JP2000262505A - X線画像撮影装置 - Google Patents

X線画像撮影装置

Info

Publication number
JP2000262505A
JP2000262505A JP11073451A JP7345199A JP2000262505A JP 2000262505 A JP2000262505 A JP 2000262505A JP 11073451 A JP11073451 A JP 11073451A JP 7345199 A JP7345199 A JP 7345199A JP 2000262505 A JP2000262505 A JP 2000262505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
information
flat panel
image
panel detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11073451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3791579B2 (ja
Inventor
Bon Honda
凡 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP07345199A priority Critical patent/JP3791579B2/ja
Publication of JP2000262505A publication Critical patent/JP2000262505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3791579B2 publication Critical patent/JP3791579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フラットパネルディテクタを用いて撮影する場
合に医療過誤を未然に防止することが可能である。 【解決手段】被写体のX線画像をフラットパネルディテ
クタ6で撮影するX線画像撮影装置1において、撮影の
直前もしくは直後に、被写体の特定情報を読み込み、被
写体の画像情報とともに保存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、X線画像撮影装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】医用画像分野において、従来のX線画像
撮影は増感紙とフィルムを用いるいわゆるスクリーン・
フィルムシステムが長く使用されてきた。このシステム
の医用画像はアナログ画像であって、その画像の作成や
転送には様々な工程を経なければならず、一定の時間を
要するのが通常である。一方、医用画像のデジタル技術
が開発され、特にフラットパネルディテクタ(FPD)
で撮影するシステムでは画像の作成や転送が瞬時に行え
るようになってきた。
【0003】また、医療現場は多数の患者を一度に対応
せねばならない場面が多く、こうした時の患者の取り違
える事故が発生している。この問題は医療当事者の過誤
も一方では指摘されているが、このような事故の発生を
防がねばならない。このために、撮影した医用画像とそ
の患者の特定は厳密に行わればならない。
【0004】ここで言うフラットパネルディテクタと
は、被写体を通過して照射されるX線エネルギーを、X
線透過画像として再構成するための電気信号に変換する
機能を有し、画像診断のために必要な人体の部分を十分
に覆う面積の平面をもつ、平板状のX線画像平面検出器
を言う。
【0005】例えば、従来のスクリーン・フィルムシス
テムでは、患者の名前は撮影時にフィルムに光で焼きこ
む方法や、フィルムを装填したカセッテ上に鉛でできた
アルファベット文字などを組み合わせてテープで貼り付
け、撮影と同時に名前が身体画像ともにX線によって焼
き込まれる方法などが行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、撮影された
X線画像とその患者との取り違えは決して起こってはな
らない。特に病室を巡回してX線写真を撮影するポータ
ブル撮影においては、一度に多人数の撮影が行われる。
一方、フラットパネルディテクタを用いる撮影では画像
情報がデジ夕ル化しており、従って、患者の特定情報と
の結合が可能である。この特定情報も患者のICカード
や病院発行の本人の磁気カードなどから読み取ることが
簡便にでき、そして患者の画像情報と一体化することで
画像情報の取り違えは未然に防ぐことが可能である。
【0007】この発明は、このような実情に鑑みてなさ
れたもので、フラットパネルディテクタを用いて撮影す
る場合に医療過誤を未然に防止することが可能なX線画
像撮影装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、かつ
目的を達成するために、この発明は、以下のように構成
した。
【0009】請求項1に記載の発明は、『被写体のX線
画像をフラットパネルディテクタで撮影するX線画像撮
影装置において、前記撮影の直前もしくは直後に、前記
被写体の特定情報を読み込み、被写体の画像情報ととも
に保存することを特徴とするX線画像撮影装置。』であ
る。
【0010】この請求項1に記載の発明によれば、撮影
の直前もしくは直後に、被写体の特定情報を読み込み、
被写体の画像情報とともに保存するから、被写体の画像
情報の取り違えを未然に防ぐことが可能である。
【0011】請求項2に記載の発明は、『前記被写体の
特定情報と画像情報を一体化して、前記フラットパネル
ディテクタに内蔵するメモリに保存することを特徴とす
る請求項1に記載のX線画像撮影装置。』である。
【0012】この請求項2に記載の発明によれば、被写
体の特定情報と画像情報を一体化して、フラットパネル
ディテクタに内蔵するメモリに保存するから、より確実
に被写体の画像情報の取り違えを未然に防ぐことができ
る。
【0013】請求項3に記載の発明は、『前記フラット
パネルディテクタ内に内蔵されたメモリに保存された被
写体の特定情報と画像情報を、前記フラットパネルディ
テクタから電磁波を用いて信号処理システムに送ること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線画像
撮影装置。』である。
【0014】この請求項3に記載の発明によれば、フラ
ットパネルディテクタ内に内蔵されたメモリに保存され
た被写体の特定情報と画像情報を、フラットパネルディ
テクタから電磁波を用いて信号処理システムに送ること
で、例えば病院の集中管理情報システムに送ることによ
り、レセプトの作成など病院事務の効率化を図ることが
可能となる。
【0015】請求項4に記載の発明は、『キーボードか
ら入力した被写体の特定情報を読み込むことを特徴とす
る請求項1乃至請求項3のいずれかに1項に記載のX線
画像撮影装置。』である。
【0016】この請求項4に記載の発明によれば、キー
ボードから入力した被写体の特定情報を読み込むこと
で、碓実にかつ簡便に被写体の特定情報を読み込むこと
ができる。
【0017】請求項5に記載の発明は、『記憶媒体に記
録された被写体の特定情報を読み込むことを特徴とする
請求項1乃至請求項3のいずれかに1項に記載のX線画
像撮影装置。』である。
【0018】この請求項5に記載の発明によれば、記憶
媒体に記録された被写体の特定情報を読み込み、記憶媒
体の記録が例えば磁気記録もしくはIC内に電気信号と
しての記録を用いることで、碓実にかつ簡便に被写体の
特定情報を読み込むことができる。
【0019】請求項6に記載の発明は、『バーコード化
した被写体の特定情報を読み込むことを特徴とする請求
項1乃至請求項3のいずれかに1項に記載のX線画像撮
影装置。』である。
【0020】この請求項6に記載の発明によれば、バー
コード化した被写体の特定情報を読み込むことで、碓実
にかつ簡便に被写体の特定情報を読み込むことができ
る。
【0021】請求項7に記載の発明は、『前記フラット
パネルディテクタ内に、被写体の特定情報の読み込み装
置と、被写体の特定情報の記憶回路を内蔵することを特
徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに1項に記載
のX線画像撮影装置。』である。
【0022】この請求項7に記載の発明によれば、フラ
ットパネルディテクタ内に、被写体の特定情報の読み込
み装置と、被写体の特定情報の記憶回路を内蔵するか
ら、特にベッドサイドでの撮影においては、患者が携行
するICカードや磁気カードを用いることができ、ある
いはベッドサイドにバーコードを添付しておき、それを
撮影時に読み込むことで被写体の特定情報のID情報の
獲得ができる。
【0023】請求項8に記載の発明は、『前記被写体の
特定情報に基づき、その被写体を表現する名称や帰属す
る属属性と画像情報とを同一画面もしくは同一フィルム
上に表示することを特徴とする請求項1乃至請求項7の
いずれかに1項に記載のX線画像撮影装置。』である。
【0024】この請求項8に記載の発明によれば、被写
体の特定情報に基づき、その被写体を表現する名称や帰
属する属属性と画像情報とを同一画面もしくは同一フィ
ルム上に表示するから、例えば画像情報と患者のID情
報にもとづいた患者の名前、性別、年齢などを同一画面
もしくは同一ハードコピー上に表示することにより、画
像の患者を確認することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、この発明のX線画像撮影装
置の一実施の形態について説明するが、もちろんこの他
の実施の形態が多く存在することは自明である。
【0026】図1はX線画像撮影装置の構成を示す図で
ある。X線画像撮影装置1は、移動可能な装置本体2に
可動X線発生装置3が備えられている。この可動X線発
生装置3からX線が放射され、ベッド4に横たわる患者
5の背面にあるフラットパネルディテクタ(FPD)6
でX線画像の撮影が行われる。
【0027】図2及び図3はフラットパネルディテクタ
の構造の一例を示し、図2はフラットパネルディテクタ
の斜視図、図3はフラットパネルディテクタの分解斜視
図である。フラットパネルディテクタ6は、被写体を通
過して照射されるX線エネルギーを、X線透過画像とし
て再構成するための電気信号に変換する機能を有し、画
像診断のために必要な人体の部分を十分に覆う面積の平
面をもつ、平板状のX線画像平面検出器であり、大きく
2つの部分から形成され、上部20はX線照射を受け
て、それを電気信号に変換する部分であり、下部30は
その電気信号を処理する部分である。この下部30の電
気信号を処理する部分には、電源部31、システムコン
トロール部32、送信モジュール33、アウトプリント
プラグ34が備えられ、さらにIDカード読取器35、
スイッチボックス36、ID情報処理部37、メモリ3
8及び画像情報処理部39が備えられている。
【0028】また、下部30にはIDカード差込口40
があり、このIDカード差込口40にベッド4に横たわ
る患者のIDカード41を挿入することで、スイッチボ
ックス36のスイッチが入り通電されて、IDカード読
取器35により通電されると同時に被写体の特定情報で
あるID情報が読み込まれ、X線像の撮影を開始する。
【0029】上部20のX線照射を受けて、それを電気
信号に変換する部分は、X線画像を電気信号に変換する
手段が、CsIやガドリウムオキシサルファイドのよう
なX線を可視光線に変換するシンチレータと、a−Si
などの光半導体アレイでその光を電気信号に変換する部
分からなり、またその光をレンズや光ファイバーで集光
してССDやCMOSアレイ等で電気信号に変換する部
分、そしてa−Se、沃化鉛あるいはCdZnTe等X
線エネルギーによって電子と正孔を発生させて、それを
感知するTFTアレイの部分により構成される。
【0030】ここで得られてX線画像電気信号は、その
下に位置する画像情報処理部39に送られてデジタル信
号でメモリ38に記憶される。このとき、IDカード読
取器35より読み取ったID情報は、ID情報処理部3
7からメモリ38へ送られ、画像情報とともに保存され
る。ここで得られたID情報が結合された画像情報は、
アウトプリントプラグ34によりパソコン等に接続する
ことで、送信モジュール33によってパソコン等の画像
表示システムに送られ、ここで必要ならば更に画像処理
された後にСRT画面に表示するか、もしくはレーザー
イメージャによってフィルム上に画像とID情報を同時
に焼き込む。
【0031】このようにX線画像をフラットパネルディ
テクタ6で撮影するとき、撮影の直前もしくは直後に、
被写体(例えば患者)の特定情報であるID情報を読み
取り、画像情報とともに保存する。被写体のID情報と
画像情報を一体化してフラットパネルディテクタ6に内
蔵するメモリ38に保存する。フラットパネルディテク
タ6内に内蔵されたメモリ38に保存された被写体のI
D情報と画像情報をフラットパネルディテクタ6から電
磁波を用いて信号処理システムに情報を移動する。
【0032】また、 被写体の画像情報の読み込みは、
キーボードから入力した被写体の画像情報を読み込むこ
とができ、また磁気記録もしくはIC内に電気信号とし
て記録された被写体のID情報を読み込むことができ、
さらにバーコード化した被写体のID情報を読み込むこ
ともできる。
【0033】とくに、ベッドサイドでの撮影において
は、患者が携行するICカードや磁気カードを用いるこ
とができる。あるいはベッドサイドにバーコードを添付
しておき、それを撮影時に読み込むことでID情報の獲
得ができる。
【0034】図4はX線画像にID情報を結合して表示
する例を示す図である。被写体の特定情報であるID情
報50に基づき、その被写体を表現する名称や帰属する
属属性と画像情報51とを同一画面もしくは同一フィル
ム60上に表示する。このようにすることで、常にID
情報50と画像情報51が同時に動き、画像情報と患者
のID情報に基づいた患者の名前、性別、年齢などを同
一画面もしくは同一ハードコピー上に表示することによ
り、画像の患者を確認することができる画像情報の取り
違えを未然に防ぐことができる。
【0035】
【発明の効果】前記したように、請求項1に記載の発明
では、撮影の直前もしくは直後に、被写体の特定情報を
読み込み、被写体の画像情報とともに保存するから、被
写体の画像情報の取り違えを未然に防ぐことが可能であ
る。
【0036】請求項2に記載の発明では、被写体の特定
情報と画像情報を一体化して、フラットパネルディテク
タに内蔵するメモリに保存するから、より確実に被写体
の画像情報の取り違えを未然に防ぐことができる。
【0037】請求項3に記載の発明では、フラットパネ
ルディテクタ内に内蔵されたメモリに保存された被写体
の特定情報と画像情報を、フラットパネルディテクタか
ら電磁波を用いて信号処理システムに送ることで、例え
ば病院の集中管理情報システムに送ることにより、レセ
プトの作成など病院事務の効率化を図ることが可能とな
る。
【0038】請求項4に記載の発明では、キーボードか
ら入力した被写体の特定情報を読み込むことで、碓実に
かつ簡便に被写体の特定情報を読み込むことができる。
【0039】請求項5に記載の発明では、記憶媒体に記
録された被写体の特定情報を読み込み、記憶媒体の記録
が例えば磁気記録もしくはIC内に電気信号としての記
録を用いることで、碓実にかつ簡便に被写体の特定情報
を読み込むことができる。
【0040】請求項6に記載の発明では、バーコード化
した被写体の特定情報を読み込むことで、碓実にかつ簡
便に被写体の特定情報を読み込むことができる。
【0041】請求項7に記載の発明では、フラットパネ
ルディテクタ内に、被写体の特定情報の読み込み装置
と、被写体の特定情報の記憶回路を内蔵するから、特に
ベッドサイドでの撮影においては、患者が携行するIC
カードや磁気カードを用いることができ、あるいはベッ
ドサイドにバーコードを添付しておき、それを撮影時に
読み込むことで被写体の特定情報のID情報の獲得がで
きる。
【0042】請求項8に記載の発明では、被写体の特定
情報に基づき、その被写体を表現する名称や帰属する属
属性と画像情報とを同一画面もしくは同一フィルム上に
表示するから、例えば画像情報と患者のID情報にもと
づいた患者の名前、性別、年齢などを同一画面もしくは
同一ハードコピー上に表示することにより、画像の患者
を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】X線画像撮影装置の構成を示す図である。
【図2】フラットパネルディテクタの斜視図である。
【図3】フラットパネルディテクタの分解斜視図であ
る。
【図4】X線画像にID情報を結合して表示する例を示
す図である。
【符号の説明】
1 X線画像撮影装置 6 フラットパネルディテクタ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体のX線画像をフラットパネルディテ
    クタで撮影するX線画像撮影装置において、前記撮影の
    直前もしくは直後に、前記被写体の特定情報を読み込
    み、被写体の画像情報とともに保存することを特徴とす
    るX線画像撮影装置。
  2. 【請求項2】前記被写体の特定情報と画像情報を一体化
    して、前記フラットパネルディテクタに内蔵するメモリ
    に保存することを特徴とする請求項1に記載のX線画像
    撮影装置。
  3. 【請求項3】前記フラットパネルディテクタ内に内蔵さ
    れたメモリに保存された被写体の特定情報と画像情報
    を、前記フラットパネルディテクタから電磁波を用いて
    信号処理システムに送ることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載のX線画像撮影装置。
  4. 【請求項4】キーボードから入力した被写体の特定情報
    を読み込むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれかに1項に記載のX線画像撮影装置。
  5. 【請求項5】記憶媒体に記録された被写体の特定情報を
    読み込むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに1項に記載のX線画像撮影装置。
  6. 【請求項6】バーコード化した被写体の特定情報を読み
    込むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか
    に1項に記載のX線画像撮影装置。
  7. 【請求項7】前記フラットパネルディテクタ内に、被写
    体の特定情報の読み込み装置と、被写体の特定情報の記
    憶回路を内蔵することを特徴とする請求項1乃至請求項
    6のいずれかに1項に記載のX線画像撮影装置。
  8. 【請求項8】前記被写体の特定情報に基づき、その被写
    体を表現する名称や帰属する属属性と画像情報とを同一
    画面もしくは同一フィルム上に表示することを特徴とす
    る請求項1乃至請求項7のいずれかに1項に記載のX線
    画像撮影装置。
JP07345199A 1999-03-18 1999-03-18 X線画像撮影装置 Expired - Lifetime JP3791579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07345199A JP3791579B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 X線画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07345199A JP3791579B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 X線画像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000262505A true JP2000262505A (ja) 2000-09-26
JP3791579B2 JP3791579B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=13518621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07345199A Expired - Lifetime JP3791579B2 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 X線画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791579B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025830A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影方法、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影用プログラム
JP2009063999A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Fujifilm Corp 放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システム
US7664296B2 (en) 2001-01-31 2010-02-16 Fujifilm Corporation Image recording method and system, image transmitting method, and image recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664296B2 (en) 2001-01-31 2010-02-16 Fujifilm Corporation Image recording method and system, image transmitting method, and image recording apparatus
JP2006025830A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影方法、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影用プログラム
JP2009063999A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Fujifilm Corp 放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3791579B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3619027B2 (ja) X線撮影装置、x線撮影システム、x線画像処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US5264684A (en) Storage phosphor radiography patient identification system
WO2009142041A1 (ja) 放射線画像撮影システム
US6433341B1 (en) Method and apparatus for photographing radiation image and cassette for radiation detection
JPH0690405B2 (ja) 放射線画像記録再生装置
JP2007151761A (ja) 放射線撮像装置、システム及び方法、並びにプログラム
JP2000037374A (ja) 放射線撮影装置
US20090212107A1 (en) Auto-distribution of scanned digital images based on standardized identifiers
JP2004141240A (ja) 放射線検出用カセッテおよび画像情報管理システム
JP2001218759A (ja) 医用画像読取装置
JP5151699B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP2001120528A (ja) 医用画像撮影方法および医用画像撮影装置
JP2005102854A (ja) 放射線画像検出器、放射線画像撮影装置及び放射線画像診断システム
JPH0476266B2 (ja)
JP3989659B2 (ja) 放射線検出用カセッテ
JP2012095882A (ja) 放射線画像撮影システム
JP3791579B2 (ja) X線画像撮影装置
JP2008200085A (ja) 小規模医用システム
US6843598B2 (en) Imaging plate cassette for extended X-ray photographs
JP2012095831A (ja) 放射線画像撮影システム
KR100813149B1 (ko) 이미지 센서를 이용하여 x선 조사 영역을 확인할 수 있는 x선 촬영 장치
JP2002072386A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像読み取り装置ならびに放射線画像情報記録媒体
JP2004188095A (ja) 放射線画像撮影用カセッテ及び放射線画像撮影システム
JP2002158820A (ja) 画像データ自動配送システム
JP5482874B2 (ja) 放射線画像撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term