JP2000219114A - ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ - Google Patents

ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ

Info

Publication number
JP2000219114A
JP2000219114A JP2087799A JP2087799A JP2000219114A JP 2000219114 A JP2000219114 A JP 2000219114A JP 2087799 A JP2087799 A JP 2087799A JP 2087799 A JP2087799 A JP 2087799A JP 2000219114 A JP2000219114 A JP 2000219114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake pedal
fluid pressure
vehicle
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2087799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4179692B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ono
浩 大野
Yasuyuki Miyata
安進 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2087799A priority Critical patent/JP4179692B2/ja
Publication of JP2000219114A publication Critical patent/JP2000219114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4179692B2 publication Critical patent/JP4179692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両のブレーキバイワイヤ式サービスブレー
キにおいて、ブレーキペダルの踏込みフィーリングが常
に良好となるようにする。 【解決手段】 車両におけるブレーキペダル1のストロ
ークセンサ3からブレーキ電子制御装置4へ信号が送ら
れると共に、回生ブレーキシステムの電子制御装置5か
らブレーキ電子制御装置4へ信号が送られ、通常の低減
速度域では、断続機構11がブレーキペダル1とマスタ
シリンダ12とを切り離し、上記両信号に基づきブレー
キ電子制御装置4がハイドロユニット6を制御して、ホ
イールシリンダ10に供給される流体圧を調整する一
方、高減速度域では、断続機構11がブレーキペダル1
とマスタシリンダ12とを連結して、マスタシリンダ1
2の高い流体圧がホイールシリンダ10に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両におけるブレ
ーキペダルのストロークを電気信号にかえ、その電気信
号に応じてホイールシリンダの作動流体圧を制御するブ
レーキバイワイヤ式のサービスブレーキに関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車やハイブリッド電気自動車に
おいて、直流モータを発電機として使用することにより
ブレーキエネルギを回収する回生ブレーキシステムと、
ポンプの流体圧によるブレーキ作動システムとを組み合
わせて、ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキを構成
させると、図3により概念的に示されているように、ブ
レーキにより車両を減速させる場合、ブレーキペダルの
踏み込みにより運転者が必要とするブレーキ力Aがほぼ
一定であっても、回生ブレーキシステムにより車両に作
用するブレーキ力(エネルギとして回収されたブレーキ
力)Bは、車速が大きい間は比較的小さいが、車速が小
さくなるに従い増大した後はほぼ一定値を保ち、その後
の低車速時に急減するので、両者の差である斜線部分に
相当したブレーキ力Cは、ブレーキ作動システムがホイ
ールシリンダへ流体圧を作動させることにより行われる
こととなる。
【0003】すなわち、ホイールシリンダへ作動する流
体圧は車速の変化に従って大きく変動するので、特開平
7−165031号公報に示されているように、ブレー
キペダルとマスタシリンダとの間にスプリングを介在さ
せたときには、上記流体圧変動がマスタシリンダからス
プリングを経てブレーキペダルへ伝わり、従って、ブレ
ーキ操作中にブレーキペダル反力が大幅に変化する結
果、ブレーキペダルの踏み込みフィーリングを著しく悪
化させるという問題が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、車両
のブレーキバイワイヤ式サービスブレーキにおいて、ブ
レーキペダルの踏み込みフィーリングが常に良好となる
ようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
るブレーキバイワイヤ式サービスブレーキは、車両のブ
レーキペダルと、同ブレーキペダルの踏込みストローク
を検出するセンサと、上記ブレーキペダルに対向して配
置された流体圧マスタシリンダと、上記センサからの電
気信号に応じホイールシリンダに作用する流体圧を制御
する流体圧制御装置とを有し、上記ブレーキペダルの踏
込みによる車両の低減速度域では上記ブレーキペダルと
上記流体圧マスタシリンダとが連動せず、上記ブレーキ
ペダルの大きな踏込みによる車両の高減速度域では、上
記ブレーキペダルにより上記流体圧マスタシリンダを作
動させて上記流体圧が高められるように構成されてい
る。
【0006】すなわち、ブレーキペダルに対向して流体
圧マスタシリンダが配置されているが、通常の車両走行
時に多用されるブレーキペダルでの低減速度域では、踏
み込まれたブレーキペダルと流体圧マスタシリンダとが
連動しないので、ホイールシリンダに作用する流体圧が
流体圧制御装置により変動させられても、流体圧マスタ
シリンダからブレーキペダルに対して上記流体圧変動の
影響が及ぼされることはなく、このため、ブレーキ操作
中にブレーキペダル反力が大幅に変化するような現象を
完全に抑止することができる。また、ブレーキペダルの
大きな踏込みによる車両の高減速度域では、ブレーキペ
ダルにより流体圧マスタシリンダが作動して、ホイール
シリンダに作用する流体圧が高められるので、確実に強
いブレーキを作動させて、車両を効果的に減速させるこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例につい
て説明する。図1に示されているように、回生ブレーキ
システムが併設された車両において、ブレーキペダル1
の枢支軸2にストロークセンサ3が取り付けられ、スト
ロークセンサ3により検出されたブレーキペダル1の踏
込みストロークに応じた電気信号が上記車両に搭載のブ
レーキ電子制御装置4へ伝達されると共に、上記回生ブ
レーキシステムにおける電子制御装置5とブレーキ電子
制御装置4とが接続されている。
【0008】また、上記車両に搭載のハイドロユニット
6は、モータ7により駆動されるポンプ8と、ポンプ8
の吐出流体圧を調整するバルブ9とを有していて、ハイ
ドロユニット6から上記車両のホイールシリンダ10に
供給される流体圧がブレーキ電子制御装置4により制御
される一方、断続機構11を介しブレーキペダル1に対
向して配置された流体圧マスタシリンダ12とハイドロ
ユニット6のバルブ9とが接続されている。
【0009】断続機構11は、図2に示されているよう
に、流体圧マスタシリンダ12にボルト止めされたシリ
ンダ13と、シリンダ13内を摺動自在のピストン14
と、シリンダ13内に配置されてピストン14をブレー
キペダル1側へ付勢する圧縮ばね15とをそなえ、ブレ
ーキペダル1に一端が連結されたオペレーティングロッ
ド16がシリンダ13の端壁17を挿通して、オペレー
ティングロッド16の他端がピストン14に当接し、通
常は、ピストン14に形成されたロッド18の先端と流
体圧マスタシリンダ12のピストン19との間に隙間2
0が設けられている。
【0010】上記装置において、車両の運転者が断続機
構11の圧縮ばね15に抗してブレーキペダル1を踏み
込み、車両に例えば図3のブレーキ力Aを作用させよう
とすると、枢支軸2を中心とするブレーキペダル1の回
動量からブレーキペダル1の踏込みストロークをストロ
ークセンサ3が検出して、その電気信号がブレーキ電子
制御装置4へ伝達される一方、車両の速度エネルギが上
記回生ブレーキシステムにより図3のブレーキ力Bとし
て一部回収されて、その電気信号が回生ブレーキシステ
ムの電子制御装置5からブレーキ電子制御装置4へ伝達
されるので、ブレーキ電子制御装置4はハイドロユニッ
ト6のモータ7、ポンプ8、及びまたは、バルブ9を適
宜制御し、ポンプ8から吐出されてホイールシリンダ1
0に供給される流体圧を調整して、所要ブレーキ力Aと
回生ブレーキ力Bとの差である図3のブレーキ力Cを車
両へ作用させるようにする。
【0011】この場合、通常の車両走行時に多用される
ブレーキペダル1での低減速度域では、ブレーキペダル
1の踏込みにより押圧されて変位するピストン14のロ
ッド18先端と、流体圧マスタシリンダ12のピストン
19との間に隙間20が設けられていて、ハイドロユニ
ット6における流体圧変動の影響が流体圧マスタシリン
ダ12を介しブレーキペダル1へ及ぼされることは全く
ないので、運転者のブレーキ操作中にブレーキペダル1
の反力が大幅に変化する現象を完全に抑止することがで
き、従って、車両に回生ブレーキシステムが併設されて
いても、ブレーキペダル1の踏込みフィーリングを常に
良好とすることが可能となる。
【0012】また、ブレーキペダル1が大きく踏み込ま
れる車両の高減速度域や、回生ブレーキシステム及びま
たはブレーキ電子制御装置4のフェール時には、ブレー
キペダル1の踏込みによりピストン14が大きく変位
し、ピストン14のロッド18先端と流体圧マスタシリ
ンダ12のピストン19との間の隙間20ががなくなっ
て、ロッド18の先端がピストン19を押圧することに
より、流体圧マスタシリンダ12から高い流体圧がハイ
ドロユニット6へ伝達されると同時に、その高い流体圧
により、または、ブレーキ電子制御装置4もしくはバル
ブ9自体の復元機能によりバルブ9が開くように構成さ
れているので、上記の高い流体圧がハイドロユニット6
を経てホイールシリンダ10に供給され、車両に対し強
いブレーキ力を確実に作用させることができて、ブレー
キ機構に高い信頼性を与えることが可能となる。
【0013】なお、上記実施形態例では、ブレーキペダ
ルの回動量からブレーキペダルの直線的な踏込みストロ
ークをストロークセンサが検出するようにしているが、
ブレーキペダルの直線的な踏込みストロークをストロー
クセンサが直接検出するように構成してもよいことはい
うまでもない。
【0014】
【発明の効果】本発明にかかるブレーキバイワイヤ式サ
ービスブレーキにおいては、通常の車両走行時に多用さ
れるブレーキペダルでの低減速度域では、流体圧マスタ
シリンダからブレーキペダルに対して流体圧変動の影響
が及ぼされることはなく、ブレーキ操作中にブレーキペ
ダル反力が大幅に変化するようなことが完全に抑止でき
るので、ブレーキペダルの踏込みフィーリングを常に良
好として、車両の運転を容易にすることができると共
に、ブレーキペダルの大きな踏込みによる車両の高減速
度域では、ブレーキペダルにより流体圧マスタシリンダ
が作動して、ホイールシリンダに作用する流体圧を高
め、確実に強いブレーキを作動させて車両を効果的に減
速させることができるので、ブレーキ機構に高い信頼性
を与えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における概略配置図。
【図2】上記実施形態例の要部縦断面図。
【図3】上記実施形態例の作用説明図。
【符号の説明】
1 ブレーキペダル 3 ストロークセンサ 4 ブレーキ電子制御装置 5 電子制御装置 6 ハイドロユニット 9 バルブ 10 ホイールシリンダ 11 断続機構 12 流体圧マスタシリンダ 14 ピストン 15 圧縮ばね 19 ピストン 20 隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D046 AA09 BB03 CC04 CC06 EE01 HH02 HH16 LL01 LL05 LL37 MM13 5H115 PA01 PG04 QE10 QI04 QI07 RE01 RE02 SE04 TO23 TO26

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のブレーキペダルと、同ブレーキペ
    ダルの踏込みストロークを検出するセンサと、上記ブレ
    ーキペダルに対向して配置された流体圧マスタシリンダ
    と、上記センサからの電気信号に応じホイールシリンダ
    に作用する流体圧を制御する流体圧制御装置とを有し、
    上記ブレーキペダルの踏込みによる車両の低減速度域で
    は上記ブレーキペダルと上記流体圧マスタシリンダとが
    連動せず、上記ブレーキペダルの大きな踏込みによる車
    両の高減速度域では、上記ブレーキペダルにより上記流
    体圧マスタシリンダを作動させて上記流体圧が高められ
    るように構成されたブレーキバイワイヤ式サービスブレ
    ーキ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、ブレーキエネルギを
    回収する回生ブレーキシステムが併設され、上記ホイー
    ルシリンダに作用する流体圧でのブレーキ力と上記回生
    ブレーキシステムでのブレーキ力とにより車両へブレー
    キを作動させるように構成されたブレーキバイワイヤ式
    サービスブレーキ。
JP2087799A 1999-01-29 1999-01-29 ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ Expired - Lifetime JP4179692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087799A JP4179692B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087799A JP4179692B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219114A true JP2000219114A (ja) 2000-08-08
JP4179692B2 JP4179692B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=12039427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087799A Expired - Lifetime JP4179692B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4179692B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143099A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Toyota Motor Corp 車両制動装置
JP2006264357A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置
JP2006273218A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置
JP2007055588A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toyota Motor Corp 車両用制動装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143099A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Toyota Motor Corp 車両制動装置
JP4639772B2 (ja) * 2004-11-24 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 車両制動装置
JP2006264357A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置
US7530649B2 (en) 2005-03-22 2009-05-12 Advics Co., Ltd. Brake apparatus for a vehicle
JP4654722B2 (ja) * 2005-03-22 2011-03-23 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ装置
JP2006273218A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Advics:Kk 車両用ブレーキ装置
JP4525422B2 (ja) * 2005-03-30 2010-08-18 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ装置
JP2007055588A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toyota Motor Corp 車両用制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4179692B2 (ja) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8556353B2 (en) Brake device
JP4756247B2 (ja) 電動倍力装置
US8240780B1 (en) Hydraulic brake booster
US8322800B2 (en) Control system for hydraulic braking system
JP4700010B2 (ja) ブレーキ装置およびその制御装置
JP4816085B2 (ja) 車両用制動装置
KR20090045890A (ko) 조합형 차량 제동 시스템의 작동 방법
US20100219679A1 (en) Brake apparatus
CN102414064A (zh) 制动装置
US20100176653A1 (en) Brake apparatus
JPH11157428A (ja) 自動車用ブレーキ装置
JP2000142369A (ja) ブレーキシステム
CN107554503A (zh) 压电驱动式制动器
JPH07117644A (ja) 車輌のブレーキシステム
JPH11165620A (ja) 車両用ブレーキ装置
US6443535B1 (en) Deceleration and compensation for low vacuum levels in a brake-by-wire braking system
JPH09254778A (ja) ブレーキ制御装置
JP2000219114A (ja) ブレーキバイワイヤ式サービスブレーキ
JP2009067320A (ja) 車両用制動装置
JP2009513411A (ja) 自動車用電気油圧式ブレーキシステム
JPH1198608A (ja) 車両の制動装置および制動方法
JP2000159078A (ja) 制動力制御装置
US20030019694A1 (en) Dry interface corner vehicle braking system
KR19980049019A (ko) 자동차 브레이크부스터의 부압조정장치
KR100428092B1 (ko) 자동차의 브레이크 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140905

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term