JP2000252637A - 機器の設置角度調整用の可変脚 - Google Patents

機器の設置角度調整用の可変脚

Info

Publication number
JP2000252637A
JP2000252637A JP11053530A JP5353099A JP2000252637A JP 2000252637 A JP2000252637 A JP 2000252637A JP 11053530 A JP11053530 A JP 11053530A JP 5353099 A JP5353099 A JP 5353099A JP 2000252637 A JP2000252637 A JP 2000252637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
shaft
bearing
variable
installation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11053530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767229B2 (ja
Inventor
Akio Suzuki
彰夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP05353099A priority Critical patent/JP3767229B2/ja
Publication of JP2000252637A publication Critical patent/JP2000252637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767229B2 publication Critical patent/JP3767229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設置角度の調整が一人ででき、微量調整も容
易にできるようにした機器の設置角度調整用の可変脚を
提供する。 【解決手段】 箱型のケース2の形に形成され、ケース
2の下面の稜3の近傍に固定脚4が設けられ、下面の稜
5の近傍に可変脚6が設けられた機器において、この可
変脚6は、ケース2の下面に設けられた軸受け7と、軸
受け7に制動を受けて可回動に挿入された軸8と、軸8
に固定された脚9と、脚9を伸ばす方向に軸8を回動付
勢するバネ10で構成され、このバネ10の回動付勢力
は、軸受け7の制動力より大きく、バネ10の回動付勢
力は、軸受け7の制動力と機器の重さによる押し下げ力
の和より小さく、バネ10の回動付勢力と軸受け7の制
動力の和は、機器の重さによる押し下げ力より大きくし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、卓上型のコンピュ
ータ及び計測機器等のように、箱形のケースの形に形成
された機器の設置角度調整用の可変脚に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】卓上型のコンピュータ及び計測機器等は
箱形のケースの形に形成され、人が操作しやすいように
設置角度が調整できるようになっている。例えば、ケー
スの下面にねじ込み脚を設け、この脚をねじ込んで設置
角度を調整するもの、又はケースの下面に偏心ローラ状
の脚を設け、この脚を回して設置角度を調整するもの等
がある。これらの機器の設置角度を調整するには、ケー
スを持ち上げるか又はひっくり返し、脚を回して高さを
替えて調整するので、一人では難しい。また、設置角度
に少し不満がある場合には、同じ操作を再びする必要が
あり、微量調整が難しい不都合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、設置
角度の調整が一人ででき、微量調整も容易にできるよう
にした機器の設置角度調整用の可変脚を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、箱型のケースの形に形成され、ケースの下
面の一方の稜の近傍に固定脚が設けられ、下面の他方の
稜の近傍に可変脚が設けられた機器において、前記可変
脚は、ケースの下面に設けられた軸受けと、軸受けに制
動を受けて可回動に挿入された軸と、軸に固定された脚
と、脚を伸ばす方向に軸を回動付勢するバネで構成さ
れ、前記バネの回動付勢力は、前記軸受けの制動力より
大きく、前記バネの回動付勢力は、前記軸受けの制動力
と機器の重さによる押し下げ力の和より小さく、前記バ
ネの回動付勢力と軸受けの制動力の和は、前記機器の重
さによる押し下げ力より大きくしている。このように機
器を持ち上げれば可変脚は自動的に伸び、機器を押し下
げれば可変脚は折れ曲がり、機器から手を離せば可変脚
はその位置に留まるので、機器の設置角度の調整が一人
ででき、微量調整も容易にできるようになる。
【0005】そして、前記可変脚の脚の先端には接地す
る第一のローラが設けられ、前記軸には脚が略完全に折
れ曲がったときに接地する第二のローラが設けられ、前
第一のローラは第二のローラの径より小さいので、可変
脚が略完全に折れ曲がると軸に設けられている第一のロ
ーラが接地し、安定した機器の設置状態が保たれるよう
になる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1に示すように、卓上型のコンピュータ又は計
測機器1のケース2は箱形に形成され、ケース2の下面
の前端の稜3の近傍に固定脚4が設けられ、下面の後端
の稜5の近傍に可変脚6が設けられている。
【0007】可変脚6は、ケース2の稜5の近傍の両端
部に設けられた軸受け7と、軸受け7に挿入された軸8
と、軸8に固定されたU字状の脚9と、軸8に装着され
たバネ10で構成されている。軸受け7は、一定トルク
の制動力が掛かるもので、この軸受け7に軸8の両端が
挿入されている。軸受け7に両端が挿入された軸8には
U字状の脚9の両端が固着され、バネ10は軸受け7の
制動力に抗して脚9を伸ばす方向へ軸8を回動付勢する
ように軸8に装着されている。
【0008】軸8に両端が固着されたU字状の脚9の下
部の両端部には、第一のローラ11が設けられている。
また、軸8の両端部には第二のローラ12が設けられて
いる。そして、脚9が伸びている状態では第一のローラ
11が接地し、脚9が略完全に折れ曲がった状態では第
二のローラ12が接地するようになっている。
【0009】以上のような構造の設置角度調整用の可変
脚6において、軸受け7の制動力をFa、バネ10の回
動付勢力をFb、機器1の重さによる押し下げ力をFc
とすると、これらの力関係は下記のようになっている。
【0010】Fa<Fb 機器1を持ち上げて機器1の
重さによる押し下げ力(Fc)を除くと、軸受け7の制
動力(Fa)はバネ10の回動付勢力(Fb)より小さ
いので、軸8は回動して脚9が伸びる。
【0011】Fc<Fa+Fb 機器1の重さによる押
し下げ力(Fc)は、軸受け7の制動力(Fa)とバネ
10の回動付勢力(Fb)の和より小さいので、人が力
を加えなければ脚9が折れ曲がって縮むことはない。
【0012】Fb<Fa+Fc バネ10の回動付勢力
(Fb)は、軸受け7の制動力(Fa)と機器1の重さ
による押し下げ力(Fc)の和より小さいので、人が力
を加えなければ脚9が伸びることはない。
【0013】そして、軸受け7の制動力(Fa)とバネ
10の回動付勢力(Fb)の和から機器1の重さによる
押し下げ力(Fc)を引いた以上の力を人が掛けると、
脚9が折れ曲がって縮む。
【0014】以上のように、機器1を持ち上げると脚9
が自動的に伸び、人が機器1を押すと脚9は折れ曲がっ
て縮み、押すのを止めるとその位置で安定するので、機
器1の設置角度の調整が一人ででき、微量調整も容易に
できる。
【0015】なお、上述した実施例では、固定脚4をケ
ース2の前方に設け、可変脚6をケース2の後方に設け
ているが、固定脚4をケース2の後方に設け、可変脚6
をケース2の前方に設けても同様に設置角度を調整でき
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、箱型のケ
ースの形に形成され、ケースの下面の一方の稜の近傍に
固定脚が設けられ、下面の他方の稜の近傍に可変脚が設
けられた機器において、前記可変脚は、ケースの下面に
設けられた軸受けと、軸受けに制動を受けて可回動に挿
入された軸と、軸に固定された脚と、脚を伸ばす方向に
軸を回動付勢するバネで構成され、前記バネの回動付勢
力は、前記軸受けの制動力より大きく、前記バネの回動
付勢力は、前記軸受けの制動力と機器の重さによる押し
下げ力の和より小さく、前記バネの回動付勢力と軸受け
の制動力の和は、前記機器の重さによる押し下げ力より
大きくしている。このように機器を持ち上げれば可変脚
は自動的に伸び、機器を押し下げれば可変脚は折れ曲が
り、機器から手を離せば可変脚はその位置に留まるの
で、機器の設置角度の調整が一人ででき、微量調整も容
易にできるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の設置角度調整用の可変脚を設けた機器
の底面図である。
【図2】本発明の設置角度調整用の可変脚を設けた機器
の側面図である。
【図3】可変脚を折り曲げた状態の側面図である。
【符号の説明】
1 機器 2 ケース 3、5 稜 4 固定脚 6 可変脚 7 軸受け 8 軸 9 脚 10 バネ 11 第一のローラ 12 第二のローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱型のケースの形に形成され、ケースの
    下面の一方の稜の近傍に固定脚が設けられ、下面の他方
    の稜の近傍に可変脚が設けられた機器において、 前記可変脚は、ケースの下面に設けられた軸受けと、軸
    受けに制動を受けて可回動に挿入された軸と、軸に固定
    された脚と、脚を伸ばす方向に軸を回動付勢するバネで
    構成され、 前記バネの回動付勢力は、前記軸受けの制動力より大き
    く、前記バネの回動付勢力は、前記軸受けの制動力と機
    器の重さによる押し下げ力の和より小さく、前記バネの
    回動付勢力と軸受けの制動力の和は、前記機器の重さに
    よる押し下げ力より大きいことを特長とする機器の設置
    角度調整用の可変脚。
  2. 【請求項2】 前記可変脚の脚の先端には接地する第一
    のローラが設けられ、前記軸には脚が略完全に折れ曲が
    ったときに接地する第二のローラが設けられ、前第一の
    ローラは第二のローラの径より小さい請求項1に記載の
    機器の設置角調整用の可変脚。
JP05353099A 1999-03-02 1999-03-02 機器の設置角度調整用の可変脚 Expired - Fee Related JP3767229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05353099A JP3767229B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 機器の設置角度調整用の可変脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05353099A JP3767229B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 機器の設置角度調整用の可変脚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000252637A true JP2000252637A (ja) 2000-09-14
JP3767229B2 JP3767229B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=12945378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05353099A Expired - Fee Related JP3767229B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 機器の設置角度調整用の可変脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767229B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010989A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sharp Corp スタンド装置及びその装置を備える薄型の電子機器
JP2009016066A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Kayaba Ind Co Ltd 投光器
CN107218487A (zh) * 2017-07-03 2017-09-29 王益忠 一种电脑主机箱托座

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010989A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sharp Corp スタンド装置及びその装置を備える薄型の電子機器
JP2009016066A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Kayaba Ind Co Ltd 投光器
CN107218487A (zh) * 2017-07-03 2017-09-29 王益忠 一种电脑主机箱托座

Also Published As

Publication number Publication date
JP3767229B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI335969B (en) Adjustable supporting mechanism and electronic apparatus
AU2017418219B2 (en) Input device
US7245481B2 (en) Display apparatus
TW200846866A (en) Pressing-type pad structure and electronic device using the same
WO2006058344A3 (en) Pedal assembly with an integrated non-contact rotational position sensor
US4667563A (en) Key apparatus for electronic musical instrument
JP2000252637A (ja) 機器の設置角度調整用の可変脚
JPH10504923A (ja) ポインティング用制御装置
US20220213727A1 (en) Door opening system and method
JP2003295855A (ja) ペダル装置
KR101227367B1 (ko) 차량의 가속 페달 조립체
ATE509518T1 (de) Einwickelmaterialbremslösevorrichtung
JP3580800B2 (ja) 傾斜角度調整台
JPH11354941A (ja) 電子機器
KR200327069Y1 (ko) 회전형 힌지장치
JPH05188821A (ja) 定着装置のニップ圧力解除用カム装置
JP2007094249A (ja) 楽器用のペダル装置
JP3773075B2 (ja) シート状材料加工装置
JPH0517996Y2 (ja)
JP3245249B2 (ja) 定着装置
CA2439918A1 (en) Paper toweling dispensing system
JPH11149255A (ja) チルトスタンド
JPS5820898Y2 (ja) 極薄型体重計における拡大計測装置
KR20050088726A (ko) 입력 장치의 위치 조절 장치
JPS5834479Y2 (ja) ポ−タブル型電子ピアノのペダル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees