JP2000245344A - 遠心脱水機 - Google Patents

遠心脱水機

Info

Publication number
JP2000245344A
JP2000245344A JP11054239A JP5423999A JP2000245344A JP 2000245344 A JP2000245344 A JP 2000245344A JP 11054239 A JP11054239 A JP 11054239A JP 5423999 A JP5423999 A JP 5423999A JP 2000245344 A JP2000245344 A JP 2000245344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
tea leaves
center shaft
cylinder
fresh tea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11054239A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Terada
勝二 寺田
Masayuki Yamamoto
昌之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Terada Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Seisakusho Co Ltd filed Critical Terada Seisakusho Co Ltd
Priority to JP11054239A priority Critical patent/JP2000245344A/ja
Publication of JP2000245344A publication Critical patent/JP2000245344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造が複雑になり、故障し易く、高価になると
いう問題点があった。 【解決手段】周壁と水受排水手段とよりなる脱水室を形
成した枠体と、脱水室の中心部に垂直に軸架し、回転自
在で、且つ上下摺動自在な中心軸と、該中心軸に固着し
た円盤状の底板と、該中心軸の周上に環装し、前記底板
と係合離脱自在とし、多孔板で形成した脱水円筒と、中
心軸に備えた中心軸の駆動手段とより構成され、茶生葉
の投入及び脱水操作時には底板と脱水円筒を係合し、中
心軸、底板を介して脱水円筒を回転させ、脱水操作後に
は底板を下へ離脱し、底板を回転させて茶生葉を取出
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、濡れた茶生葉から水
を遠心分離する回分式の脱水機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】洗浄された茶生葉や雨に濡れた茶生葉
は、製茶加工する前に、その表面に付着した水を出来る
だけ除く必要がある。遠心力を利用して付着水を除く方
法が一般的であり、実公昭60−17237号や、特開
昭55−58061号、特公平6−87737号の遠心
脱水機などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開昭55−5806
1号の遠心脱水機は、脱水機自体を反転自在とすること
によって、脱水操作後の茶生葉を自動的に取出し出来る
ようにしているが、反転機構が複雑で、脱水時に振動が
発生し易いという問題点があった。実公昭60−172
37号の脱水機は、脱水槽の底をなくすことによって脱
水機自体を反転させることなく、茶生葉の取出しを可能
にしているが、投入した茶生葉の一部がそのまま落ちて
しまうことがあるという問題点があった。特公平6−8
7737号の脱水機は、回転自在の底板を設けており、
中心軸に環装させた脱水円筒を上下動させているが、茶
生葉を取出す際、脱水室を通って取出されるために、茶
生葉の一部が脱水した水と混ざってしまうという問題点
があった。このため、近年では、脱水室を脱水円筒の上
下動に合わせて移動させていたが、構造が複雑になり、
故障し易く、高価になるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を解
決するため、周壁と水受排水手段とよりなる脱水室を形
成した枠体と、脱水室の中心部に垂直に軸架し、回転自
在で、且つ上下摺動自在な中心軸と、該中心軸に固着し
た円盤状の底板と、該中心軸の周上に環装し、前記底板
と係合離脱自在とし、多孔板で形成した脱水円筒と、中
心軸に備えた中心軸の駆動手段とより構成され、茶生葉
の投入及び脱水操作時には底板と脱水円筒を係合し、中
心軸、底板を介して脱水円筒を回転させ、脱水操作後に
は底板を下へ離脱し、底板を回転させて茶生葉を取出
す。
【0005】
【作用】中心軸及び底板が上下動することにより、中心
軸に環装された脱水円筒及び周囲側壁の脱水室は上下動
せず、そのままで、脱水、取出が容易に出来、尚且つ、
脱水された水の一部が脱水後の取出しの茶生葉に混ざっ
てしまうこともなくなった。中心軸にスプライン機構を
設け、上下動と回転を両方できるようにし、中心軸のベ
アリング軸受に、オイレスを内蔵させて摺動可能にして
いる。
【0006】
【実施例】そこで、図面に基づいて、実施例を説明す
る。図1は、遠心脱水機を上から見た平面図、図2は、
図1のA断面であり、中心軸の回転・上下摺動部の詳細
図、図3は、投入・脱水時の図1のB断面図、図4は、
取出時の図1のB断面図である。1は、周壁13で囲
い、下部がドーナツ状の水受排水トレイ12になってい
る脱水室11を形成させた枠体である。脱水室11は、
脱水操作中分離される水を水受排水トレイ12で受け、
外部に導くようになっている。2は、脱水室11の中心
の垂直方向に軸架した中心軸であり、中心軸2の下部に
は、円盤状の底板28を固着する。21は、ベアリング
軸受であり、中心軸2の下端部を軸支すると共に、上下
動を可能とするために、オイレス摺動を内蔵させてい
る。22は、中心軸の上端部を軸支すると共に、上下動
を可能にしているスプライン機構を内蔵させたベアリン
グ軸受である。中心軸2の駆動手段は、上下動手段と回
転手段により構成する。上下動手段は、中心軸2上の櫓
14に下向き固定したエアシリンダ51と、中心軸2の
上端を引き上げるシリンダーロッド52とからなる。回
転手段は、23はスプラインボス29に一体化して装置
したVプーリー、24は、Vプーリー23と連係するV
プーリー25を装着したモーターとからなる。
【0007】4は、中心軸2に環装した脱水円筒であ
り、多数の小孔を穿った多孔板(金網でもよい)から形
成される。脱水円筒4は、中心軸2に対して、回転自在
に環装した筒軸45と連結杆46により固着しており、
脱水円筒4の下辺部を底板28に接合する形状とする。
筒軸45の上部はベアリング軸受47により枠体1に回
動自在に取付けられ、下部はオイレス内臓のベアリング
軸受(図示しない)により中心軸2に取付けられてい
る。41は脱水円筒4の内周面に沿って余裕を持たせて
貼着したポリアミド系合成繊維製の網であり、脱水円筒
4を止めて取出す時、内周面に貼り付いた茶生葉がはが
れ易くなる。上下動手段により、中心軸2と底板28が
上がると、底板28が脱水円筒4に接合し、脱水槽が形
成されて、茶生葉を収容でき、且つ底板28を介して中
心軸2と一緒に回転可能な状態となる。エアシリンダ5
1のシリンダーロッド52が縮みきった時、中心軸2及
び底板28は脱水円筒4の下辺部と接合し、シリンダー
ロッド52が伸び切った時、脱水円筒4の下辺部と、底
板28との間に十分な取出空間aができる。15は取出
シュートであり、茶生葉を取出す際に茶生葉が飛び散ら
ない様、設ける。
【0008】図5は、茶生葉の搬送装置を設けた例であ
る。7は、終端を上記脱水円筒4上に臨ませ、脱水内に
濡れた茶生葉を供給する投入コンベヤである。8は、始
端部を脱水円筒4下に配設し、脱水され、取出された茶
生葉を外部まで搬送する取出コンベヤである。
【0009】図6は、中心軸2の回転駆動モータ24、
中心軸2及び底板28の上下摺動用のエアシリンダ5
1、投入コンベヤ7、取出コンベヤ8の作動、停止、及
び回転数を制御する脱水機制御盤9の表面図である。9
1は電源スイッチ、92は茶生葉投入量を調節するため
の投入コンベヤ7の作動時間(投入時間)タイマ、93
は茶生葉に付着した水分量に応じて、脱水操作時間を変
更するための脱水時間タイマである。94は電源ONの
時、95は茶生葉投入中の時、96は脱水中の時、97
は茶生葉取出中の時に、それぞれ点灯するランプであ
る。
【0010】次に、水滴が付着した茶生葉を脱水する操
作について順に述べる。(1)開始前の準備。まず、投
入する茶生葉の水滴の付着具合により、脱水時間T2を
制御盤9の脱水時間タイマ93で設定し、(例えば、標
準的なものであれば30秒とする。)又、茶生葉の見掛
け密度や投入コンベヤ7の搬送能力を考慮して、脱水槽
の適正な投入量の茶生葉を投入するように、投入コンベ
ヤ7の投入時間T1を制御盤9の投入時間タイマ92で
設定する。(例えば、15kgの茶生葉を投入するには、
12秒ぐらいとする。これは、投入コンベヤの能力によ
ることは言うまでもない。)茶生葉の取出時間T3は、
投入する茶生葉に関係なく、一定でよい。そこで、脱水
すべき水が付着した茶生葉を投入コンベヤ7のホッパ7
1に順次投入する。
【0011】(2)茶生葉の投入。図3に示すように、
脱水円筒4と底板28が脱水槽を形成した状態で、中心
軸2と一緒に(底板28を介して)脱水槽を低速回転さ
せる。停止状態でもよいが、若干回転させると、投入し
た茶生葉が底板28上に均等に広がるので、高速回転時
にも茶生葉が脱水円筒4の内周面に均等に広がり易い。
そこで、投入コンベヤ7をT1時間作動させて、所定量
の茶生葉を投入する。(このとき、投入中ランプ95が
点灯する)
【0012】(3)脱水操作。茶生葉の投入が終了した
所で、脱水槽を高速回転させ、遠心分離による脱水を開
始する。(この時、脱水中ランプ96が点灯する)高速
回転数は、脱水円筒4の直径により変更するが、本実施
例では600rpmとする。茶生葉は、遠心力により、脱
水円筒4の内周面に均等に広がる。付着した水滴が次第
に茶生葉から分離し、脱水円筒4の小孔から外へ振り飛
ばされる。飛散した水滴は、脱水室11の周壁13に当
り、周壁13に沿って流れたりして、下部のドーナツ状
の水受排水トレイ12上に落下し、トレイ12から外部
に排出する。30秒くらい脱水操作を行なうと、茶生葉
の表面に付着していた水滴が分離される。
【0013】(4)茶生葉の取出し。脱水時間T2が経
過した所で、まず、脱水槽の回転を停止する。次に、エ
アシリンダ51のシリンダーロッド52を伸ばして中心
軸2及び底板28を下降させて、脱水円筒4との間に取
出空間aを形成させ、図4に示す状態とする。そこで、
中心軸2及び底板28を回転させる。脱水円筒4が停止
すると、今まで遠心力により、脱水円筒4の内周面に貼
り付いていた茶生葉が重力により、底板28上に落下す
る。そして、底板28の回転により、取出空間aから飛
散し、取出コンベヤ8の始端上に落下する。茶生葉は取
出コンベヤ8により、外部に搬出される。本実施例で
は、取出時間は15秒ぐらいとし、制御盤9の取出中ラ
ンプ97が点灯する。
【0014】(5)茶生葉の投入へ移行準備。一回分の
茶生葉の取出しが完了したら、中心軸2の回転を止め、
エアシリンダ51のシリンダーロッド52を縮めて、図
3のように、脱水槽を形成する。そして、次回の茶生葉
を脱水するように、上記(2)から再び開始し、以降、
濡れた茶生葉を全て脱水するまで、上記(2)から
(5)までの操作を繰り返す。上記(2)から(5)ま
での脱水操作の標準的なタイムチャートを図7に示す。
【0015】
【発明の効果】この発明は、茶生葉から水滴を遠心分離
する脱水槽を上下摺動自在で回転可能な中心軸に一体化
させた底板と、これに環装した回転可能な脱水円筒とで
構成し、茶生葉の投入及び脱水操作時には、底板と脱水
円筒とを接合して、茶生葉を収容し、脱水することを可
能とし、取出時には、それらを分離して取出空間を形成
し、茶生葉を取出空間から取出すことを可能にし、茶生
葉の脱水操作を所定量ずつ連続的に可能にしている。従
って、従来のように、脱水槽の底がなくて、投入した茶
生葉の一部がそのまま落下してしまうことがなく、一回
一回茶生葉の脱水操作が確実に行われるし、又、脱水槽
自体を反転しなくても取出しが出来る。
【0016】さらに、底板が下がって、脱水円筒との取
出空間を形成しているので、脱水された茶生葉が取出時
に脱水室の水と混ざることもない。また、中心軸の上下
端部は、軸受により固定しているので、脱水円筒内の茶
生葉が多少の偏りがあっても、振動が生じにくく、安定
している。脱水室には、周壁と分離された水を外部に導
く水受排出手段を配設しているので、水が外部に飛散す
ることもなく、既に脱水された茶生葉にかかる事もな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】遠心脱水機の平面図。
【図2】図1のA断面であり、中心軸の回転・上下摺動
部の詳細図。
【図3】投入・脱水時の図1のB断面。
【図4】取出時の図1のB断面図。
【図5】茶生葉の搬送装置を設けた例。
【図6】制御盤の表面図。
【図7】タイムチャート。
【符号の説明】
1 枠体 2 中心軸 4 脱水円筒 7 投入コンベヤ 8 取出コンベヤ 9 制御盤 11 脱水室 12 水受排水トレイ 13 周壁 14 櫓 15 取出シュート 21 ベアリング軸受 22 ベアリング軸受 23 Vプーリー 24 モータ 25 Vプーリー 28 底板 29 スプラインボス 41 網 45 筒軸 46 連結杆 47 ベアリング軸受 51 エアシリンダ 52 シリンダーロッド 71 ホッパ 91 電源スイッチ 92 投入時間タイマ 93 脱水時間タイマ 94 電源ランプ 95 投入中ランプ 96 脱水中ランプ 97 取出中ランプ a 取出空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁と水受排水手段とよりなる脱水室を
    形成した枠体と、脱水室の中心部に垂直に軸架し、回転
    自在で、且つ上下摺動自在な中心軸と、該中心軸に固着
    した円盤状の底板と、該中心軸の周上に環装し、前記底
    板と係合離脱自在とし、多孔板で形成した脱水円筒と、
    中心軸に備えた中心軸の駆動手段とより構成され、茶生
    葉の投入及び脱水操作時には底板と脱水円筒を係合し、
    中心軸、底板を介して脱水円筒を回転させ、脱水操作後
    には底板を下へ離脱し、底板を回転させて茶生葉を取出
    すことを特徴とする遠心脱水機。
JP11054239A 1999-03-02 1999-03-02 遠心脱水機 Pending JP2000245344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11054239A JP2000245344A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 遠心脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11054239A JP2000245344A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 遠心脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000245344A true JP2000245344A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12965005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11054239A Pending JP2000245344A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 遠心脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000245344A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105660904A (zh) * 2016-04-21 2016-06-15 云南韵和机械科技有限公司 一种普洱茶自动压饼机
CN105747247A (zh) * 2016-03-26 2016-07-13 梧州市旺捷机械制造有限公司 茶叶清洗装置
CN108967582A (zh) * 2018-10-10 2018-12-11 吴义崇 一种间歇性转动茶叶脱水设备
CN112676141A (zh) * 2020-12-08 2021-04-20 安徽信息工程学院 一种滚筒筛网式茶叶分拣机
KR20220150107A (ko) * 2021-05-03 2022-11-10 주식회사 농업회사법인동천 차 생엽의 세척 및 물관리 시스템

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105747247A (zh) * 2016-03-26 2016-07-13 梧州市旺捷机械制造有限公司 茶叶清洗装置
CN105660904A (zh) * 2016-04-21 2016-06-15 云南韵和机械科技有限公司 一种普洱茶自动压饼机
CN108967582A (zh) * 2018-10-10 2018-12-11 吴义崇 一种间歇性转动茶叶脱水设备
CN112676141A (zh) * 2020-12-08 2021-04-20 安徽信息工程学院 一种滚筒筛网式茶叶分拣机
KR20220150107A (ko) * 2021-05-03 2022-11-10 주식회사 농업회사법인동천 차 생엽의 세척 및 물관리 시스템
KR102645087B1 (ko) * 2021-05-03 2024-03-08 주식회사 농업회사법인동천 차 생엽의 세척 및 물관리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0549092B1 (en) Rotary drum filter
KR101014994B1 (ko) 원심분리 탈수장치
JP2000245344A (ja) 遠心脱水機
US6655039B2 (en) Centrifugal dryer
JP3118706U (ja) 固形物自動仕込み、吐き出し分離機
CN203853184U (zh) 用于双级离心卸料离心机的复合滤布型框架式转鼓装置
JP5802927B2 (ja) 遠心脱水機
JPH0687737B2 (ja) 回分式脱水機
CN101306402A (zh) 立式离心机的固液分离装置
CN209577063U (zh) 全自动立式刮刀离心机
CN206744482U (zh) 卧式块状软体食品脱水机
CN207605885U (zh) 一种平板刮刀上卸料泡洗离心机
CN209772418U (zh) 一种离心脱水车
CN206985054U (zh) 一种led组装自动供灯罩机构
JP4000434B2 (ja) 家庭用精米機
CN219859272U (zh) 一种粉饼脱盒机
JPS63171656A (ja) 液体遠心脱水装置
CN106721913A (zh) 卧式块状软体食品脱水机
CN217887214U (zh) 一种花生油炸出料除油系统
CN211746756U (zh) 一种胡椒去皮脱水分级选种一体机
CN220634801U (zh) 一种新型的自动甩干装置
CN110617674B (zh) 一种离心去石粮食微波干燥装置
CN214183951U (zh) 一种化学材料用离心分筛装置
CN209318096U (zh) 一种胶基原料分离器
CN208406279U (zh) 一种热熔胶生产线用沥水离心装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701