JP2000256376A - 水溶性チタン錯体の合成法 - Google Patents

水溶性チタン錯体の合成法

Info

Publication number
JP2000256376A
JP2000256376A JP6840399A JP6840399A JP2000256376A JP 2000256376 A JP2000256376 A JP 2000256376A JP 6840399 A JP6840399 A JP 6840399A JP 6840399 A JP6840399 A JP 6840399A JP 2000256376 A JP2000256376 A JP 2000256376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
water
soluble
synthesis
dihydroxybis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6840399A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamada
和寛 山田
Kenichi Nakamura
健一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP6840399A priority Critical patent/JP2000256376A/ja
Publication of JP2000256376A publication Critical patent/JP2000256376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化チタン光触媒の原料になりうる水溶性の
チタン化合物を提供する。 【解決手段】 テトラアルコキシチタンとα−ヒドロキ
シイソ酪酸とを反応させ水溶性のジヒドロキシビス(ヒ
ドロキシカルボキシラート)チタンを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テトラアルコキシ
チタンとヒドロキシカルボン酸から水溶性のジヒドロキ
シビス(ヒドロキシカルボキシラート)チタンを製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸化チタンは光触媒として悪臭や空気中
の有害物質除去あるいは廃水処理や浄水処理などを連続
的に行うことができる。例えば空気中の有害物質除去と
の観点に立つと自動車、道路などでの用途が考えられて
いる。この様に酸化チタン光触媒は、環境浄化材料とし
て環境汚染物質の分解除去効果とその持続性に優れ、し
かも経済性、安全性、耐水性、耐熱性、耐光性、耐候性
という面からも優れた特性を有する。特開平8-99041 に
記載の酸化チタン薄膜光触媒の製造法では、原料のチタ
ンのアルコキシドが水溶性でないため、原料を有機溶媒
に溶かしたものを基板にコーティングした後、加熱焼成
して光触媒を製造している。この製造法では有機溶媒の
有害性が問題となる。従って酸化チタン光触媒の原料に
なりうる水溶性のチタン化合物が強く期待されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は酸化チ
タン光触媒の原料になりうる水溶性のチタン化合物を提
供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、テトラアルコ
キシチタンとヒドロキシカルボン酸からジドロキシビス
(ヒドロキシカルボキシラート)チタンを製造する方法
に関する。このジヒドロキシビス(ヒドロキシカルボキ
シラート)チタンは水溶性であり、水を使用する系にお
いて用途が期待される。すなわち、有害な有機溶媒を使
わずに水溶性チタンの水溶液を基板にコーティングした
あと、加熱焼成によって酸化チタン薄膜光触媒または酸
化チタン微粒子を製造することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法を反応式で表す
と次のようになる。
【0006】
【化1】
【0007】以下に本発明を詳しく説明する。本発明に
使用するチタン種はチタン酸エステルであればよい。具
体的にはテトラメトキシチタン、テトラエトキシチタ
ン、テトラn-プロポキシチタン、テトライソプロポキシ
チタン、テトラn-ブトキシチタンなどがある。また、ア
ルコキシは単一成分でなく2から4種類の成分の組み合
わせでもよい。使用する溶媒はアルコール、炭化水素な
ど、テトラアルコキシチタンとα−ヒドロキシイソ酪酸
を溶解させる溶媒であればよい。具体的には、用いるア
ルコキシチタンのアルコキシ基と同一のアルコキシ基を
含むアルコールがより好ましい。
【0008】ジヒドロキシビス(ヒドロキシカルボキシ
ラート)チタンを製造する条件としては室温から 100
℃、好ましくは室温から50℃である。テトラアルコキシ
チタンとα−ヒドロキシイソ酪酸の混合比は 1:1から1:
10、好ましくは 1:2から 1:4である。また、その混合比
を変えても得られてくるジヒドロキシビス(ヒドロキシ
カルボキシラト)チタンの組成比はチタンとヒドロキシ
カルボン酸が 1:2である。
【0009】
【実施例】実施例1 イソプロパノール100gにα−ヒドロキシイソ酪酸 74gを
溶解させ、そこにテトライソプロポキシチタン100gをゆ
っくりと滴下していった。加えたα−ヒドロキシイソ酪
酸とテトライソプロポキシチタンとの比率はモル比で
2:1である。滴下終了後室温でそのまま攪拌し、白色懸
濁液になったところで攪拌をやめ、ロータリーエバポレ
ーターで溶媒を留去した。得られた白色粉末は126gであ
った。ICPによりTiの重量存在量を量ったところ 17.3%
であった。また、元素分析から C:33.0%, H: 5.4%であ
った(理論値 Ti: 16.6%, C: 33.3%, H: 5.6%)。この
ことからα―ヒドロキシイソ酪酸とテトライソプロポキ
シチタンの比率は 2:1である。この化合物を26.5g 採取
し、水100gを添加し攪拌したところ無色透明な水溶性チ
タン錯体水溶液が得られた。
【0010】
【発明の効果】本発明の方法により得られるジヒドロキ
シビス(ヒドロキシカルボキシラート)チタンは水溶性
であるから、有害な有機溶媒を使わずに操作性よく、光
触媒用の酸化チタン微粒子や酸化チタン薄膜を製造する
ことが可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テトラアルコキシチタンとα−ヒドロキ
    シイソ酪酸とを反応させることを特徴とする水溶性のジ
    ヒドロキシビス(ヒドロキシカルボキシラート)チタン
    を製造方法。
  2. 【請求項2】 テトラアルコキシチタンがテトライソプ
    ロポキシチタンである請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 ジヒドロキシビス(ヒドロキシカルボキ
    シラート)チタン。
JP6840399A 1999-03-15 1999-03-15 水溶性チタン錯体の合成法 Pending JP2000256376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6840399A JP2000256376A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 水溶性チタン錯体の合成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6840399A JP2000256376A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 水溶性チタン錯体の合成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000256376A true JP2000256376A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13372698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6840399A Pending JP2000256376A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 水溶性チタン錯体の合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000256376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003082883A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Daiso Co., Ltd. Sels de titane, procede de preparation correspondant et procede de preparation d'epoxydes a partir de ces sels de titane
WO2022004786A1 (ja) 2020-07-03 2022-01-06 コスモ石油株式会社 炭化水素油の水素化処理触媒、炭化水素油の水素化処理触媒の製造方法、及び炭化水素油の水素化処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003082883A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Daiso Co., Ltd. Sels de titane, procede de preparation correspondant et procede de preparation d'epoxydes a partir de ces sels de titane
WO2022004786A1 (ja) 2020-07-03 2022-01-06 コスモ石油株式会社 炭化水素油の水素化処理触媒、炭化水素油の水素化処理触媒の製造方法、及び炭化水素油の水素化処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Sol–gel synthesis and characterization of nanostructured hydroxyapatite powder
CN1438970A (zh) 含铈化合物或者含铈和选自稀土和过渡金属中至少一种其它元素的化合物并含氨基酸的胶体分散系
CN106745161B (zh) 一种醇-水混合体系中制备纳米硫酸钙以及硫酸钙晶须的方法
CN106829993B (zh) 一种通过紫外光辐射辅助绿色合成sba-15介孔分子筛的方法
JPH0925123A (ja) チタニアゾルとその製造方法
US8148562B2 (en) Substituted organopolysiloxanes and use thereof
Wang et al. Surface modification of alumina membranes via a sol-gel process for antifouling properties
JP2000256376A (ja) 水溶性チタン錯体の合成法
Pietras et al. New approach to preparation of gelatine/SiO2 hybrid systems by the sol-gel process
CN109279622B (zh) 一种结构可控的周期性介孔有机氧化硅材料及其制备方法
JP2009131756A (ja) 酸化チタン系消臭剤の製造方法
JP4928134B2 (ja) 層状チタン酸ナノシート分散液
JP5804595B2 (ja) カルシウム化合物及びその製造方法
JPH11130412A (ja) リン酸カルシウム系複合材及び同材の製造方法
KR102279851B1 (ko) 나노에멀션을 이용한 규산마그네슘 나노흡착제 및 그 제조 방법
JP4504177B2 (ja) 層状チタン酸ナノシートの製造方法
JP2001253705A (ja) 螺旋の向きが制御された螺旋構造を有する有機無機複合体、金属酸化物、およびそれらの製造方法
JP2003231755A (ja) 有機基含有シリカゲル
KR20080093483A (ko) 오염방지를 위한 코팅제 제조방법
KR20050117759A (ko) 초친수성 코팅제 제조방법
EP0079392B1 (en) Composite oxyalkoxides and derivatives thereof
JP2000302422A (ja) 光触媒膜形成用コーティング組成物
US20040024076A1 (en) Polymerization of various silicic acids on biological templates
CN112441591A (zh) 一种硅酸锰微球的绿色一步水热合成方法及应用
JPH09110473A (ja) 表面にスルホン酸基を有する無機物質とその製法及び用途