JP2000232250A - 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法 - Google Patents

長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法

Info

Publication number
JP2000232250A
JP2000232250A JP11032765A JP3276599A JP2000232250A JP 2000232250 A JP2000232250 A JP 2000232250A JP 11032765 A JP11032765 A JP 11032765A JP 3276599 A JP3276599 A JP 3276599A JP 2000232250 A JP2000232250 A JP 2000232250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
laser device
wavelength band
emitting laser
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11032765A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Iwai
則広 岩井
Tomokazu Mukohara
智一 向原
Noriyuki Yokouchi
則之 横内
Akihiko Kasukawa
秋彦 粕川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11032765A priority Critical patent/JP2000232250A/ja
Publication of JP2000232250A publication Critical patent/JP2000232250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直接接着の回数が1回で済み、かつ生産性に
優れた長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法を
提供する。 【解決手段】 本長波長帯面発光型レーザ装置40は、
半導体多層膜反射鏡2、5と、発振波長980nm帯の
InGaAs歪量子井戸活性とを有し、ポンピング光源
として機能するGaAs系面発光型レーザ素子41と、
面発光型レーザ素子上に縦集積され、発振波長1300
nmの長波長帯活性層24と長波長帯活性層の両側に設
けられたa−Si/Al2 3 からなる誘電体多層膜反
射鏡26、27とを有する長波長帯共振器構造42とを
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長波長帯面発光型
レーザ装置及びその作製方法に関し、更に詳細には、作
製に当たり直接接着(fusion) の回数が少ない、即ち基
板の枚数や作製工程数が少なくて済む構成を備えた長波
長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】1310〜1550nmの長波長帯面発
光型レーザ装置は、光ファイバ・ネットワークを介して
光通信を行う光通信分野での利用に適し、多くの点で優
れた特性を有する有用な装置として評価されている。こ
こで、図6及び論文(V. Jayaraman, et al., Electro
n. Lett. 34, 1405-1406, 1998 )を参照して、従来の
長波長帯面発光型レーザ装置の構成を説明する。図6
は、論文に開示された長波長帯面発光型レーザ装置の構
成を示す模式的断面図である。論文に開示された長波長
帯面発光型レーザ装置50は、図6に示すように、Ga
As基板52上に形成された1300nm帯共振器構造
54と、その上に縦集積された850nm帯面発光型レ
ーザ素子56とから構成されている。1300nm帯共
振器構造54は、波長1300nm帯の光に対して最適
化されている活性層(以下1300nm組成の活性層と
いう)58の両側に直接接着(fusion)により接着され
ている2個のアンドープDBR60、62を有する。こ
の長波長帯面発光型レーザ装置50は、3枚の基板上に
それぞれ結晶成長を行って、1300nm組成の活性層
を有する積層構造、DBR60を有する積層構造、DB
R62及び面発光型レーザ素子56を有する積層構造を
形成し、それを活性層を挟む2回の直接接着(fusion)
で一つの積層構造を形成することにより、作製されてい
る。
【0003】この長波長帯面発光型レーザ装置50は、
共振器構造54上に縦集積した波長850nm帯の面発
光型レーザ素子56により、共振器構造54の波長13
00nmの活性層58をポンピングし、1300nmの
レーザ光を得るものである。波長1300nmの光に対
して、850nmの材料は透明であることから、光は8
50nm帯レーザを透過して出力される。従来、長波長
帯面発光型レーザを連続発振させる上で、温度特性、特
に高温域におけるレーザ発振の安定化などの実現が大き
な障害となっていた。一方、この長波長帯面発光型レー
ザ装置50では、波長850nmの活性層に電流を流し
て1300nm組成の活性層をポンピングし、1300
nmのレーザ発振を実現しているので、この長波長帯面
発光型レーザ装置50の温度特性は、温度特性に優れた
GaAs系の850nm帯の面発光レーザ素子56の特
性で決定される。これにより、温度特性が大幅に改善さ
れ、80℃までの温度で連続動作を実現している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の長波長
帯面発光型レーザ装置を作製するためには、上述のよう
に、直接接着を2回行う必要があり、また、2回の直接
接着のためには、3枚の基板及び各基板上にエピタキシ
ャル成長させた積層構造を用意しなければならないの
で、製造コストが高くなってしまうという問題があっ
た。また、850nm帯の面発光型レーザ素子と130
0nm帯の共振器構造の双方のミラーに、半導体多層膜
からなるDBRミラーを用いているため、膜厚10μm
以上の結晶成長が必要となる。このような非常に厚い膜
の良好な結晶成長は、技術的に著しく難しく、良好な表
面モフォロジーを得ることが困難であるという問題もあ
り、このためにfusion工程での歩止まりの低下を招くこ
ともあった。また、DBRミラーは各層の膜厚と組成を
厳密に制御する必要があるが、従来の長波長帯面発光型
レーザ装置では、50ペア以上も積層する必要があり、
歩止まり、或いは生産性の向上が困難であった。そこ
で、直接接着の回数が1回で済む経済的な構成で表面モ
フォロジーが良好であり、また生産性の良好な長波長帯
面発光型レーザ装置の開発が望まれていた。
【0005】以上の状況に照らして、本発明の目的は、
直接接着の回数が1回で済み、かつ生産性に優れた長波
長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、ポンピング
光源として機能するGaAs系面発光型レーザ素子上
に、反射鏡として誘電体多層膜反射鏡を備える長波長帯
共振器構造を縦集積した長波長帯面発光型レーザ装置を
着想し、実験を重ねて、本発明を完成するに到った。
【0007】上記目的を達成するために、上述の知見に
基づいて、本発明に係る長波長帯面発光型レーザ装置
は、半導体多層膜反射鏡を有し、ポンピング光源として
機能するGaAs系面発光型レーザ素子と、前記面発光
型レーザ素子上に縦集積され、前記面発光型レーザ素子
の発振波長より長い発振波長の長波長帯活性層と、長波
長帯活性層の少なくとも一方に誘電体多層膜反射鏡が形
成された長波長帯共振器構造とを備えることを特徴とし
ている。
【0008】本発明に係る長波長帯面発光型レーザ装置
の作製に際し、その作製方法(以下、第1の発明方法と
言う)は、GaAsからなる第1の基板上に、半導体多
層膜反射鏡を有する面発光型レーザ素子積層構造を形成
する工程と、第2の基板上に、面発光型レーザ素子の発
振波長より長い発振波長の長波長帯活性層と、誘電体多
層膜反射鏡を形成する工程と、面発光型レーザ素子積層
構造の半導体多層膜反射鏡と、第2の基板上に形成した
誘電体多層膜反射鏡とを直接接着法により接着する工程
と、第2の基板を除去する工程と、基板除去により露出
した長波長帯活性層上に誘電体多層膜反射鏡を形成し、
長波長帯共振器構造を形成する工程とを有することを特
徴としている。
【0009】また、本発明に係る別の作成方法(以下、
第2の発明方法と言う)は、GaAsからなる第1の基
板上に、半導体多層膜反射鏡を有する面発光型レーザ素
子及び長波長帯共振器構造の片側の反射鏡となる半導体
多層膜反射鏡を形成する工程と、第2の基板上に、面発
光型レーザ素子の発振波長より長い発振波長の長波長帯
活性層を形成する工程と、面発光型レーザ素子積層構造
の半導体多層膜反射鏡と第2の基板上に形成した長波長
帯活性層とを直接接着法により接着する工程と、第2の
基板を除去する工程と、基板除去により露出した長波長
帯活性層上に誘電体多層膜反射鏡を形成し、長波長帯共
振器構造を形成する工程とを有することを特徴としてい
る。
【0010】本発明の長波長帯面発光型レーザ装置で
は、第1の基板上に形成した面発光型レーザ構造と、第
2の基板上に形成した、長波長帯活性層を含む長波長帯
共振器構造とを直接接着しているので、直接接着回数が
1回であって、基板数が2枚で済む。また、長波長帯共
振器構造の反射鏡として誘電体多層膜反射鏡を採用して
いるので、結晶成長の膜厚を半導体多層膜反射鏡の半分
程度とすることができ、結晶成長に要する時間を低減で
きる。また、表面モフォロジーの良好な結晶を成長させ
ることができ、よってfusion工程での歩止まりも向上さ
せることができる。
【0011】本発明で長波長帯共振器構造の反射鏡とし
て形成する誘電体多層膜反射鏡の膜種には制約はなく、
例えばAl2 3 層とa−Si層のペアで誘電体多層膜
反射鏡を構成する。また、ポンピング光源として機能す
る面発光型レーザ素子の発振波長は、長波長帯共振器構
造の長波長帯活性層の発振波長よりも短ければ良く、即
ち、前記面発光型レーザ素子の活性層のバンドギャップ
は、長波長帯共振器構造の長波長帯活性層のバンドギャ
ップより大きければ良い。例えば前記面発光型レーザ素
子の発振波長を980nm、長波長帯活性層の発振波長
を1300nmとする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、添付図面を参照して、実
施形態例に基づいて本発明をより詳細に説明する。長波長帯面発光型レーザ装置の実施形態例 本実施形態例は、本発明に係る長波長帯面発光型レーザ
装置の実施形態の一例であって、図1は本実施形態例の
長波長帯面発光型レーザ装置の構成を示す断面図であ
る。本実施形態例の長波長帯面発光型レーザ装置40
(以下、面発光型レーザ40と言う)は、波長980n
mのレーザ光を発光する面発光型レーザ素子41と、面
発光型レーザ素子41上にポスト状に形成された波長1
300nm組成の活性層を有する長波長帯共振器構造4
2とから構成されている。980nm帯面発光型レーザ
素子41を駆動して、980nmの光をレーザ発振さ
せ、その光により1300nm帯長波長帯共振器構造4
2のバンドギャップの小さい1300nm組成の帯活性
層をポンピングすることにより、1300nmのレーザ
光を発振させることができる。
【0013】面発光型レーザ素子41は、厚さ100μ
m のn−GaAs基板1上に、順次、成膜された、n−
GaAs/n−Al0.98GaAsの25ペアからなるn
−DBRミラー2、波長980nmのInGaAs歪量
子井戸活性層3、p−AlAs被酸化層4、及び、p−
GaAs/p−Al0.98GaAsの18ペアからなるp
−DBRミラー5の積層構造を有する。n−DBRミラ
ー2及びp−DBRミラー5のGaAs/n−Al0.98
GaAsの各層の厚さは、λ/4n(λ:発振波長、
n:屈折率、以下、同様)である。DBRミラー2の上
層、歪量子井戸活性層3、AlAs被酸化層4、及びD
BRミラー5は、環状溝43によりポスト状に、例えば
直径50μmのポスト状に区画されている。AlAs被
酸化層4は、直径約15μmの中央部を除くポスト側壁
部のAlAs層中のAlが酸化されてAl酸化層31と
なっている。Al酸化層31は、酸化されていない中央
領域が電流経路になるようにする電流狭窄機能を果たし
ている。
【0014】長波長帯共振器構造42のポストの周りを
除くDBRミラー5の上面及び環状溝43の溝壁は、S
iNX 膜32で被覆されている。DBRミラー5の露出
面には、長波長帯共振器構造42のポストの周りを巡る
環状のp側電極33が形成されており、GaAs基板1
の裏面にはn側電極34が設けてある。
【0015】長波長帯共振器構造42は、面発光型レー
ザ素子41のDBRミラー5上に、順次、形成されてい
る、a−Si/Al2 3 (各層の厚さはλ/4n)の
6ペアからなる高反射膜26、p−InPクラッド層2
5、波長1.3μmの歪量子井戸活性層24、n−In
Pクラッド層23、及び、a−Si/Al2 3 (各層
の厚さはλ/4n)の5ペアからなる高反射膜27のポ
スト状の積層構造を有する。積層構造のポストの直径
は、例えば20μmである。高反射膜26及び高反射膜
27は、発振波長と高反射膜の反射率との関係を規定す
る図2のグラフに示すように、反射率が波長1300n
mでほぼ100%になり、波長980nmで高反射率の
帯域からずれるように設定されている。長波長帯共振器
構造42の上部のレーザ光の出射窓を除くポスト側壁
は、SiNX 膜32で被覆されている。図2は、横軸に
波長(nm)を、縦軸に反射率(%)を取っている。
【0016】面発光型レーザ40では、p側電極33及
びn側電極34を通して電流を面発光型レーザ素子41
に流すことにより、面発光型レーザ素子41を駆動し
て、980nmのレーザ光を得る。長波長帯共振器構造
42のバンドギャップの小さい1300nm組成の活性
層を980nmのレーザ光によりポンピングすることに
より、長波長帯共振器構造42において1300nmの
レーザ発振を得ることができる。
【0017】長波長帯面発光型レーザ装置の作製方法の実施形態例1 本実施形態例は、長波長帯面発光型レーザ装置の第1の
発明方法に係る作製方法の実施形態の一例であって、図
3、図4、及び図5は本実施形態例に従って面発光型レ
ーザ40を作製する際の各工程の層構造を示す断面図で
ある。まず、図3(a)に示すように、n−GaAs基
板1上に、MOCVD法により、n−GaAs/n−A
0.98GaAsの25ペアからなるn−DBRミラー
2、波長980nmのInGaAs歪量子井戸活性層
3、p−AlAs被酸化層4、及び、p−GaAs/p
−Al0.98GaAsの18ペアからなるp−DBRミラ
ー5を順次積層する。
【0018】一方、図3(b)に示すように、n−In
P基板21上に、MOCVD法により、GaInAsエ
ッチング停止層22、n−InPクラッド層23、波長
1.3μmの歪量子井戸活性層24、p−InPクラッ
ド層25を順次積層する。続いて、p−InPクラッド
層25上に、a−Si/Al2 3 の6ペアからなる高
反射膜26を形成する。
【0019】次に、n−GaAs基板1上のDBRミラ
ー5の表面と、n−InP基板21上の高反射膜26と
を室温大気中で密着させる。その後、水素雰囲気中で5
00〜600℃の温度の熱処理を30〜60分間施すこ
とにより、図4に示すように、両基板を接着させること
ができる。なお、ここでn−GaAs基板1上のDBR
ミラー5上にInGaP接着層を設けると、接着性を向
上させることができるので好ましい。
【0020】次に、図4に示す接着した積層構造のn−
InP基板21を塩酸によるウエットエッチングで除去
する。この時、GaInAsエッチング停止層22は、
塩酸でエッチングされないので、InP基板21のエッ
チングはGaInAsエッチング停止層22で停止す
る。続いて、硫酸系のエッチング液にて、GaInAs
エッチング停止層22をエッチング除去する。次に、エ
ッチング停止層22のエッチング除去により露出したn
−InPクラッド層23上に、a−Si/Al2 3
5ペアからなる高反射膜27を形成する。
【0021】次いで、RIBE等を用いたドライエッチ
ングにより、高反射膜27、n−InPクラッド層2
3、波長1.3μmの歪量子井戸活性層24、p−In
Pクラッド層25、及び高反射膜26を環状にエッチン
グ除去し、図5(a)に示すように、直径20μmの第
1の円柱状ポストを形成すると共にDBRミラー5の上
面を露出させる。エッチングでは、高反射膜27、26
の除去にはSF6 又はCF4 ガスを、半導体膜23、2
4、25の除去にはCl系のガスをそれぞれエッチング
ガスとして用いる。
【0022】続いて、p−DBRミラー5、p−AlA
s被酸化層4、歪量子井戸活性層3、及び、n−DBR
ミラー2の上層をRIBE等を用いたドライエッチング
によりエッチング除去して、図5(b)に示すように、
環状溝43を形成する。これにより、上述の第1のポス
トの直下に、直径の大きい、例えば直径50μmの第2
のポストが形成される。
【0023】次いで、窒素をキャリアガスとした純水バ
ブラーを用いて水分を導入したリアクター内にて、約4
00℃程度の温度で3〜4分の熱処理を基板に施す。こ
れにより、エッチングにより露出した、p−AlAs被
酸化層4をポスト側面より酸化させ、図1に示すよう
に、直径約15μmの中央部を除くポスト側壁部のAl
As層中のAlを酸化してAl酸化物からなる絶縁膜3
1を形成する。直径約15μmの酸化されていない中央
領域は、電流経路となる。
【0024】次に、図1に示すように、第1のポストの
上面のうち第2のポストを巡る環状領域と、第2のポス
トの上面を除く第1のポストの上面及び第2のポストの
側壁をSiNX 膜32で被覆した後、リング状のp側電
極33を第1のポストの周りのDBRミラー5露出面に
形成する。続いて、n−GaAs基板1を約100μm
程度の厚さに研磨した後、n側電極34をGaAs基板
1の裏面に形成する。
【0025】本実施形態例では、上述のように、従来の
長波長帯面発光型レーザ装置50とほぼ同等な特性、即
ち80℃での連続動作を達成できる長波長帯面発光型レ
ーザ装置40を1回の接着プロセスで形成することがで
きる。よって、作製に要する基板の枚数を減らすことが
できる。また、本実施形態例では、発光型レーザ素子4
1のミラーには半導体多層膜からなるDBRミラーを用
い、長波長帯共振器構造42のミラーには誘電体膜から
なるミラーを用いている。これにより、前記ミラー結晶
成長の膜厚を、従来の長波長帯面発光型レーザ装置の3
0ペア、約12μmに比べて半分程度とすることがで
き、結晶成長に要する時間を低減できるとともに、表面
モフォロジーの良好な結晶を形成することができる。
【0026】長波長帯面発光型レーザ装置の作製方法の実施形態例2 本実施形態例は、長波長帯面発光型レーザ装置の第2の
発明方法に係る作製方法の実施形態の一例である。図7
(a)及び(b)は、それぞれ、実施形態例2に従って
長波長帯面発光型レーザ装置を作製する際の各工程の層
構造を示す断面図である。図8は、図7(b)に続い
て、実施形態例2に従って長波長帯面発光型レーザ装置
を作製する際の工程の層構造を示す断面図である。実施
形態例2の作製方法は、実施形態例1の作製方法に比べ
て、次のことを除いてその構成は同じである。即ち、実
施形態例2の作製方法は、(1)基板1上の積層構造上
に更に後述する高反射膜28を成膜すること、(2)基
板2上の積層構造上には高反射膜26を成膜しないこ
と、(3)p−InPクラッド層25と高反射膜28と
を直接接着法により接着して、図4に示す積層構造を形
成することを除いて、実施形態例1と同様にして、長波
長帯面発光型レーザ装置40を作製する。
【0027】実施形態例2の作製方法では、基板1上に
積層構造を形成する際に、実施形態例1と同様に、図7
(a)に示すように、n−GaAs基板1上に、MOC
VD法により、n−GaAs/n−Al0.98GaAsの
25ペアからなるn−DBRミラー2、波長980nm
のInGaAs歪量子井戸活性層3、p−AlAs被酸
化層4、及び、p−GaAs/p−Al0.98GaAsの
18ペアからなるp−DBRミラー5を順次積層する。
実施形態例1の方法とは異なり、更に、p−DBRミラ
ー5上に、ノンドープGaAs /ノンドープAl0.9
a 0.1 As の28ペアからなる高反射膜28を形成す
る。
【0028】また、図7(b)に示すように、n−In
P基板21上に、MOCVD法により、GaInAsエ
ッチング停止層22、n−InPクラッド層23、波長
1.3μmの歪量子井戸活性層24、及びp−InPク
ラッド層25を順次積層する。続いて、本実施形態例で
は、n−InP基板21上のp−InPクラッド層25
の面と、n−GaAs基板1上の高反射膜28の面とを
室温大気中で密着させる。その後、水素雰囲気中で50
0〜600℃の温度の熱処理を30〜60分間施すこと
により、図8に示すように、両基板を接着させることが
できる。以下、実施形態例1の方法と同様にして長波長
帯面発光型レーザ装置40を作製する。
【0029】尚、上述の実施形態例では、ポンピング光
源として波長980nmの面発光型レーザ素子41を用
いているが、面発光型レーザ素子の活性層は、長波長帯
共振器構造の長波長帯活性層の発振波長よりも発振波長
が短ければ、即ちバンドギャップが大きければ良く、波
長980nmに限ることはない。また、長波長帯共振器
構造42の誘電体ミラーにa−Si/Al2 3 からな
るペアを用いたが、これに限ることはない。
【0030】
【発明の効果】本発明の構成によれば、半導体多層膜反
射鏡を有し、ポンピング光源として機能するGaAs系
面発光型レーザ素子上に、誘電体多層膜反射鏡とを有す
る長波長帯共振器構造を縦集積することにより、直接接
着の回数、従って基板枚数を減らして経済的に作製でき
る構成を備えた長波長帯面発光型レーザ装置を実現して
いる。また、本発明方法は、本発明に係る長波長帯面発
光型レーザ装置を経済的に作製できる方法を実現してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例の長波長帯面発光型レーザ装置の構
成を示す断面図である。
【図2】発振波長と高反射膜の反射率との関係を示すグ
ラフである。
【図3】図3(a)及び(b)は、それぞれ、実施形態
例1に従って長波長帯面発光型レーザ装置を作製する際
の各工程の層構造を示す断面図である。
【図4】図3(b)に続いて、実施形態例1に従って長
波長帯面発光型レーザ装置を作製する際の工程の層構造
を示す断面図である。
【図5】図5(a)及び(b)は、それぞれ、図4に続
いて、実施形態例に従って長波長帯面発光型レーザ装置
を作製する際の各工程の層構造を示す断面図である。
【図6】従来の長波長帯面発光型レーザ装置の構成を示
す断面図である。
【図7】図7(a)及び(b)は、それぞれ、実施形態
例2に従って長波長帯面発光型レーザ装置を作製する際
の各工程の層構造を示す断面図である。
【図8】図7(b)に続いて、実施形態例2に従って長
波長帯面発光型レーザ装置を作製する際の工程の層構造
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 n−GaAs基板 2 n−GaAs/n−Al0.98GaAsの25ペアか
らなるn−DBRミラー 3 波長980nmのInGaAs歪量子井戸活性層 4 p−AlAs被酸化層 5 p−GaAs/p−Al0.98GaAsの18ペアか
らなるp−DBRミラー 23 n−InPクラッド層 24 波長1.3μmの歪量子井戸活性層 25 p−InPクラッド層 26、27 a−Si/Al2 3 の6ペアからなる高
反射膜 28 ノンドープGaAs /ノンドープAl0.9 Ga 0.
1 As の28ペアからなる高反射膜 31 Al酸化層 32 SiNX 膜 33 環状のp側電極 34 n側電極 40 実施形態例の長波長帯面発光型レーザ装置 41 980nm帯面発光型レーザ素子 42 1300nm帯長波長帯共振器構造 43 環状溝 50 従来の長波長帯面発光型レーザ装置 52 GaAs基板 54 1300nm帯共振器構造 56 850nm帯面発光型レーザ素子 58 1300nm活性層 60、62 アンドープトDBR
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横内 則之 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 粕川 秋彦 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 Fターム(参考) 5F073 AA65 AA74 AA89 AB17 CA07 CA12 DA31 DA35

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体多層膜反射鏡を有し、ポンピング
    光源として機能するGaAs系面発光型レーザ素子と、 前記面発光型レーザ素子上に縦集積され、前記面発光型
    レーザ素子の発振波長より長い発振波長の長波長帯活性
    層と、長波長帯活性層の少なくとも一方に誘電体多層膜
    反射鏡が形成された長波長帯共振器構造とを備えること
    を特徴とする長波長帯面発光型レーザ装置。
  2. 【請求項2】 GaAsからなる第1の基板上に、半導
    体多層膜反射鏡を有する面発光型レーザ素子積層構造を
    形成する工程と、 第2の基板上に、面発光型レーザ素子の発振波長より長
    い発振波長の長波長帯活性層と、誘電体多層膜反射鏡を
    形成する工程と、 面発光型レーザ素子積層構造の半導体多層膜反射鏡と、
    第2の基板上に形成した誘電体多層膜反射鏡とを直接接
    着法により接着する工程と、 第2の基板を除去する工程と、 基板除去により露出した長波長帯活性層上に誘電体多層
    膜反射鏡を形成し、長波長帯共振器構造を形成する工程
    とを有することを特徴とする長波長帯面発光型レーザ装
    置の作製方法。
  3. 【請求項3】 GaAsからなる第1の基板上に、半導
    体多層膜反射鏡を有する面発光型レーザ素子及び長波長
    帯共振器構造の片側の反射鏡となる半導体多層膜反射鏡
    を形成する工程と、 第2の基板上に、面発光型レーザ素子の発振波長より長
    い発振波長の長波長帯活性層を形成する工程と、 面発光型レーザ素子積層構造の半導体多層膜反射鏡と第
    2の基板上に形成した長波長帯活性層とを直接接着法に
    より接着する工程と、 第2の基板を除去する工程と、 基板除去により露出した長波長帯活性層上に誘電体多層
    膜反射鏡を形成し、長波長帯共振器構造を形成する工程
    とを有することを特徴とする長波長帯面発光型レーザ装
    置の作製方法。
JP11032765A 1999-02-10 1999-02-10 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法 Pending JP2000232250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032765A JP2000232250A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032765A JP2000232250A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000232250A true JP2000232250A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12367949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11032765A Pending JP2000232250A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000232250A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002305354A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 面発光型半導体レーザ素子
JP2004200210A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ及びその製造方法
KR101100424B1 (ko) 2005-05-04 2011-12-30 삼성전자주식회사 펌프 레이저가 일체로 결합된 수직 외부 공진기형 면발광레이저

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002305354A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 面発光型半導体レーザ素子
JP2004200210A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ及びその製造方法
JP4507489B2 (ja) * 2002-12-16 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ及びその製造方法
KR101100424B1 (ko) 2005-05-04 2011-12-30 삼성전자주식회사 펌프 레이저가 일체로 결합된 수직 외부 공진기형 면발광레이저

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6828168B2 (en) Method of fabrication of a micro-electromechanically tunable vertical cavity photonic device
JPH0669585A (ja) 面発光半導体レーザ及びその製造方法
JP3799667B2 (ja) 面発光型半導体レーザ装置およびその製造方法
JP4614040B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2002305354A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
US7286584B2 (en) Carrier bonded 1550 nm VCSEL with InP substrate removal
JP5005937B2 (ja) 面発光レーザ素子
KR100404043B1 (ko) 수직으로 집적화된 고출력 면발광 반도체 레이저 장치 및그 제조 방법
JP2004281969A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
JP2000232250A (ja) 長波長帯面発光型レーザ装置及びその作製方法
JP2004281968A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
JP2002353562A (ja) 面発光レーザ装置およびその製造方法
JPH11204875A (ja) 面発光レーザとそれを用いたレーザ光送信モジュール及び応用システム
JP2005191260A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法および光送信用モジュールおよび光通信システム
JP2000012962A (ja) 面発光型半導体レーザ及びその作製方法
JP2003037335A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
JP2003133639A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
JPH06188518A (ja) 波長可変面発光レーザ
JP2003332683A (ja) 面発光レーザ素子
WO2001037386A1 (fr) Dispositif laser a semi-conducteur a emission par la surface
JP2003008142A (ja) 面発光型半導体レーザ素子
JP2007227861A (ja) 半導体発光素子
JP3132445B2 (ja) 長波長帯面発光型半導体レーザ及びその製造方法
WO2022097513A1 (ja) 垂直共振器型面発光レーザ素子及び垂直共振器型面発光レーザ素子の製造方法
JPH04316387A (ja) 面発光レーザ