JP2000214988A - 動作パタ―ンを利用して無線通信装置への情報を入力する方法 - Google Patents

動作パタ―ンを利用して無線通信装置への情報を入力する方法

Info

Publication number
JP2000214988A
JP2000214988A JP2000000473A JP2000000473A JP2000214988A JP 2000214988 A JP2000214988 A JP 2000214988A JP 2000000473 A JP2000000473 A JP 2000000473A JP 2000000473 A JP2000000473 A JP 2000000473A JP 2000214988 A JP2000214988 A JP 2000214988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation pattern
user
wireless telephone
memory
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000000473A
Other languages
English (en)
Inventor
William P Alberth Jr
ウィリアム・ピー・アルバース,ジュニア
Alan Steel Scott
スコット・アラン・スティール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2000214988A publication Critical patent/JP2000214988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/70Details of telephonic subscriber devices methods for entering alphabetical characters, e.g. multi-tap or dictionary disambiguation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々の動作パターンを利用して、無線通信装
置(100)に情報を入力する方法および装置を提供するこ
と。 【解決手段】 本発明を実行することが可能な装置(10
0)は、各軸に各々が対応する2つの電圧を出力する2軸加
速度計(210)を備える。ユーザが所定の一連の動作パタ
ーンで装置(100)を動かすと、加速度計(210)は出力電圧
を増加させ、減少させ、または同一値に維持する。電圧
変化の方向は、実行される特定の動作パターンに対応す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に無線通信の技
術分野に関する。特に本発明は、動作パターンを利用し
て無線通信装置への情報を入力する装置および方法に関
する。本発明は極めて広範な用途を有するが、特に無線
電話機で使用するのに適しており、以下この関連性にお
いて説明する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】電子
部品の大きさが小さくなるにつれて、無線通信装置の大
きさも小さくなっている。しかしながら、無線通信装置
の更なる小型化の可能性は、人間工学的なユーザ・イン
ターフェースを維持する必要性により何らかの制約を受
ける。ユーザは、無線電話のような無線通信装置を利用
したウエブ・サーフィンに関心を示している。仮想表示
技術は、ユーザが小さな装置からフルスクリーン情報を
受信する能力を与えるが、ユーザがその電話機に情報を
入力する伝達手段が依然として必要である。音声認識
は、いくつかの無線電話機の企業で現在研究されている
入力方法の1つである。しかしながら、その使用環境に
よっては、大声で話すことは必ずしも適切でなく、また
不可能な場合もある。
【0003】動作(motion)およびその動作を追跡する加
速度計を利用する入力方法が知られている。しかしなが
ら既存の手法は、加速度計の出力を利用して入力装置の
速度および/または位置を調べるものであって複雑であ
る。たとえば米国特許U.S.Patent No. 4,747,051(以
下、「051特許」という。)は、コンピュータに入力データ
を与える手持ち式の慣性マウス(hand-held inertial mo
use)を教示しており、そのマウスの並進運動および角度
変化を調べることが可能なものである。このマウスは、
1対の加速度計を利用して、互いに平行でない3つの方向
におけるマウスの並進加速度に比例する大きさの出力信
号を提供する。マウスの並進速度および変位は、加速度
計の出力信号と角速度に基づいて統合処理する(integra
te)ことにより決定され、マウスの変位は、加速度計対
の出力信号間の差に基づいて統合処理することにより決
定される。米国特許番号5,615,132は、加速度計を利用
した、移動可能な対象物の位置および方向を調べる他の
装置および方法について述べている。
【0004】Hall et al.の米国特許5,703,623(以下、
「623特許」という。)で教示しているものは、ホール効果
検出と薄膜ピエゾ効果技術を組み合わせて、遠隔制御装
置を検出する方向における1次元または多次元自由度を
調べるものである。Hall et al.は、オペレータがマル
チメディア映像システム情報に入力するための手段を教
示しており、これはマルチメディア映像システムが、3
次元空間座標内の入力装置の位置、動きおよび姿勢(位
置関係)を把握することを可能にする。051特許と同様
に、623特許は、入力装置の位置および姿勢を把握する
必要性のある入力手段を提供している。
【0005】米国特許番号5,583,478は、プログラム可
能なアクチュエータを利用して、仮想現実により現実的
な触感を提供する手段について述べている。各アクチュ
エータは、コンピュータおよび関連する電子素子により
動作が制御される多数の個別アクチュエータより成る。
この特許では、このアクチュエータが加速度計としての
用途を有することについて言及しているが、加速度計が
どのように使用されることが可能であるかについては開
示されていない。
【0006】米国特許番号5,688,183および5,733,201
は、複数の加速度計を利用してゴルフ・クラブの速度ま
たはスピードを検出するシステムについて述べている。
【0007】以上により、装置に情報を入力する簡易な
装置および方法が望まれており、その入力装置の速度お
よび/または位置を追跡することが望まれている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1態様にあっ
ては、メモリおよびディスプレイ(220)を有する無線電
話機において、ある動作パターンを、無線電話機で実行
される機能に割り当てる方法が教示される。この方法
は、無線電話機のモードを、動作パターンを機能に割り
当てるためのモードにする段階と、新規動作パターンに
割り当てられる機能を選択する段階と、少なくとも1つ
の方向に無線電話機を移動させることにより、新規動作
パターンを生成する段階と、無線電話機のメモリに新規
動作パターンを記憶する段階より成る。
【0009】本発明の第2態様にあっては、メモリを有
する無線電話機(100)において、動作パターンを検出
し、動作パターンに対応する機能を実行する方法が教示
される。この方法は、無線電話機の動作パターンを検出
する段階と、動作パターンがメモリに格納された機能に
対応するか否かを調べる段階と、動作パターンがメモリ
内に格納された機能に対応する場合にその機能を実行す
る段階より成る。
【0010】本発明の第3態様にあっては、ある事象が
生じたことを無線電話機のユーザに知らせる方法が教示
される。この方法は、無線電話機におけるある事象が生
じたことを検出する段階と、無線電話機が所定の期間の
間動いていなかったことを検出する段階と、無線電話機
が動いたことを検出する段階と、前記の事象が生じたこ
とをユーザに知らせる段階より成る。
【0011】本発明の第4態様にあっては、少なくとも
英数字入力が可能な無線電話機において、動作パターン
を利用して英数字キャラクタを生成する方法が教示され
る。この方法は、英数字キャラクタを生成するために動
作パターンを利用するモードをユーザが選択したことを
検出する段階と、無線電話機の動作パターンを検出する
段階と、動作パターンが英数字キャラクタに割り当てら
れているか否かを調べる段階と、動作パターンが英数字
キャラクタに割り当てられている場合、前記英数字キャ
ラクタを生成する段階より成る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明の特定の実施例を説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0013】図1は本発明による方法を実行することが
可能な無線電話機100を示す。図2のブロック図に示され
るように、無線電話機100は、アンテナ202、トランシー
バ204、メモリを有するマイクロプロセッサ206、マルチ
プレクサ209およびアナログ・ディジタル変換器211を有
する電源IC208、加速度計210、マイクロフォン212、ス
ピーカ214、バイブレータ216、キーパッド218、ならび
にディスプレイ220を備える。アンテナ202はそこから信
号を受信し、トランシーバ204へ信号を伝送する。これ
らの信号がマイクロプロセッサ206に伝送されて処理が
行われる。また、マイクロプロセッサはキーパッド218
からの入力を処理し、出力をディスプレイ220に送出す
る。マイクロプロセッサ206はA/D変換器211からの入力
を受信し、このA/D変換器は加速度計210からのアナログ
信号を受信してその電圧をディジタルに変換し、これに
よりマイクロプロセッサ206による処理が可能になる。
好適実施例にあっては、加速度計210からの出力電圧は
マルチプレクサ209に結合され、1つのA/D変換器が使用
される。電源IC208は、マイクロフォン212、スピーカ21
4、およびバイブレータ216に結合され、供給電力を制御
する。
【0014】加速度計210は、アナログ・デバイス(Analo
g Devices)の2軸MEMS(マイクロマシン)による加速度計
であることが好ましく、製品番号ADLX202で多くのソー
スから入手可能である。加速度計210は、ほぼ中間供給
電圧を中心とする2つの電圧を出力し、これらはX軸およ
びY軸の1つにそれぞれ対応する。無線電話機が、+/-X,
+/-Yまたはこれらの組み合わせによる方向に加速される
(または動かされる)につれて、これら2つの(ライン)線
上の電圧は、そのDC電圧点から増加または減少する。図
5に示す図表にあっては、XおよびYに対して与えられた
加速方向の値は、加速度計210の出力の電圧変化の方向
に対応する。たとえば、無線電話機の動作が、X方向の
加速度計の出力電圧をそのDC電圧点から増加させたとす
ると、X方向における移動が生じ、X軸方向の加速度は正
(+)である。無線電話機の動作が、X方向の加速度計の出
力電圧をそのDC電圧点から減少させたとすると、X方向
における移動が生じ、X軸方向の加速度は負(-)である。
無線電話機がX方向に移動しなかった場合は、X方向の加
速度計の出力電圧は変化せず、X方向の加速度は生じな
い。同様のことがY方向の加速度計の出力電圧について
も成立する。
【0015】図2に示す残りの回路は、当該技術分野で
一般的に使用されるものである。無線電話機内のこれら
の要素については本発明に直接関係しないので、詳細な
説明を省略する。
【0016】好適実施例にあっては、マイクロプロセッ
サ206は、加速度計出力電圧XおよびYを監視し、本発明
による様々な入力手法を実行する。加速度計を利用する
既存の入力手法のものとは異なり、本発明におけるマイ
クロプロセッサ206は、加速度変化のみを監視する。本
発明による方法にあっては、電話機の絶対位置または相
対位置に関する知識、さらには電話機の現在速度に関す
る知識等は不要である。したがって、加速度の統合処理
等は不要である。
【0017】動作を利用して(using motion)無線電話機
に情報を入力する方法の好適実施例は、動作パターンを
無線電話機の機能に割り当てるステップより成り、その
機能には、電話機のロック、電話機のロック解除、短縮
ダイアルおよびメモリを利用したスクロール等が含まれ
る。動作パターンが割り当てられメモリに記憶される
と、ユーザが予め定めた特定のパターンで電話機100を
動かすことにより、電話機100は割り当てられた機能を
自動的に実行することが可能になる。あるいは、特定の
機能に対応するまたは割り当てられる予め記憶された動
作パターンが用意されている無線電話機100を製造する
ことも可能である。ある機能を実行するための記憶され
た動作パターンを使用するのに先立って、まずユーザは
動作パターンの生成モードに入る。好適実施例にあって
は、電話機の外面に設けられたボタン102(図1)を押すま
たは掴むことにより、ユーザはそのモードに入る。ボタ
ン102が押下されまたは把持されると、ユーザが電話機1
00を移動させる間マイクロプロセッサ206はXおよびY方
向加速度を監視し、ある動作パターンを生成する。ボタ
ン102が解除されると、その動作パターンが終了したこ
とを示し、その動作パターンはメモリに記憶されたパタ
ーンと比較される。これらが合致すると、マイクロプロ
セッサ206は、電話機100に、記憶されたパターンに対応
する機能を実行させる。
【0018】この原理を利用すると、動作パターンを利
用して無線電話機100の英数字キャラクタを発生させる
ことも可能になる。たとえば、ある動作パターンが英数
字キャラクタに割り当てられメモリに記憶されている場
合、ユーザは特定のパターンで電話機を動かすことによ
り対応する英数字キャラクタを発生させることが可能に
なる。
【0019】電話機が所定の期間の間不動であった後に
この動作状況を、ある事象の受領をユーザに知らせるた
めの無線電話機100への入力として使用することも可能
である。たとえば、短いメッセージ・サービス機能を有
する無線電話機100がメッセージを受信し、マイクロプ
ロセッサ206がメッセージの受領以来所定の期間の間Xま
たはY方向加速度を一切検出しなかった場合であって、
電話機が移動したことを示すとき、マイクロプロセッサ
206がメッセージをスピーカ214またはバイブレータ216
に伝送し、そのメッセージをユーザに知らせることが可
能である。そのメッセージが確認されるまで、このよう
な報知をマイクロプロセッサが周期的に与えることも可
能である。この通知(報知)機能は、電話機が不使用であ
る場合にディスプレイが一般に隠されている折畳式の電
話機(calm shell style phone)において特に有益であ
る。このような機能がなければ、ユーザはメッセージが
受信されたことを知るために折り畳まれた電話機をいち
いち開く必要性が生じてしまうであろう。
【0020】図3に示すフローチャートは、動作パター
ンを機能に割り当ててそれらをメモリに格納する方法の
好適実施例を示す。ブロック300において、マイクロプ
ロセッサは、ユーザが動作パターンの割当モードに入る
ことを選択したことを検出する。ブロック302におい
て、マイクロプロセッサは、ユーザが動作パターンを割
り当てることが可能な総ての機能を表示する。ユーザが
ある機能を選択すると、ブロック304において、マイク
ロプロセッサはその選択がなされたことを検出する。ユ
ーザが電話機を動かし、動作パターンを特定する間、マ
イクロプロセッサはブロック306において電話機のその
移動(加速度)を監視する。この場合において、その動作
に相当する記号をユーザに示すことが好ましい(ブロッ
ク308)。ブロック310において、マイクロプロセッサは
動作パターンが完了したことを検出し、ブロック312に
おいてその動作パターンをメモリに格納する。
【0021】図4に示すフローチャートは、マイクロプ
ロセッサのソフトウエアが電話機の加速度をどのように
して把握するかについての好適実施例を示す。まずマイ
クロプロセッサは、ユーザが、動作パターン生成モード
に入ったことを検出する(ブロック400)。好適実施例に
あっては、これは無線電話機上のボタンをユーザが押下
または把持することにより行われる。次にブロック402
において、マイクロプロセッサは変数Nをゼロに初期化
し、これは同一方向における電話機の加速数を表現す
る。マイクロプロセッサはA/D変換器からXおよびY加速
値を読み取る(ブロック404)。この加速値が閾値より大
きくない場合、プロセッサはユーザが依然として動作パ
ターン生成モードにあるか否かを調べる(ブロック40
8)。YESの場合は、マイクロプロセッサはある期間だけ
遅延させて(ブロック410)、ブロック404に戻る。ユーザ
がもはや動作パターン生成モードにない場合は、マイク
ロプロセッサは動作バッファ内の動作と、固定された学
習済みの(fixed and learned)動作パターンと比較し、
一時記憶された(バッファされた)パターンが固定・学習
済みパターンのいずれかと合致するか否かを調べる(ブ
ロック414)。YESの場合、そのパターンに割り当てられ
ている機能が実行され(ブロック416)、フローは終了す
る(ブロック428)。なお、NOの場合も終了する(ブロック
428)。
【0022】判定ブロック406において、加速値が閾値
より大きく、加速が現実に生じていることをしめす場
合、マイクロプロセッサは、図5のルック・アップ・テー
ブル内のXおよび/またはY方向加速度を利用して、どの
種の移動が生じたかを調べる(ブロック417)。次に、判
定ブロック418において、その加速が最近の加速と同じ
方向であるか否かが調べられる。YESの場合、マイクロ
プロセッサは変数Nを増加させ、上述した判定ブロック4
08に戻る。NOの場合、マイクロプロセッサは、その加速
が最近の加速と反対方向であるか否かを調べる(ブロッ
ク420)。YESの場合、マイクロプロセッサは変数Nを減少
させ(ブロック422)、ヒステリシスにより修正される変
数がゼロ以下であるか否かを調べる(判定ブロック42
4)。(このヒステリシスにより、速度を決定するための
加速の統合処理をすることなく、反転動作および動作停
止を検出することが可能になる。) NOの場合、判定ブロ
ック408が実行される。YESの場合は電話機の反転動作を
示し、マイクロプロセッサは、動作バッファにその動作
を追加し、変数Nをゼロにリセットし(ブロック426)、判
定ブロック408を実行する。
【0023】判定ブロック420において、加速が最近の
ものと反対方向でない場合、マイクロプロセッサは動作
バッファが一杯であるか否かを調べる(判定ブロック42
3)。YESの場合、最大数の動作が既に記憶されており、
フローはブロック408に進む。NOの場合、移動(加速)が
動作バッファに追加され、変数Nがゼロにリセットされ
る。
【0024】図4に図示するフローチャートにおいて無
線電話機100をロック解除する場合を例示する。この場
合において、「z」動作パターンが「電話機のロック解除」
機能に対応し、この動作パターンがメモリに格納される
ものとする。(後述するように、図5のルックアップ・テ
ーブルにおける動作1,6,1が「z」動作パターンを規定す
る。) ブロック400において、マイクロプロセッサはユ
ーザが動作パターン生成モードに入るを検出する。次に
ブロック402においてマイクロプロセッサは加速の変数
をゼロに初期化する。ユーザが、「z」動作パターンにお
ける第1の動作(「1」)に対応する加速を電話機に与えた
後、マイクロプロセッサは加速度計210から(MUX 209お
よびA/D変換器211を介して)XおよびYの値を読み取る。
次に、マイクロプロセッサ206は、その加速が所定の閾
値より大きく実際にその加速が生じたことを保証する程
度のものであるか否かを調べる(判定ブロック406)。加
速がその閾値より大きい場合、XおよびY方向の加速か
ら、現在のその動作が図5のルックアップ・テーブル中の
動作「1」に対応する動作であることが調べられる(ブロッ
ク417)。
【0025】次に加速が最近の加速と同一方向にあるか
否かが調べられる(ブロック418)。目下検討しているも
のは最初に生じた加速であるので、判定結果はNOであ
り、フローはブロック420に進み、加速が最近のものと
反対方向にあるものか否かが調べられる(ブロック42
0)。判定結果は依然としてNOであるので、フローはブロ
ック423に進み、動作バッファが一杯であるか否かが調
べられる。この時点において動作バッファは一杯ではな
いので、フローはブロック426に進む。ブロック426では
動作バッファに動作(動作「1」に対応するもの)が追加さ
れ、N=0にセットされる。次に、ユーザが依然として動
作パターン生成モードにあるか否かがチェックされる
(ブロック408)。YESの場合、好適には100msの間遅延が
与えられ(ブロック410)、ブロック404に戻り同様の処理
が繰り返される。
【0026】ユーザが引き続き第1の動作を行っている
場合は、判定ブロック418における結果がYESとなり、ブ
ロック419に進んでNが増加される。ユーザが第1の動作
を繰り返す限り、フローはループ403を繰り返すことに
なる。ユーザが「z」動作パターンの次の動作を開始する
と、判定ブロック418の結果がNOになり、フローは判定
ブロック420に進む。ブロック420では「z」動作パターン
の第2の動作が第1の動作のものと反対方向ではないこと
が検出され、ブロック423に進んで動作バッファが一杯
であるか否かが調べられる。動作バッファが一杯でない
場合は、動作バッファに「z」動作パターンの第2の動作が
記憶され、Nがゼロにリセットされ、ブロック408に進
む。「z」動作パターンの第3の動作が完了して動作バッフ
ァに記憶されるまでこのフローが続けられる。この場合
において、ユーザがパターン生成モードを抜け出すと、
動作バッファ内の動作とメモリ内の動作パターンとが比
較される(ブロック412)。これらが合致すると、動作パ
ターンに付随する機能が実行され(ブロック416)、フロ
ーは終了する(ブロック417)。
【0027】当業者であれば、本発明の精神から逸脱す
ることなく様々な変形、修正等をすることが可能であろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置および方法を実施することが
可能な無線電話機の好適実施例である。
【図2】図1に示す無線電話機の部分ブロック図を示す。
【図3】動作パターンを機能に割り当て、それらをメモ
リに記憶する方法に関するフローチャートである。
【図4】無線電話機の加速度を解読する方法に関するフ
ローチャートである。
【図5】電話機の移動によるXおよびY方向加速度に関す
るルックアップ・テーブルである。
【符号の説明】
100 無線電話機 102 ボタン 202 アンテナ 204 トランシーバ 206 マイクロプロセッサ 208 電源IC 209 マルチプレクサ 211 A/Dコンバータ 210 加速度計 212 マイクロフォン 214 スピーカ 216 バイブレータ 218 キーパッド 220 ディスプレイ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリおよびディスプレイ(220)を有する
    無線電話機において、ある動作パターンを、前記無線電
    話機で実行される機能に割り当てる方法であって、当該
    方法は:前記無線電話機のモードを、動作パターンを機
    能に割り当てるためのモードにする段階;ユーザが、新
    規動作パターンに割り当てられる機能を選択したことを
    検出する段階(304);ユーザにより与えられる前記新規
    動作パターンを検出する段階(306,310);前記機能を前
    記新規動作パターンに割り当てる段階;および前記無線
    電話機のメモリに前記新規動作パターンを記憶する段階
    (312);より成ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記無線電話機のメモリに前記新規動作
    パターンを記憶する段階(312)が、前記新規動作パター
    ンと既にメモリに記憶されている動作パターンとを比較
    する段階、および前記新規動作パターンが既にメモリに
    格納されている動作パターンと異なる場合にのみ前記動
    作パターンをメモリに記憶する段階より成ることを特徴
    とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記新規動作パターンが既にメモリに記
    憶されている動作パターンの1つと合致する場合、前記
    新規動作パターンが唯一のものでないことを示すメッセ
    ージをユーザに表示することを更なる特徴とする請求項
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】 更に、前記新規動作パターンが唯一のも
    のでないことを示すメッセージをユーザに表示した後、
    前記ユーザが他の動作パターンを入力することを特徴と
    する請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 ユーザにより与えられる前記新規動作パ
    ターンを検出する段階が、前記動作パターンに対応する
    少なくとも1つの記号を前記ユーザに表示する(308)こと
    を特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 メモリを有する無線電話機(100)におい
    て、動作パターンを検出し、前記動作パターンに対応す
    る機能を実行する方法であって、当該方法は:前記無線
    電話機の動作パターンを検出する段階(400-426);前記動
    作パターンがメモリに格納された機能に対応するか否か
    を調べる段階(412,414);および前記動作パターンがメ
    モリ内に格納された機能に対応する場合にその機能を実
    行する段階(416);より成ることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 更に、前記動作パターンがメモリに記憶
    された機能に対応しない場合、ユーザにエラーであるこ
    とを示す段階より成ることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 メモリおよびディスプレイ(200)を有する
    無線電話機(100)において、動作パターンを無線電話機
    の機能に割り当てる方法であって、当該方法は:前記無
    線電話機のモードを、動作パターンを機能に割り当てる
    ためのモードにする段階;前記メモリ中に予め記憶され
    たパターンのリストから動作パターンをユーザが選択し
    たことを検出する段階(304);選択された前記動作パタ
    ーンに機能を割り当て、機能と動作パターンとの組を形
    成する段階;および前記機能と動作パターンとの組を前
    記メモリに記憶する段階;より成ることを特徴とする方
    法。
  9. 【請求項9】 ある事象が生じたことを無線電話機のユ
    ーザに知らせる方法であって、当該方法は:前記無線電
    話機におけるある事象が生じたことを検出する段階;前
    記無線電話機が所定の期間の間動いていなかったことを
    検出する段階;前記無線電話機が動いたことを検出する
    段階;および前記の事象が生じたことをユーザに知らせ
    る段階;より成ることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 少なくとも英数字入力が可能な無線電話
    機において、動作パターンを利用して英数字キャラクタ
    を生成する方法であって、当該方法は:英数字キャラク
    タを生成するために動作パターンを利用するモードをユ
    ーザが選択したことを検出する段階;前記無線電話機の
    動作パターンを検出する段階;前記動作パターンが英数
    字キャラクタに割り当てられているか否かを調べる段
    階;および前記動作パターンが英数字キャラクタに割り
    当てられている場合、前記英数字キャラクタを生成する
    段階;より成ることを特徴とする方法。
JP2000000473A 1999-01-06 2000-01-05 動作パタ―ンを利用して無線通信装置への情報を入力する方法 Pending JP2000214988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22638799A 1999-01-06 1999-01-06
US226387 1999-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000214988A true JP2000214988A (ja) 2000-08-04

Family

ID=22848712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000473A Pending JP2000214988A (ja) 1999-01-06 2000-01-05 動作パタ―ンを利用して無線通信装置への情報を入力する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2000214988A (ja)
CN (2) CN1147183C (ja)
GB (1) GB2347593B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144853A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
WO2006008946A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Vodafone K.K. 電子機器
WO2006008947A1 (ja) * 2004-07-20 2006-01-26 Vodafone K.K. 移動体通信端末、アプリケーションプログラム、画像表示制御装置、電子機器及び画像表示制御方法
WO2006043581A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Vodafone K.K. 機能制御方法及び端末装置
JP2008503816A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 ノキア コーポレイション 電子装置の制御
JP2010011431A (ja) * 2008-05-27 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信装置
JP2010028829A (ja) * 2008-05-27 2010-02-04 Toshiba Corp 無線通信装置
KR101505198B1 (ko) 2008-08-18 2015-03-23 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법
KR101559694B1 (ko) 2015-01-13 2015-10-22 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20002841A (fi) * 2000-12-22 2002-06-23 Nokia Corp Menetelmä päätelaitteen näytön ohjaamiseksi
JP4635342B2 (ja) 2001-01-10 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理端末および方法
US6831632B2 (en) 2001-04-09 2004-12-14 I. C. + Technologies Ltd. Apparatus and methods for hand motion tracking and handwriting recognition
DE10150141A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-24 Siemens Ag Bedienen einer Anordnung durch Aufsuchen von Objekten in einem Bedienraum
DE10211002A1 (de) * 2002-03-13 2003-09-25 Philips Intellectual Property Tragbares elektronisches Gerät mit Mitteln zur Registrierung der räumlichen Lage
GB2390264B (en) * 2002-06-24 2006-07-12 Samsung Electronics Co Ltd Usage position detection
DE10233608A1 (de) * 2002-07-24 2004-02-12 Siemens Ag Eingabevorrichtung für ein Endgerät
WO2004082248A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-23 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Configurable control of a mobile device by means of movement patterns
US20050215295A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Arneson Theodore R Ambulatory handheld electronic device
US20050222801A1 (en) 2004-04-06 2005-10-06 Thomas Wulff System and method for monitoring a mobile computing product/arrangement
CN100490339C (zh) * 2004-12-31 2009-05-20 集嘉通讯股份有限公司 一种便携式装置及其操作方法
KR100738072B1 (ko) 2005-02-01 2007-07-12 삼성전자주식회사 움직임 기반 소리 설정장치와 소리 발생장치 및 움직임기반 소리 설정방법과 소리 발생방법
DE102005020289A1 (de) * 2005-04-30 2006-11-09 Cornelius Kabus Telefon, insbesondere Mobiltelefon
KR100554484B1 (ko) * 2005-05-12 2006-03-03 삼성전자주식회사 동작 인식이 가능한 휴대용 단말기 및 동작 인식 방법
KR100666048B1 (ko) * 2005-05-20 2007-01-10 삼성전자주식회사 기준 기울기를 측정하는 휴대용 단말기 및 이를 이용한기준 기울기의 측정 방법
EP1727337A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-29 Primax Electronics Ltd Instruction processing system of handheld electronic apparatus
KR20070009298A (ko) * 2005-07-15 2007-01-18 삼성전자주식회사 모션 감지에 의하여 효과 음향을 재생하고 제어하는 방법및 장치
US8046030B2 (en) * 2005-07-29 2011-10-25 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, devices and computer program products for operating mobile devices responsive to user input through movement thereof
US8243895B2 (en) 2005-12-13 2012-08-14 Cisco Technology, Inc. Communication system with configurable shared line privacy feature
EP1806643B1 (en) 2006-01-06 2014-10-08 Drnc Holdings, Inc. Method for entering commands and/or characters for a portable communication device equipped with a tilt sensor
US20070259685A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Goran Engblom Electronic equipment with keylock function using motion and method
US7986917B2 (en) 2006-07-10 2011-07-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and system for data transfer from a hand held device
US7702282B2 (en) * 2006-07-13 2010-04-20 Sony Ericsoon Mobile Communications Ab Conveying commands to a mobile terminal through body actions
US8369843B2 (en) 2006-07-27 2013-02-05 Research In Motion Limited Method of responding to an incoming communication received by a handheld device
EP1885106B1 (en) 2006-08-03 2011-09-28 Research In Motion Limited Motion-based user interface for handheld
US8564543B2 (en) 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
US8736557B2 (en) 2006-09-11 2014-05-27 Apple Inc. Electronic device with image based browsers
US8687785B2 (en) 2006-11-16 2014-04-01 Cisco Technology, Inc. Authorization to place calls by remote users
US9001047B2 (en) 2007-01-07 2015-04-07 Apple Inc. Modal change based on orientation of a portable multifunction device
US9578154B2 (en) 2007-01-12 2017-02-21 Nokia Technologies Oy Mobile communication terminal and method
KR101266265B1 (ko) 2007-03-12 2013-05-22 삼성전자주식회사 쿼티키를 갖는 이동통신 단말기 및 그의 이중톤 다중주파수 신호 출력 방법
US20080280642A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Intelligent control of user interface according to movement
US9933937B2 (en) 2007-06-20 2018-04-03 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for playing online videos
US8817061B2 (en) 2007-07-02 2014-08-26 Cisco Technology, Inc. Recognition of human gestures by a mobile phone
US8327272B2 (en) 2008-01-06 2012-12-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for viewing and managing electronic calendars
US8170186B2 (en) 2008-04-07 2012-05-01 Sony Mobile Communications Ab Electronic device with motion controlled functions
US20100007388A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and arrangement relating power supply in an electrical device
TWI365394B (en) * 2008-09-11 2012-06-01 First Int Computer Inc Operating apparatus for hand-held electronic apparatus and method thereof
US8725118B2 (en) 2009-03-31 2014-05-13 Motorola Solutions, Inc. Method of affiliating a communication device to a communication group using an affiliation motion
US8736561B2 (en) 2010-01-06 2014-05-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with content display modes and display rotation heuristics
US8438504B2 (en) 2010-01-06 2013-05-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating through multiple viewing areas
US9288305B2 (en) 2010-02-09 2016-03-15 Nokia Corporation Method and apparatus for monitoring a characteristic of an object in mechanical contact with a mobile terminal
JP5603261B2 (ja) * 2011-01-25 2014-10-08 京セラ株式会社 携帯端末、ロック状態解除プログラムおよびロック状態解除方法
SG2012072146A (en) * 2012-09-27 2014-04-28 Creative Tech Ltd An electronic device
CN104699439B (zh) * 2015-03-30 2019-03-12 三星电子(中国)研发中心 用于移动终端的画面显示方法、装置和移动终端

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3717231B2 (ja) * 1996-03-19 2005-11-16 株式会社ウィルコム 移動体通信用携帯端末装置
JPH1049290A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Sony Corp 情報処理装置および方法
GB2329300B (en) * 1997-09-16 2002-07-17 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile telephone with handwritten data input
SE9800851D0 (sv) * 1998-03-16 1998-03-16 Johan Ullman Anordning för teckeninmatning

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144853A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
JP2008503816A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 ノキア コーポレイション 電子装置の制御
WO2006008946A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Vodafone K.K. 電子機器
US8624838B2 (en) 2004-07-15 2014-01-07 Vodafone Group Plc Electronic apparatus
WO2006008947A1 (ja) * 2004-07-20 2006-01-26 Vodafone K.K. 移動体通信端末、アプリケーションプログラム、画像表示制御装置、電子機器及び画像表示制御方法
US8619028B2 (en) 2004-07-20 2013-12-31 Vodafone Group Plc Mobile communication terminal, application program, image display control apparatus, electronic apparatus, and image display control method
WO2006043581A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Vodafone K.K. 機能制御方法及び端末装置
US7702402B2 (en) 2004-10-19 2010-04-20 Vodafone K.K. Function control method, and terminal device
JP2010011431A (ja) * 2008-05-27 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信装置
JP2010028829A (ja) * 2008-05-27 2010-02-04 Toshiba Corp 無線通信装置
KR101505198B1 (ko) 2008-08-18 2015-03-23 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법
KR101559694B1 (ko) 2015-01-13 2015-10-22 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100394813C (zh) 2008-06-11
CN1259836A (zh) 2000-07-12
GB2347593A (en) 2000-09-06
CN1516505A (zh) 2004-07-28
GB2347593B (en) 2001-05-23
CN1147183C (zh) 2004-04-21
GB0000101D0 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000214988A (ja) 動作パタ―ンを利用して無線通信装置への情報を入力する方法
KR100554484B1 (ko) 동작 인식이 가능한 휴대용 단말기 및 동작 인식 방법
US7702402B2 (en) Function control method, and terminal device
US20040169674A1 (en) Method for providing an interaction in an electronic device and an electronic device
US20180107290A1 (en) Input apparatus, control apparatus, control system, control method, and handheld apparatus
EP2353065B1 (en) Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
CA2625810C (en) Mobile device customizer
EP1783591B1 (en) Electronic device
KR100744902B1 (ko) 휴대 무선 조작기
JP2005292893A (ja) 携帯情報端末装置
KR20100028012A (ko) 제어 장치, 입력 장치, 제어 시스템, 핸드헬드형 정보 처리 장치 및 제어 방법
US20090295721A1 (en) Input apparatus, control apparatus, control system, and control method
JPWO2009072475A1 (ja) 入力装置、制御装置、制御システム、ハンドヘルド装置及び制御方法
US20080068195A1 (en) Method, System And Device For The Haptically Controlled Transfer Of Selectable Data Elements To A Terminal
GB2357673A (en) Movement based notification of an event
KR20140125574A (ko) 모바일 단말 및 이의 제어 방법
Fuhrmann et al. The BlueWand as interface for ubiquitous and wearable computing environments
CN111399747A (zh) 信息处理方法及电子设备
JP4149893B2 (ja) 移動体通信端末及びアプリケーションプログラム
CN106610779A (zh) 触屏移动设备键盘转换方法、装置及移动设备
CN113608655A (zh) 信息处理方法、装置、电子设备和存储介质
JPH11161406A (ja) 文字入力装置
JPH0440514A (ja) マウス型入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222