JP2000233433A - 射出成形機のオフセット調整方法とその装置 - Google Patents

射出成形機のオフセット調整方法とその装置

Info

Publication number
JP2000233433A
JP2000233433A JP11037614A JP3761499A JP2000233433A JP 2000233433 A JP2000233433 A JP 2000233433A JP 11037614 A JP11037614 A JP 11037614A JP 3761499 A JP3761499 A JP 3761499A JP 2000233433 A JP2000233433 A JP 2000233433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
load cell
screw
zero point
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11037614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3771072B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Hatano
利満 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority to JP03761499A priority Critical patent/JP3771072B2/ja
Publication of JP2000233433A publication Critical patent/JP2000233433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771072B2 publication Critical patent/JP3771072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • B29C2045/773Zero point correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決課題】 【解決手段】 射出成形時に射出シリンダ(3)内のスク
リュ(4)に加わる圧力を検出するためのロードセル(19)
を備えた射出成形機において、冷却状態から加熱昇温中
の射出シリンダ(3)の温度が設定温度の下限値(Tmin)に
達してから、射出成形開始迄で、所定の時間(tw)が経過
した時のロードセル(19)の出力値を新たな0点として更
新・保持するようにした事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出成形機における
ロードセルの簡易オフセット調整方法並びにその装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】インラインスクリュ式射出成形機におい
ては、スクリュの後端にロードセルを配設し、このロー
ドセルにかかる力をスクリュ先端にかかる樹脂圧として
計測し、射出工程(射出充填工程とこれに続く保圧工
程)における圧力制御を実行するようになっている。
【0003】従って、ロードセルの出力値がずれると成
形条件そのものも変わってしまうため、ロードセルのオ
フセット調整(0点補正)は非常に重要なものであり、
現状では、まず、射出成形機の出荷時やロードセルの交
換時に理論式から導き出した計算値に従ってロードセル
のオフセット調整を行い、射出成形機の組み立て時や、
ロードセルの交換時におけるロードセルへのボルト締め
付けトルクのばらつきを吸収するようにしている。
【0004】このように理論値に基づいて調整しても、
設計値の締め付け状態と実際の締め付け状態とは若干の
乖離が生ずる事は否めないものであるから、現実には射
出シリンダ内に樹脂が充填されていない空の状態でのロ
ードセルの出力を検出し、これをその射出成形機の0点
と記録するようにしている。
【0005】このように完全に無負荷の状態で0点補正
を行っても、長年の射出作業の間には、射出・計量駆動
部に対するメンテナンスや経年変化、ロードセルの劣化
によってロードセルに加わる力も次第に変化して0点が
ズレてくる。ロードセルの出力値がずれて来ると当然前
述のように成形条件そのものも変わってしまうため、不
良の発生原因にもなれば品質低下の原因にもなり、0点
補正が必要となる。
【0006】そこで、射出・計量駆動部に対するメンテ
ナンスを行ったときや、定期点検時に射出シリンダ内の
樹脂をすべて排出清掃し、無負荷状態としてロードセル
の0点の点検を行う事としていた。
【0007】
【本発明の解決課題】しかしながら、このような点検は
頻繁に行えるものでなく、半年或いは1年に1度程度であ
り、その間に0点が狂えば、狂った状態のまま射出作業
を続けざるを得ず、ユーザーからは0点補正を頻繁に且
つ簡易に行えるよう要望が出ていた。本発明はかかる要
望に応えるもので、射出成形機の再稼動時毎にに0点補
正が行えるロードセルのオフセット調整方法並びにその
装置の開発をその解決課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】「請求項1」は、本発明
のオフセット調整方法の基本で「射出成形時に射出シリ
ンダ(3)内のスクリュ(4)に加わる圧力を検出するための
ロードセル(19)を備えた射出成形機において、冷却状態
から加熱昇温中の射出シリンダ(3)の温度が設定温度の
下限値(Tmin)に達してから射出成形開始迄の期間(tst)
で、前記下限値(Tmin)に達した後、所定の時間(tw)が経
過した時のロードセル(19)の出力値を新たな0点として
更新・保持するようにした」事を特徴とする。
【0009】これによれば、射出成形再開前の冷却状態
では射出シリンダ(3)内の樹脂は、固化して収縮した状
態であるために、射出シリンダ(3)を始め、固化して収
縮した樹脂を介して該スクリュ(4)に接している他の部
材との関係において、スクリュ(4)には複雑な力が加わ
って歪みを与えており、それがスクリュ(4)の後端に直
結しているロードセル(19)に働く。そしてこの状態のロ
ードセル(19)の出力は、無負荷状態からかけ離れた高い
数値が出力される事になる。「図2(b)参照」 しかしながら、加熱昇温中の射出シリンダ(3)の温度が
設定温度の下限値(Tmin)に達してから射出成形開始迄の
期間(tst)で、設定温度の下限値(Tmin)に達した後、所
定の時間(tw)が経過した時には、射出シリンダ(3)内の
樹脂はほぼ溶解して液状或いはペースト状となってい
る。この状態になると樹脂は何らスクリュ(4)の拘束要
件とならず、ロードセル(19)の出力は、無負荷状態に近
い数値が出力される事になる。
【0010】この時点のロードセル(19)の出力値を新た
な0点として更新・保持する事で、従来のような大掛か
りな0点補正を行う事なく、射出成形再開の度毎に簡単
に近似的であるが0点補正を行えるようになり、経年変
化やロードセルの劣化その他機械的或いは電気的要因で
発生する0点のズレによる不良発生を未然に防止する事
が出来るようになった。
【0011】「請求項2」は、請求項1の改良に関し
「0点補正のためのロードセル(19)の出力値を所定時間
(ts)サンプリングし、その平均値を新たな0点として更
新・保持するようにした」事を特徴とする。
【0012】0点補正のためのロードセル(19)の出力値
の採取は、1点だけでもよいが、出力値のサンプリング
を開始してから所定の時間(ts)中に複数の出力値を採取
し、これらを平均することで、更新・保持すべき0点と
して、より正確且つ信頼性の高い値を得る事が出来る。
【0013】「請求項3」は、請求項1又は2に記載の
サンプリングの改良で「0点補正のためのサンプリング
時間(ts)の間、スクリュ(4)を微速にて前進或いは後退
又は前進・後退させ、スクリュ(4)の微速移動中或いは
微速移動後にロードセル(19)の出力値をサンプリング
し、その最小値を新たな0点として更新・保持するよう
にした」事を特徴とする。
【0014】スクリュ(4)の微速前進或いは後退にて射
出シリンダ(3)内の流動状態にある樹脂が僅かに移動し
て攪拌される。その結果、樹脂の流動状態がより均質化
されてスクリュ(4)に加わる力がより無負荷状態に近く
なる。その値はロードセル(19)に検出されるが、その最
小値は無負荷状態における0点に極めて近い値と考えら
れ、これを新たな0点として更新・保持するようにし
た。なお、スクリュ(4)の微速移動中の出力値には、溶
融樹脂の流動抵抗値が重畳しているので、微速移動後、
スクリュ(4)が十分に停止した後の出力値を採用する方
が好ましい。また、スクリュ(4)の微速移動は回転によ
る移動でもよいし、単なる軸方向の移動或いは両者の結
合でもよい。
【0015】「請求項4」は前記請求項1,2に記載の
方法を実施するための装置で「内部にスクリュ(4)が収
納された射出シリンダ(3)と、スクリュ(4)の後端に設置
されたロードセル(19)と、射出シリンダ(3)を加熱する
ヒータ(5)と、スクリュ(4)を前進・後退させる往復駆動
機構(R)と、スクリュ(4)を回転させる回転駆動機構(r)
と、制御装置(cont)とで構成された射出成形機におい
て、冷却状態から加熱昇温中の射出シリンダ(3)の温度
を検出し、制御装置(cont)にて前記検出値が設定温度の
下限値(Tmin)に達してから、射出成形開始迄で、所定の
時間(tw)が経過した時のロードセル(19)の1つの出力値
或いは、ロードセル(19)の出力値の平均値を新たな0点
として更新・保持するようにした」事を特徴とする。
【0016】「請求項5」は、請求項4の他の例で「0
点補正のためのサンプリング時間の間、往復駆動機構
(5)又は回転駆動機構(10)にてスクリュ(4)を微速にて前
進或いは後退又は前進・後退させてロードセル(19)の出
力値をサンプリングし、制御装置(cont)にてサンプリン
グした出力値の最小値を新たな0点として更新・保持す
るようにした」事を特徴とする。
【0017】
【発明の実施の態様】以下、本発明を図示実施例に従っ
て説明する。図1は本発明装置の射出機構部(a)を中心
にした正面図である。(3)は加熱シリンダで、内部にス
クリュ(4)が回転・前後往復移動自在に配設されてい
る。加熱シリンダ(3)の外周にはヒータ(5)が巻着されて
おり、内部の樹脂を加熱するようになっている。
【0018】加熱シリンダ(3)の後部は、機構部ハウジ
ング(6)内に取り付けられている。前記機構部ハウジン
グ(6)にはホッパ(7)が搭載されており、連通孔(8)を通
って原料樹脂ペレット(9)が加熱シリンダ(3)に供給され
るようになっている。
【0019】機構部ハウジング(6)にはスライドバー(1
0)の一端が取着されており、スライドバー(10)の他端は
エンドブロック(11)に取り付けられている。エンドブロ
ック(11)にはベアリング(12)を介して射出ネジ(13)の後
部が回転自在に保持されており、射出ネジ(13)の後端突
出部(13a)に従動プーリ(14)が取り付けられている。
【0020】この従動プーリ(14)にはタイミングベルト
(15)の一方が懸架されており、駆動用のサーボモータ
(1)に取り付けられた駆動プーリ(16)にそれぞれにその
他方が懸架されていて、サーボモータ(1)の回転力を従
動プーリ(14)に伝達するようになっている。
【0021】次に、往復移動機構(R)に付いて説明す
る。前記射出ネジ(13)には、射出ナット(17)が螺装され
ており、射出ネジ(13)を正転・逆転させる事で射出ナッ
ト(17)を前進・後退させるようになっている。また、射
出ネジ(13)と射出ナット(17)とは、ボールネジ構造とな
っていて、ネジ構造による摩擦損失が出来るだけ小さく
なるように工夫されている。
【0022】また、前記射出ナット(17)は、ロードセル
(19)を介して往復移動ハウジング(18)に接続されてお
り、射出ナット(17)と共に往復移動するようになってい
る。この往復移動ハウジング(18)には、スライドバー(1
0)が挿通されており、スライドバー(10)に沿って往復移
動するようになっている。
【0023】次に、回転駆動機構(r)に付いて説明す
る。往復移動ハウジング(18)にはベアリング(20)を介し
て回転用プーリ(21)が回転自在に保持されており、その
センタに設けられた接続孔(21a)にスクリュ(4)の後端接
続部(4a)が着脱可能に装着されている。
【0024】また、前記往復移動ハウジング(18)には、
スクリュ(4)の回転駆動用サーボモータ(22)が搭載され
ており、その駆動プーリ(23)と前記回転プーリ(21)とが
タイミングベルト(24)にて接続されている。
【0025】次に、本発明の作用について説明する。射
出作業は、1日の作業を終えると日常的な点検を行った
後、射出成形機の電源を落とす。これらにより、射出シ
リンダ(3)のヒータ(5)の通電は停止して射出シリンダ
(3)は次第に冷却されて室温になる。射出シリンダ(3)内
の樹脂も射出シリンダ(3)の冷却に伴って次第に固化・
収縮していく。樹脂の固化に伴ってスクリュ(4)は次第
に力を受けて歪み、その歪みがスクリュ(4)の後端に接
続されているロードセル(19)の出力値となってアウトプ
ットされる。図2(b)の電源投入時の高い出力値はこれ
を表している。
【0026】射出シリンダ(3)の昇温が開始されるとヒ
ータ(5)にはフルパワーが投入され、一気に昇温が図ら
れる。そして、射出シリンダ(3)の設定温度(その許容
温度範囲を(Tmax)及び(Tmin)で示す。)の下限値(Tmin)
に射出シリンダ(3)の温度が達した処で、例えばPID
制御に切り替わり、設定温度に射出シリンダ(3)が達す
るように温度制御される事になる。
【0027】PID制御に切り替わると、温度センサ
(図示せず)の出力値に基づいてヒータ(5)に印加する電
力量をフィードバック制御して次第に射出シリンダ(3)
の温度が設定温度に収斂するように制御されて行く事に
なる。
【0028】この間、即ち、射出シリンダ(3)の温度が
設定温度の下限値(Tmin)に達したところから、制御装置
(cont)はロードセル(19)の出力の監視を開始し、所定の
監視時間(tw)の経過後、ロードセル(19)の出力がほぼ一
定となった時点でロードセル(19)の出力のサンプリング
を始める。この時点では射出シリンダ(3)内の樹脂は殆
ど溶融状態となり、スクリュ(4)を拘束しなくなる。そ
の結果、スクリュ(4)は無負荷状態にほぼ近い状態とな
り、スクリュ(4)の後端に接続されているロードセル(1
9)の出力は、スクリュ(4)が無負荷状態にほぼ近い状態
の出力値となる。
【0029】前記監視時間(tw)は、経験的に予測可能で
あるためタイマ設定するようにしていてもよいし、ロー
ドセル(19)の出力値を監視していて、微小時間における
出力値の変化率を演算(演算方法は種々のものがある)
し、一定以下となった処でサンプリングを開始するよう
にしてもよい。いずれにせよ、ロードセル(19)の出力値
が略一定となった時点で0点補正のためのサンプリング
が開始される事になる。
【0030】サンプリングが開始された後も、ロードセ
ル(19)の出力値は当然若干ふらつくものであり、どれを
0点補正の基準値にするかが問題になる。そこで、サ
ンプリング期間(ts)中にサンプリングされた出力値の内
の最低値を選択する場合、サンプリング開始後の或る
時点(例えば、一定時間を決めておき、その時間のサン
プリング値を採用する場合や最終サンプリングに得られ
た最終値を採用する場合)の1つ値を選択する場合、
一定時間毎にサンプリングした値の平均値を選択する場
合、等が考えられる。いずれの場合を選定してもよい
が、平均値を取るのが最も適切と考えられる。
【0031】前記サンプリング期間(ts)は、ロードセル
(19)の出力値が安定しておれば、どのような期間を採っ
てもよく、図2(b)では射出シリンダ(3)の温度が設定温
度の下限値(Tmin)に達した時刻から所定時間(tst)[一
般的には15分程度で、この段階では射出シリンダ(3)
内の固化樹脂は完全に溶融状態になっている。]が経過
する迄に完了する事になる。
【0032】サンプリング期間(ts)が終了すると、制御
装置(cont)において前記0点の基準値が書き換えられる
事になり、以後の射出工程は書き換えられた新たな0点
を基準値として射出成形が再開されることになる。
【0033】なお、サンプリング期間(ts)に、スクリュ
(4)を微速にて前進或いは後退又は前進・後退させて射
出シリンダ(3)内の溶融樹脂の流動を図り、以て溶融樹
脂の均一化を図った上で、出力値をサンプリングし、前
述のようにその最小値或いは平均値を新たな0点として
更新・保持するようにしてもよい。
【0034】このようにして0点補正がなされた後、イ
ンタロックが解除され、通常の射出成形作業が再開され
る事になる。
【0035】
【発明の効果】本発明では、冷却状態から加熱昇温中の
射出シリンダの温度が設定温度の下限値(Tmin)に達して
から、射出成形開始迄で、所定の時間(tw)が経過した時
のロードセルの出力値を新たな0点として更新・保持す
るようにしたので、射出シリンダ内の樹脂がほぼ溶解し
て液状或いはペースト状となった状態で0点補正のサン
プリングを行う事になり、射出成形再開の度毎に簡単に
近似的であるが0点補正を行えるようになり、経年変化
やロードセルの劣化その他機械的或いは電気的要因で発
生する0点のズレによる不良発生を未然に防止する事が
出来るようになった。前記サンプリング期間中に採取し
た出力値の平均値を新たな0点として採用することで、
より信頼性の高い近似値を得ることが出来る。
【0036】また、サンプリング時間(ts)の間、スクリ
ュを微速にて前進或いは後退又は前進・後退させる事
で、射出シリンダ内の流動状態にある樹脂を僅かに移動
させて均一化を図り、この出力値をサンプリングするこ
とでより均一性が高く、信頼性に優れた0点補正値を検
出する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の射出機構部の主要部の正断面図
【図2】本発明における射出シリンダの温度変化とロー
ドセルの出力変化グラフ
【図3】本発明のフローチャート
【符号の説明】
(1) サーボモータ (2) 樹脂 (3) 加熱シリンダ (4) スクリュ (5) ヒータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形時に射出シリンダ内のス
    クリュに加わる圧力を検出するためのロードセルを備え
    た射出成形機において、 冷却状態から加熱昇温中の射出シリンダの温度が設定温
    度の下限値に達してから射出成形開始迄の期間で、前記
    設定温度の下限値に達した後、所定の時間が経過した時
    のロードセルの出力値を新たな0点として更新・保持す
    るようにした事を特徴とする射出成形機のオフセット調
    整方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の射出成形機のオ
    フセット調整方法において、0点補正のためのロードセ
    ルの出力値を所定時間サンプリングし、その平均値を新
    たな0点として更新・保持するようにした事を特徴とす
    る射出成形機のオフセット調整方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2のいずれかに記載
    の射出成形機のオフセット調整方法において、0点補正
    のためのサンプリング時間の間、スクリュを微速にて前
    進或いは後退又は前進・後退させ、スクリュの微速移動
    中或いは移動後にロードセルの出力値をサンプリング
    し、その最小値或いはサンプリングした出力値の平均値
    を新たな0点として更新・保持するようにした事を特徴
    とする射出成形機のオフセット調整方法。
  4. 【請求項4】 内部にスクリュが収納された射出
    シリンダと、スクリュの後端に設置されたロードセル
    と、射出シリンダを加熱するヒータと、スクリュを前進
    ・後退させる往復駆動機構と、スクリュを回転させる回
    転駆動機構と、制御装置とで構成された射出成形機にお
    いて、 冷却状態から加熱昇温中の射出シリンダの温度を検出
    し、制御装置にて前記検出値が設定温度の下限値に達し
    てから、射出成形開始迄で、所定の時間が経過した時の
    ロードセルの1つの出力値或いは、ロードセルの出力値
    の平均値を新たな0点として更新・保持するようにした
    事を特徴とする射出成形機。
  5. 【請求項5】 請求項4の射出成形機において、
    0点補正のためのサンプリング時間の間、往復駆動機構
    又は回転駆動機構にてスクリュを微速にて前進或いは後
    退又は前進・後退させてロードセルの出力値をサンプリ
    ングし、制御装置にてサンプリングした出力値の最小値
    或いはサンプリングした出力値の平均値を新たな0点と
    して更新・保持するようにした事を特徴とする射出成形
    機。
JP03761499A 1999-02-16 1999-02-16 射出成形機のオフセット調整方法とその装置 Expired - Fee Related JP3771072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03761499A JP3771072B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 射出成形機のオフセット調整方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03761499A JP3771072B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 射出成形機のオフセット調整方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000233433A true JP2000233433A (ja) 2000-08-29
JP3771072B2 JP3771072B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=12502506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03761499A Expired - Fee Related JP3771072B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 射出成形機のオフセット調整方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3771072B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642697A2 (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
JP2009006555A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 型締力調整方法
AT522270A1 (de) * 2019-03-21 2020-10-15 Engel Austria Gmbh Einspritzeinheit und Formgebungsmaschine
WO2024009513A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法
WO2024009512A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法
WO2024009511A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1642697A2 (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
EP1642697A3 (en) * 2004-10-04 2006-10-04 Fanuc Ltd Injection device for injection molding machine
JP2009006555A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 型締力調整方法
AT522270A1 (de) * 2019-03-21 2020-10-15 Engel Austria Gmbh Einspritzeinheit und Formgebungsmaschine
AT522270B1 (de) * 2019-03-21 2021-07-15 Engel Austria Gmbh Einspritzeinheit und Formgebungsmaschine
WO2024009513A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法
WO2024009512A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法
WO2024009511A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置および射出成形機の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771072B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000233433A (ja) 射出成形機のオフセット調整方法とその装置
US6332355B1 (en) Method of estimating a life of ball screw included in electric injection molding machine and life estimating system
WO2006073107A1 (ja) 成形機、射出装置及びその温度制御方法
JP4515401B2 (ja) 射出成形機のエラー監視方法
JP5788353B2 (ja) 射出成形機
JP5283431B2 (ja) 成形機
JP3583047B2 (ja) 射出成形機用制御装置のドリフト検出方法
JP2001260193A (ja) 射出成形機の制御方法
JP3517774B2 (ja) 成形機の型締力調整方法および成形機
JP4361451B2 (ja) 射出成形機の可塑化装置におけるパージ動作の停止方法及び制御装置
JP3751506B2 (ja) 射出成形機の材料計量供給制御装置及びその材料計量供給制御方法
JP3838997B2 (ja) 射出成形機の温度制御装置
JP2020100090A (ja) 電動射出成形機の保圧切換位置の調整方法
JP2000190375A (ja) 射出成形機の自動潤滑装置及び自動潤滑方法
JP5871489B2 (ja) 射出装置、射出成形機、及び、射出制御方法
JPH09109222A (ja) 樹脂温度制御方法および射出成形機
JP4381214B2 (ja) 射出装置、射出成形機、および、射出装置におけるシリンダの内部の温度制御方法
CN117798815B (zh) 分度台转动控制方法、系统及减薄机
JP3529771B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法およびその装置
WO2023209988A1 (ja) 判定装置および判定方法
US7088069B2 (en) Load monitoring method for motor-driven injection molding machine
JP2004167978A (ja) 射出成形機の射出装置の運転方法
JP2008307857A (ja) 射出成形機および成形制御方法
JP2018176623A (ja) 射出成形機における計量方法
SU1054087A1 (ru) Способ автоматического управлени процессом пластикации при литье под давлением изделий из пластмасс

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees