JP2000270014A - ネットワークシステムにおけるデータ転送 - Google Patents

ネットワークシステムにおけるデータ転送

Info

Publication number
JP2000270014A
JP2000270014A JP11072041A JP7204199A JP2000270014A JP 2000270014 A JP2000270014 A JP 2000270014A JP 11072041 A JP11072041 A JP 11072041A JP 7204199 A JP7204199 A JP 7204199A JP 2000270014 A JP2000270014 A JP 2000270014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
data transfer
input
output device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11072041A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tsuboi
俊雄 壺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP11072041A priority Critical patent/JP2000270014A/ja
Publication of JP2000270014A publication Critical patent/JP2000270014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機密情報などを保護し、むだな入出力などを
なくすネットワークシステムのデータ転送法を提供す
る。 【解決手段】 複数のデータ入出力装置がサーバーを介
して無線で接続されるネットワークシステムにおいて、
サーバーが、接続されているデータ入出力装置の位置を
把握している。ユーザーが、ホストコンピュータで、デ
ータ入出力機器の位置を指定し、その位置にあるデータ
入出力装置を選択するとき、選択されたデータ入出力装
置が許可エリア内である場合にのみデータ転送を許可す
る。こうして、受信側の位置情報によりデータ転送を許
可する。または、ホストコンピュータの位置が許可エリ
ア内である場合にのみデータ転送を許可する。こうし
て、送信側の位置情報によりデータ転送を許可する。ま
た、好ましくは、機器が移動体である場合、移動体の位
置が許可エリア内にあるときにのみデータ転送を受け付
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像入出力装置を
含む無線ネットワークシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年のパーソナルコンピュータやプリン
タなどの入出力機器は、ネットワーク化がされるものが
多い。また、携帯型の画像形成装置や表示装置が普及し
てきている。将来、ウェアラブルコンピュータなどが普
及すると予測され、ますます、画像転送が頻繁に行われ
るようになる。ネットワークに接続されている機器の間
でデータ転送をする場合、受信側の名称、IPアドレ
ス、FAX番号などを選択する。また、たとえば特開平
9−244830号公報に提案されているネットワーク
では、画像形成装置の位置と機能を登録しておき、一番
近くに存在する機能を満足する画像形成装置から、優先
順位を与える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、受信側の名
称、IPアドレス、FAX番号などによりデータを転送
する方法では、受信側の画像形成装置が移動体である場
合、どこにいてもデータが転送できてしまう。したがっ
て、たとえば機密情報を転送する場合、受信側が不特定
多数の人々がいる場所にあれば、画像を転送するべきで
ない。また、一番近くに存在する機能を満足する画像形
成装置から優先順位を与えて選択すると、たとえば機密
情報でも選択された装置に送られるので、どこに在る装
置にでもデータが送れてしまうという問題があった。特
に、無線によるネットワークシステムにおいては、移動
体の使用がさらに普及するものと考えられ、そのような
ネットワークシステムにおいては、上述の問題点がさら
にあきらかになる。
【0004】本発明の目的は、機密情報を保護し、むだ
な入出力などをなくすネットワークシステムを提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1のデー
タ転送方法では、複数のデータ入出力装置がサーバーを
介して無線で接続されるネットワークシステムにおい
て、サーバーが、接続されているデータ入出力装置の位
置を把握し、ユーザーが、ネットワークに接続された1
つの入出力機器で、ネットワークに接続されているデー
タ入出力機器の位置を指定し、その位置にあるデータ入
出力装置を選択すると、選択されたデータ入出力装置の
位置が許可エリアである場合にデータ転送を許可する。
こうして、受信側の位置情報によりデータ転送を許可す
る。また、好ましくは、ネットワークに接続されて選択
された前記のデータ入出力機器が移動体である場合、サ
ーバーは移動体の位置の追跡を行い、移動体の位置が許
可エリア内にあるときにのみデータ転送を受け付ける。
本発明に係る第2のデータ転送方法では、複数のデータ
入出力装置がサーバーを介して無線で接続されるネット
ワークシステムにおいて、サーバーは接続されているデ
ータ入出力装置の位置を把握し、ユーザーが、ネットワ
ークに接続された1つの入出力機器で、ネットワークに
接続されているデータ入出力機器の位置を指定し、その
位置にあるデータ入出力装置を選択すると、ネットワー
クに接続されているデータ入出力機器の位置を指定する
前記のデータ入出力装置の位置が許可エリア内である場
合にデータ転送を許可する。こうして、送信側の位置情
報によりデータ転送を許可する。また、好ましくは、ネ
ットワークに接続されているデータ入出力機器の位置を
指定する前記のデータ入出力装置が移動体である場合、
サーバーは移動体の位置の追跡を行い、移動体の位置が
許可エリア内にあるときにのみデータ転送を受け付け
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施の形態を説明する。なお、図面において、同じ
参照記号は同一または同等のものを示す。
【0007】図1は、様々な入出力装置を衛星などによ
り無線で接続したネットワークを図式的に示す。サーバ
ー10は、基地局11、12、13に中継されて各種機
器と無線で接続される。各機器は発信器を備え、それら
の位置は、携帯型も含め、衛星により正確に把握されて
いる。たとえば、画像形成装置21とパーソナルコンピ
ュータ22は、基地局11を経てサーバー10に接続さ
れ、画像形成装置23、24、25は、基地局12を経
てサーバー10に接続され、パーソナルコンピュータ2
6、27は、基地局13を経てサーバー10に接続され
る。いま携帯型のホストコンピュータ30がネットワー
クに接続されている機器にデータを転送する場合、サー
バー10はホストコンピュータ30から画像データを受
け取り、基地局を経て、選択された入出力装置にデータ
を転送する。このデータ転送の許可において、後で説明
するように位置情報が考慮される。
【0008】このネットワークシステムにおいて、第1
の実施形態では、入出力機器(パーソナルコンピュー
タ、プリンタなど)の位置を常に把握し、ある決められ
た位置(エリア)にあるときにのみデータ転送を許可す
る。たとえば、同じ社内(事業所)の位置を登録してお
き、その場所にいるときにのみ画像転送を許可する。こ
れにより機密を保持できる。たとえば、ホストコンピュ
ータ30から入出力機器(スキャナ、プリンタなど)を
位置情報により選択するときに、登録コードをチェック
し、該当するエリアにあるもののみがデータ転送を受け
付けられる。
【0009】図2は、ネットワーク内の機器の許可エリ
ア登録のフローを示す。ユーザーはホストコンピュータ
30に表示される許可エリア登録画面上で位置(エリ
ア)を指定する(ステップS10)。図3は、許可エリ
アを登録するための画面を示す。許可エリアとしては、
住所を入力してもよいし、地図上で位置を指定してもよ
い。地図は無線でダウンロードされる。ユーザーがいず
れかを入力し、登録ボタンを押すと、許可エリア情報が
サーバー10に送られる。指定エリア情報を受け取る
と、サーバー10は、指定された位置を認識し(ステッ
プS11)、該当する基地局を認識し、該当する装置を
選択し(ステップS12)、該当装置の情報をホストコ
ンピュータ30に送信する。ホストコンピュータ30は
該当装置を表示し(ステップS13)、許可エリアを登
録する(ステップS14)。以上の処理が、登録すべき
機器がなくなる(ステップS15でNO)まで繰り返さ
れる。こうして、許可エリアは、機器ごとに指定され
る。なお、ここでは、許可エリア情報はホストコンピュ
ータが管理している。しかし、許可エリア情報はサーバ
ー10で管理してもよい。
【0010】図4は、受信側の入出力機器21〜27の
位置によりデータ転送を受け付けるフローを示す。各入
出力機器21〜27について、許可エリアが登録されて
いる。まず、ホストコンピュータ30からユーザーが位
置を指定すると(ステップS20、図5参照)、指定さ
れた位置における装置が表示されるので、ユーザーは、
表示された装置の中から所望の装置を選択する(ステッ
プS21)。次に、サーバーは、その装置が登録されて
いるかを判断する(ステップS22)。登録されていな
ければ、選択は無効となり、ステップS20に戻り、ユ
ーザーによる指定と選択を繰り返す。選択された装置が
登録されていると、データ転送を受け付け(ステップS
23)、サーバー10を介してデータを転送する(ステ
ップS24)。
【0011】図5は、位置指定(図4、ステップS20
など)のフローを示す。ホストコンピュータ30から選
択したい装置がある場合、まず、ユーザーがホストコン
ピュータ上で位置を指定すると(ステップS100)、
ホストコンピュータは指定位置情報をサーバー10に送
る。図6は、位置指定側の装置(ここではホストコンピ
ュータ)において、位置を指定する位置指定画面を示
す。位置指定画面上の地図は無線でダウンロードされ
る。ユーザーは、住所、登録者名および地図上の位置の
いずれかをを入力する。登録者名の代わりに登録コード
を入力するようにしてもよい。地図を用いると、選択し
たい装置の登録番号(電話番号など)がわからなくて
も、どこの位置にあったか分かっていれば選択でき、画
像の表示や印字が可能になる。いま、地図上で位置指定
をすると、その位置に該当する画像形成装置またはパー
ソナルコンピュータがホストの選択画面に表示される。
図7は、装置を選択する選択画面を示す。この画面で
は、地図上の位置が東経と北緯で表示される。画面に
は、指定された位置に存在する装置(画像形成装置21
とパーソナルコンピュータ22)が表示される。登録し
た許可エリア内に、複数の画像形成装置がある場合に
は、図7の装置選択画面と同様に、複数の画像形成装置
が表示される。なお、サーバー10は、一定時間おきに
入出力機器の位置を検出し画面に表示する。このため、
機器が移動していると、その現在の位置が表示される。
これに対し、サーバー10は、ホストコンピュータから
指定された位置を認識し(ステップS101)、該当す
る基地局を認識し、該当する装置を選択する(ステップ
S102)。次に、サーバー10は、該当装置の情報を
ホストコンピュータに送信し、ホストコンピュータ上に
該当装置を表示する(ステップS103)。
【0012】別の実施形態では、入出力機器30が移動
体である場合、サーバーはその現在位置の追跡を行い、
移動体が登録されたエリア内にあるときにのみデータ転
送を受け付ける。図8は、移動体とのデータ転送のフロ
ーを示す。ユーザーは、移動体30において、まず位置
を指定し(ステップS30、図5参照)、装置を選択す
る(ステップS31)。次に、サーバー10は移動体の
位置を追跡し、移動体が移動していないと判断する場合
は(ステップS32でNO)、位置情報を更新する(ス
テップS33)。次に、移動体が登録された許可エリア
内にあるとサーバー10が判断すると(ステップS34
でYES)、サーバー10を介してデータを転送する
(ステップS35)。
【0013】発明の第2の実施形態では、転送先の位置
を指定するホスト機器30の位置が、ある決められた許
可エリアにあるときにのみ、データ転送を許可する。許
可エリア登録は、図2と同様になされるが、詳しい説明
を省略する。図9は、位置指定側の機器の位置によりデ
ータ転送を受け付けるフローを示す。ユーザーは、まず
位置を指定する(ステップS50、図5参照)。次に、
その位置にある装置から所望の装置を選択する(ステッ
プS51)。一方、サーバー10は、発信者の位置を認
識し(ステップS52)、登録者を認識する(ステップ
S53)。サーバー10が、受信側機器に登録されてい
る登録者でないと判断すると(ステップS54でN
O)、ステップS31に戻り、選択をやり直す。サーバ
ー10が登録者が受信側機器に登録されていると判断す
ると(ステップS54でYES)、その装置を選択し
(ステップS55)、データ転送を受け付け(ステップ
S56)、ホストコンピュータ30からサーバーを介し
てデータを転送する(ステップS57)。
【0014】好ましくは、第1の実施形態(図8)の場
合と同様に、転送先の位置を指定するホスト機器30が
移動体である場合、移動体が登録されたエリア内にある
ときにのみデータ転送を受け付ける。そのフローは、図
8と同様なので、説明を省略する。
【0015】
【発明の効果】あらかじめ登録したエリア内の画像入出
力装置のみデータ転送を許可するので、機密情報などが
不適切な位置にある装置に送られることがない。あらか
じめ登録された装置だけに対しデータ転送を受け付ける
ことにより、むだなプリントなどをなくせる。登録して
いない位置にある装置からのデータ転送を受け付けない
ので、不適切な位置にある装置からの誤送信が防止され
る。送信側または受信側の装置が移動体である場合で
も、登録されたエリア内にあるときにのみデータ転送を
受け付けるので、機密情報などが誤って転送されること
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 各種入出力装置を接続したネットワークの図
【図2】 ネットワーク内の機器の許可エリア登録のフ
ローチャート
【図3】 許可エリア登録画面の図
【図4】 受信側の入出力機器の位置によりデータ転送
を受け付けるフローチャート
【図5】 位置指定のフローチャート
【図6】 指定画面の図
【図7】 装置選択画面の図
【図8】 移動体とのデータ転送のフローチャート
【図9】 位置指定側の機器の位置によりデータ転送を
受け付けるフローチャート
【符号の説明】
10 サーバー、 21〜28 入出力機器、 30
ホスト。
フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA11 HA11 JA33 KA17 KB00 KB13 KC28 KC57 5K030 GA15 JL01 JT09 KA04 LD11 LD20 5K033 AA08 CB06 DA01 DA19 EA07 5K067 AA30 BB21 EE02 EE16 HH12 JJ61 9A001 BB04 CC02 CC05 JJ27 JZ11 JZ78 LL03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のデータ入出力装置がサーバーを介
    して無線で接続されるネットワークシステムにおいて、 サーバーが、接続されているデータ入出力装置の位置を
    把握し、 ユーザーが、ネットワークに接続された1つの入出力機
    器で、ネットワークに接続されているデータ入出力機器
    の位置を指定し、その位置にあるデータ入出力装置を選
    択すると、選択されたデータ入出力装置の位置が許可エ
    リアである場合にデータ転送を許可するデータ転送方
    法。
  2. 【請求項2】 ネットワークに接続されて選択された前
    記のデータ入出力機器が移動体である場合、サーバーは
    移動体の位置の追跡を行い、移動体の位置が許可エリア
    内にあるときにのみデータ転送を受け付けることを特徴
    とする請求項1に記載されたデータ転送方法。
  3. 【請求項3】 複数のデータ入出力装置がサーバーを介
    して無線で接続されるネットワークシステムにおいて、 サーバーは接続されているデータ入出力装置の位置を把
    握し、 ユーザーが、ネットワークに接続された1つの入出力機
    器で、ネットワークに接続されているデータ入出力機器
    の位置を指定し、その位置にあるデータ入出力装置を選
    択すると、ネットワークに接続されているデータ入出力
    機器の位置を指定する前記のデータ入出力装置の位置が
    許可エリア内である場合にデータ転送を許可するデータ
    転送方法。
  4. 【請求項4】 ネットワークに接続されているデータ入
    出力機器の位置を指定する前記のデータ入出力装置が移
    動体である場合、サーバーは移動体の位置の追跡を行
    い、移動体の位置が許可エリア内にあるときにのみデー
    タ転送を受け付けることを特徴とする請求項3に記載さ
    れたデータ転送方法。
JP11072041A 1999-03-17 1999-03-17 ネットワークシステムにおけるデータ転送 Pending JP2000270014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072041A JP2000270014A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ネットワークシステムにおけるデータ転送

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072041A JP2000270014A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ネットワークシステムにおけるデータ転送

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000270014A true JP2000270014A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13477926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072041A Pending JP2000270014A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ネットワークシステムにおけるデータ転送

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000270014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120002721A (ko) * 2010-07-01 2012-01-09 에스케이 텔레콤주식회사 데이터 호 처리 시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120002721A (ko) * 2010-07-01 2012-01-09 에스케이 텔레콤주식회사 데이터 호 처리 시스템 및 방법
KR101687661B1 (ko) 2010-07-01 2016-12-20 에스케이텔레콤 주식회사 데이터 호 처리 시스템 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8072634B2 (en) Location information management device, data output system, and program
CN100527068C (zh) 基于无线的位置认知的远程打印
US7701602B2 (en) Mobile device-based printing system and method
EP1317157B1 (en) Communications control system, communications control method, service control station, and communications control station
US7685249B2 (en) Image processing method, image process system, and related equipment used therein including portable terminal, image forming data transmitting device and image forming device, as well as image processing program and computer readable recording medium that stores sa
US20070030516A1 (en) Image transfer system
US20050054352A1 (en) Introduction system and method utilizing mobile communicators
EP1241841A2 (en) Wireless communication apparatus, system therefore, and method for registration
US20060126585A1 (en) System to manage wireless connection state between network printer and access point using wireless connection map and a method thereof
JP2001326784A (ja) 情報送信装置および画像情報通信システム
JP4363555B2 (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP6536315B2 (ja) 情報処理システム、サーバー装置及びプログラム
JP3726583B2 (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP4635592B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP5171392B2 (ja) 通信システム、情報保有装置、および管理装置
JP2000270014A (ja) ネットワークシステムにおけるデータ転送
US7899013B2 (en) System having output device and external apparatus for receiving data in place of output device, output device, device for alternative reception, and their control method
JP2002244831A (ja) 画像形成システムおよび画像形成方法
JP2002369110A (ja) 撮影画像印刷システム、プリンタ、携帯型端末機
JP2003099229A (ja) リモートプリントシステムおよびリモートプリント方法
JP2009043031A (ja) タクシーナビシステム
CN107025078A (zh) 文档处理方法以及文档处理设备
JP4479494B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP2004234292A (ja) 通信装置
JP7435209B2 (ja) 周辺機器の検索システム及び検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614