JP2000239712A - 異金属材料の接合方法 - Google Patents

異金属材料の接合方法

Info

Publication number
JP2000239712A
JP2000239712A JP4829099A JP4829099A JP2000239712A JP 2000239712 A JP2000239712 A JP 2000239712A JP 4829099 A JP4829099 A JP 4829099A JP 4829099 A JP4829099 A JP 4829099A JP 2000239712 A JP2000239712 A JP 2000239712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
metallic materials
steel
metal
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4829099A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariaki Yamanaka
成昭 山中
Shuichi Eto
修一 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Original Assignee
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Iron and Machinery Works Ltd, Kubota Tekkosho KK filed Critical Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Priority to JP4829099A priority Critical patent/JP2000239712A/ja
Publication of JP2000239712A publication Critical patent/JP2000239712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異金属材料の相互を接合部が過大に溶融する
ことなく接合でき、かつ接合後の材料特性の劣化を少な
くできるようにする。 【解決手段】 異金属材料間に粉末金属を介在させ、異
金属材料を対向方向に荷重を作用すると共に高電流を作
用し、異金属材料の相互で粉末金属を加圧して焼結する
ことにより異金属材料の相互を接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウムと鋼
のように種類が異なる金属や、鋳鉄と鋼のように同種類
でも組織が異なる金属である、異金属材料の相互を接合
する金属材料の接合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属材料の接合のうち、種類や、組織が
異なる異金属材料の接合は、生産性を向上させ、コスト
ダウンを推進させる上で、必要不可欠の技術であるが、
同種、同組織の金属材料の接合と異なり、工業的に成功
した例は少ない。特にアルミニウムと鉄(鋼)の接合は
これまで多くの研究事例があるが、実用化に至っていな
いのが現状である。さらに、鋳鉄と鋼または、粉末焼結
合金と鋼のように組織の異なる異金属材料の接合は困難
とされていた。
【0003】その中で、2つの異金属材料を接近させて
その対向する境界を溶かしていく溶接法が知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の溶接法では、溶
融部が過度に発生してしまうことが避けられず、このた
め、溶接後に急冷凝固された部分の材料特性が変化して
しまうことがある。例えば、鋳鉄の場合に、再凝固部分
がチル化して脆性を示すようになる。その他、バルク状
(突状、棒状)の金属を直接圧接して溶着するフラッシ
ュバット溶接法や、摩擦圧接溶接法、さらに電子ビーム
溶接法が実用化されているが、材質に制限がある。
【0005】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、異金属材料の相互を接合部が過大に溶融すること
なく接合でき、かつ接合後の材料特性の劣化が少なく、
特にアルミニウムと鋼及び鋳鉄と鋼の相互を良好に接合
することができるようにした異金属材料の接合方法を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、異金属材料を、これの相互間に粉末金属
を介在させて対向し、対向方向に高圧力と高電流をか
け、粉末金属を加圧しながら焼結することにより異金属
材料を接合する。
【0007】このときに用いる粉末金属は、接合しよう
とする相互の異金属材料の各融点のうち低い方の融点と
同等、もしくはそれ以下の融点を持つ金属である。
【0008】対向する異金属材料にかける高電流はパル
ス電流を用いる。
【0009】
【作 用】対向する異金属の粉末金属は圧力と電流に
より焼結され、この焼結化が進むと同時に、両側の金属
の端面に焼結接合される。この焼結接合は異金属材料の
それぞれの界面で起こり、両異金属材料は一体化され
る。
【0010】上記両金属材料間に位置する粉末金属は加
圧して電流が作用することにより、粉体粒子間でミクロ
放電が発生し、この放電の衝撃により粒子表面のミクロ
部分が溶解融合される。そしてこれと同時に熱拡散と電
子の電界拡散が生じ、短時間で焼結が完了する。このと
き、両異金属材料に印加する電流はパルス電流であれば
より効果的である。
【0011】そしてこのときに用いる電源は、粉末粒子
間で放電を起こす交流/直流の短形パルスを発生させる
特殊電源である。パルスは、パルス幅、周期、設定時間
等、接合しようとする材料に適する条件を設定する。本
発明方法で用いた放電焼結接合機の仕様を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の実施の形態】(実験例1)アルミニウムと鋼の
接合を行った。このときのアルミニウムはJIS606
1を、また鋼はJISS45Cを選び、それぞれの寸法
は直径が20mm、長さが45mmであり、図1に示す
ように放電焼結接合機の一対のホルダ1a,1bにセッ
トした。
【0014】すなわち、アルミニウムのワーク2と鋼の
ワーク3のそれぞれの基端部をホルダ治具4a、4bを
介してホルダ1a,1bに保持すると共に、それぞれの
先端部を長さ50mmのスリーブ5に、対向間に1.7
gのアルミニウム粉6を充填した状態で挿入する。両ホ
ルダ治具4a、4b及びスリーブ5は黒鉛製である。
【0015】この状態で放電焼結接合機の両ホルダ治具
1a、1bにこれが対向方向に移動するように作動する
と共に、両ホルダ治具1a、1b間に通電する。
【0016】このときの接合条件は電流3000A、1
00秒間加熱のパルス放電で、荷重1050kgfであ
った。そしてこのときのデータを図2、図3に示す。な
おアルミニウムと鋼の場合の単位面積当りの圧縮力は約
300kg/cmが適当である。この場合の圧接作動
力は942kgである。
【0017】上記接合条件下での電流と荷重の様子は図
2に示すようになり、またアルミニウム粉6の温度と変
位量の変化は図3に示すようになった。なお図2の線図
において、Aはパルス電流、Fは荷重を、また図3の線
図においてTは温度、Dは変位量をそれぞれ示す。
【0018】この実施例における接合結果を顕微鏡写真
で拡大して示すと図4、図5に示すようになる。なお、
図4は63倍、図5は500倍である。この図4、図5
において左側は鋼、中間がアルミニウム粉の焼結体、右
側がアルミニウムである。図4、図5に示すように、鋼
及びアルミニウムの各対向面は焼結体と一体に溶融結合
により接合されている。
【0019】(実験例2)図6及びこの図6の要部を拡
大して示す図7に示すように、鋳鉄製の内径84mmの
外管7と外径57mmの内管8の間のリング状空間内
で、両管7,8の内、外面に設けた段部7a,8aに当
接させて板厚5mmの鋼製のプレート9を嵌合固着し
た。このとき、図7に示すように、両段部7a,8aと
プレート9の間に鉄粉10を介装し、両管7,8とプレ
ート9に圧縮力として300kg/cm 作用しながら
5分間にわたって2000Aの電流を印加した。
【0020】その結果、両管7,8とプレート9とは良
好に接合することができた。
【0021】本発明の実施用途としては上記した両実験
例以外に、図8に示すように、鋼板製の歯車11の軸心
部に、粉末焼結合金製のボス部材12を固着したり、図
9に示すように、鋼板製の歯車11の軸心部に鋼(S3
5C)製のボス部材13と鋳鉄(FCD450)製の軸
14を順次固着する際に用いることができる。これらの
場合の各部材間に介装する粉末金属は鉄粉を用いる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、アルミニウムと鋼のよ
うな種類が異なる金属、鋳鉄と鋼のような組織が異なる
金属である異金属材料の接合に、粉末金属を介在させ、
焼結接合を容易に行うことができる。しかも異金属相互
の溶融部分はミクロな範囲にとどまり、従って接合しよ
うとする異金属相互は過大に溶融することなく接合し、
接合後の材料特性の劣化を少なくできる。
【0023】このことから、今まで特に困難であるとさ
れていたアルミニウムと鋼の接合を容易に行うことがで
きるようになった。また、上記したように接合部に過大
な溶融が発生しないことにより、溶融部が凝固したとき
のチル発生というマクロな弊害がなくなることにより鋳
鉄と鋼との接合及び粉末焼結合金と鋼板相互の接合を良
好に行うことができると共に、電子ビーム溶接法に比べ
て接合面の凹凸や荒れが少なく接合できる。
【0024】なお当然のことながら、本発明によれば、
鋼と鋼のように同種類の材料相互の接合をも良好に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実験例における異金属材料の接合
作動を示す概略な説明図である。
【図2】図1に示す接合作動における電流と荷重を示す
線図である。
【図3】図1に示す接合作動における温度と変位量を示
す線図である。
【図4】図1に示す接合作動において接合した接合部を
示す倍率が63倍の顕微鏡写真である。
【図5】図1に示す接合作動において接合した接合部を
示す倍率が500倍の顕微鏡写真である。
【図6】本発明方法の第2の実験例における異金属材料
の接合作動を示す断面図である。
【図7】図6に示した構成の要部を示す拡大断面図であ
る。
【図8】本発明の他の実施の形態を示す斜視図である。
【図9】本発明の他の実施の形態を示す分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
1a,1b…ホルダ、2,3…ワーク、4a,4b…ホ
ルダ治具、5…スリーブ、6…アルミニウム粉、7…外
管、8…内管、7a,8a…段部、9…プレート、10
…鉄粉、11…歯車、12,13…ボス部材、14…
軸。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異金属材料間に粉末金属を介在させ、異
    金属材料に、これの対向方向に荷重を作用すると共に高
    電流を作用し、異金属材料の相互で粉末金属を加圧して
    焼結することにより異金属材料の相互を接合することを
    特徴とする異金属材料の接合方法。
  2. 【請求項2】 粉末金属の融点は、接合しようとする異
    金属材料の各融点のうちの低い方の融点と同等以下であ
    ることを特徴とする請求項1記載の異金属材料の接合方
    法。
  3. 【請求項3】 高電流にパルス電流を用いることを特徴
    とする請求項1記載の異金属材料の接合方法。
JP4829099A 1999-02-25 1999-02-25 異金属材料の接合方法 Pending JP2000239712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4829099A JP2000239712A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 異金属材料の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4829099A JP2000239712A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 異金属材料の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000239712A true JP2000239712A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12799320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4829099A Pending JP2000239712A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 異金属材料の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000239712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006694A1 (de) 2005-07-08 2007-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum stoffschlüssigen fügen von bauteilen unter verwendung von nanopartikeln
CN113798746A (zh) * 2021-10-15 2021-12-17 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006694A1 (de) 2005-07-08 2007-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum stoffschlüssigen fügen von bauteilen unter verwendung von nanopartikeln
DE102005032739B3 (de) * 2005-07-08 2007-03-22 Siemens Ag Fügeverfahren
CN113798746A (zh) * 2021-10-15 2021-12-17 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用
CN113798746B (zh) * 2021-10-15 2024-05-14 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6642471B2 (en) Method for the projection welding of high-carbon steels and high-tension low-alloy steels
WO2007058257A1 (ja) 異材接合方法
JP2002103056A (ja) プロジェクション同士突き合わせ拡散接合方法及び溶接物品
JP2008183620A (ja) プロジェクション溶接部及びそれを形成する方法
JPH0481288A (ja) 鋼系材料とアルミニウム系材料との接合方法
JP3862640B2 (ja) アルミニウム系材の抵抗スポット溶接方法
CN107073620A (zh) 焊料和用于通过材料锁合的连接制造组件的方法
JP2009226454A (ja) 金属部材の接合方法及びその装置
JP2000239712A (ja) 異金属材料の接合方法
JPH0811302B2 (ja) 異種金属の接合方法
JP3327819B2 (ja) 金属材の接合方法
JPS5865588A (ja) 接合超硬合金の製造法
JPH0663759A (ja) 抵抗スポット溶接方法
JP2531052B2 (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
JP7242112B2 (ja) 固相点接合方法及び固相点接合装置
WO2002058880A1 (fr) Procede de soudage par friction et corps ainsi soude
US6875944B2 (en) Method for resistance welding/brazing a tube to a container
JPH11300480A (ja) 半導体製造装置用真空チャンバ及びその製造方法
JP3504727B2 (ja) アルミ材の抵抗スポット溶接方法
JP3114472B2 (ja) 金属焼結部材の接合方法
US11752567B2 (en) Capacitive discharge welding of dissimilar metals
JP2898227B2 (ja) アルミニウム材の抵抗スポット溶接方法
JP2001105142A (ja) スタッド溶接による部材接合方法
JPH067957A (ja) アルミニウム合金の抵抗スポット溶接方法
JP2961725B2 (ja) 金属焼結材の接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080305