態で走行している。始端又は終端につ
いて、ストッパー42に自動停止レバー5があたると自
動停止レバー5が持ちあがるのでピンhが下がりリンク
66を引き下げる。リンク66が下がるとピンfが引き
下げられるのでクランク53が反時計廻りに回転する。
S点に接触していたクランク押圧ローラー78が尖点R
を乗り越えて第1曲面RQPの方に移動する。停発進操
作レバー4が反時計廻りに回転し後ろへ倒れる。
FIG. 12 shows a stopped state. In a running state, the crank 53 is turned clockwise, the roller contacts the curved surface RST, and the pin f is pulled up. The pin f pulls up the link 66, and the pin h (83) of the disc 65 is at the lower end of the link loose fitting hole 81. You are traveling with the link pulled up. At the start or end, when the automatic stop lever 5 hits the stopper 42, the automatic stop lever 5 is lifted, so that the pin h is lowered and the link 66 is pulled down. When the link 66 is lowered, the pin f is pulled down, so that the crank 53 rotates counterclockwise.
The crank pressing roller 78 that has been in contact with the point S
And moves toward the first curved surface RQP. The stop / start operation lever 4 rotates counterclockwise and falls backward.

【0072】アーム71が右方向へ押されるからバネ6
9が広がる。てこ72が時計廻りにまわりブレーキロッ
ド28が左に引き寄せられる。ブレーキシューが開きド
ラムに接触する。ブレーキが掛かる。単軌条運搬車が停
止する。このように走行状態から停止への遷移において
は停発進操作レバー4を倒すのではなく自動停止レバー
5がストッパーに衝突して持ち上げられることによって
変化が引き起こされる。
Since the arm 71 is pushed rightward, the spring 6
9 spreads. The lever 72 rotates clockwise, and the brake rod 28 is pulled to the left. The brake shoe opens and contacts the drum. The brake is applied. The single-rail carriage stops. As described above, in the transition from the running state to the stop, the change is caused by the automatic stop lever 5 colliding with the stopper and being lifted instead of tilting the stop / start operation lever 4.

【0073】図7、図8、図9、図10に示すように、
リミットスイッチ56は、停発進操作レバー4の動きに
よって開閉する。自動停止レバー5が直立(走行)して
いるときは図9のM〜Lの位置にあるからリミットスイ
ッチ接片は押し込まれた状態であり、スイッチは閉じ
る。
As shown in FIGS. 7, 8, 9 and 10,
The limit switch 56 is opened and closed by the movement of the stop / start operation lever 4. When the automatic stop lever 5 is upright (running), it is in the position of M to L in FIG. 9, the limit switch contact piece is in a depressed state, and the switch is closed.

【0074】自動停止レバー5が後ろに転倒した状態で
は(K点)リミットスイッチの接点は開いている。本発
明は、単軌条運搬車が停止した時に自動的に給油を停止
し、エンジンを止めるものである。これまでの説明は本
発明の機構に直接の関係はない。本発明の機構が機能す
るために必要なので各部分の作用も説明した。いよいよ
本発明の目的とする機構について述べる。図16〜図1
9によって電気回路を説明する。
When the automatic stop lever 5 falls backward (point K), the contacts of the limit switch are open. The present invention is to automatically stop refueling and stop the engine when the single-rail carrier stops. The above description is not directly related to the mechanism of the present invention. The operation of each part has been described as it is necessary for the mechanism of the present invention to function. Finally, the mechanism aimed at by the present invention will be described. 16 to 1
9 describes the electrical circuit.

【0075】図16は停止状態を示す。キースイッチは
ロータリスイッチの一種であって接点は環状に並ぶ。こ
こでは説明の便のために並列に書いてある。キースイッ
チ25は3対の接点を持っている。+Mと−Mの対接点
は接片rによって開閉する。B2とLの対接点は接片q
によって開閉する。B1とSTの接点は接片pによって
開閉する。接片p、q、rは互いに連動する。接片qと
接片rは相補的である。つまりqが開ならrは閉、qが
閉ならrは開である。pは少し様子が異なる。キーを差
し込んで右に廻した時q、pがともに閉じるが、キーを
離すと、pは開きqは閉じたままになる。
FIG. 16 shows a stopped state. The key switch is a kind of rotary switch, and the contacts are arranged in a ring. Here, it is written in parallel for convenience of explanation. The key switch 25 has three pairs of contacts. The pair of + M and -M contacts are opened and closed by the contact piece r. The pair of contacts between B2 and L is the contact q
To open and close. The contact point between B1 and ST is opened and closed by the contact piece p. The contact pieces p, q, and r work together. Piece q and piece r are complementary. That is, if q is open, r is closed, and if q is closed, r is open. p looks a little different. When the key is inserted and turned to the right, both q and p close, but when the key is released, p opens and q remains closed.

【0076】B1とB2はバッテリー+Bにつながって
いる。接点Lはリミットスイッチ56の一端と、タイマ
ー接点tr99の一端につながる。リミットスイッチ5
6の他端がタンブラスイッチ85と注油ソレノイド84
に接続される。注油ソレノイド84の他端は接地され
る。タンブラスイッチ85の他端はタイマーTR86に
接続される。タイマーTRは電流が流れ始めてから計時
し10秒間だけタイマー接点tr99を閉じる。タイマ
ー接点trの他端はアースリレーCR87につながる。
アースリレー端子cr100は、接点+Mと−Mの間を
短絡するために設けられる。
B1 and B2 are connected to battery + B. The contact L is connected to one end of a limit switch 56 and one end of a timer contact tr99. Limit switch 5
6 has a tumbler switch 85 and a lubricating solenoid 84.
Connected to. The other end of the lubrication solenoid 84 is grounded. The other end of the tumbler switch 85 is connected to the timer TR86. The timer TR measures the time after the current starts flowing and closes the timer contact tr99 for 10 seconds. The other end of the timer contact tr is connected to an earth relay CR87.
The earth relay terminal cr100 is provided for short-circuiting between the contacts + M and -M.

【0077】マグネティックスイッチ88はセルモータ
13の起動のための装置である。コイル89と接片90
(u、v)を含む。コイル89に接点STが接続されて
いる。接点uはバッテリーにつながる。接点vはセルモ
ータ13のコイル97、回転子98に接続される。セル
モータ13はエンジンを起動するための装置である。
The magnetic switch 88 is a device for starting the starter motor 13. Coil 89 and contact piece 90
(U, v). The contact point ST is connected to the coil 89. Contact u leads to the battery. The contact v is connected to the coil 97 and the rotor 98 of the starter motor 13. The starter 13 is a device for starting the engine.

【0078】エンジンを駆動し停止させるものがマグネ
ット91である。マグネット91には一次コイル94、
二次コイル95、三次コイル96などを含む。一次コイ
ルはレギュレータに接続される。二次コイルと三次コイ
ルの一端はキースイッチ25の+M接点につながってい
る。二次コイル95他端は点火プラグ93につながる。
三次コイル96の他端は接地される。レギュレータ92
が一次コイルに交流電流を与えることができる。
The magnet 91 drives and stops the engine. The magnet 91 has a primary coil 94,
A secondary coil 95, a tertiary coil 96 and the like are included. The primary coil is connected to a regulator. One ends of the secondary coil and the tertiary coil are connected to the + M contact of the key switch 25. The other end of the secondary coil 95 is connected to a spark plug 93.
The other end of the tertiary coil 96 is grounded. Regulator 92
Can apply an alternating current to the primary coil.

【0079】図16の停止状態では、停発進操作レバー
4が倒されキーがスイッチから抜き取られている。停発
進操作レバー4が倒れているから拡張バネ69の作用で
ブレーキが利いている。図12のクランク押圧ローラー
78はQ点を押している。キースイッチ25において、
キーが抜きさられているから、(常閉)接片rが+Mと
−Mに接触している。(常開)接片qは、B2、Lから
離れている。(常開)接片pもB1、STから離れてい
る。マグネット91の三次コイル96が接片rによって
接地されるから二次コイル95の誘導を妨げる。二次コ
イルには電圧が出ない。点火プラグは火花を発生しな
い。エンジンは停止している。リミットスイッチLS5
6が開いているから注油ソレノイドがオフになる。注油
バルブが閉鎖されている。
In the stop state shown in FIG. 16, the stop / start operation lever 4 is depressed and the key is removed from the switch. Since the stop / start operation lever 4 is tilted, the brake is operated by the action of the expansion spring 69. The crank pressing roller 78 in FIG. 12 presses the point Q. In the key switch 25,
Since the key has been removed, the (normally closed) contact piece r is in contact with + M and -M. The (normally open) contact piece q is separated from B2 and L. (Normal opening) The contact piece p is also separated from B1 and ST. Since the tertiary coil 96 of the magnet 91 is grounded by the contact piece r, the induction of the secondary coil 95 is prevented. No voltage is output to the secondary coil. Spark plugs do not generate sparks. The engine is off. Limit switch LS5
The lubrication solenoid is turned off because 6 is open. Lubrication valve is closed.

【0080】停止から単軌条運搬車を走行させるには、
停発進操作レバー4を引き上げ、キースイッチ25を廻
す。停発進操作レバー4が直立するので、図12のクラ
ンク押圧ローラー78はS点を押す。ブレーキが解除さ
れる。図17は起動時の回路の状態を示す。停発進操作
レバー4を上げたのでリミットスイッチ56の接片が抑
えられる。リミットスイッチ56がオフからオンに変わ
る。キーをキースイッチ25に挿入し右に廻す。3つの
接片p、q、rが左へ一括連動する。接片rは開、接片
p、qは閉となる。
In order to make the single rail carriage travel from the stop,
The stop / start operation lever 4 is pulled up, and the key switch 25 is turned. Since the stop / start operation lever 4 stands upright, the crank pressing roller 78 in FIG. The brake is released. FIG. 17 shows the state of the circuit at startup. Since the stop / start operation lever 4 is raised, the contact piece of the limit switch 56 can be suppressed. The limit switch 56 changes from off to on. Insert the key into the key switch 25 and turn it clockwise. The three pieces p, q, and r are collectively linked to the left. The contact piece r is open, and the contact pieces p and q are closed.

【0081】rが+M、−Mから離れる。マグネット9
1の三次コイル96の短絡が解ける。つまり二次コイル
への誘導を妨げない。キースイッチ25の接片qが、B
2とLを接続する。リミットスイッチ56が閉じている
から注油ソレノイド84に通電される。注油バルブが開
く。レールへの給油が始まる。タイマー86はオンにな
った時は何の作用もしない。
R moves away from + M and -M. Magnet 9
The short circuit of the tertiary coil 96 is released. That is, it does not hinder the induction to the secondary coil. When the contact q of the key switch 25 is B
2 and L are connected. Since the limit switch 56 is closed, the lubrication solenoid 84 is energized. The lubrication valve opens. Rail refueling begins. Timer 86 has no effect when turned on.

【0082】キースイッチ25において接片pが、B1
とSTを繋ぐ。マグネティックスイッチ88のコイル8
9に電流が流れる。コイルはプランジャを引き寄せる。
接点90が閉じる。バッテリーからセルモータ13に電
力が供給される。回転子98が回転する。エンジンが強
制的に回転し始める。レギュレータ92は交流電流を一
次コイル94に流す。巻き数の多い二次コイル95には
高電圧が誘起され、点火プラグ93に高電圧を与える。
これによって点火プラグ93が火花を生ずる。開放され
ている三次コイル96は電流が流れない。エンジンは気
化器を通して燃料を吸引し圧縮爆発排気させる。エンジ
ンの回転は遠心クラッチを経てミッションケース内部の
歯車減速機構に伝達される。これが駆動ピニオンを回転
させる。駆動ピニオンがラックを押すので単軌条運搬車
は走行開始する。
In the key switch 25, the contact piece p is B1
And ST. Coil 8 of magnetic switch 88
Current flows through 9. The coil draws the plunger.
Contact 90 closes. Electric power is supplied to the starter 13 from the battery. The rotor 98 rotates. The engine starts to rotate. The regulator 92 allows an alternating current to flow through the primary coil 94. A high voltage is induced in the secondary coil 95 having a large number of turns, and a high voltage is applied to the ignition plug 93.
As a result, the spark plug 93 generates a spark. No current flows through the opened tertiary coil 96. The engine draws fuel through the carburetor and compresses and explodes. The rotation of the engine is transmitted to the gear reduction mechanism inside the transmission case via the centrifugal clutch. This causes the drive pinion to rotate. The single-rail carrier starts running because the drive pinion pushes the rack.

【0083】図18は走行時の電気回路の状態を示す。
キースイッチ25の3つの接片のうち自己回帰型の接片
pは一定時間後に開に戻る。これはセルモータ13を廻
すだけのものであるから起動してしまえばもう用はな
い。だから、開に戻りセルモータも停止する。図17の
起動時と異なるのはここだけである。マグネット91の
三次コイル96は開放のままである。リミットスイッチ
56は閉じ注油ソレノイド84は作動し続け、潤滑油が
レールに滴下され続ける。始端から終端へ、或いは終端
から始端へゆっくりと単軌条運搬車が走行する。
FIG. 18 shows the state of the electric circuit during traveling.
Of the three contacts of the key switch 25, the auto-regressive contact p returns to open after a certain time. Since this is only for turning the starter 13, there is no longer any need to start it. Therefore, the operation returns to the open state and the starter motor also stops. This is the only difference from the start-up in FIG. The tertiary coil 96 of the magnet 91 remains open. The limit switch 56 is closed, the lubrication solenoid 84 continues to operate, and the lubricating oil continues to drip on the rail. The single-rail carrier travels slowly from the beginning to the end or from the end to the beginning.

【0084】目的地に着くと支柱に設けたストッパーに
自動停止レバー5が衝突する。リンク66が引き下げら
れる。クランク53が反時計回りに回る。クランク押圧
ローラー78が尖点Rを乗り越えQ点に接触する。停発
進操作レバー4が倒れる。拡張バネ69が伸びる。ブレ
ーキが掛かる。停発進操作レバー4がリミットスイッチ
接片から離れる。リミットスイッチ56がオフになる。
その状態が図19である。
When the vehicle reaches the destination, the automatic stop lever 5 collides with a stopper provided on the column. Link 66 is pulled down. The crank 53 rotates counterclockwise. The crank pressing roller 78 gets over the cusp R and comes into contact with the point Q. The stop / start operation lever 4 falls down. The extension spring 69 extends. The brake is applied. The stop / start operation lever 4 is separated from the limit switch contact piece. The limit switch 56 turns off.
FIG. 19 shows this state.

【0085】リミットスイッチ56がオフになったので
注油ソレノイド84がきれる。レールへの給油が停止す
る。ブレーキが掛かるからやがて単軌条運搬車は停止す
る。停発進操作レバー4の動きがワイヤを通してクラッ
チへ伝わりクラッチを遮断する。エンジンはそのままで
は止まらない。リミットスイッチ56がオフになってか
ら10秒間だけ、タイマーTR86がタイマー接点tr
99を閉じる。アースリレーCR87に10秒間だけ通
電される。アースリレー端子cr100が閉じる。
Since the limit switch 56 is turned off, the lubricating solenoid 84 is turned off. Refueling to the rail stops. Eventually, the single-rail carrier stops because the brakes are applied. The movement of the stop / start operation lever 4 is transmitted to the clutch through a wire to disconnect the clutch. The engine does not stop as it is. For only 10 seconds after the limit switch 56 is turned off, the timer TR86 is set to the timer contact tr.
Close 99. Power is supplied to the earth relay CR87 for only 10 seconds. The earth relay terminal cr100 is closed.

【0086】マグネット91の三次コイル96の一端が
アースリレー端子100によってアースされる。三次コ
イル96の両端が短絡されるからレギュレータの交流が
実効的に短絡される。ために二次コイルに電圧が誘起さ
れなくなる。点火プラグに電圧がかからずエンジンが点
火できなくなる。点火しないと爆発しないのでピストン
が推力を失う。エンジンもやがて止まる。エンジンが止
まるので、キースイッチ25の接点は常開、常閉の状態
に戻る。つまり図16の停止状態になる。B2とLの間
は開、+Mと−Mの間は閉になる。±Mが導通するので
マグネット91の三次コイルが短絡されたままになりエ
ンジンは動かない。
One end of the tertiary coil 96 of the magnet 91 is grounded by the grounding relay terminal 100. Since both ends of the tertiary coil 96 are short-circuited, the AC of the regulator is effectively short-circuited. Therefore, no voltage is induced in the secondary coil. No voltage is applied to the spark plug and the engine cannot be ignited. The piston loses thrust because it does not explode unless ignited. The engine eventually stops. Since the engine stops, the contacts of the key switch 25 return to the normally open and normally closed states. That is, the stop state shown in FIG. It is open between B2 and L and closed between + M and -M. Since ± M is conducted, the tertiary coil of the magnet 91 remains short-circuited and the engine does not operate.

【0087】このように自動停止レバー5の動きによっ
てクランクが回転し、ブレーキを作動させ停発進操作レ
バー4を動かし、リミットスイッチの状態を変化させ、
リミットスイッチが注油停止、エンジン停止を自動的に
実行する。だから、単軌条運搬車を無人で走行させても
終点(始端、終端)で停止し注油もエンジン回転も止ま
るので無人走行できる。それまで乗って来た全員が降り
ても差し支えない。
As described above, the crank is rotated by the movement of the automatic stop lever 5, the brake is operated, the stop / start operation lever 4 is moved, and the state of the limit switch is changed.
The limit switch automatically stops lubrication and engine stop. Therefore, even if the single-rail carrier is run unmanned, it stops at the end point (start and end), and lubrication and engine rotation stop, so that unmanned running is possible. Everyone who has come up until then can get off.

【0088】[0088]

【発明の効果】単軌条運搬車の用途は林業にも拡大しつ
つある。山麓から作業場の山頂までの通勤用に単軌条運
搬車を利用することがある。数人がチームを組んで作業
するが全員がそろって単軌条運搬車に乗り山を登って行
くときは問題がない。しかし、誰かが遅刻する場合は問
題である。エンジン駆動であり電線が架設されていない
単軌条運搬車であるから、発進と停止は人手が必要な仕
組みになっている。終端、始端に来るとブレーキは自動
的に働くがエンジンは切れない。クラッチは切れるがエ
ンジンは空転し続ける。また、レールへの注油も止まら
ない。必ず一人は付いていないといけないというもので
あった。従来の単軌条運搬車には次のような機能があ
る。終端、始端などの終点では、支柱に設けたストッパ
ーに自動停止レバーがあたりブレーキがきく。停発進操
作レバーは自動停止レバーに連動して走行状態から停止
状態に自動的に移行する。
As described above, the use of single-rail vehicles is expanding to forestry. Single-rail vehicles may be used for commuting from the foot of the mountain to the summit of the workshop. Several people work in a team, but there is no problem when all of them are on a single rail carrier and climb the mountain. But it is a problem if someone is late. Since it is a single-rail carrier with an engine driven and no wires installed, starting and stopping requires manual operation. When it comes to the end or start, the brakes will work automatically but the engine will not stop. The clutch disengages, but the engine keeps running idle. Also, lubrication to the rail does not stop. One person must be attached. The conventional single-rail carrier has the following functions. At the end point, such as the end point or the start point, the automatic stop lever hits the stopper provided on the column, and the brake works. The stop / start operation lever automatically shifts from the running state to the stop state in conjunction with the automatic stop lever.

【0089】本発明は停発進操作レバーに連動して開閉
するリミットスイッチを設ける。ブレーキが利き、停止
することをリミットスイッチが検知する。リミットスイ
ッチは停止とともに、注油バルブを閉じ、点火プラグへ
の高電圧の供給を抑止する。これによってレールへの注
油とエンジン回転の両方を自動的に停止することができ
る。注油中止、エンジン回転停止が自動的に行えるか
ら、単軌条運搬車を無人で山上から山麓まで戻すことが
できる。もはや回送者は要らない。乗車してきた全員が
すぐに作業に掛かることができる。作業能率は向上す
る。反面遅参者の方も心おきなく遅参できるわけであ
る。ここまでは山上へ上る出勤の場合のみを説明したが
それだけでない。
In the present invention, a limit switch is provided which opens and closes in conjunction with a stop / start operation lever. The limit switch detects that the brake works and stops. When the limit switch is stopped, the lubrication valve is closed and the supply of high voltage to the spark plug is suppressed. As a result, both lubrication to the rail and engine rotation can be automatically stopped. Since lubrication can be stopped and engine rotation stopped automatically, the single-rail carrier can be returned from the top of the mountain to the foot of the mountain without any assistance. No more forwarding is needed. Everyone who gets on can start working immediately. Work efficiency is improved. On the other hand, lazy lazy people can also lazy. So far, only the case of going up to the mountain has been described, but that is not all.

【0090】山を降りるときも便利である。作業終了が
一斉でなく人によって異なる場合、バラバラに山を降り
るということもありうる。その場合、1人だけが単軌条
運搬車に乗って山麓へ先に降りても、また単軌条運搬車
を無人で山上へ戻しておけば良い。従来のものであると
回送者が一人要ったので、一人だけ単軌条運搬車に乗っ
て帰るというようなことはできなかった。本発明によっ
てそれが初めて可能になる。まことに好都合の改良であ
る。それほどのものであるが、新たに追加するものはリ
ミットスイッチとリミットスイッチを付けるためのカバ
ーや取り付け板、幾つかのリレーとタイマーだけであ
る。フレーム形状の全般的な設計変更は不要である。す
でに就装されている既存の単軌条運搬車にも簡単に追加
装備できる。優れた着想である。
It is convenient when descending the mountain. If the end of the work is different from person to person, it may be possible to go down the mountain separately. In that case, even if only one person gets on the single-rail carrier and descends to the foot of the mountain, it is sufficient that the single-rail carrier is returned unattended to the hill. In the case of the conventional one, only one forwarder was required, so that only one person could not return on a single-rail carrier. The invention makes this possible for the first time. This is a convenient improvement. Not much, but the only additions are a limit switch, a cover or mounting plate for the limit switch, some relays and a timer. No general design change of the frame shape is required. It can easily be retrofitted to existing single-rail vehicles already in service. It is a good idea.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例に係る単軌条運搬車動力車の右
側面図。
FIG. 1 is a right side view of a single-rail carrier power vehicle according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例に係る単軌条運搬車動力車の左
側面図。
FIG. 2 is a left side view of the single-rail carrier power vehicle according to the embodiment of the present invention.

【図3】動力車の走行装置とレール部分および停発進操
作レバー、自動停止レバーとストッパーの部分の背面
図。
FIG. 3 is a rear view of a traveling device, a rail portion, a stop / start operation lever, an automatic stop lever, and a stopper portion of the motor vehicle.

【図4】レールを支持する支柱と支柱の一つに設けたス
トッパーの側面図。
FIG. 4 is a side view of a column supporting a rail and a stopper provided on one of the columns.

【図5】支柱とストッパーの横断平面図。FIG. 5 is a cross-sectional plan view of a column and a stopper.

【図6】停発進操作レバーとリミットスイッチを含むエ
ンジン注油自動停止装置の部分の縦断面図。
FIG. 6 is a longitudinal sectional view of a part of an engine oiling automatic stop device including a stop / start operation lever and a limit switch.

【図7】停発進操作レバーとリミットスイッチを含むエ
ンジン注油自動停止装置の部分の横断平面図。
FIG. 7 is a cross-sectional plan view of a portion of the engine lubrication automatic stop device including a stop / start operation lever and a limit switch.

【図8】停発進操作レバーとリミットスイッチを含むエ
ンジン注油自動停止装置の一部縦断側面図。
FIG. 8 is a partial longitudinal side view of an engine oiling automatic stop device including a stop / start operation lever and a limit switch.

【図9】停発進操作レバーとリミットスイッチの接片が
接触した状態の平面図。
FIG. 9 is a plan view showing a state where a stop / start operation lever and a contact piece of a limit switch are in contact with each other.

【図10】停発進操作レバーがリミットスイッチ接片か
ら離隔した状態の平面図。
FIG. 10 is a plan view showing a state where the stop / start operation lever is separated from the limit switch contact piece.

【図11】リミットスイッチの2状態を示す正面図。図
11(1)はオンの状態を示す。図11(2)はオフの
状態を示す。
FIG. 11 is a front view showing two states of the limit switch. FIG. 11A shows an ON state. FIG. 11B shows an off state.

【図12】停止ブレーキの概略の構成を示す縦断側面
図。
FIG. 12 is a longitudinal side view showing a schematic configuration of a stop brake.

【図13】クランクの側面図。図13(1)は停止状態
であり、クランク押圧ローラーが第1の曲面PQRに接
触する。図13(2)は走行状態であり、クランク押圧
ローラーが第2の曲面RSTに接触している。
FIG. 13 is a side view of the crank. FIG. 13A shows a stopped state, in which the crank pressing roller comes into contact with the first curved surface PQR. FIG. 13B shows a running state, in which the crank pressing roller is in contact with the second curved surface RST.

【図14】レール終端において動力車が停車する様子を
示す概略側面図。(1)は前進走行の状態で停発進操作
レバーが直立している。(2)はストッパーに自動停止
レバーが衝突した状態で停発進操作レバーが倒れかけて
いる。(3)は停止ブレーキが利いて停止した状態を示
す。
FIG. 14 is a schematic side view showing a state in which the motor vehicle stops at the end of the rail. (1) is a forward running state in which the stop / start operating lever is upright. In (2), the stop / start operation lever is falling down with the automatic stop lever colliding with the stopper. (3) shows a state where the stop brake is applied to stop.

【図15】レール始端において動力車が停車する様子を
示す概略側面図。(1)は後進走行の状態で停発進操作
レバーが直立している。(2)はストッパーに自動停止
レバーが衝突した状態で停発進操作レバーが倒れかけて
いる。(3)は停止ブレーキが利いて停止した状態を示
す。
FIG. 15 is a schematic side view showing a state where a motor vehicle stops at a rail start end. In (1), the vehicle is in reverse running, and the stop / start operating lever is upright. In (2), the stop / start operation lever is falling down with the automatic stop lever colliding with the stopper. (3) shows a state where the stop brake is applied to stop.

【図16】停止状態のときの単軌条運搬車動力車の電気
回路図。
FIG. 16 is an electric circuit diagram of a single-rail carrier powered vehicle in a stopped state.

【図17】起動時の単軌条運搬車動力車の電気回路図。FIG. 17 is an electric circuit diagram of a single-rail carrier power vehicle at the time of startup.

【図18】走行時の単軌条運搬車動力車の電気回路図。FIG. 18 is an electric circuit diagram of the single-rail carrier power vehicle during traveling.

【図19】レール始端または終端において支柱に設けた
ストッパーに自動停止レバーが衝突したときの単軌条運
搬車動力車の電気回路図。
FIG. 19 is an electric circuit diagram of a single-rail transport vehicle when an automatic stop lever collides with a stopper provided on a support at the beginning or end of a rail.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 動力車 2 走行装置 3 フレーム 4 停発進操作レバー 5 自動停止レバー 6 オイルタンク 7 注油コック 8 ホース 9 バッテリーボックス 10 燃料タンク 11 エンジン 12 ミッション 13 セルモータ 14 降坂ブレーキ 15 マフラー 16 マフラーカバー 17 自在継ぎ手 18 ミッションオイル注入口 19 チェンジレバー 20 ラック 21 レール 22 リコイルスタータ 23 キャブレター 24 スタータレバー 25 スタータキースイッチ 26 キー 27 ブレーキレバー 28 ブレーキロッド 29 調整ナット 30 調整ナット 31 バネロッド 32 調整ナット 33 エンジン自動停止装置 34 前上車輪 35 前下車輪 36 後上車輪 37 後下車輪 38 駆動ピニオン 39 駆動軸 40 支柱 41 ブラケット 42 ストッパー 43 ストッパー受け 44 スプリング 45 縦軸 46 ネジ 47 レバー軸 48 皿板 49 ナット 50 ナット 51 雌ネジ穴 52 ネジ 53 クランク 54 エンジン給油自動停止装置取付板 55 カバー板 56 リミットスイッチ 57 接片 58 取付板 59 継ぎ板 60 ボルト 61 開口 62 雌ネジ穴 63 リード取りだし部 64 ピン 65 ディスク 66 リンク 67 バネ受け 68 ブレーキドラム 69 拡張バネ 70 ブレーキシュー 71 アーム 72 てこ 73 シュー固定軸 74 ブレーキレバー 76 シュー回動軸 77 押さえ片 78 クランク押圧ローラー 79 引っ張りバネ 80 固定ピン 81 遊嵌穴 82 取付部 83 ピン 84 注油ソレノイド 85 タンブラスイッチ 86 タイマー 87 アースリレー 88 マグネティックスイッチ 89 コイル 90 接片 91 マグネット 92 レギュレータ 93 点火プラグ 94 一次コイル 95 二次コイル 96 三次コイル 97 固定磁界コイル 98 回転子 99 タイマー端子 100 アースリレー端子 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Power vehicle 2 Traveling device 3 Frame 4 Stop / start operation lever 5 Automatic stop lever 6 Oil tank 7 Lubrication cock 8 Hose 9 Battery box 10 Fuel tank 11 Engine 12 Transmission 13 Cell motor 14 Downhill brake 15 Muffler 16 Muffler cover 17 Universal joint 18 Transmission oil inlet 19 Change lever 20 Rack 21 Rail 22 Recoil starter 23 Carburetor 24 Starter lever 25 Starter key switch 26 Key 27 Brake lever 28 Brake rod 29 Adjustment nut 30 Adjustment nut 31 Spring rod 32 Adjustment nut 33 Automatic engine stop 34 Front upper Wheel 35 Front lower wheel 36 Rear upper wheel 37 Rear lower wheel 38 Drive pinion 39 Drive shaft 40 Prop 41 Bracket 42 Stopper 43 Stopper receiver 44 Spring 45 Vertical axis 46 Screw 47 Lever shaft 48 Plate plate 49 Nut 50 Nut 51 Female screw hole 52 Screw 53 Crank 54 Engine lubrication automatic stop device mounting plate 55 Cover plate 56 Limit switch 57 Contact piece 58 Mounting plate 59 Joint plate 60 Bolt 61 Opening 62 Female screw hole 63 Lead take-out part 64 Pin 65 Disk 66 Link 67 Spring receiver 68 Brake drum 69 Expansion spring 70 Brake shoe 71 Arm 72 Lever 73 Shoe fixing shaft 74 Brake lever 76 Shoe rotation shaft 77 Pressing piece 78 Crank pressing roller 79 Tension spring 80 Fixing pin 81 Free fitting hole 82 Mounting part 83 Pin 84 Lubrication solenoid 85 Tumbler switch 86 Timer 87 Earth relay 88 Magnetic switch 89 Yl 90 armature 91 magnet 92 regulator 93 spark plug 94 primary coil 95 secondary coil 96 tertiary coil 97 fixed magnetic field coil 98 rotor 99 timer terminals 100 ground relay terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G092 AA01 AB02 AB11 AC06 BA10 CA01 CB01 EA17 FA24 FB07 HF19Z HF20Z 3G093 AA01 AA04 AA08 AB03 BA21 DB15 DB22 DB23 EA12 EB00 EC01  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 3G092 AA01 AB02 AB11 AC06 BA10 CA01 CB01 EA17 FA24 FB07 HF19Z HF20Z 3G093 AA01 AA04 AA08 AB03 BA21 DB15 DB22 DB23 EA12 EB00 EC01

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラックを備えた単軌条レールの上を走行
する単軌条運搬車の動力車であって、レールの上下を押
さえる上車輪と下車輪を複数個有する走行装置と、燃料
タンクと、動力を生じるエンジンと、エンジンの回転力
を減速伝達するための歯車と回転軸よりなる動力伝達機
構と、ラックに噛み合いエンジンの回転力によって回転
する駆動ピニオンと、尖点Rを境界として連続する凹型
の第1曲面と第2曲面を外周に有しレバー軸とともに回
転するクランクと、クランクの第1曲面と第2曲面の何
れかを押圧しクランクに2つの安定方向を与えるクラン
ク押圧ローラーと、動力伝達機構の回転軸に設けられク
ランクの回転によって開閉する停止ブレーキと、停止ブ
レーキを手によって開閉操作するためクランクに一体結
合されて回転しクランクの2安定状態に対応する走行位
置と停止位置を有する停発進操作レバーと、地上に立て
た支柱に設けられたストッパーに衝突することによって
クランクを回転し停止ブレーキを作動させる自動停止レ
バーと、停発進操作レバーが走行位置にあるのと停止位
置にあるのを判別するリミットスイッチと、停止を検出
したリミットスイッチ信号によって注油バルブをとじる
注油ソレノイドと、停止を検出したリミットスイッチ信
号によって点火を中止しエンジンを停止するリレーとを
含むことを特徴とする単軌条運搬車のエンジン注油自動
停止装置。
1. A motor vehicle for a single-rail carrier that travels on a single-rail rail provided with a rack, comprising: a traveling device having a plurality of upper wheels and lower wheels for pressing up and down the rail; a fuel tank; An engine that generates power, a power transmission mechanism composed of a gear and a rotating shaft for transmitting the rotational force of the engine at a reduced speed, a drive pinion that meshes with the rack and rotates by the rotational force of the engine, and a concave shape that is continuous with the cusp R as a boundary A crank having a first curved surface and a second curved surface on its outer periphery and rotating together with a lever shaft, a crank pressing roller for pressing one of the first curved surface and the second curved surface of the crank to give the crank two stable directions, A stop brake provided on the rotating shaft of the transmission mechanism, which is opened and closed by rotation of the crank, and a brake which is integrally connected to the crank to rotate the stop brake by hand for opening and closing operations. A stop / start operation lever having a traveling position and a stop position corresponding to the two stable states of the link, an automatic stop lever that rotates the crank by colliding with a stopper provided on a support standing on the ground and activates a stop brake, A limit switch that determines whether the stop / start operating lever is in the running position or in the stop position, a lubrication solenoid that closes the lubrication valve by detecting a stop switch signal, and a stop of ignition by a limit switch signal that detects stop. And a relay for stopping the engine.
JP08539599A 1999-03-29 1999-03-29 Engine lubrication automatic stop device for single rail truck Expired - Fee Related JP3155525B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08539599A JP3155525B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Engine lubrication automatic stop device for single rail truck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08539599A JP3155525B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Engine lubrication automatic stop device for single rail truck

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000272507A true JP2000272507A (en) 2000-10-03
JP3155525B2 JP3155525B2 (en) 2001-04-09

Family

ID=13857593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08539599A Expired - Fee Related JP3155525B2 (en) 1999-03-29 1999-03-29 Engine lubrication automatic stop device for single rail truck

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155525B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092548A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Toyota Motor Corp Stop control device of internal combustion engine
JP2008021162A (en) * 2006-07-13 2008-01-31 Nikkari Co Ltd Rail-guided transport vehicle
JP2010285962A (en) * 2009-06-15 2010-12-24 Nikkari Co Ltd Device for avoiding overload state of rail truck
JP2013086664A (en) * 2011-10-18 2013-05-13 National Agriculture & Food Research Organization Stop position automatic controller of monorail carrier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092548A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Toyota Motor Corp Stop control device of internal combustion engine
JP2008021162A (en) * 2006-07-13 2008-01-31 Nikkari Co Ltd Rail-guided transport vehicle
JP2010285962A (en) * 2009-06-15 2010-12-24 Nikkari Co Ltd Device for avoiding overload state of rail truck
JP2013086664A (en) * 2011-10-18 2013-05-13 National Agriculture & Food Research Organization Stop position automatic controller of monorail carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JP3155525B2 (en) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160311478A1 (en) People & cargo transit systems & vehicles
CN212478702U (en) Parking equipment with isolation area
CN201021317Y (en) Anti-falling apparatus for motorcycle
CN105774772A (en) Automobile intelligent brake automatic actuating system and implementation method
CN106163909A (en) Electric unicycle with auxiliary wheel and running method thereof
JP3155525B2 (en) Engine lubrication automatic stop device for single rail truck
CN102963288B (en) Anti-explosion cable transporting truck for coalmine
CN1131627A (en) Braking emregency supplementary device for motor vehicle
CN217925143U (en) Automobile tail lifting parking system
CN202176135U (en) Parking space lifter driven by motor
CN209163837U (en) A kind of small rail car being laid with for anchor bar of waterproof plate in tunnels
CN203346016U (en) Three-fulcrum balancing weight type electric forklift
JP3532846B2 (en) Riding suspension type single track carrier
CN202243534U (en) Mining electric locomotive
JP2003063382A (en) Ground type riding monorail carrying vehicle
JP2001207881A (en) Diesel engine automatic stopping device of monorail carrier
JP2616828B2 (en) Emergency stop device for riding electric single-rail carrier
CN212605617U (en) Motorcycle structure
CN2247615Y (en) Brake emergency accessories for motor-vehicle
CN211731389U (en) Fixed safety hook of tripod for mine drop shaft
CN2592712Y (en) Pounding-proof barricade
JPH0421751Y2 (en)
CN2571726Y (en) Electrified releasing linklocking device for mine hoister
JPH01285458A (en) Stopping device for single-rail transport vehicle
US2259411A (en) Mine car brake

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3155525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees