JP2000236481A - 撮像デバイスおよび像の検出方法 - Google Patents

撮像デバイスおよび像の検出方法

Info

Publication number
JP2000236481A
JP2000236481A JP2000025831A JP2000025831A JP2000236481A JP 2000236481 A JP2000236481 A JP 2000236481A JP 2000025831 A JP2000025831 A JP 2000025831A JP 2000025831 A JP2000025831 A JP 2000025831A JP 2000236481 A JP2000236481 A JP 2000236481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
signal
row
optical sensor
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000025831A
Other languages
English (en)
Inventor
M Domer Steven
スティーブン・エム・ドマー
Mitchell Banda Kerry
ケリー・ミッチェル・バンダ
Rubacha Raymond
レイモンド・ルバチャ
Keith Gentry Gaely
ゲーリー・キース・ジェントリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2000236481A publication Critical patent/JP2000236481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/13Baking-tins; Baking forms
    • A21B3/132Assemblies of several baking-tins or forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B1/00Bakers' ovens
    • A21B1/02Bakers' ovens characterised by the heating arrangements
    • A21B1/33Ovens heated directly by combustion products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/006Means for cleaning the baking cavity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/14Spillage trays or grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/34Elements and arrangements for heat storage or insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光学センサからブロック形式でデータを読み出
せるような撮像システムを提供する。 【解決手段】像捕捉システム(10)が、インターフェ
イスブロック(22)を有する集積回路(18)を含
む。インターフェイスブロックが、光学センサ(20)
内に配列された光検出器(36)からの電圧の読み出し
を制御する信号を発生する。画素への光に反応して光検
出器(36)により発生された電圧が読まれ、周辺の他
の画素の電圧を破壊することなくリセットされる。画素
素子(34)はマクロブロック(20A)としてグルー
プ化され、そこからアナログセンス信号が実時間でセン
スブロック(26)へと読み出される。センスブロック
は、YUV形式のデジタル信号への変換のため、アナログ
信号を増幅する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に半導体に関
し、より詳細には、集積撮像回路に関する。
【0002】
【従来の技術および解決すべき課題】スキャナおよびデ
ジタル・カメラなどの高解像度撮像システムは、物体か
らの光をレンズを通して光学センサ上で受けることによ
り、像を捕獲する。光学センサが、半導体ダイ上で作成
され、電荷結合素子,フォトダイオードまたはフォトト
ランジスタなどの光能動検知素子のアレイを伴って構築
される。光能動半導体素子は、物体からの光に応答し
て、比例画素信号を生成する。比例画素信号は、画像回
路を通じて処理され、可視画像データを生成する。
【0003】撮像システムは、光学センサから得られた
比例画素信号を検出し、検出回路内でデジタルデータを
生成する。光学センサからデータを読み出す方式によっ
て、デジタルデータが記憶され、圧縮可能形式のデータ
ブロックに再構成される。ビデオフレームが輝度情報お
よび色情報を含み、これらの情報がコード化され圧縮さ
れて、画像データをユーザに送信するのに要する帯域幅
の量を減少する。データ圧縮に先立ちデータブロックを
形成する行程のために、追加的なデータ処理およびデー
タ遅延を招く。
【0004】従って、光学センサからブロック形式でデ
ータを読み出せるような撮像システムが望まれる。ま
た、追加的なデータ処理を要せずに、データ圧縮の用意
ができているような形式でデータを読み出すことが望ま
れる。
【0005】
【実施例】図1は、画像素子またはカメラオンチップと
も呼ばれる画像捕捉装置10の部分分解斜視図である。
画像捕捉装置10の一部として、集積回路18が像12
を捕捉して、アナログ画素信号を24ビットRGB
(赤、緑、青)デジタルデータに変換する。そのデータ
形式は、表示デバイス30によって表示のために認識可
能である。さらなる処理によって、8ビット4:2:0
形式YcbCr(輝度、青クロミナンス、赤クロミナン
ス、)色彩空間への色彩空間変換が可能となる。この色
彩空間は、しばしば、YUV形式または色彩空間と呼ばれ
る。
【0006】パッケージ28は、集積回路18を包囲
し、蓋14を有する。蓋14は、像12から反射される
光を受信するための透過部分16を有する。その反射光
は、集積回路18の領域内に形成される光学センサ20
により受信される。光学センサ20は、光検出器として
指定され画素センサとして機能する光能動半導体デバイ
スのアレイである。透過部分16は、光学センサ20が
位置する焦点平面内に光を収束させるレンズとして機能
する。変形的には、蓋14の外側で像12と光学センサ
20との間に介在して位置するレンズ(図示せず)によ
って、光が光学センサ20上に収束される。透過部分1
6を通過して光学センサ20の光検出器上に投影される
光は、像12からの光強度に比例するアナログ画素信号
を生成する。色彩画像が望まれるときは、像12と光学
センサ20との間に色彩フィルタを介在させ、各光検出
器が特定の色彩の光に応答するようにする。
【0007】好適実施例では、光学センサ20内の光検
出器は、352X288個のアクティブ画素サイトのコ
アとして配列される。たとえば約20%だけコアサイズ
を増加させることにより、418X344画素サイトの
コアが受信像12のジッタを補償できる。ユーザアクセ
ス可能な画素サイト以上のコアを持つことにより、ユー
ザアドレス可能な画素の較正および分離が可能になる。
【0008】光学センサ20に加えて、集積回路18が
インターフェイスブロック22を含む。インターフェイ
スブロック22は、光学センサ20内に位置する画素サ
イトにおける光検出器の読み出しを制御する。デジタル
プロセッサ24が、インターフェイスブロック22のた
めの開始および終了アドレスを生成し、行移送、集積時
間および較正プロトコルのための信号を処理する。セン
スブロック26が、光学センサ20からのアナログセン
ス信号を受信し、それをデジタル表示に変換する。
【0009】図2は、図1に図示された集積回路18の
ブロックダイアグラムである。図面において、同じ部材
は同じ符号で示す。集積回路18は光学センサ20を含
み、光学センサ20は局部領域またはマクロブロック2
0A、20Bへと分割される。アルファベットA、B
は、光学センサ20内の特定グループの画素サイトすな
わちマクロブロックを意味する。マクロブロック20
A、20Bは、種々の数の画素サイト、好適実施例では
18X18個の画素サイトを含む。マクロブロック20
A、20Bのための18X18配列サイズによって、マ
クロブロック境界を越えて色彩情報が移送可能となる。
RGBシステムにおいて、光学センサ20は赤色光に反
応する1行の素子と、青色光に反応する1行と、緑色光
に反応する3番目の行とを含みうる。本実施例における
マクロブロック20A、20B内の画素サイトの数も、
光学センサ20内のマクロブロックの数も本発明を限定
するものではない。マクロブロック20A、20Bは、
開始および終了アドレスによって光学センサ20内に位
置づけられる。マクロブロック20A、20Bの開始お
よび終了位置は、光学センサ20内で画素ごとに移送す
ることができる。
【0010】インターフェイスブロック22は、デジタ
ルプロセッサ24から開始行・列アドレスを受信し、光
学センサ20内の画素サイトを制御する信号を生成す
る。例示として、インターフェイスブロック22は、光
学センサ20の354行および448列の各々に位置す
る画素サイトに制御信号をもたらす。例えば、インター
フェイスブロック22は、光学センサ20の各行のため
に行リセット信号、行セレクト信号、および移送信号
(Transfer, 図3参照)を生成し、光学センサ20の
各列のために列リセット信号を生成する。こうして、光
学センサ20の行列に沿った画素サイトのためにインタ
ーフェイスブロック22により生成された制御信号がX
−Yアドレスを可能にする。ここでXおよびYはそれぞ
れ、行および列の数を表す。
【0011】光学センサ20のX−Yアドレス可能性
は、個々の画素サイトにおける光検出器により生成され
る電圧を読み出すために、それらの画素サイトへのアク
セスと可能にする。半導体画素信号の低雑音精密検出を
うる通常の方法は、画素を2回読むことである。先ず画
素素子34を検出して、光検出器36上に集積した実際
の信号(電荷)を得る。列リセット信号および行リセッ
ト信号が画素素子34をリセットする。画素素子34が
固有の暗状態または参照レベルにリセットされた後に、
画素素子34の2回目の検出がされる。従来技術のX−
Yアクセス可能性によって、単一の画素サイトの信号と
リセット測定とを得ることができる。しかしながら、こ
の従来技術の方法では、同一行の画素素子に共通な他の
画素サイトもまたリセットされ、これらの素子のための
現在のフレーム情報を破壊してしまう。この従来技術と
は対照的に、特定の画素サイトにおける光検出器36に
より生成される電圧が読み出されてリセットされ、他
方、何れの他の画素サイトにおける他の光検出器36に
より生成された電圧を破壊することがない。こうして、
本発明は、画素ごとのリセット可能性をもって、X−Y
アドレス可能性および読み出しを可能にする。
【0012】個々の画素サイトからのデータが読み出し
のために選択された後に、そこの画素サイトにある光検
出器により光源に反応して生成された電圧がセンスブロ
ック26内のプログラマブル利得増幅器(図示せず)へ
と移送され、デジタル信号に変換される。列信号線(Co
lumn Signal Line、図3参照)上に移送される各アナロ
グセンス信号が、制御データ値により絶対値が設定され
た利得へと増幅される。画素サイトが光学センサ20内
でマクロブロック20Aのようにグループ化されると、
マクロブロック20Aに対応する光検出器により生成さ
れる全てのアナログセンス信号が、そのマクロブロック
からのアナログ信号の増幅を制御する共通の制御データ
値を有することができる。一般的には、プログラマブル
レジスタ(図示せず)が、色彩バランスおよび露出のた
めに用いる実時間利得制御のための制御データ値を供給
する。
【0013】像データは、像捕捉システム10により供
給された無線周波数(RF)搬送信号を変調することが
できる。RF搬送信号を受信する受信器(図示せず)が
次に、RF信号を低い中間周波数(IF)へと下方変換
する。中間周波数信号から回復した変調データは、表示
デバイス30上で見ることができる。変形応用例では、
外部デジタル信号プロセシングデバイス(図示せず)へ
のバスまたはケーブル上への移送のために、センスブロ
ック26がパッケージ28の多重リード上に平行像デー
タを供給する。外部デジタル信号プロセシングデバイス
は、表示デバイス30上での表示のために像データを準
備する。表示デバイス30はモニタとして示されている
が、プリンタやディスクドライブなどのような記憶デバ
イスがセンスブロック26を通じて生成された像データ
を受信できる。像捕捉システム10からの像データを他
の電子デバイスへと送信する方法は、本発明を限定する
ものではない。
【0014】デジタルプロセッサ24は、光源に反応し
て光検出器により生成された電圧の初期デジタル表現
を、離散コサイン変換(Discrete Cosine Transform, D
CT)データ値へと変換する。例として、画素サイトの光
検出器により生成される電圧はセンスブロック26によ
り受信され、8ビット絶対値に変換される。一度に、一
つの画素サイトからの一つのデータが変換される。マク
ロブロック20A内の残る画素サイトからの電圧値を読
んで変換した後に、デジタルプロセッサ24が、獲得し
た画素コード上に空間的色彩補間を実行し、RGB絶対デ
ータの24ビットデジタルコードを計算する。マクロブ
ロック20Aとして指定される画素サイトのブロック
は、光学センサ20内のどこでも形成可能である。
【0015】デジタルプロセッサ24が、16x16画
素グループ、すなわちマクロブロック20Aで、データ
を記憶し処理する。RGBデータの256X24ビット
上で色彩空間変換がなされ、結果として、像変換に適し
たYcbCr 4:2:0 "YUV"マクロブロック形式になる。いっ
たん"YUV"マクロブロック形式になると、センスブロッ
ク26によりマクロブロック20Aから読まれ変換され
た256画素位置を表すデータが、像捕捉システム10
からの移送のために準備される。光学センサ20から読
まれたデータがマクロブロック20Aからの256ビッ
トのデータに形成されると、そのデータは標準圧縮アル
ゴリズムにより処理される。デジタルプロセッサ24の
本実施例は、外部圧縮プロセッサへ必要に応じて、マク
ロブロックコード化情報を配送するのに必要な全ての処
理を行う。圧縮処理を行うためにシリコン面積を増加さ
せるような他の実施例のデジタルプロセッサ24も形成
できる。
【0016】像捕捉システム10はまた、大きなデジタ
ル獲得像内部の選択した領域を適応的にエンコードする
ことにより、興味領域(Region Of Interest, ROI)を
もたらすことができる。ユーザがROIを要求するとき
は、選択した領域内の像をズームして表示し、本発明に
より高解像度をもたらすことができる。像捕捉システム
10は、画素サイトの光検出器により生成された電圧を
読み出すために個々の画素サイトへのアドレス可能性お
よびアクセスをもたらす。ゆえに、ROIは、光学センサ
20内に形成されたフローティング窓のためのアドレス
を生成することにより指示される。ROI内の多重画素サ
イトにより生成された電圧は、現在フレーム内のフロー
ティング窓を包囲する画素サイトの他の光検出器により
生成された電圧を破壊することなしに、読まれリセット
される。画素素子34の制御線により、単一画素素子内
の光検出器により生成された電圧の非破壊読み出しが可
能になる。他の画素素子内の光検出器により生成された
電圧は、その単一画素素子からの電圧が読まれリセット
されるときにには変更されない。光学センサ20のラン
ダムアクセス特性を利用することにより、像データが操
作され、特定の興味領域上をズームインする。さらに、
光学センサ20の画素ごとのリセット機能を利用するこ
とにより、選択ROI外側の像データの領域を現行フレー
ム内で読んで処理することができる。このことにより、
動画評価、ジッタ補償、および収束処理アルゴリズムが
センサ上で可能になる。
【0017】従来技術センサシステムは、センサからの
データを読み、そのデータをメモリバッファに記憶し、
マクロブロックに対応するメモリバッファからのデータ
を選択し、マクロブロックをビデオエンコーダへ移送す
る。さらに、従来技術センサシステムにおいて、データ
はセンサからラインごとに読まれる。こうして、特定の
興味領域のためのセンサから画素データを読むために、
興味領域上方の行からのセンサデータの全てを最初に読
み記憶する。所望のデータを回復するためにセンサから
追加的データを読むこと、そのデータをメモリに記憶す
ること、マクロブロックへデータをフォーマットするこ
とにより、システム待ち時間が生ずる。他の方法によれ
ば、従来技術センサ内の所望データは、正常マクロブロ
ック形式で直接的には読まれず、マクロブロックをビデ
オエンコーダへと移送するに先立ち処理されなければな
らない。この追加的な処理によって、センサからのデー
タを読むこととデータをビデオエンコーダに提供するこ
ととの間に遅延時間が生ずる。
【0018】対照的に、本発明によれば、特定の興味領
域のためのデータを光学センサ20から読み出すことが
でき、処理することなしに、ビデオエンコーダ(図示せ
ず)へ直接的に提供することができる。どの追加的な画
素データを読むことなしに、特定興味領域のための画素
データが光学センサ20から読み出される。さらに、そ
のデータは正常なマクロブロック形式で読まれ、ビデオ
エンコーダへと直接的に移送される。マクロブロック開
始点は、光学センサ20内のどの場所でも良い。本発明
は追加的な処理を要求せず、画素データが、追加的処理
に伴う時間遅延なしにビデオエンコーダに実時間で提供
される。さらに、実時間でデータを読み出すことによる
利益は、メモリバッファの除去であり、回路減少による
消費電力低減である。
【0019】図3は、図2の画素素子34の一実施例の
概略図である。画素素子34が光検出器36を含み、光
検出器36は接地電位を受けるために電源導体に接続さ
れたアノードを有する。画素素子34はさらに、直列に
接続されたNチャネルメタルオキサイド半導体電解効果
トランジスタ(MOSFETs)38,40および42を含
む。トランジスタ38のソース端子が光検出器36のカ
ソードに接続される。トランジスタ40のソース端子が
トランジスタ38のドレイン端子に接続され、43と名
付けられたノードを形成する。ノード43における容量
(図示せず)が、トランジスタ40,38のソースおよ
びドレイン拡散に伴う容量値を有する。トランジスタ4
2のソース端子が、トランジスタ40のドレイン端子へ
接続される。トランジスタ42のゲート端子が、列リセ
ットライン50へ接続される。トランジスタ42のドレ
イン端子が、電圧Vddを受けるための他方の電源導体に
接続される。変形的には、トランジスタ40のゲートが
列リセット信号を受けることができ、トランジスタ42
のゲートが行リセット信号を受けることができる。
【0020】トランジスタ38,40のゲート端子がそ
れぞれ、入力端子56,52に接続される。NチャネルM
OSFET44が、トランジスタ40のソース端子へと接続
されたゲート端子と、電圧Vddを受けるために電源導体
に接続されたドレイン端子を有する。MOSFET46が、入
力端子54に接続されたゲート端子と、トランジスタ4
4のソース端子に接続されたドレイン端子と、列信号ラ
イン48へ接続されたソース端子とを有する。列信号ラ
イン48上の信号は、画素信号と呼ばれる。
【0021】図4は、マクロブロック20Aおよび20B
の画素素子34の位置を示している。マクロブロック2
0Aおよび20Bは互いに隣接し、簡単に図示するために
2X2の配列として単純に形成されて示されている。マ
クロブロック20A内の画素素子は、列1に画素サイトA
1およびA2を有し、列2に画素サイトA3およびA4を有し
て配列されている。さらに、マクロブロック20B内の
画素素子は、列1に画素サイトB1およびB2を有し、列2
に画素サイトB3およびB4を有して配列されている。こう
して、マクロブロック20Aおよび20Bが互いに隣接し
て配置され、列1に画素サイトA1, A2, B1およびB2が位
置し、列2に画素サイトA3, A4, B3およびB4が位置され
る。画素素子A1-A4およびB1-B4の各部に画素素子34が
位置される。
【0022】図5は、図4に示すマクロブロック20A
および20Bの列1および列2内の画素素子34の読み
出しを制御する信号波形のためのタイミング図である。
図5の波形の鉛直軸は電圧を表し、水平軸は時間を表
す。
【0023】動作について説明する。図2,3,4およ
び5を参照すると、ライン60は、インターフェイスブ
ロック22によって、マクロブロック20Aおよび20B
の第一行に位置する画素素子34の入力端子56へと供
給される信号“移送1”のタイミングを表す。光検出器
36が、画素素子34により受信された光の強度に反応
して、アノードとカソードとの間に電圧を生成する。代
表的には、光検出器の端子間に発生する電圧は、約33
ミリ秒の露光時間の間安定である。信号“移送1”が、
時刻t0に低レベルから高レベルに遷移するとき、光検出
器36により生成された電圧が画素素子34のノード4
3に現れる。列1内の画素素子34、すなわちサイトA
1, A2, B1, B2 (図4参照)の画素素子における電圧
が、そのサイトでの対応する光検出器(図3)により生
成された電圧に従って、変化する。
【0024】図5のライン70で示される他の信号“移
送2”のタイミングが、時刻t1に低レベルから高レベル
に遷移する。インターフェイスブロック22(図2参
照)が、マクロブロック20Aおよび20B(図4)の第
2行内の画素素子34へ信号“移送2”を供給する。列
2内の画素素子34、すなわちサイトA3, A4, B3, B4
(図4参照)の画素素子における電圧が、そのサイトで
の対応する光検出器36により生成された電圧に従っ
て、変化する。
【0025】ライン62により図示される信号“行セレ
クト1”が、時刻t2において、低レベルから高レベルに
遷移する。信号“行セレクト1”は、インターフェイス
ブロック22によりマクロブロック20Aおよび20B内
の第1行へ供給され、それにより、サイトA1, A2, B1,
B2のための列信号ライン48の電圧値が対応ノード43
の電圧に応じて変化する。第1行の画素素子34(図
4)のための列信号ライン48の各々は、対応するサイ
トA1, A2, B1, B2 に位置する光検出器36に生成され
る電圧に基づき、第1の値を有する。
【0026】センスブロック26(図2)内のマルチプ
レクサ(図示せず)が、アナログセンス信号のための第
1の値を受信する。マルチプレクサは列信号ライン48
を選択し、マクロブロック20Aの第1行のための所望
の画素素子信号をもたらす。言い換えれば、サイトA1,
A2における列信号ライン48上の画素信号が読み出しの
ために選択される。これらの検出値は、センスブロック
26内に含まれるサンプル・ホールド回路(図示せず)
内に一時的に記憶される。マルチプレクサは、マクロブ
ロック20BのサイトB1, B2 における第1行からの画素
信号を出力するために列信号ライン48を選択しない。
【0027】それぞれライン64,66で示される信号
“行リセット1”および“列リセット1”が、時刻t3に
低レベルから高レベルに遷移する。信号“行リセット
1”は、インターフェイスブロック22により、マクロ
ブロック20Aおよび20B内の画素素子34の第1行へ
と供給される。信号“列リセット1”は、インターフェ
イスブロック22により、マクロブロック20A内のサ
イトA1, A2 における画素素子34へと供給される。信
号“行リセット1”および“列リセット1”は、マクロ
ブロック20Aの第1行内の画素素子34のためのノー
ド43における電圧のリセット状態をもたらす。マクロ
ブロック20Bの第1行内の画素素子34が信号“行リ
セット1”を受信するとしても、マクロブロック20B
のサイトB1, B2における2つの信号“列リセット1”は
アクティブにならず、そのマクロブロック内の画素素子
34はリセットされない。
【0028】センスブロック26内のマルチプレクサ
は、第2の値、すなわちマクロブロック20Aの第1行
に位置する選択された画素素子34の列信号ライン48
上のリセット値を受信する。選択された画素素子34の
ための第1の値と第2の値との電圧差が像の部分の検出
値をもたらし、光学センサ20の選択位置で読まれる。
ライン72で示される信号“行選択2”が、時刻t4に低
レベルから高レベルに遷移する。信号“行選択2”は、
インターフェイスブロック22により、マクロブロック
20Aおよび20B内の第2行に供給され、それにより、
対応するノード43における電圧に従って列信号ライン
48が電圧値を変化させる。第2行内の画素素子34の
ための列信号ライン48の各々が、サイトA3, A4, B3,
B4 に位置する対応する光検出器36に生成される電圧
に基づく信号値を有する。
【0029】センスブロック26内のマルチプレクサ
(図示せず)が、アナログセンス信号を受け、マクロブ
ロック20Aの第2行のための画素素子を出力するため
の列信号ライン48を選択する。マルチプレクサは、マ
クロブロック20Aの第2行、すなわちサイトA3, A4の
ための画素素子を出力するための列信号ライン48を選
択する。マルチプレクサは、マクロブロック20Bの第
2行、すなわちサイトB3,B4のための画素素子を出力す
るための列信号ライン48を選択しない。
【0030】それぞれライン74および76で示される
信号“行リセット2”および“列リセット1”が、時刻
t5に低レベルから高レベルに遷移する。信号“行リセッ
ト2”および2つの信号“列リセット1”は、インター
フェイスブロック22により、マクロブロック20Aお
よび20B内の第2行に供給される。信号“行リセット
2”および“列リセット1”は、マクロブロック20A
の第2行内のサイトA3, A4における画素素子のためのノ
ード43の電圧のリセット条件をもたらす。マクロブロ
ック20Bの第2行内の画素素子34が信号“行リセッ
ト2”を受信しても、画素サイトB3, B4における2つの
信号“列リセット1”はアクティブではなく、これらの
サイトに位置する画素素子34はリセットされない。読
まれていない他のいずれの画素素子34内の光検出器3
6により生成されたデータも破壊することなく、マクロ
ブロック20Aから画素信号が読み出される。
【0031】ライン62で示される信号“行選択1”
が、時刻t6に低レベルから高レベルに遷移する。信号
“行選択1”は、インターフェイスブロック22によ
り、マクロブロック20Aおよび20B内の第1行に供給
され、対応するノード43の電圧に従って、列信号ライ
ン48が電圧値を変化させる。第2行内の画素素子34
のための列信号ライン48の各々が、サイトA3, A4, B
3, B4 に位置する対応する光検出器36に生成される電
圧に基づく信号値を有する。第1行内の画素素子34,
すなわち画素サイトA1, A2, B1, B2における画素素子3
4のための列信号ライン48が、これらの画素サイトに
位置する対応する光検出器36に生成される電圧に基づ
き、信号電圧を有する。
【0032】センスブロック26内のマルチプレクサ
(図示せず)が、アナログセンス信号を受け、マクロブ
ロック20Bの第1行のための画素素子を出力するため
の列信号ライン48を選択する。マルチプレクサは、マ
クロブロック20Bの第1行、すなわちサイトB1, B2の
ための画素素子を出力するための列信号ライン48を選
択する。マルチプレクサは、マクロブロック20Aの第
1行からの画素信号を出力するための画素サイトA1, A2
の列信号ライン48を選択しない。
【0033】それぞれライン64および76で示される
信号“行リセット1”および“列リセット2”が、時刻
t7に低レベルから高レベルに遷移する。信号“行リセッ
ト1”は、インターフェイスブロック22により、マク
ロブロック20Aおよび20B内の第1行に供給される。
2つの信号“列リセット2”は、インターフェイスブロ
ック22により、マクロブロック20B内の画素素子B1,
B2に供給される。信号“行リセット1”および“列リ
セット2”は、マクロブロック20Bの第1行内の画素
素子34のためのノード43の電圧のリセットをもたら
す。マクロブロック20Aの第1行内の画素素子34が
信号“行リセット1”を受信しても、画素サイトA1, A2
における2つの信号“列リセット2”はマクロブロック
20Aのためにアクティブではなく、これらのサイトに
位置する画素素子34はリセットされない。
【0034】センスブロック26内のマルチプレクサ
が、マクロブロック20Bの第1行に位置する選択され
た画素素子34の列信号ライン上のリセット値を受信す
る。選択された画素素子34のための第1の値と第2の
値との電圧差が像の部分の検出値をもたらし、光学セン
サ20の選択位置で読まれる。
【0035】ライン72で示される信号“行選択2”
が、時刻t8に低レベルから高レベルに遷移する。信号
“行選択2”は、インターフェイスブロック22によ
り、マクロブロック20Aおよび20B内の第2行に供給
され、対応するノード43の電圧に従って、列信号ライ
ン48が電圧値を変化させる。第2行内の画素素子3
4、すなわち画素サイトA3, A4, B3, B4における画素素
子34のための列信号ライン48の各々が、対応する画
素サイトに位置する光検出器36に生成される電圧に基
づく信号値を有する。
【0036】センスブロック26内のマルチプレクサ
(図示せず)が、アナログセンス信号を受け、マクロブ
ロック20Bの第2行に位置する画素素子からの画素信
号を出力するための列信号ライン48を選択する。こう
して、マルチプレクサは、マクロブロック20Bの第2
行、すなわちサイトB3, B4のための画素素子34からの
データを出力するための列信号ライン48を選択する。
マルチプレクサは、マクロブロック20Aの第2行から
の画素信号、すなわち画素サイトA3, A4の画素素子から
のデータを出力するための列信号ライン48を選択しな
い。
【0037】それぞれライン74および76で示される
信号“行リセット2”および“列リセット2”が、時刻
t9に低レベルから高レベルに遷移する。信号“行リセッ
ト2”および2つの信号“列リセット2”は、インター
フェイスブロック22により、マクロブロック20Aお
よび20B内の第2行に供給される。信号“行リセット
2”および2つの“列リセット2”は、マクロブロック
20Aの第2行内の画素素子34のためのノード43の
電圧のリセット条件をもたらす。マクロブロック20B
の第2行内の画素素子34が信号“行リセット2”を受
信しても、2つの信号“列リセット2”はアクティブで
はなく、画素素子34はリセットされない。まだ読まれ
ていない他のいずれの画素素子34に含まれるデータも
破壊することなく、マクロブロック20B内の画素素子
34からの画素信号が読み出された。
【0038】本発明は、光学センサ内の一群(グルー
プ)の光検出器からの画素データを読む回路および方法
を提供する。グループ化は、単一の画素素子からなって
も良いし、選択した領域の画素素子からなっても良く、
現在の像の間他の画素サイトの画素電圧情報を破壊する
ことなく、一群の画素データをランダムアクセスに読む
ことができる。光学センサがマクロブロックと呼ぶ物理
的領域に区分されると、本発明はランダムアクセスにX
−Yアドレス可能性をもたらす。マクロブロック境界は
どこの画素素子でも開始・終了でき、実時間オンデマン
ドマクロブロック読み出しに伴うフローティングROI
窓、パニング、ズーミング機能が可能になる。光学セン
サから読み出されるマクロブロックデータは、データ圧
縮および送信に都合良く形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る像捕捉装置のための集
積回路の部分分解斜視図である。
【図2】図1の集積回路のブロック図である。
【図3】図2の画素素子の一実施例の概略図である。
【図4】マクロブロック20Aおよび20Bの画素素子3
4の位置を示す図である。
【図5】図4に示した互いに隣接するマクロブロックの
画素素子の読み出しを制御する信号のタイミングチャー
トである。
【符号の説明】
20 光学センサ配列 18 撮像デバイス 20A, 20B 複数の画素素子 48 第1画素信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (72)発明者 ケリー・ミッチェル・バンダ アメリカ合衆国アリゾナ州チャンドラー、 ウエスト・シャノン・コート5321 (72)発明者 レイモンド・ルバチャ アメリカ合衆国アリゾナ州チャンドラー、 ウエスト・アイランド・サークル1395 (72)発明者 ゲーリー・キース・ジェントリー アメリカ合衆国アリゾナ州チャンドラー、 ナンバー2086、ノース・ミッション・パー ク・ブールバード1111

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学センサ配列(20)から成る撮像デ
    バイス(18)であって:前記光学センサ配列が、光学
    センサ配列上に入射する光に対して感度を持つ複数の画
    素素子(20A)を含み、 画素素子の第1行に位置する第1画素素子(A1)が、
    第1行選択信号(行選択)を受信すると第1画素信号の
    第1の値をもたらし、第1列選択信号(列選択)を受信
    すると第1画素信号の第2の値をもたらす、 ことを特徴とする撮像デバイス。
  2. 【請求項2】 光学センサ配列(20)の複数の画素素
    子内に記憶された像の一部を検出する方法であって:第
    1画素素子(A1)内に記憶された第1画素信号(4
    8)の第1の値を検出するために、第1の行選択信号
    (行選択)をもたらす段階;第1画素信号(48)の第
    2の値を検出するために、第1の列リセット信号(列リ
    セット)をもたらす段階;から成ることを特徴とする方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の方法であって:さらに
    第2画素素子(A2)内に記憶された第2画素信号の第
    1の値を検出するために、第1の行選択信号(行選択)
    をもたらす段階;第2画素信号の第2の値を検出するた
    めに、第2の列リセット信号をもたらす段階;から成る
    ことを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法であって:さらに
    前記の第1列リセット信号の段階の後まで、前記の第2
    の列リセット信号をもたらす段階を遅延させる段階;か
    ら成ることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 集積回路内の光学センサ配列の複数の画
    素素子内に記憶された像の一部を読み出す方法であっ
    て:第1行の画素素子(20A)内に第1および第2の
    画素素子(A1, A2)を提供する段階;から成ることを特
    徴とする方法。
JP2000025831A 1999-02-05 2000-02-03 撮像デバイスおよび像の検出方法 Pending JP2000236481A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24593299A 1999-02-05 1999-02-05
US245932 1999-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000236481A true JP2000236481A (ja) 2000-08-29

Family

ID=22928681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025831A Pending JP2000236481A (ja) 1999-02-05 2000-02-03 撮像デバイスおよび像の検出方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2000236481A (ja)
KR (1) KR20000057783A (ja)
CN (1) CN1264244A (ja)
TW (1) TW459459B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8054357B2 (en) * 2001-11-06 2011-11-08 Candela Microsystems, Inc. Image sensor with time overlapping image output
TWI424746B (zh) * 2011-02-14 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 影像感測器及其感測方法
CN103986889B (zh) * 2013-02-08 2017-06-13 豪威科技股份有限公司 用于传感器故障检测的系统及方法
US9998700B1 (en) 2016-12-05 2018-06-12 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor failure detection

Also Published As

Publication number Publication date
TW459459B (en) 2001-10-11
CN1264244A (zh) 2000-08-23
KR20000057783A (ko) 2000-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9456158B2 (en) Physical information acquisition method, a physical information acquisition apparatus, and a semiconductor device
US9681071B2 (en) Image sensor with exception-coded output compression
US7986363B2 (en) High dynamic range imager with a rolling shutter
US9113102B2 (en) Method of acquiring physical information and physical information acquiring device
US9584740B2 (en) Solid-state pickup apparatus, its driving method and camera system
EP1515540B1 (en) Semiconductor device, and control method and device for driving unit component of semiconductor device
US7427737B2 (en) Pixel with differential readout
US6867806B1 (en) Interlace overlap pixel design for high sensitivity CMOS image sensors
US20060181625A1 (en) CMOS image sensor with wide dynamic range
JPH1084507A (ja) 能動画素イメージセンサ及びその製造方法
US20070159546A1 (en) Wide dynamic range active pixel with knee response
US7116367B2 (en) Solid-state image pickup apparatus having a reset transistor controlled by an output line
US20020113887A1 (en) CMOS image sensor with extended dynamic range
US6876388B1 (en) Interlaced alternating pixel design for high sensitivity CMOS Image sensors
EP1507406B1 (en) Image sensor with active reset and randomly addressable pixels
JP2000236481A (ja) 撮像デバイスおよび像の検出方法
US6580455B1 (en) High definition image sensor
US20050139749A1 (en) Image sensor with improved sensitivity and method for driving the same
KR100697541B1 (ko) 촬상 회로 및 공간 보상의 방법
KR100364603B1 (ko) 출력 버퍼부를 공유하는 씨모스 이미지 센서
JPH114384A (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JP2003158683A (ja) 固体撮像装置およびそれを用いた固体撮像システム
JPH046967A (ja) 固体撮像素子