JP2000250473A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000250473A5
JP2000250473A5 JP1999048977A JP4897799A JP2000250473A5 JP 2000250473 A5 JP2000250473 A5 JP 2000250473A5 JP 1999048977 A JP1999048977 A JP 1999048977A JP 4897799 A JP4897799 A JP 4897799A JP 2000250473 A5 JP2000250473 A5 JP 2000250473A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
forming apparatus
image signal
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999048977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000250473A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11048977A priority Critical patent/JP2000250473A/ja
Priority claimed from JP11048977A external-priority patent/JP2000250473A/ja
Publication of JP2000250473A publication Critical patent/JP2000250473A/ja
Publication of JP2000250473A5 publication Critical patent/JP2000250473A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 画像信号に基づいて駆動される電子放出素子から放出される電子を蛍光体に照射させて画像を形成する画像形成装置であって、
    1フレームに対応する画像信号の値に基づいて、前記画像信号を複数のサブフレームに対応する画像信号に分割する分割手段と、
    前記分割手段により分割された画像信号に応じて、前記サブフレームごとに前記電子放出素子を駆動する駆動手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記サブフレームの時間間隔は、前記蛍光体の発光緩和時間τdの少なくとも5倍の時間間隔であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記サブフレームの周波数(FR)と、1画像の走査ライン数(M)、前記蛍光体の発光緩和時間τdとの間に、
    1/(FR×M)≦τd
    の関係があることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 更に、1つの蛍光体が連続して励起される時間teは、
    te=1/(n×FR×M) (n≧2)
    であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記蛍光体を励起する電子線の電流密度は、少なくとも1[mA/平方cm]であることを特徴とする請求1に記載の画像形成装置。
  6. 前記駆動手段は、前記画像信号に応じた幅のパルス信号を出力して前記電子放出素子を駆動することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7. 前記画像信号は多値画像を示す画像信号でその階調数がkである場合、前記蛍光体を連続して駆動する時間の最短時間te_minは、
    te_min=1/(FR×M×k)
    であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  8. 画像信号に基づいて駆動される電子放出素子から放出される電子を蛍光体に照射させて画像を形成する画像形成装置における画像形成方法であって、
    1フレームに対応する画像信号の値に基づいて、前記画像信号を複数のサブフレームに対応する画像信号に分割する分割工程と、
    前記分割工程で分割された画像信号に応じて、前記サブフレームごとに前記電子放出素子を駆動する駆動工程と、
    を有することを特徴とする画像形成方法。
JP11048977A 1999-02-25 1999-02-25 画像形成方法及び装置 Pending JP2000250473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048977A JP2000250473A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 画像形成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11048977A JP2000250473A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 画像形成方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000250473A JP2000250473A (ja) 2000-09-14
JP2000250473A5 true JP2000250473A5 (ja) 2004-07-08

Family

ID=12818328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11048977A Pending JP2000250473A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 画像形成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000250473A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3789113B2 (ja) 2003-01-17 2006-06-21 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP2007335399A (ja) 2006-05-19 2007-12-27 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2755113B2 (ja) 画像表示装置の駆動装置
JP4606612B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR960016433B1 (ko) 청정화기능을 갖는 전계방출 음극장치 및 그의 칭정화방법
DE69505890T2 (de) Elektronenstrahlerzeugungsvorrichtung mit einem Gerät mit einer Merzahl von Kaltkathodenelementen, Bilderzeugungsvorrichtung mit einer Vorrichtung und Steuerverfahren des Gerätes
JP2001013913A5 (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP2001337647A5 (ja)
JP2000250473A5 (ja)
JPH1165516A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
KR100959618B1 (ko) 비디오 프레임을 디스플레이하기 위한 방법 및 장치
JPH11242459A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPS6333718B2 (ja)
EP1860678A3 (en) Image display apparatus and method of driving the same
JPH08292738A (ja) 画像表示装置の駆動方法及び駆動装置
US7692675B2 (en) Print head driving method and image formation apparatus using the same
JP2004302115A (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
CN1428754A (zh) 用于驱动等离子体显示板的方法
JPH08146914A (ja) 画像表示装置の駆動方法
JPH05198255A (ja) 電界放出陰極装置およびその清浄化方法
JP3223333B2 (ja) 蛍光表示管の駆動回路
JPH1142815A (ja) レーザ画像露光装置
EP1359564B1 (en) Multiscan display on a plasma display panel
EP1437706A3 (en) Method for optimizing brightness in a display device and apparatus for implementing the method
JP2566450B2 (ja) 螢光表示管の駆動方法
CN1729498A (zh) 每次-行寻址的显示器及其驱动方法
JP2006512624A (ja) 光ディスプレイ駆動方法