JP2000239443A - タイヤのトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤのトレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JP2000239443A
JP2000239443A JP11046051A JP4605199A JP2000239443A JP 2000239443 A JP2000239443 A JP 2000239443A JP 11046051 A JP11046051 A JP 11046051A JP 4605199 A JP4605199 A JP 4605199A JP 2000239443 A JP2000239443 A JP 2000239443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
silica
parts
modified rosin
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11046051A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Nakamura
典彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP11046051A priority Critical patent/JP2000239443A/ja
Publication of JP2000239443A publication Critical patent/JP2000239443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】転がり抵抗、湿潤路面における耐スキッド性、
耐摩耗性などの特性を損なうことなく、シリカを補強剤
として配合した加工性に優れるタイヤトのレッドに用い
るゴム組成物を提供する。 【解決手段】ゴム成分100重量部に対し、シリカが1
0〜100重量部、カーボンブラックが0〜90重量
部、フリーの水酸基を有する変性ロジンが2〜20重量
部配合され、シリカとカーボンブラックの配合量の合計
が30〜100重量部であるタイヤのトレッド用ゴム組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工性に優れるシ
リカが配合されたタイヤのトレッド用ゴム組成物に関す
る。
【0002】
【従来技術】炭酸ガスの排出量低減の社会的要請に答え
るために自動車の燃費の向上が進められており、タイヤ
に対しては転がり抵抗の減少が求められている。一般に
転がり抵抗を小さくすれば湿潤路面での耐スキッド性が
悪くなる傾向がある。トレッドゴム組成物の補強剤とし
て広く使用されているカーボンブラックに代えて粒径が
ほぼ同じのシリカを用いれば、転がり抵抗、耐摩耗性な
どの特性を損なうことなく湿潤路面における耐スキッド
性を大きくすることができる。しかし、1次粒子径が1
0〜30nmのシリカを配合したゴム組成物は同量のカー
ボンブラックを配合したゴム組成物に比してムーニー粘
度が高くなって加工性が悪くなる難点がある。プロセス
オイルの配合量を多くしてムーニー粘度を低下させる方
法で加工性をよくする場合、加硫物の硬さが小になって
耐摩耗性などの特性が低下するのでオイル配合量に限界
がある。プロセスオイル配合量を少なくして加工性をよ
くするため、混合されるシリカの1/2〜1/4量を先
ず混合し、シリカの一部が混合されたゴムを一旦冷却し
た後、残りのシリカを1回または複数回に分けて追加混
合し、混合操作毎にゴム成分の粘度が低下する現象を利
用して組成物の粘度を低下させる方法、所謂多段混合が
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オイルの配合量を多く
すれば加硫物の硬さが小さくなって耐摩耗性などの特性
が低下するので、シリカが配合されたゴム組成物のムー
ニー粘度をオイルによって耐摩耗性などの特性を損なわ
ずに加工が容易な水準まで低下させることは困難であ
り、多段混合は特性を損なわないが、生産性が通常の混
合方法に比して大幅に悪くなる問題点がある。耐摩耗性
などの特性及び生産性を損なうことなく、シリカが配合
されたゴム組成物のムーニー粘度を低くして加工性を向
上させる方法が求められている。
【0004】上記に鑑み、本発明は、転がり抵抗、湿潤
路面における耐スキッド性、耐摩耗性などの特性を損な
うことなく、シリカを補強剤にした加工性に優れるタイ
ヤのトレッドに用いるゴム組成物を提供することを目的
にしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】軟化剤が配合されていな
いゴム組成物のムーニー粘度をM0、軟化剤が1重量部
添加されたときのムーニー粘度の低下率をk、軟化剤の
添加量をn(重量部)として、充填剤の配合量を一定に
して軟化剤の配合量を変えたとき、ムーニー粘度Mnと
軟化剤添加量nの間に、Mn=(1−k)nM0の関係が
あって、軟化剤の種類によってk(以下、kを軟化効率
と言う)が異なることが経験的に知られている。kが大
きい軟化剤を用いれば、配合量が少量であってもムーニ
ー粘度が大きく低下する。発明者は、軟化剤について研
究を行い、耐スキッド性を改良する配合剤として公知の
ロジンにシリカと相互作用するアルコール性の水酸基を
付加した軟化点が150℃以下の変性ロジンが軟化効率
が大きく、ゴムに悪影響を及ばさないという知見を得て
本発明を完成するに至った。
【0006】本発明は天然ゴム及び/またはジエン系合
成ゴムよりなるゴム成分100重量部に対し、シリカが
10〜100重量部、カーボンブラックが0〜90重量
部、フリーの水酸基を有し軟化点が150℃以下の変性
ロジンが2〜20重量部配合され、シリカとカーボンブ
ラックの配合量の合計が30〜100重量部であタイヤ
のトレッド用ゴム組成物である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いるゴム成分は、タイ
ヤに通常使用されるゴムが用いられ、天然ゴム、SB
R、IR、BRなどが例示され、これらは単独であって
も複数種ブレンドされてもよい。シリカの配合量はゴム
成分100重量部(以下、重量部を単に部と言う)に対
し、10〜100部が好適である。10部未満ではシリ
カが配合された効果が奏されず、100部より多くなる
と耐摩耗性を維持したゴム組成物においては加工性が悪
くなる。補強剤としてカーボンブラックが併用される場
合は、シリカとカーボンブラックの配合量の合計が30
〜100部にされる。30部未満では耐摩耗性が悪く、
100部より多くなると加工性が悪くなる。本発明に用
いる変性ロジンは、ロジンまたはマレイン酸変性ロジン
とグリセリン、エリスリトール、ペンタエリストールな
どの多価アルコールとを反応させて得た軟化温度が15
0℃以下のアルコール性エステルである。軟化温度が1
50℃より高くなると混合中軟化せず、分散が悪くな
る。配合量はゴム成分100部に対して2〜20部が好
適である。勿論、上記の変性ロジン以外の軟化剤、例え
ば石油系のプロセスオイル、可塑化プラスチックに用い
られる可塑剤などを併用することができる。変性ロジン
の配合量が2部未満では配合された効果が奏されず、2
0部より多くなるとバンバリミキサで混合して排出する
際、混合ゴムがバンバリミキサあるいはシーティングロ
ールに粘着して作業性が悪くなる。
【0008】本発明のゴム組成物は前記したシリカ、カ
ーボンブラック、変性ロジンに加えて、タイヤ用ゴム組
成物に一般に配合される各種添加剤を任意に配合するこ
とができ、その配合量も一般的な量とすることができ
る。任意に配合する添加剤としては、例えば硫黄、加硫
促進剤、亜鉛華などを挙げることができる。
【0009】
【実施例】スチレン含有量23.5重量%の乳化重合S
BR100部に対し、マレイン酸変性ロジンとペンタエ
リストールを反応させて得られた変性ロジンを表1示す
割合(部)で配合し、さらに表1に示す他の配合剤を表
1に示す割合(部)で配合してバンバリミキサを用いて
混合し、半製混合ゴムを得た。得られた半製混合ゴムに
硫黄2部、加硫促進剤DPG0.25部、加硫促進剤B
BS1.5部を加えて混合し、混合ゴムを得た。バンバ
リミキサから排出されるときの粘着状態を観察した。結
果をスムーズに排出できたものを○、混合されたゴムの
一部がバンバリミキサ内に粘着して残った状態になった
ものを×で表し、表1に示す。混合ゴムからサンプリン
グしてムーニー粘度を測定した。結果を比較例1を10
0とした指数で表1に示す。値が小さい方が好ましい。
残余の混合ゴムをトレッドゴムにしてサイズ185/7
0R14のタイヤを試作した。試作タイヤのそれぞれに
ついて転がり抵抗を測定した。結果を比較例1タイヤを
100とした指数で表1に示す。値が小さいほど好まし
い。次に湿潤路面における耐スキッド性を米国タイヤ安
全基準の一つであるUTQGSに記載のトラクション試
験方法に準拠して測定した。結果を比較例1タイヤを1
00とした指数で表1に示す。値が大きいほど好まし
い。
【0010】
【表1】
【0011】比較例1と比較して、実施例はプロセスオ
イルの一部を変性ロジンで置換することによりムーニー
粘度が大きく低下し、湿潤路面における耐スキッド性が
よくなり、転がり抵抗は同等または僅かに悪くなってい
る。しかし、耐スキッド性に対する転がり抵抗の比(転
がり抵抗/耐スキッド性×100)が比較例1より小さ
くなっており、転がり抵抗が大きくなっても、それ以上
に耐スキッド性が改良されたことを示す。比較例2は変
性ロジンの配合量が2部未満であるとムーニー粘度低下
効果が奏されないことを示し、比較例3は変性ロジンの
配合量が20部より多くなると混合時の排出性が悪くな
ることを示し、軟化点が155℃の変性ロジンを配合し
た比較例4は変性ロジンの分散が悪いために混合時の排
出性が悪くなっている。
【0012】
【発明の効果】ロジンまたはマレイン酸変性ロジンと多
価アルコールを反応させて得たアルコール性エステルで
あるフリーの水酸基を有する変性ロジンを小粒径のシリ
カが配合されたゴム組成物の軟化剤として用いることに
より、湿潤路面での耐スキッド性、転がり抵抗、耐摩耗
性などの特性が損われることなく、ムーニー粘度が小さ
くなって加工性が向上する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) //(C08L 7/00 93:04)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴム及び/またはジエン系合成ゴム
    よりなるゴム成分100重量部に対し、シリカが10〜
    100重量部、カーボンブラックが0〜90重量部、フ
    リーの水酸基を有し軟化点が150℃以下の変性ロジン
    が2〜20重量部配合され、シリカとカーボンブラック
    の配合量の合計が30〜100重量部であることを特徴
    とするタイヤのトレッド用ゴム組成物。
JP11046051A 1999-02-24 1999-02-24 タイヤのトレッド用ゴム組成物 Pending JP2000239443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11046051A JP2000239443A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 タイヤのトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11046051A JP2000239443A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 タイヤのトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000239443A true JP2000239443A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12736237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11046051A Pending JP2000239443A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 タイヤのトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000239443A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495569B1 (ko) * 2003-03-19 2005-06-16 금호타이어 주식회사 실리카 적용 트레드 고무 조성물
WO2005090463A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
EP1782966A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-09 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same
JP2008303328A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
KR101703455B1 (ko) * 2015-12-04 2017-02-06 금호타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495569B1 (ko) * 2003-03-19 2005-06-16 금호타이어 주식회사 실리카 적용 트레드 고무 조성물
WO2005090463A1 (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JPWO2005090463A1 (ja) * 2004-03-18 2008-01-31 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
EP1782966A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-09 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same
CN1958669B (zh) * 2005-10-28 2011-06-15 住友橡胶工业株式会社 轮胎用橡胶组合物及使用该橡胶组合物的充气轮胎
US8100157B2 (en) 2005-10-28 2012-01-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire using the same
JP2008303328A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
KR101703455B1 (ko) * 2015-12-04 2017-02-06 금호타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485650B2 (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US5679744A (en) Rubber composition
JP7135392B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007056137A (ja) トレッド用ゴム組成物
KR20170042931A (ko) 마모 및 제동 성능이 향상된 타이어 트레드용 조성물, 타이어 트레드용 마스터 배치 조성물 및 이의 제조방법
JP2005146115A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2018062629A (ja) ベーストレッドゴム部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2918495B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2005154696A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3678627B2 (ja) ゴム組成物
JP2001151940A (ja) ゴム組成物
JP2000239443A (ja) タイヤのトレッド用ゴム組成物
JP2008297456A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物
JP2001081239A (ja) 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物およびその製造方法
JP5211489B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1129660A (ja) タイヤ用ゴム組成物
EP3240816B1 (en) Halogenated wax grafted to low molecular weight polymer and rubber composition
JP2691426B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0693136A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4111765B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3379900B2 (ja) ゴム用加工助剤及びそれを添加したゴム組成物、並びにゴム組成物の製造方法
JP2006291105A (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007002031A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2000239452A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2003012863A (ja) ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201