JP2000221550A - レーザー光発生装置 - Google Patents

レーザー光発生装置

Info

Publication number
JP2000221550A
JP2000221550A JP11022969A JP2296999A JP2000221550A JP 2000221550 A JP2000221550 A JP 2000221550A JP 11022969 A JP11022969 A JP 11022969A JP 2296999 A JP2296999 A JP 2296999A JP 2000221550 A JP2000221550 A JP 2000221550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harmonic
crystal
laser
generation
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11022969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052751B2 (ja
Inventor
Takatomo Sasaki
孝友 佐々木
Yusuke Mori
勇介 森
Masashi Yoshimura
政志 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP02296999A priority Critical patent/JP4052751B2/ja
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to EP99942619A priority patent/EP1067426B1/en
Priority to DE69933017T priority patent/DE69933017T2/de
Priority to IL13866299A priority patent/IL138662A0/xx
Priority to PCT/JP1999/001598 priority patent/WO1999050709A1/ja
Priority to TW088104922A priority patent/TW476018B/zh
Priority to AU52649/99A priority patent/AU5264999A/en
Priority to US09/647,137 priority patent/US6551528B1/en
Priority to CNB998045624A priority patent/CN1188741C/zh
Priority to KR1020007010717A priority patent/KR100788807B1/ko
Publication of JP2000221550A publication Critical patent/JP2000221550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052751B2 publication Critical patent/JP4052751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新しいレーザー光発生装置を提供する。 【解決手段】 GdおよびYを含有するカルシウムオキ
シボレート系結晶にYb、またはNdがドープされてい
る非線形光学結晶素子を備え、基本波のレーザー発振
と、第2高調波および第3高調波のレーザー光の発生と
をこの素子で行えるようにしたことを特徴とするレーザ
ー光発生装置とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、レーザー
光発生装置に関するものである。さらに詳しくは、この
出願の発明は、同一素子によって、基本波のレーザー発
振と、第2高調波、第3高調波という波長変換光を発生
することのできる新しいレーザー光発生装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、波長変換のための
各種の光学素子が提供されている。しかしながら、従来
より、紫外レーザー光発振装置としてYAGレーザーの
赤外光を波長変換素子により紫外光とするものが用いら
れているものの、従来の場合には、必要とする光学素子
の数が多く、光学系が複雑になって、小型のレーザー光
発振装置を構成することが難しいという問題があった。
【0003】また、たとえば赤外レーザー発振ととも
に、第2高調波の発生を同一の素子で行うことのできる
結晶素子が提案されているものの、従来、第3高調波ま
で発生させることのできる結晶素子を実現することが難
しいのが実情であった。そこで、この出願の発明は、以
上のとおりの従来の問題を克服し、同一の光素子とし
て、多機能性を有し、第2高調波、さらには第3高調波
まで発生することができ、小型な紫外レーザー光発生装
置を実現することもできる、新しい多機能型のレーザー
光発生装置を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、第1には、GdおよびY
を含有するカルシウムオキシボレート系結晶にYb、ま
たはNdがドープされている非線形光学結晶素子を備
え、基本波のレーザー発振と、第2高調波および第3高
調波レーザー光の発生とをこの素子で行えるようにした
ことを特徴とするレーザー光発生装置を提供する。ま
た、この出願の発明は、第2には、GdおよびYを含有
するカルシウムオキシボレート系結晶は次式
【0005】
【化2】
【0006】で表わされるものであり、このものにY
b、またはNdがドープされている前記のレーザー光発
生装置を、第3には、GdおよびYを含有するカルシウ
ムオキシボレート系結晶は、GdまたはYを置換するも
のとして、GdおよびY以外の希土類元素が含有されて
いるものである前記のいずれかのレーザー光発生装置を
も提供する。さらにまた、この出願の発明は、第4に
は、前記第1ないし3のいずれかのレーザー光発生装置
において、半導体レーザー励起手段を有し、反射部とと
もに、波長板を備えていることを特徴とする紫外レーザ
ー光発生装置も提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】この出願の発明は以上のとおりの
特徴をもつものであるが、次のその実施の形態について
説明する。まず、光学結晶素子を構成する要素としての
この発明の前記のGdおよびY含有のカルシウムオキシ
ボレート(COB)は、この出願の発明者らによって、
はじめて第2高調波および第3高調波の発生が可能であ
ることが見出されたものである。
【0008】このGdおよびY含有のカルシウムオキシ
ボレートは、一般的には、Gdx 1-x Ca4 O(BO
3 3 として表わされるものである。この一般式で表わ
されるもののうち、たとえばより具体的には、Gdの割
合(X)が、X=0.25〜0.35の場合のものは、
第2高調波および第3高調波を発生させるのに適当であ
って、この結晶は、均一な組成をもつ固溶体として安定
に提供されるものである。
【0009】波長変換のための理想的な非線形結晶につ
いては、大きな非線形光学定数、短い吸収端、適
度な複屈折率、を持つことがその要件となる。また、結
晶として、機械的な特性に優れていることが実用上の
観点より必要となる。なお、の適度な複屈折率とは、
発生させたい波長に対して、最も波長変換が高効率で行
われる非臨界位相整合条件を満たすような複屈折率のこ
とである。複屈折率が理想値よりも小さいと波長変換が
不可能になり、大きいと非臨界位相整合条件から離れる
ため変換効率が低下する。
【0010】非線形光学結晶についてはこれまでにも様
々な試みがなされてきているが、その一つとしてカルシ
ウムオキシボレート(COB)系の結晶が注目されるも
のとしてある。たとえば、AkaらによってGdCa4
O(BO3 3 :GdCOBの非線形性が見出されてお
り、その単結晶の育成と光学特性についての報告がなさ
れている(1996年)。このGdCOBについては、 ・Cz法により育成可能であって、非水溶性であること ・ビッカース硬度:600程度(水晶程度)であること ・deff (at1064nm):1.3pm/V(KD
Pの約3.4倍) ・位相整合限界波長840nmであって、 Nd:YAGの第三高調波発生が不可能であることが明
らかにされている。
【0011】しかしながら、このGdCOBについて
は、複屈折率が0.033と小さいことが大きな問題で
あった。すなわち、GdCa4 O(BO3 3 (GdC
OB)結晶は育成が容易で機械的特性に優れているが、
複屈折率が小さいため波長変換で発生できる波長が長く
なる。そこで、この出願の発明者らは、複屈折率を大き
くするための手段について検討を行い、GdCa4
(BO3 3 (GdCOB)結晶のGdをYと置換させ
ると複屈折率が大きくなることを見い出した。その結
果、GdCOB結晶はNd:YAGレーザーの第2高調
波しか発生できないが、GdをYと置換したYCOBで
はNd:YAGレーザーの第3高調波発生が可能になっ
た。
【0012】この新たに見出されたYCOB結晶につい
ては、この出願の発明者らによってすでに具体的に提案
がなされているところである。ただ、これまでのCOB
系結晶については、複屈折率について自在に制御するこ
とは可能とされていないことから、この出願の発明者ら
は、波長変換のための非線形光学結晶としてのCOBに
ついてさらに検討を進め、機械的性質とともに光学特
性、特に波長変換のための重要な要件としての複屈折率
について最適化制御を可能とする新しい技術手段を提供
することを課題としてきた。
【0013】その結果として、この出願の発明者らは、
以上の課題を解決するものとして、Gdx 1-x Ca4
O(BO3 3 で表わされるものを基本とする新しい非
線形光学結晶を実現した。このものは、GdCa4
(BO3 3 のGdCOBについて、GdをYに置換す
る場合だけでなく、さらにはLu、Laなどの低の希土
類元素も導入することができ、格子定数を変化させるこ
とができることも焼結体のX線回折観察により確認して
いる。格子定数と屈折率とは相関があるので、格子定数
が変化するということは結晶の複屈折率が変化している
ことを意味する。そこで、さらに検討を進め、Gd、
Y、Lu、Laの比率を変えることにより、複屈折率を
自由に制御することができることを見い出している。た
とえば複屈折率は、Lu>Y>Gd>Laの順で変化す
る。
【0014】さらにまた、発明者らは、第2高調波への
変換についても見当を進めてきた。この第2高調波への
変換については、現在、Nd:YAGレーザーの第2高
調波発生のための波長変換結晶として、LBO(LiB
3 3 )結晶が利用されている。しかし、LBO結晶
は、水溶性の結晶であるため、その寿命や信頼性が十分
ではなく、しかも結晶を148℃もの高温に加熱しなけ
ればならず、生成が困難であることから品質上の問題が
あり、また、生成コストも高いという問題があった。し
たがって、LBO結晶に代わる、Nd:YAGレーザー
の第2高調波発生のための波長変換結晶の開発が求めら
れてきた。特に、室温での非臨界位相整合条件における
Nd:YAGレーザーの第2高調波発生はこれまで実用
化されておらず、これを可能とする波長変換結晶の開発
が、強く望まれてきた。
【0015】このような状況に対し、この出願の発明者
は、前記のとおり、GdおよびYを含有する(他の希土
類元素による置換も含めて)カルシウムオキシボレート
系結晶が第2高調波発生のための非線形光学結晶である
ことを見出し、この出願の発明を可能とした。つまり、
この出願の発明者らは、Gd部分を置換したGax1-x
COB、つまり、Gdx 1-x Ca4 O(BO3 3
晶で室温における非臨界位相整合条件下での第3高調波
の発生を実現するとともに、同様のことを、前記組成の
非線形光学結晶として、第2高調波発生(波長;532
nmのグリーン光)においても可能としているのであ
る。この場合、第2高調波発生と第3高調波発生とは、
前記のGdおよびY含有オキシボレート系結晶の組成を
変化させることによって、非臨界位相整合条件で行える
のである。
【0016】たとえば、実施例としては、組成比(X)
を、0.28もしくはその上下近傍以下とすることによ
り第2高調波の発生(type2)が可能とされ、0.
28もしくはその上下近傍以上とすることにより第3高
調波の発生(type1)が可能とされることが確認さ
れている。たとえば図1に示したように、Gdの割合が
28%(X=0.28)付近で確実に第2高調波が非臨
界位相整合条件で発生することになる。
【0017】これまで実用レベルではLBO結晶を14
8度に加熱した状態でのみ可能であったが、この発明の
結晶は室温で可能としていることにおいて画期的であ
る。特性としては、角度に対する安定性(角度許容幅)
が他の結晶に比べ著しく向上していることが、図2のこ
の発明の結晶のデータから、また、従来の場合と比較し
た次の表1からよくわかる。角度許容幅とは、1cmの
素子に対して、出力が半減するまでの角度の幅を表わし
ている。
【0018】
【表1】
【0019】また、基本波(赤外光、波長:1064n
m)と第2高調波(緑光)の進行方向が全く同じ(ウォ
ークオフ角が0度)なので、相互作用長が長くなる。ま
た、その特徴として、次のステージでさらに高次の高調
波発生を行うときに、入射光がうまく重なり合って入射
できるので、波長変換に有利となる。図3は、第3高調
波の非臨界位相整合条件での発生を例示した図であり、
X=0.28付近であることがわかる。
【0020】以上のことともに、この発明の非線形光学
素子としてのGdおよびY含有カルシウムオキシボレー
ト結晶について重要なことは、第3高調波の非臨界位相
整合条件を満たす方向と同方向にほぼ非臨界位相整合条
件にて第2高調波も出力できるという点である。これは
世界で初めて確認されたことである。基本波から第3高
調波までを同時に、直接発生させることはできないが、
この同方向性を利用することで、この出願の発明のレー
ザー光発生装置が提供されるのである。
【0021】すなわち、結晶にレーザー媒質(Yb:イ
ッテルビウム、または、Nd:ネオジウム)をドーピン
グして、さらにレーザー発振の機能も加えて単一素子を
使ってレーザー発振から紫外光の発生までを行うことで
ある。また、この発明においては、既存の拡散融着手段
によって、反射ロスのない状態でのワンチップ化が図れ
ることになる。
【0022】たとえば、この発明においては、内部共振
器構造を利用した図4に例示した構成とすることによ
り、半導体レーザー励起による小型紫外レーザー光発生
装置が提供される。たとえばこの図4の構成において
は、YbをドープしたGdおよびY含有のカルシウムオ
キシボレート(COB)を用いている。励起用半導体レ
ーザーや、反射コーティング、波長板は適宜なものとす
ることができる。たとえば励起用半導体レーザーには、
発振波長〜900nmのものを、反射コーティングには
多層膜構造のものを用いることができる。
【0023】さらに、この発明においては、拡散融着手
段によって作製可能とされる図5および図6のようなレ
ーザー光発生装置も例示することができる。たとえば以
上のとおりの手段をもつ装置を、この発明のレーザー光
発生装置とすることができるのである。なお、結晶の育
成については、その手法は特に限定されることはない
が、たとえば高周波誘導体加熱型Cz法により育成する
ことができる。YbまたはNdは、この結晶育成時にG
dおよびY含有COBの原料とともに混合して結晶育成
することによりドープすることができる。Yb、そして
Ndのドープ量は、所要の特性機能、その用途等を考慮
して定めることができ、たとえば一般的には0.5〜3
0%程度を、さらには2〜20%程度を考慮することが
できる。
【0024】
【実施例】結晶の育成は、高周波誘導加熱型Cz法によ
り行った。原料としては、CaCO3 、B2 3 ととも
に、Gd2 3 およびY2 3 を用いた。Ir(イリジ
ウム)坩堝で、Ar(アルゴン)雰囲気中において、た
とえば約1500℃の温度において育成した。
【0025】Gdの割合(X)を変化させてX=0.3
0以下の各種組成物のGdx 1-xCOB結晶を育成し
た。得られた結晶は、均一な組成であって、固溶体であ
ることが確認された。図2に例示したように、この実施
例においては、第2高調波発生(type2)につい
て、X=0.28付近で、位相整合角度が90°の非臨
界位相整合条件を室温において満たすことが確認され
た。
【0026】また、図3に示したように、X=0.28
付近での第3高調波発生(type1)が確認された。
つまり、第3高調波の非臨界位相整合条件を満たす方向
と同方向に第2高調波もほぼ非臨界位相整合条件で出力
できることも確認された。そこで、以上の確認の後に、
GdX 1-x COB結晶にYb、またはNdをドープし
た。ドープの手段としては、GdX 1-x COB結晶育
成原料中にYb、またはNdを混入して結晶育成するこ
とにより行った。組成比(X)は、0.15〜0.30
の範囲とし、YbまたはNdのドープ量は5〜10%と
した。
【0027】素子としての高調波発生について評価を行
ったところ、YbまたはNdドープのGdおよびY含有
COBにおいて、同一方向にNd:YAGレーザーの第
2、および第3高調波の発生が確認された。Nd0.12
0.160.72COB結晶もその一つである。
【0028】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この発明に
よって、より構成が簡略化された、小型で、紫外レーザ
ー光の発生までを可能とする多機能型レーザー光発生装
置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第2高調波発生における組成(X)と位相整合
角度との関係を例示した図である。
【図2】外部角と規格化第2高調波出力との関係を示し
た図である。
【図3】第3高調波発生における組成(X)と位相整合
角度との関係を例示した図である。
【図4】半導体レーザー励起による紫外レーザー光発生
装置の構成を例示した概要図である。
【図5】別のレーザー光発生装置の構成例を示した概要
図である。
【図6】さらに別のレーザー光発生装置の構成例を示し
た概要図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GdおよびYを含有するカルシウムオキ
    シボレート系結晶にYb、またはNdがドープされてい
    る非線形光学結晶素子を備え、基本波のレーザー発振
    と、第2高調波および第3高調波のレーザー光の発生と
    をこの素子で行えるようにしたことを特徴とするレーザ
    ー光発生装置。
  2. 【請求項2】 GdおよびYを含有するカルシウムオキ
    シボレート系結晶は次式 【化1】 で表わされるものであり、このものにYb、またはNd
    がドープされている請求項1のレーザー光発生装置。
  3. 【請求項3】 GdおよびYを含有するカルシウムオキ
    シボレート系結晶は、GdまたはYを置換するものとし
    て、GdおよびY以外の希土類元素が含有されているも
    のである請求項1または2のレーザー光発生装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかのレーザー
    光発生装置において、半導体レーザー励起手段を有し、
    反射部とともに、波長板を備えていることを特徴とする
    紫外レーザー光発生装置。
JP02296999A 1998-03-27 1999-01-29 レーザー光発生装置 Expired - Fee Related JP4052751B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02296999A JP4052751B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 レーザー光発生装置
CNB998045624A CN1188741C (zh) 1998-03-27 1999-03-29 波长变换晶体和激光发生方法以及激光发生装置
IL13866299A IL138662A0 (en) 1998-03-27 1999-03-29 Wavelength conversion crystal and method for generating laser beam, and apparatus for generating laser beam
PCT/JP1999/001598 WO1999050709A1 (fr) 1998-03-27 1999-03-29 Cristal de conversion de longueur d'ondes et generation de faisceau laser, et dispositif generateur de rayon laser
TW088104922A TW476018B (en) 1998-03-27 1999-03-29 Wave length changing crystal and method for generating a laser light, and a laser generating device
AU52649/99A AU5264999A (en) 1998-03-27 1999-03-29 Wavelength conversion crystal and method for generating laser beam, and apparatus for generating laser beam
EP99942619A EP1067426B1 (en) 1998-03-27 1999-03-29 Wavelength conversion crystal and method for generating laser beam, and apparatus for generating laser beam
DE69933017T DE69933017T2 (de) 1998-03-27 1999-03-29 WELLENLÄNGENUMWANDLUNGSKRISTALL, VERFAHREN und Gerät ZUR ERZEUGUNG VON LASERSTRAHLEN
KR1020007010717A KR100788807B1 (ko) 1998-03-27 1999-03-29 파장변환결정, 레이저광 발생방법 및 레이저광 발생장치
US09/647,137 US6551528B1 (en) 1998-03-27 1999-03-29 Wavelength conversion crystal and method for generating laser beam, and apparatus for generating laser beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02296999A JP4052751B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 レーザー光発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000221550A true JP2000221550A (ja) 2000-08-11
JP4052751B2 JP4052751B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=12097415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02296999A Expired - Fee Related JP4052751B2 (ja) 1998-03-27 1999-01-29 レーザー光発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052751B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006104051A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 波長変換素子
US9188834B2 (en) 2011-03-28 2015-11-17 Mitsubishi Electric Corporation Wavelength conversion crystal and wavelength conversion laser device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006104051A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 波長変換素子
US7848011B2 (en) 2005-03-25 2010-12-07 Panasonic Corporation Wavelength converting element
JP4860605B2 (ja) * 2005-03-25 2012-01-25 パナソニック株式会社 波長変換素子
US9188834B2 (en) 2011-03-28 2015-11-17 Mitsubishi Electric Corporation Wavelength conversion crystal and wavelength conversion laser device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052751B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fei et al. Large-aperture YCOB crystal growth for frequency conversion in the high average power laser system
US6146553A (en) Nonlinear optical crystal of compound R2 MB10 O19 and producing method and producing method and uses thereof
US6391229B1 (en) Borate crystal, growth method of the same and laser equipment using the same
Yang et al. Synthesis and enhanced upconversion luminescence upon two-wavelength excitation of Er3+: CaF2 transparent ceramics
KR100788807B1 (ko) 파장변환결정, 레이저광 발생방법 및 레이저광 발생장치
US7848011B2 (en) Wavelength converting element
US20150225251A1 (en) Cesium borosilicate compound, nonlinear optical crystal of cesium borosilicate, and preparation method therefor and use thereof
CN107287659B (zh) 激光晶体及其制备方法
US7260124B1 (en) Nonlinear optical crystal optimized for ytterbium laser host wavelengths
JP4052751B2 (ja) レーザー光発生装置
US9506166B1 (en) Method for forming heterogeneous single garnet based crystals for passive Q-switched lasers and microlasers
US9493887B1 (en) Heterogeneous single vanadate based crystals for Q-switched lasers and microlasers and method for forming same
US7378042B2 (en) Nonlinear optical crystal optimized for Ytterbium laser host wavelengths
JP3936483B2 (ja) 第2高調波発生用非線形光学結晶
Pujol et al. Yb3+-doped KLu (WO4) 2, Nb: RbTiOPO4 and KGd (PO3) 4 crystals. Growth, characterization and laser operation
US5402434A (en) Er:YVO4 laser oscillator, solid-state laser material and method for manufacturing the same
Aka et al. Ca4REO (BO3) 3 crystals for green and blue microchip laser generation: from crystal growth to laser and nonlinear optical properties
CN110344119A (zh) 三硫酸铯钙非线性光学晶体及其制法和用途
JP4100733B2 (ja) 高調波発生方法
WO2019042191A1 (zh) 一类铒离子掺杂的硅酸盐晶体及其1.5微米波段激光器件
Reino et al. Crystal growth of Ca4Gd1− xYxO (BO3) 3 (0.07< x< 1) compositions for non-critical phase matched frequency conversion of Nd3+ doped laser hosts.
JPH08283093A (ja) レーザ材料の製造方法
JP3936466B2 (ja) 波長変換結晶
CN109659806A (zh) 一种温度不敏感型倍频晶体器件及其应用
JPH07122810A (ja) レーザー発振素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees