JP2000223254A - 誘導加熱用コイル装置 - Google Patents

誘導加熱用コイル装置

Info

Publication number
JP2000223254A
JP2000223254A JP11020153A JP2015399A JP2000223254A JP 2000223254 A JP2000223254 A JP 2000223254A JP 11020153 A JP11020153 A JP 11020153A JP 2015399 A JP2015399 A JP 2015399A JP 2000223254 A JP2000223254 A JP 2000223254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
heated
induction heating
magnetic
magnetic path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11020153A
Other languages
English (en)
Inventor
Nariyuki Hirota
成之 弘田
Takeshi Nishiguchi
剛 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuden Co Ltd Kyoto
Original Assignee
Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuden Co Ltd Kyoto filed Critical Tokuden Co Ltd Kyoto
Priority to JP11020153A priority Critical patent/JP2000223254A/ja
Publication of JP2000223254A publication Critical patent/JP2000223254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被加熱体と向い合う面とは反対側の誘導加熱
用のコイルの面に、簡単にしかも任意の曲面に添う形状
の磁路を構成することを目的とする。 【解決手段】 被加熱体の表面に配置された誘導加熱用
のコイルの外面を、表面に非導電性膜をコーティングし
た磁性粉末を混入してなる樹脂によりモールドする。モ
ールドされた樹脂には磁性粉末が混入されているので、
このモールド部は磁路として作用を果たす。これにより
コイルの外面に添う形状の磁路が形成される。この磁路
の形成により誘導加熱のための磁気特性は向上し、かつ
被加熱体を均一に誘導加熱することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は誘導加熱用コイル装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】電線を渦巻状に巻回してなるディスクコ
イルを誘導加熱用のコイルとし、これを面状の被加熱体
(金属製)の表面に向い合わせて設置し、前記コイルを
交流電源によって励磁することにより、被加熱体を誘導
加熱するようにした装置は既に提案されている。これに
よればコイルを励磁することによって発生する交番磁束
が被加熱体を通ることにより、その交番磁束と鎖交する
方向に誘起する電流(変圧器の原理からすれば二次電
流)ならびに渦電流によって被加熱体の内部にジュール
熱が発生する。この熱により被加熱体が発熱するように
なる。
【0003】しかし既提案の構成によると、前記コイル
を被加熱体の表面に向い合わせて設置するのにとどまっ
ており、前記コイルの外面にはなんら磁路なるものが設
けられていない。そのため発生した磁束の一部はコイル
すべてと鎖交することなく、その中間からその外部に洩
れて出てしまう。すなわち一部が漏洩磁束となる。その
ため磁気特性が低下するのみならず、コイル直下にある
被加熱体を均一に加熱することができなくなってしま
う。
【0004】これを解決するためにはコイルをはさんで
被加熱体と反対側の面に磁路を設置して、漏洩磁束を吸
収するようにすればよいことは容易に考えられる。この
磁路の形成には一般的には珪素鋼板を積層して構成され
る鉄心を用いることが考えられる。しかし実際問題とし
て、被加熱体の表面が単純な平面であるとは限られず、
複雑な曲面の場合がある。
【0005】このような場合はコイルもその曲面にした
がってわん曲すればよいが、このようにわん曲したコイ
ルの表面に、珪素鋼板を積層した鉄心を設置するのは極
めて面倒である。またわん曲した曲面に合うようにその
鉄心をわん曲して構成しなければならず、その製作は極
めて困難であり、わん曲の程度によっては不可能である
こともある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、面状の被加
熱体を誘導加熱するのに使用するコイル装置において、
被加熱体と向い合う面とは反対側のコイルの外面に、簡
単にしかも任意の曲面に添う形状の磁路を構成すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、被加熱体の表
面に配置された誘導加熱用のコイルの外面を、表面に非
導電性膜をコーティングした磁性粉末を混入してなる樹
脂によりモールドしてなることを特徴とする。
【0008】混入される磁性粉末はその表面に非導電性
膜がコーティングされていて、電気的に絶縁されてい
る。したがってこれら磁性粉末が互いに接触し合うよう
なことがあっても、電気回路は完成しない。そしてモー
ルドされた樹脂には磁性粉末が混入されていることによ
って磁性を帯びる。この樹脂はコイルの、被加熱体とは
反対側の外面に設けられるので、発生する磁束に対して
磁路として作用する。
【0009】そして被加熱体の表面に配置されたコイル
の外面に、前記樹脂をモールドするので、コイルの表面
に添った、したがって被加熱体の表面に添った形状に応
じてモールド樹脂による磁路が形成される。すなわちコ
イル、被加熱体の表面の形状がいかような曲面であって
も、その形状に合う磁路の形成が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図により説
明する。本発明において使用されるコイルは図3に示す
ように、たとえば平角電線を渦巻状に巻回したディスク
コイル1が使用される。なお図3ではディスクコイル1
を二層としているが、これが一層であってもまた三層以
上であってもよい。また図ではディスクコイル1を平面
から見て円形としているが、これに代えて楕円形であっ
てもよく、あるいは方形のように多角形であってもよ
い。
【0011】ディスクコイル1は被加熱体の表面の形状
どおりに変形され、固定される。その変形ならびに変形
状態を固定するには、次のようにすればよい。すなわち
予め電線の表面(絶縁被覆の表面)に、熱硬化性の樹脂
をコーティングしておく。その電線を巻回して構成され
たディスクコイルを、被加熱体の表面またはこれと同形
状の型の表面にあてがっておいて加圧して、その表面ど
おりに変形する。そのあとこのディスクコイルを加熱し
て、予めコーティングしておいた樹脂を硬化させる。こ
の硬化によってディスクコイルは変形された状態のまま
に固定されるようになる。なおこれに代えて、電線(例
えば銅線)からなるディスクコイルをそのまま塑性変形
したものであってもよい。
【0012】前記のように構成されたディスクコイル1
は、図1に示すように金属製の被加熱体2の表面に置か
れる。そしてこのディスクコイル1の外面を覆うように
樹脂モールドする。ここに使用する樹脂としては、耐熱
性、硬化性のものが使用される。たとえばエポキシ、シ
リコン、ポリイミドなどの樹脂が好適である。
【0013】この樹脂には、鉄、ニッケルのような磁性
粉末が適当な量、すなわち磁路特性を満足する程度の量
だけ予め混入されている。またこの磁性粉末の表面には
たとえば酸化皮膜、絶縁性樹脂などの非導電性膜が被覆
されている。3は前記した樹脂によるモールド部であ
る。モールド部3はこれに混入されている磁性粉末によ
って磁気抵抗が小さくなっているので、磁路としての作
用を十分に果たす。
【0014】このモールドのためには図2に示すように
するとよい。すなわち内面4が既に変形されたディスク
コイル1の表面とほぼ合致する形状とされているモール
ド型5を用意し、これを図2に示すようにディスクコイ
ル1の表面に空間を残してあてがう。そして注入孔6よ
り前記した樹脂を注入する。そしてこの樹脂を硬化して
から、モールド型5を除去すればよい。これにより図1
に示すようなモールド部3がディスクコイル1の表面に
形成されるようになる。
【0015】このように被加熱体2の表面に置かれたデ
ィスクコイル1の表面にモールド部3を設けると、モー
ルド部3と被加熱体1とがディスクコイル1を囲む磁路
を形成するようになる。この形状は外鉄型変圧器に相当
する。ここでディスクコイル1に交流電源を接続して励
磁すると、これにより発生する交番磁束は、被加熱体2
を通り、モールド部3を磁路として還通する。
【0016】モールド部3が磁路として作用することに
より、発生した磁束のほとんど全部が被加熱体2、モー
ルド部3を通ることになり、したがってディスクコイル
1の全部と鎖交するようになる。そのため漏洩磁束の発
生は極力少なくなる。これによりモールド部3を設けて
いない場合よりも、磁気特性は遥かに向上するので、被
加熱体2の誘導加熱効率が向上するとともに、モールド
部3に相対している被加熱体2の表面を均一に加熱する
ことができるようになる。
【0017】この場合、モールド部3をディスクコイル
1の全外面を覆うように設けた場合は、ディスクコイル
1の下表面に向かいあっている被加熱体2の表面を均一
に加熱することができるし、またディスクコイル1を部
分的に覆うように設けた場合は、モールド部3に相対し
ている被加熱体2の表面の一部分を集中的に、かつ均一
に加熱することができる。
【0018】またモールド部3はディスクコイル1の表
面に密着するので、ディスクコイル1の熱はこのモール
ド部分を介して放熱されるようになり、したがってディ
スクコイル1の温度上昇を回避することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、被
加熱体の表面に配置された誘導加熱用のディスクコイル
の外面を、表面に非導電性膜をコーティングした磁性粉
末を混入してなる樹脂によりモールドし、そのモールド
部を磁路として使用するようにしたので、コイル、被加
熱体がどのように変形されている曲面であっても、その
曲面に合うように前記モールド部を形成すれば、簡単に
しかもその曲面に添う形状の磁路を構成することがで
き、これにより誘導加熱のための磁気特性を向上させ、
かつ被加熱体を均一に誘導加熱することができるととも
に、ディスクコイルは樹脂モールドを介して放熱される
ことにより、その温度上昇を回避することができるとい
った効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す断面図である。
【図2】図1における樹脂モールドの状態を示す断面図
である。
【図3】ディスクコイルの平面図と断面図である。
【符号の説明】
1 ディスクコイル 2 被加熱体 3 モールド部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線を渦巻状に巻回してなるディスクコ
    イルを誘導加熱用のコイルとし、これを被加熱体の表面
    に向い合わせて設置し、前記コイルを交流電源によって
    励磁することにより、被加熱体を誘導加熱するようにし
    た誘導加熱用コイル装置において、前記コイルの外面
    を、表面に非導電性膜をコーティングした磁性粉末を混
    入してなる樹脂によりモールドし、そのモールド部を磁
    路としてなる誘導加熱用コイル装置。
JP11020153A 1999-01-28 1999-01-28 誘導加熱用コイル装置 Pending JP2000223254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020153A JP2000223254A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 誘導加熱用コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020153A JP2000223254A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 誘導加熱用コイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000223254A true JP2000223254A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12019221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020153A Pending JP2000223254A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 誘導加熱用コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000223254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101523787B1 (ko) * 2007-06-08 2015-05-28 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리머 형성을 위한 몰드 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101523787B1 (ko) * 2007-06-08 2015-05-28 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 폴리머 형성을 위한 몰드 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083258B2 (ja) リアクトル
RU2676753C1 (ru) Способ изготовления катушки индуктивности и нагревательное устройство
WO2013018381A1 (ja) チョークコイル
JPWO2011089941A1 (ja) リアクトル
KR102122813B1 (ko) 최적의 인덕터
JP2012099739A (ja) コアセグメント、環状コイルコア及び環状コイル
WO2014119294A1 (ja) 非接触電力伝送装置用コイル及び非接触電力伝送装置
JPH10302953A (ja) 誘導加熱装置
JP2000223254A (ja) 誘導加熱用コイル装置
JP5224467B2 (ja) リアクトル
JPH06342725A (ja) ワイヤトランスおよびその製造方法並びにワイヤトランスを搭載した電源装置
JP2000223255A (ja) 誘導加熱用コイル装置
WO1998041062A2 (en) Flux guiding and cooling arrangements for induction heating units
JP2008135549A (ja) リアクトル
US12014862B2 (en) Coil
JP2003197362A (ja) 誘導加熱装置
JP6168378B2 (ja) 線輪部品
JP2003059719A (ja) コイル回路付き金属ベース回路基板
JP2000223256A (ja) 誘導加熱装置
JP6969407B2 (ja) コイル皮膜形成装置
JP2018190910A (ja) リアクトル装置およびその製造方法
JP7491441B2 (ja) ボビン
JP2002043044A (ja) 誘導加熱装置用加熱コイル
KR101130790B1 (ko) 변압기 및 그 제조방법
JP2023102930A (ja) コイル部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030