JP2000246981A - 印写用紙搬送装置 - Google Patents

印写用紙搬送装置

Info

Publication number
JP2000246981A
JP2000246981A JP11053781A JP5378199A JP2000246981A JP 2000246981 A JP2000246981 A JP 2000246981A JP 11053781 A JP11053781 A JP 11053781A JP 5378199 A JP5378199 A JP 5378199A JP 2000246981 A JP2000246981 A JP 2000246981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing paper
printing
paper
suction
electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11053781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4049930B2 (ja
Inventor
Tetsuo Watanabe
哲夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP05378199A priority Critical patent/JP4049930B2/ja
Publication of JP2000246981A publication Critical patent/JP2000246981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049930B2 publication Critical patent/JP4049930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、印写用紙のコクリングやカールが
印写画像に影響するという課題を解決しようとするもの
である。 【解決手段】 この発明は、印写用紙6を印写位置にて
静電吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印
写させる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装
置において、使用する印写用紙6の種類に応じて静電吸
着部材1の印写用紙吸着の有りと無しを切り替える手段
30、31を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット方式
プリンタや、印写用紙を走査しながら印写を行う方式の
印写装置などの印写装置の印写用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インクジェット方式プリンタなど
の印写装置には、エンドレスベルトに印写用紙を吸着さ
せて搬送する方式のインクジェット方式プリンタなどの
記録装置が特開平7−330186号公報に記載されて
いる。また、特開平5−8466号公報には、印写用紙
を円筒型プラテンローラの表面に静電吸着させて搬送す
る方式のインクジェット方式プリンタなどの画像形成装
置が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記記録装置や上記画
像形成装置では、印写用紙を静電吸着させて搬送する吸
着手段を有するが、実際に印写用紙に印写する場合に発
生する印写用紙のコクリングやカールに対して無策であ
り、各種の印写用紙に対して吸着手段を最適に駆動する
制御方法について記載されていない。このため、印写用
紙のコクリングやカールが印写画像に影響し、全ての印
写用紙に対して高品位な画像を得ることはできない。
【0004】請求項1に係る発明は、複数種類の印写用
紙に印写する場合に印写用紙のコクリングやカールに対
して最適な状態での印写を行うことができる印写用紙搬
送装置を提供することを目的とする。請求項2に係る発
明は、広範囲な種類の印写用紙に対して細かい制御で静
電吸着部材の印写用紙に対する吸着強度の最適化を図る
ことができる印写用紙搬送装置を提供することを目的と
する。
【0005】請求項3に係る発明は、静電吸着部材の印
写用紙吸着範囲外の余分なエリアにゴミが吸着してその
後の吸着力が不安定になることを防止することができる
印写用紙搬送装置を提供することを目的とする。請求項
4に係る発明は、印写用紙の全領域を同一条件で高品質
に印写することができる印写用紙搬送装置を提供するこ
とを目的とする。
【0006】請求項5に係る発明は、静電吸着部材の吸
着力を容易に可変でき、高速で制御できる印写用紙搬送
装置を提供することを目的とする。請求項6に係る発明
は、使用する各種の印写用紙に対して静電吸着部材の吸
着力を最適な状況に設定することを簡単かつ容易に達成
でき、印写用紙の種類が変わった時でも即座に対応する
ことができる印写用紙搬送装置を提供することを目的と
する。
【0007】請求項7に係る発明は、静電吸着部材にお
いて印写ヘッドの1走査で印写が行われるエリアに相当
する部分の剛性と平面性を確保することができる印写用
紙搬送装置を提供することを目的とする。請求項8に係
る発明は、静電吸着部材の吸着力を簡単かつ安定して可
変できる印写用紙搬送装置を提供することを目的とす
る。
【0008】請求項9に係る発明は、静電吸着部材のゴ
ミの付着による吸着力不安定が発生しないようにできる
印写用紙搬送装置を提供することを目的とする。請求項
10に係る発明は、連続した印写作業中においても静電
吸着部材のゴミの付着による吸着力不安定が発生しない
ようにできる印写用紙搬送装置を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、印写用紙を印写位置にて静
電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に印写させ
る動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装置におい
て、使用する印写用紙の種類に応じて前記静電吸着部材
の印写用紙吸着の有りと無しを切り替える手段を備えた
ものである。
【0010】請求項2に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、使用する印写用紙の種類に応じて前記静電
吸着部材の印写用紙に対する吸着強度を切り替える手段
を備えたものである。
【0011】請求項3に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、使用する印写用紙の幅に応じて前記静電吸
着部材の印写用紙に対する吸着有効長さ及び吸着位置を
可変する手段を備えたものである。
【0012】請求項4に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、印写すべき印写用紙の先端付近及び後端付
近での印写時に前記静電吸着部材に印写用紙を吸着さ
せ、印写すべき印写用紙のその他の位置での印写時に前
記静電吸着部材の印写用紙に対する吸着力を減ずるか、
或いは前記静電吸着部材に印写用紙を吸着させないよう
にする手段を備えたものである。
【0013】請求項5に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、前記静電吸着部材の印写用紙に対する吸着
強度を可変するために前記静電吸着部材の入力電圧を変
化させる手段を備えたものである。
【0014】請求項6に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、前記静電吸着部材の印写用紙に対する吸着
力を可変するための信号、及び/又は前記静電吸着部材
の印写用紙に対する吸着有効長さを可変するための信
号、及び/又は前記静電吸着部材の印写用紙に対する吸
着位置を可変するための信号を、印写装置本体の操作パ
ネル及び/又はパーソナルコンピュータにインストール
されているプリンタドライバーから指定するように構成
したものである。
【0015】請求項7に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、前記静電吸着部材は、1mm〜5mm程度
のシート状部材で形成し、接着材料を介して金属又はプ
ラスチックで作られた支持体上に固定して、印写ヘッド
の1走査で印写が行われるエリアに相当する部分の剛性
と平面性を確保しているものである。
【0016】請求項8に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、前記静電吸着部材の印写用紙に対する吸着
強度を可変するために前記静電吸着部材の印写用紙に対
する吸着面に一定厚さのスペーサ部材を移動可能に設け
たものである。
【0017】請求項9に係る発明は、印写用紙を印写位
置にて静電吸着部材で静電気により吸着して印写用紙に
印写させる動作と印写用紙の移動を行う印写用紙搬送装
置において、印写装置本体のキャリッジ部に搭載された
クリーニング機構を有し、このクリーニング機構により
前記静電吸着部材の印写受け面上のクリーニングを行え
るようにしたものである。
【0018】請求項10に係る発明は、請求項9記載の
印写用紙搬送装置において、前記クリーニング機構を前
記静電吸着部材の印写受け面へ接触させ又は非接触とす
る手段を有し、印写用紙の連続給紙時における印写の途
中過程で前記クリーニング機構による前記静電吸着部材
の印写受け面上のクリーニングを行うようにしたもので
ある。
【0019】
【発明の実施の形態】図5は本発明の実施の各形態で用
いられる静電吸着部材1を示す。この静電吸着部材1
は、例えば太平化学製品(株)で製品化されている静電
吸着板(商品名はキューロン)が用いられる。この静電
吸着板1は、表面吸着層2、電極3及び絶縁層4が各々
プラスチックで構成されて一体に成形され、1mm〜5
mm程度のシート状部材に構成されている。表面吸着層
2は絶縁層4からなる基板の上に形成され、電極3は絶
縁層4上の凹部に形成されて表面吸着層2が電極3の上
に形成される。電極3は、導電性プラスチックで構成さ
れ、正の電極3Pと負の電極3Nとからなる。正の電極
3Pと負の電極3Nは、図6に示すように、それぞれ櫛
歯状に形成されて互いに接触しないように入り組ませて
配置され、直流電源5の正側端子及び負側端子にそれぞ
れ接続される。
【0020】静電吸着板1の表面吸着層2上に印写用紙
6を置き、直流電源5をオンさせて直流電源5から正の
電極3Pと負の電極3Nとの間に直流電圧を印加する
と、表面吸着層2は高誘電体物質であるから誘電分極現
象が起こって異符号の電荷(正、負の電荷)が励起さ
れ、表面吸着層2と印写用紙6との間で静電気力が生じ
て瞬間的に表面吸着層2が印写用紙6を静電気的に吸着
して保持する。直流電源5をオフさせると、表面吸着層
2は徐電されて印写用紙6に対する吸着力が減衰し、印
写用紙6が表面吸着層2から剥離される。
【0021】静電吸着板1は、熱成形により表面、裏面
とも比較的平坦性のある吸着層が得られる。また、静電
吸着板1は、正の電極3Pと負の電極3Nとの間に1K
Vの直流電圧が印加されることにより、消費電流が50
μA程度であり、人体に及ぼす危険性はない。さらに、
電極3を被覆する表面吸着層2は0.2mm〜0.5m
mと厚く、表面吸着層2、電極群3及び絶縁層4が一体
に成形されているので、耐久性がある。
【0022】図7は本発明の実施の第1の形態を説明す
るための図である。この第1の実施形態は、インクジェ
ット方式プリンタの印写用紙搬送装置であり、静電吸着
板1を印写位置の下側の印写受け部に配置している。図
7(a)(b)に示すように、印写用紙6は駆動ローラ
7及びピンチローラ8からなる搬送手段で1行分ずつ間
欠的に搬送されて静電吸着板1上の印写位置へ移動する
が、印写用紙6のカールとコクリングが発生する場合が
ある。そこで、図7(c)(d)に示すように、直流電
源5をオンさせて静電吸着板1の正の電極3Pと負の電
極3Nとの間に直流電源5から直流電圧を印加すると、
表面吸着層2が印写用紙6を静電気的に吸着して保持
し、印写用紙6のカールとコクリングが無くなる。
【0023】この状態で、インクジェット方式プリンタ
の本体における印写ヘッドを搭載したキャリッジ部9は
静電吸着板1上の印写位置へ移動した印写用紙6の幅方
向に移動し、キャリッジ部9に搭載された印写ヘッドは
キャリッジ部9の移動により印写用紙6をその幅方向に
走査しながらインクを印写用紙6に噴射して1ライン分
の印写を行う。しかる後に、直流電源5をオフさせる
と、表面吸着層2は徐電されて印写用紙6に対する吸着
力が減衰し、印写用紙6が表面吸着層2から剥離され
る。
【0024】このような印写用紙6の1行分ずつの間欠
的移動と1ライン分ずつの印写が交互に繰り返されて印
写用紙6に画像が1ライン分ずつ印写される。なお、キ
ャリッジ部9は、例えば一端部がキャリッジ軸10によ
り印写用紙6の幅方向に移動可能に支持され、他端部に
ガイドローラ11が取り付けられてガイドローラ11が
ガイドレール12に沿って印写用紙6の幅方向に移動可
能に設けられる。このキャリッジ部9は、図示しない駆
動源により駆動されて印写用紙6の幅方向に繰り返して
往復移動し、キャリッジ部9に搭載された印写ヘッドは
キャリッジ部9の往動時若しくは往動時及び復動時に印
写用紙6をその幅方向に走査しながらインクを印写用紙
6に噴射して1ライン分ずつ印写を行う。また、印写位
置を通過した印写用紙6はローラ対13からなる搬送手
段により排出される。
【0025】図8〜図10は、この第1の実施形態にお
ける静電吸着板1の取り付け構造を示す。静電吸着板1
は金属又はプラスチックで作られた支持体14上に接着
剤15による接着で固定される。この場合、支持体14
上には複数のU字状溝16が並列に形成され、余分な接
着剤15が静電吸着板1と支持体14との間からU字状
溝16に逃げて静電吸着板1の平面度が保証される。静
電吸着板1は、このような構成により、印写ヘッドの1
走査で印写が行われるエリアに相当する部分の剛性と平
面性が確保されている。
【0026】支持体14は、一対の側板17、18の間
に配設され、両端部が固定片19、20上にネジ21、
22で取り付けられる。固定片19、20は、ネジ2
3、24で側板17、18に固定され、2つずつの傾き
補正ネジ25〜28がそれぞれ印写用紙6の搬送方向に
所定の間隔をおいてネジ穴に螺着される。傾き補正ネジ
25〜28は先端部が支持体14に当接可能に設けら
れ、傾き補正ネジ25〜28を回してその高さを調整す
ることにより、支持体14の両端部の傾きを調整するこ
とができる。
【0027】この第1の実施形態は、請求項7に係る発
明の実施の一形態であり、印写用紙6を印写位置にて静
電吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写
させる動作と印写用紙6の移動を行うインクジェット方
式プリンタからなる印写装置の印写用紙搬送装置におい
て、前記静電吸着部材1は、1mm〜5mm程度のシー
ト状部材で形成し、接着材料15を介して金属又はプラ
スチックで作られた支持体14上に固定して、印写ヘッ
ドの1走査で印写が行われるエリアに相当する部分の剛
性と平面性を確保しているので、印写用紙を吸着する吸
着機能とその部分における平面度の確保を両立させた高
精度な印写受け部を構成することができる。
【0028】図1は本発明の実施の第2の形態を示す。
この第2の実施形態では、上記第1の実施形態におい
て、正の電極3Pと負の電極3Nとの間に直流電圧を印
加する直流電源5として高圧ドライバー29が用いられ
る。インクジェット方式プリンタの本体に設けられてい
る操作パネル30は静電吸着板1の印写用紙吸着強度を
選択する強度選択スイッチ30aが設けられ、ユーザは
使用する印写用紙の種類に応じて強度選択スイッチ30
aを操作することにより、静電吸着板1の印写用紙吸着
強度を、使用する印写用紙の種類に応じて選択する。制
御手段としてのコントローラ31は操作パネル30の強
度選択スイッチ30aからの入力信号により高圧ドライ
バー29を制御して静電吸着部材1の印写用紙吸着強度
を、使用する印写用紙の種類に応じて切り替える。
【0029】例えば、図2に示すように、印写用紙6と
して、大きなコクリングの発生する普通紙、つまり薄口
のパルプ紙(64g/m2程度の普通紙、トレーシング
ペーパなど)を使用する場合には、これを静電吸着板1
で吸着して抑えるために強度選択スイッチ30aで静電
吸着板1の吸着力有りと選択し、この強度選択スイッチ
30aからの入力信号によりコントローラ31で高圧ド
ライバー29を静電吸着部材1が印写用紙6を吸着する
ように制御し、高品位な印写画像を得る。
【0030】また、印写用紙6として、OHP紙やフィ
ルム紙、厚口のコート紙などを使用する場合には、これ
らの印写用紙はインクによる吸湿によるコクリングの発
生が無いので、強度選択スイッチ30aで静電吸着板1
の吸着力無しと選択し、この強度選択スイッチ30aか
らの入力信号によりコントローラ31で高圧ドライバー
29を静電吸着板1が印写用紙6を吸着しないように制
御する。これにより、静電吸着板1の印写用紙吸着の為
の電気エネルギーが節約され、低電力駆動の装置を実現
することができて省エネルギーに寄与する。
【0031】この第2の実施形態は、請求項1に係る発
明の実施の一形態であり、印写用紙6を印写位置にて静
電吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写
させる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装置
において、使用する印写用紙6の種類に応じて前記静電
吸着部材1の印写用紙吸着の有りと無しを切り替える手
段としての操作パネル30の強度選択スイッチ30a、
コントローラ31及び高圧ドライバー29を備えたの
で、複数種類の印写用紙に印写する場合に印写用紙のコ
クリングやカールに対して最適な状態で印写を行うこと
ができる。
【0032】図3は本発明の実施の第3の形態を説明す
るための図である。この第3の実施形態では、上記第2
の実施形態において、操作パネル30の強度選択スイッ
チ30aは、使用する印写用紙6として複数種類の印写
用紙、例えば普通紙、コート紙、フォトライク紙、OH
P紙、はがきのいずれかを選択する強度選択スイッチが
用いられる。コントローラ31は、強度選択スイッチ3
0aからの入力信号により高圧ドライバー29を静電吸
着板1の印写用紙6に対する吸着強度が強度選択スイッ
チ30aで選択された、使用する印写用紙に最適な吸着
強度となるように制御する。
【0033】例えば、コントローラ31は、強度選択ス
イッチ30aからの入力信号により高圧ドライバー29
を静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸着強度が強度
選択スイッチ30aで、使用する印写用紙として選択さ
れた普通紙、コート紙、フォトライク紙、OHP紙、は
がきに対してそれぞれ最適な吸着強度A〜Eとなるよう
に制御する。
【0034】ところで、厳密に印写用紙の種類とコクリ
ングの発生との関係を見ると、印写用紙の材質、厚さ、
腰の強さにより印写用紙のコクリングの量が異なり、印
写用紙のコクリングが印写画像に影響を与える。また、
静電吸着板1で印写用紙6を吸着した場合には、高剛性
の印写用紙では問題ないが、薄くて剛性の少ない印写用
紙では、送り出し移動の過程で座屈したり1行分の印写
毎の移動量が規定の改行量にならず1行分毎の印写画像
のつなぎにバラツキが発生したりするという問題があ
る。高速改行駆動の場合には一定時間内に印写用紙の移
動が完了しないこともあるという問題がある。そこで、
第3の実施形態のように静電吸着板1の印写用紙6に対
する吸着力を、使用する印写用紙に応じて切り替えるこ
とで、これらの問題を軽減することができ、高精度、高
速応答の改行とコクリングの減少を図ることができる。
【0035】図4は本発明の実施の第4の形態を示す。
この第4の実施形態では、上記第3の実施形態におい
て、操作パネル30の強度選択スイッチ30aの代り
に、パーソナルコンピュータ32にフロッピーディスク
33又は光ディスク34からインストールされているプ
リンタドライバーによりパーソナルコンピュータ32
で、使用する印写用紙を指定するようにしたものであ
り、コントローラ31はパーソナルコンピュータ32か
らの、使用する印写用紙を指定する信号により高圧ドラ
イバー29を静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸着
強度がパーソナルコンピュータ32で指定された、使用
する印写用紙に最適な吸着強度となるように制御する。
【0036】上記第3の実施形態及び第4の実施形態
は、請求項2に係る発明の実施の形態であり、印写用紙
6を印写位置にて静電吸着部材1で静電気により吸着し
て印写用紙6に印写させる動作と印写用紙6の移動を行
う印写用紙搬送装置において、使用する印写用紙6の種
類に応じて前記静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸
着強度を切り替える手段としてのコントローラ31、高
圧ドライバー29、操作パネル30の強度選択スイッチ
30a又はパーソナルコンピュータ32を備えたので、
広範囲な種類の印写用紙に対して細かい制御で静電吸着
部材の印写用紙に対する吸着強度の最適化を図ることが
でき、高精度、高速応答の改行とコクリングの減少を図
ることができる。
【0037】また、上記第3の実施形態及び第4の実施
形態は、請求項5に係る発明の実施の形態であり、印写
用紙6を印写位置にて静電吸着部材1で静電気により吸
着して印写用紙6に印写させる動作と印写用紙6の移動
を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸着部材1
の印写用紙6に対する吸着強度を可変するために前記静
電吸着部材1の入力電圧を変化させる手段としてのコン
トローラ31、高圧ドライバー29、操作パネル30の
強度選択スイッチ30a又はパーソナルコンピュータ3
2を備えたので、静電吸着部材は入力電圧にほぼ比例し
た吸着力を得ることができることから、静電吸着部材の
印写用紙に対する吸着強度の制御を細かく行うことがで
き、各種の印写用紙に対応した最適な静電吸着部材の吸
着強度制御を行うことができる。また、静電吸着部材の
オン/オフ切り替えは応答性が速いために印写中の改行
時間、印写用紙の給排紙の速度に影響を与えない。
【0038】また、上記第3の実施形態及び第4の実施
形態は、請求項6に係る発明の実施の形態であり、印写
用紙6を印写位置にて静電吸着部材1で静電気により吸
着して印写用紙6に印写させる動作と印写用紙6の移動
を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸着部材1
の印写用紙6に対する吸着力を可変するための信号を印
写装置本体の操作パネル30及び/又はパーソナルコン
ピュータ32にインストールされているプリンタドライ
バーから指定するように構成したので、使用する各種の
印写用紙に対して静電吸着部材の吸着力を最適な状況に
設定することを簡単かつ容易に達成でき、印写用紙の種
類が変わった時でも即座に対応することができる。
【0039】図11は本発明の実施の第5の形態を示
す。この第5の実施形態では、上記第3の実施形態にお
いて、静電吸着板1の電極3は使用する各種の印写用紙
6に応じて互いに独立した複数個の電極に分割されて高
圧ドライバー35により個別に直流電圧が印加される。
例えば印写用紙6は幅が互いに異なる複数種類の印写用
紙6a、6b、6cが使用され、電極3は印写用紙6
a、6b、6cの幅に応じて互いに独立した複数個の電
極3A、3B、3C、3Dに分割される。ここに、電極
3A、3Bの幅は印写用紙6cの幅に一致し、電極3
B、3C、3Dの幅は印写用紙6bの幅に一致し、電極
3Dの幅は印写用紙6aの幅に一致する。
【0040】各電極3A、3B、3C、3D毎にその正
の電極と負の電極との間に直流電圧を印加する直流電源
として高圧ドライバー35が用いられ、用紙位置検出セ
ンサ36は印写位置に印写用紙6が有るか否かを検出す
る。用紙位置情報入力部37は用紙位置検出センサ36
からの入力信号により印写用紙6が印写位置に有るか否
かを示す用紙位置情報を制御手段としてのコントローラ
38に入力する。
【0041】また、用紙幅情報入力部39は使用する印
写用紙の幅を示す用紙幅情報をコントローラ38に入力
し、用紙種類情報入力部40は使用する印写用紙の種類
を示す用紙幅情報をコントローラ38に入力する。用紙
幅情報入力部39及び用紙種類情報入力部40は、イン
クジェット方式プリンタの本体に設けられている操作パ
ネル30において使用する印写用紙の幅及び種類をそれ
ぞれ選択するスイッチが用いられ、若しくはフロッピー
ディスク又は光ディスクからプリンタドライバーがイン
ストールされているパーソナルコンピュータが用いられ
て該パーソナルコンピュータで、使用する印写用紙の幅
及び種類が指定される。
【0042】コントローラ38は、用紙位置情報入力部
37からの用紙位置情報により印写用紙6が印写位置に
ある印写時に電極3に直流電圧が印加されるように高圧
ドライバー35を制御するとともに、用紙幅情報入力部
39からの用紙幅情報及び用紙種類情報入力部40から
の用紙種類情報により、使用する印写用紙6の幅及び種
類に応じて各電極3A、3B、3C、3Dに選択的に直
流電圧が印加されるように、つまり、各電極3A、3
B、3C、3Dの上方に印写用紙6が存在する際にその
印写用紙6が上方に存在する電極に直流電圧が印加され
るように高圧ドライバー35を制御する。
【0043】静電吸着板1において印写用紙6を吸着し
ている部分以外の部分に高圧ドライバー35から通電を
行っていると、その部分にゴミの付着等があり、その後
に印写用紙6のサイズを変えたり印写用紙6の位置を変
えたりして使用した場合に静電吸着板1の印写用紙6に
対する吸着力の不安定性が発生する。しかし、第5の実
施形態のように静電吸着板1において印写用紙6の無い
部分を非通電とすることで、静電吸着板1はゴミの付着
が無くなり安定した印写用紙吸着を行う。
【0044】この第5の実施形態は、請求項3に係る発
明の実施の形態であり、印写用紙6を印写位置にて静電
吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写さ
せる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装置に
おいて、使用する印写用紙6の幅に応じて前記静電吸着
部材1の印写用紙に対する吸着有効長さ及び吸着位置を
可変する手段としてのコントローラ38、高圧ドライバ
ー35、操作パネル又はパーソナルコンピュータを備え
たので、静電吸着部材の印写用紙吸着範囲外の余分なエ
リアにゴミが吸着してその後の吸着力が不安定になるこ
とを防止することができる。
【0045】また、第5の実施形態は、請求項6に係る
発明の実施の形態であり、印写用紙6を印写位置にて静
電吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写
させる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装置
において、前記静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸
着有効長さを可変するための信号、及び/又は前記静電
吸着部材1の印写用紙6に対する吸着位置を可変するた
めの信号を、印写装置本体の操作パネル及び/又はパー
ソナルコンピュータにインストールされているプリンタ
ドライバーから指定するように構成したので、使用する
各種の印写用紙に対して静電吸着部材の吸着力を最適な
状況に設定することを簡単かつ容易に達成でき、印写用
紙の種類が変わった時でも即座に対応することができ
る。
【0046】図12は本発明の実施の第6の形態を示
す。この第6の実施形態では、上記第5の実施形態にお
いて、コントローラ38は、用紙位置情報入力部37か
らの用紙位置情報及び用紙種類情報入力部40からの用
紙種類情報により、印写ヘッドの印写ノズルからのイン
クで印写が行われる印写ノズル領域を印写用紙6の先端
A、後端B及びその他の中間部Cが通過するタイミング
を判断し、図13に示すように印写ノズル領域を印写用
紙6の先端A及び後端Cが通過するタイミングで電極3
の入力電圧が通常の入力電圧よりも高くなるとともに、
印写ノズル領域を印写用紙6の中間部Bが通過するタイ
ミングで電極3の入力電圧が通常の入力電圧(ゼロでも
よい)となるように高圧ドライバー35を制御する。
【0047】従って、静電吸着板1の印写用紙6に対す
る吸着力は、印写ノズル領域を印写用紙6の先端A及び
後端Cが通過するタイミングで通常の吸着力よりも高く
なり、印写ノズル領域を印写用紙6の中間部Bが通過す
るタイミングで通常の吸着力となる。
【0048】印写用紙6としてカット紙を使用する場合
には、印写用紙6は、先端と後端で印写時に波打つコク
リング現象だけでなくスルメのように丸まるカール現象
が大きく発生し、印写ヘッドに接触して汚れを発生する
という問題がある。通常のインクジェット方式プリンタ
では、印写用紙の先端と後端に非印写領域を設けてその
問題に対応していた。しかし、第6の実施形態のように
静電吸着板1には印写用紙6の先端部及び後端部で入力
電圧を大きくしてカールに打ち勝つ吸着力を与えること
で、印写用紙6の全領域への印写が可能になる。
【0049】この第6の実施形態は、請求項4に係る発
明の実施の形態であり、印写用紙6を印写位置にて静電
吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写さ
せる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装置に
おいて、印写すべき印写用紙6の先端付近及び後端付近
での印写時に前記静電吸着部材1に印写用紙6を吸着さ
せ、印写すべき印写用紙6のその他の位置での印写時に
前記静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸着力を減ず
るか、或いは前記静電吸着部材1に印写用紙6を吸着さ
せないようにする手段としてのコントローラ38、高圧
ドライバー35を備えたので、印写用紙の先端付近及び
後端付近でカールに打ち勝つ吸着力を静電吸着部材に与
えることができ、印写用紙の全領域を同一条件で高品質
に印写することができる。
【0050】図14は本発明の実施の第7の形態を示
す。この第7の実施形態は、上記第1の実施形態におい
て、静電吸着板1の印写用紙6に対する吸着強度を可変
するために静電吸着板1の印写用紙6に対する吸着面に
一定厚さのスペーサ部材41を回転軸42を中心として
移動可能に設けたものである。スペーサ部材41は、使
用する印写用紙6の種類に応じて静電吸着板1の印写用
紙6に対する吸着面に移動されたり印写用紙6の搬送路
から退避されたりする。
【0051】例えば、印写用紙6として、大きなコクリ
ングの発生する普通紙、つまり薄口のパルプ紙(64g
/m2程度の普通紙、トレーシングペーパなど)を使用
する場合には、印写用紙6の搬送路から退避されて印写
用紙6が静電吸着板1により吸着される。また、印写用
紙6として、OHP紙やフィルム紙、厚口のコート紙な
どを使用する場合には、スペーサ部材41が静電吸着板
1の印写用紙6に対する吸着面に移動され、印写用紙6
がスペーサ部材41上を移動することにより印写用紙6
と静電吸着板1の吸着面との間に一定のギャップが形成
されて静電吸着板1の印写用紙6に対する吸着力が低下
し若しくは無くなる。
【0052】この第7の実施形態は、装置全体のコスト
を考え、低コストなものを実現する場合に有効である。
スペーサ部材41の操作をマニュアル操作に頼るという
不便さはあるものの、機械的に印写用紙6と静電吸着板
1の吸着面との間にギャップを設けることで、簡単にし
て確実に静電吸着板1の吸着力を変えることができ、使
用する印写用紙の種類に応じて静電吸着板1の吸着強度
を選択することができる。
【0053】この第7の実施形態は、請求項8に係る発
明の実施の形態であり、印写用紙6を印写位置にて静電
吸着部材1で静電気により吸着して印写用紙6に印写さ
せる動作と印写用紙6の移動を行う印写用紙搬送装置に
おいて、前記静電吸着部材1の印写用紙6に対する吸着
強度を可変するために前記静電吸着部材1の印写用紙6
に対する吸着面に一定厚さのスペーサ部材41を移動可
能に設けたので、低コストなものを実現する場合に有効
で、簡単にして確実に静電吸着板の吸着力を変えること
ができ、使用する印写用紙の種類に応じて静電吸着板の
吸着強度を選択することができる。
【0054】図15は本発明の実施の第8の形態を示
す。この第8の実施形態では、上記第2の実施形態にお
いて、キャリッジ部9にクリーニング機構が搭載され、
このクリーニング機構は例えば転動するゴミ粘着ローラ
又はゴミ付着パッドからなるクリーニング部材43と、
このクリーニング部材43を静電吸着板1の印写受け面
に対して接離させる駆動機構44とからなる。
【0055】この駆動機構44は、コントローラ31に
より、キャリッジ部9の移動時にクリーニング部材43
が静電吸着板1の印写受け面に接触してキャリッジ部9
の非移動時にクリーニング部材43が静電吸着板1の印
写受け面から離れて非接触となるように制御される。ク
リーニング部材43は、キャリッジ部9の移動時には静
電吸着板1の印写受け面の印写幅全域上を摺動して静電
吸着板1の印写受け面の印写幅全域のクリーニングを行
い、印写用紙6の連続給紙時における印写の途中過程で
静電吸着板1の印写受け面上のクリーニングを行う。
【0056】図16は本発明の実施の第9の形態を示
す。この第9の実施形態では、上記第2の実施形態にお
いて、キャリッジ部9にクリーニング機構が搭載され、
このクリーニング機構は静電吸着板1の印写受け面上に
エアを吹き付けて静電吸着板1の印写受け面の印写幅全
域のクリーニングを行うエアノズル45と、このエアノ
ズル45にエアを供給するエア供給源とからなる。
【0057】エアノズル45とエア供給源との間にはエ
ア開閉弁46が設けられる。このエア開閉弁46は、コ
ントローラ31により、キャリッジ部9の移動時にエア
ノズル45が静電吸着板1の印写受け面上にエアを吹き
付けて静電吸着板1の印写受け面のクリーニングを行う
ように開放され、キャリッジ部9の非移動時に閉じるよ
うに制御される。エアノズル45は印写用紙6の連続給
紙時における印写の途中過程で静電吸着板1の印写受け
面上のクリーニングを行う。
【0058】上記第8の実施形態及び第9の実施形態
は、請求項9に係る発明の実施の形態であり、印写用紙
6を印写位置にて静電吸着部材1で静電気により吸着し
て印写用紙6に印写させる動作と印写用紙6の移動を行
う印写用紙搬送装置において、印写装置本体のキャリッ
ジ部9に搭載されたクリーニング機構43、45を有
し、このクリーニング機構43、45により前記静電吸
着部材1の印写受け面上のクリーニングを行えるように
したので、静電吸着部材の印写幅全域にあるゴミ等の付
着汚れを除去することができ、静電吸着部材のゴミの付
着等による吸着力の変化による吸着力不安定性が発生し
ないようにできる。
【0059】また、上記第8の実施形態は、請求項10
に係る発明の実施の形態であり、請求項9記載の印写用
紙搬送装置において、前記クリーニング機構43を前記
静電吸着部材1の印写受け面へ接触させ又は非接触とす
る手段としての駆動機構44を有し、印写用紙の連続給
紙時における印写の途中過程で前記クリーニング機構4
3による前記静電吸着部材1の印写受け面上のクリーニ
ングを行うようにしたので、操作の簡単性が得られると
ともに、連続した印写作業中においても静電吸着部材の
ゴミの付着による吸着力不安定が発生しないようにでき
て大量の印写時にも安定した静電吸着部材の吸着力を維
持し続けることができる。なお、請求項9、10に係る
発明は、上記第1、上記第3乃至第7の各実施形態にも
上記第8の実施形態及び第9の実施形態と同様に適用す
ることができる。
【0060】
【発明の効果】以上のように請求項1に係る発明によれ
ば、上記構成により、複数種類の印写用紙に印写する場
合に印写用紙のコクリングやカールに対して最適な状態
での印写を行うことができる。請求項2に係る発明によ
れば、上記構成により、広範囲な種類の印写用紙に対し
て細かい制御で静電吸着部材の印写用紙に対する吸着強
度の最適化を図ることができ、高精度、高速応答の改行
とコクリングの減少を図ることができる。
【0061】請求項3に係る発明によれば、上記構成に
より、静電吸着部材の印写用紙吸着範囲外の余分なエリ
アにゴミが吸着してその後の吸着力が不安定になること
を防止することができる。請求項4に係る発明によれ
ば、上記構成により、印写用紙の先端付近及び後端付近
でカールに打ち勝つ吸着力を静電吸着部材に与えること
ができ、印写用紙の全領域を同一条件で高品質に印写す
ることができる。
【0062】請求項5に係る発明によれば、上記構成に
より、静電吸着部材は入力電圧にほぼ比例した吸着力を
得ることができることから、静電吸着部材の印写用紙に
対する吸着強度の制御を細かく行うことができ、各種の
印写用紙に対応した最適な静電吸着部材の吸着強度制御
を行うことができる。また、静電吸着部材のオン/オフ
切り替えは応答性が速いために印写中の改行時間、印写
用紙の給排紙の速度に影響を与えない。
【0063】請求項6に係る発明によれば、上記構成に
より、使用する各種の印写用紙に対して静電吸着板の吸
着力を最適な状況に設定することを簡単かつ容易に達成
でき、印写用紙の種類が変わった時でも即座に対応する
ことができる。請求項7に係る発明によれば、上記構成
により、印写用紙を吸着する吸着機能とその部分におけ
る平面度の確保を両立させた高精度な印写受け部を構成
することができる。
【0064】請求項8に係る発明によれば、上記構成に
より、低コストなものを実現する場合に有効で、簡単に
して確実に静電吸着板の吸着力を変えることができ、使
用する印写用紙の種類に応じて静電吸着板の吸着強度を
選択することができる。請求項9に係る発明によれば、
上記構成により、静電吸着部材の印写幅全域にあるゴミ
等の付着汚れを除去することができ、静電吸着部材のゴ
ミの付着等による吸着力の変化による吸着力不安定性が
発生しないようにできる。
【0065】請求項10に係る発明によれば、上記構成
により、操作の簡単性が得られるとともに、連続した印
写作業中においても静電吸着部材のゴミの付着による吸
着力不安定が発生しないようにできて大量の印写時にも
安定した静電吸着部材の吸着力を維持し続けることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第2の形態を示す概略図であ
る。
【図2】同第2の実施形態の印写用紙と静電吸着板の吸
着力との関係を示す図である。
【図3】本発明の実施の第3の形態を説明するための図
である。
【図4】本発明の実施の第4の形態を示す概略図であ
る。
【図5】本発明の実施の各形態で用いられる静電吸着部
材を示す概略図である。
【図6】同静電吸着部材の電極構成を示す図である。
【図7】本発明の実施の第1の形態を説明するための図
である。
【図8】同第1の実施形態における静電吸着板の取り付
け構造を示す平面図である。
【図9】同第1の実施形態における静電吸着板の取り付
け構造を示す正面図である。
【図10】同第1の実施形態における静電吸着板の取り
付け構造を示す側面図である。
【図11】本発明の実施の第5の形態を示す概略図であ
る。
【図12】本発明の実施の第6の形態を説明するための
図である。
【図13】同第6の実施形態の動作タイミングを示すタ
イミングチャートである。
【図14】本発明の実施の第7の形態を示す概略図であ
る。
【図15】本発明の実施の第8の形態を示す概略図であ
る。
【図16】本発明の実施の第9の形態を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1 静電吸着板 6 印写用紙 9 キャリッジ部 14 支持体 15 接着剤 29、35 高圧ドライバー 30 操作パネル 30a 強度選択スイッチ 31、38 コントローラ 32 パーソナルコンピュータ 41 スペーサ部材 43 クリーニング部材 44 駆動機構 45 エアノズル
フロントページの続き Fターム(参考) 2C058 AB17 AB22 AB23 AC07 AE02 AE09 AF20 DA04 DA11 DA38 DB13 DB25 DB34 2C059 EE03 EE09 EE15 EE23 EE27 2C061 AQ05 AS02 AS13 BB10 BB19 CM01 CM11 CM13 3F101 FA01 FB00 FD00 FD02 LA07 LB03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、使用する印
    写用紙の種類に応じて前記静電吸着部材の印写用紙吸着
    の有りと無しを切り替える手段を備えたことを特徴とす
    る印写用紙搬送装置。
  2. 【請求項2】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、使用する印
    写用紙の種類に応じて前記静電吸着部材の印写用紙に対
    する吸着強度を切り替える手段を備えたことを特徴とす
    る印写用紙搬送装置。
  3. 【請求項3】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、使用する印
    写用紙の幅に応じて前記静電吸着部材の印写用紙に対す
    る吸着有効長さ及び吸着位置を可変する手段を備えたこ
    とを特徴とする印写用紙搬送装置。
  4. 【請求項4】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、印写すべき
    印写用紙の先端付近及び後端付近での印写時に前記静電
    吸着部材に印写用紙を吸着させ、印写すべき印写用紙の
    その他の位置での印写時に前記静電吸着部材の印写用紙
    に対する吸着力を減ずるか、或いは前記静電吸着部材に
    印写用紙を吸着させないようにする手段を備えたことを
    特徴とする印写用紙搬送装置。
  5. 【請求項5】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸
    着部材の印写用紙に対する吸着強度を可変するために前
    記静電吸着部材の入力電圧を変化させる手段を備えたこ
    とを特徴とする印写用紙搬送装置。
  6. 【請求項6】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸
    着部材の印写用紙に対する吸着力を可変するための信
    号、及び/又は前記静電吸着部材の印写用紙に対する吸
    着有効長さを可変するための信号、及び/又は前記静電
    吸着部材の印写用紙に対する吸着位置を可変するための
    信号を、印写装置本体の操作パネル及び/又はパーソナ
    ルコンピュータにインストールされているプリンタドラ
    イバーから指定するように構成したことを特徴とする印
    写用紙搬送装置。
  7. 【請求項7】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸
    着部材は、1mm〜5mm程度のシート状部材で形成
    し、接着材料を介して金属又はプラスチックで作られた
    支持体上に固定して、印写ヘッドの1走査で印写が行わ
    れるエリアに相当する部分の剛性と平面性を確保してい
    ることを特徴とする印写用紙搬送装置。
  8. 【請求項8】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、前記静電吸
    着部材の印写用紙に対する吸着強度を可変するために前
    記静電吸着部材の印写用紙に対する吸着面に一定厚さの
    スペーサ部材を移動可能に設けたことを特徴とする印写
    用紙搬送装置。
  9. 【請求項9】印写用紙を印写位置にて静電吸着部材で静
    電気により吸着して印写用紙に印写させる動作と印写用
    紙の移動を行う印写用紙搬送装置において、印写装置本
    体のキャリッジ部に搭載されたクリーニング機構を有
    し、このクリーニング機構により前記静電吸着部材の印
    写受け面上のクリーニングを行えるようにしたことを特
    徴とする印写用紙搬送装置。
  10. 【請求項10】請求項9記載の印写用紙搬送装置におい
    て、前記クリーニング機構を前記静電吸着部材の印写受
    け面へ接触させ又は非接触とする手段を有し、印写用紙
    の連続給紙時における印写の途中過程で前記クリーニン
    グ機構による前記静電吸着部材の印写受け面上のクリー
    ニングを行うようにしたことを特徴とする印写用紙搬送
    装置。
JP05378199A 1999-03-02 1999-03-02 印写用紙搬送装置 Expired - Fee Related JP4049930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05378199A JP4049930B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 印写用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05378199A JP4049930B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 印写用紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000246981A true JP2000246981A (ja) 2000-09-12
JP4049930B2 JP4049930B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=12952369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05378199A Expired - Fee Related JP4049930B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 印写用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4049930B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008129B2 (en) * 2004-04-14 2006-03-07 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Capacitive mat control
WO2006059792A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2007175923A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 印刷方法
US7469999B2 (en) 2004-03-25 2008-12-30 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method
JP2010155456A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Toshiba Corp 画像記録装置及びその方法
US7758180B2 (en) 2005-11-29 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an electrostatic conveyance apparatus capable of stably conveying a recording medium
US7775619B2 (en) 2005-09-16 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7992991B2 (en) 2006-07-14 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8066281B2 (en) 2005-08-11 2011-11-29 Ricoh Company, Ltd. Sheet tip contacting belt conveying apparatus and image forming apparatus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469999B2 (en) 2004-03-25 2008-12-30 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method
US7008129B2 (en) * 2004-04-14 2006-03-07 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Capacitive mat control
WO2006059792A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2006150873A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
KR100832920B1 (ko) * 2004-12-01 2008-05-28 가부시키가이샤 리코 화상 형성 장치
US7533957B2 (en) 2004-12-01 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP4566716B2 (ja) * 2004-12-01 2010-10-20 株式会社リコー 画像形成装置
US8066281B2 (en) 2005-08-11 2011-11-29 Ricoh Company, Ltd. Sheet tip contacting belt conveying apparatus and image forming apparatus
US7775619B2 (en) 2005-09-16 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7758180B2 (en) 2005-11-29 2010-07-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an electrostatic conveyance apparatus capable of stably conveying a recording medium
JP2007175923A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 印刷方法
US7992991B2 (en) 2006-07-14 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2010155456A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Toshiba Corp 画像記録装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4049930B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101821555B1 (ko) 시트 이송 및 보유 장치
US6416176B1 (en) Ink-jet printing system having an improved sheet transport mechanism
JP4919601B2 (ja) 画像形成装置
US7052109B2 (en) Ink jet recording apparatus
US6695504B2 (en) Conveying apparatus and recording apparatus
JP4100198B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP4049930B2 (ja) 印写用紙搬送装置
US8251473B2 (en) Inkjet printing apparatus
JP3762155B2 (ja) 排紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH09254460A (ja) インクジェット記録装置並びに該装置に用いる紙搬送機構
US7992954B2 (en) Image forming apparatus capable of increasing throughput of duplex printing
JP3998167B2 (ja) インクジェット記録装置及び画像形成装置
JP3919539B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2000143026A5 (ja) インクジェット記録装置及び画像形成装置
JPH106491A (ja) インクジェット記録装置並びに該装置に用いるヘッドギャップ保持機構
JP2000246982A (ja) インクジェット記録装置及び用紙搬送装置
JP4344129B2 (ja) 液体噴射装置
JP2002211056A (ja) 画像形成装置
JP2001191596A (ja) インクジェットプリンタ
JP4400493B2 (ja) 保持装置
JP2001277618A (ja) インクジェット画像形成装置
JPH08112950A (ja) 記録装置
JP2023037905A (ja) インクジェット記録装置
JP2004217331A (ja) シート搬送装置およびインクジェット記録装置
JPH10129056A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees