JP2000210789A - 溶接ワイヤ及び補修施工方法 - Google Patents

溶接ワイヤ及び補修施工方法

Info

Publication number
JP2000210789A
JP2000210789A JP11018243A JP1824399A JP2000210789A JP 2000210789 A JP2000210789 A JP 2000210789A JP 11018243 A JP11018243 A JP 11018243A JP 1824399 A JP1824399 A JP 1824399A JP 2000210789 A JP2000210789 A JP 2000210789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
welding
welding wire
single crystal
unidirectional solidification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11018243A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Okamoto
和孝 岡本
Akira Yoshinari
明 吉成
Yasuo Kondo
保夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11018243A priority Critical patent/JP2000210789A/ja
Publication of JP2000210789A publication Critical patent/JP2000210789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスタービン部品、特に一方向凝固材や単結
晶材の動翼や静翼を補修するために用いる小径の溶接ワ
イヤを提供する。 【解決手段】 本発明の溶接ワイヤは、Co基またはNi基
耐熱超合金からなり、長手方向に形成された一方向性凝
固組織または単結晶組織を有する鋳造ワイヤであり、ま
た本発明の別の溶接ワイヤは上記鋳造ワイヤを冷間又は
熱間で細径に加工したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶接ワイヤ及び該
溶接ワイヤによる補修施工方法にかかり、特に一方向凝
固または単結晶の合金からなるガスタービン動翼及び静
翼の補修に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在の発電用ガスタービンや航空用ガス
タービンは、性能及び効率を向上するべく、高温におい
て高速回転するため、ガスタービンに使用されている高
温部品材料は、より苛酷な動作環境に耐えうるものであ
ることが要求される。このため、これらの部品材料に
は、使用環境を考慮して特別に開発された、クリープ強
度、疲労強度、耐高温腐食性、耐高温酸化性、鋳造性、
溶接性などの諸特性に優れた、コバルト基超合金やニッ
ケル基超合金が用いられている。また、ガスタービンの
高温部品の多くは複雑形状を有し、高い寸法精度が要求
されるため、NearNet Shapeの精密鋳造法により製造さ
れている。さらに、近年、高温・高効率化のために、そ
の鋳造プロセスを改良して結晶性を制御することによ
り、従来の多結晶材の他に、一方向凝固材や単結晶材か
らなる部品なども開発が進められ、一部使用されてい
る。一方向凝固材では、凝固時に溶湯にかかる温度勾配
を一方向に制御することにより、凝固が一方向に進行
し、結晶粒界は凝固方向とほぼ平行となる。従って、部
品中の結晶粒界の方向が、部品に加わる応力方向と平行
になるため、結晶粒界での破損が最小化される。また、
単結晶材は、一方向凝固材の技術を発展させたものであ
り、部品が一つの結晶粒で構成されているため、高温で
の強度に影響する結晶粒界がなく、強度等に優れる。単
結晶材の開発は、当初、多結晶用合金の単結晶化から始
まり、その後結晶粒界がないことによる優れた特性を十
分利用して、やがて単結晶専用合金へと発展し、現在で
は、数種の単結晶合金がメインとなっている。
【0003】このように、一方向凝固材または単結晶材
をガスタービン部品へ適用することは、性能向上の観点
からは非常に有意義なもので望ましいが、その製造に多
大なコストを必要とする。また、ガスタービン部品の鋳
造時における欠陥の発生や、運転動作後の欠陥発生が問
題となっている。精密鋳造においては、鋳物表面に発生
する砂くいと呼ばれる欠陥や、凝固過程で発生する引け
等の問題がある。また、運転動作中、摩耗や酸化による
部品先端部での減肉や、部品胴部での亀裂発生が問題と
なっている。現状では、このような欠陥を有する一方向
凝固材または単結晶材は、メインテナンスされるのでは
なく、新しいものと交換されている。従って、メインテ
ナンス技術の確立による、部品コストに見合った長寿命
化が望まれている。
【0004】メインテナンス技術の1つとして、補修技
術の開発が進められている。例えば、TIG溶接、レーザ
ー肉盛り溶接、プラズマ溶射等による、部品のメインテ
ナンス技術の開発が精力的に行われている。これらの開
発は、溶接手法などの補修技術に関するものであり、溶
接に用いる溶加材そのものに関するものはない。
【0005】元来、ガスタービンの部品として使用され
る材料は、高温、常温での強度が高い反面、延性があま
りない難加工性材料である。例えば、加工性に優れたオ
ーステナイト系ステンレス鋼の場合には、鋳造後、鍛
造、圧延、線引きなどの塑性加工プロセスにより、容易
に線径の小さい溶接ワイヤーを、作製することが可能で
ある。しかしながら、コバルト基やニッケル基超合金の
場合には、難加工性材料のため、線径の小さい溶接ワイ
ヤーは、容易に作製できなかった。また、前記のよう
に、これらの合金は、ガスタービン専用合金として開発
されてきた経緯から、非常に特殊な合金系である。これ
らの理由から、これまで一方向凝固材や単結晶材からな
る部品を補修溶接する場合、その溶加材として用いる細
線がなかったため、次の3種の方法が試みられてきた
が、それぞれの方法に問題があった。なお、圧延板によ
り製造されている部品は、難加工性材料ではないため、
ここでは除外する。
【0006】1つは、部品材料に使用されている合金と
は異なる、加工性のよい合金をワイヤー線材として溶加
材に用いる方法である。この方法では、母材と溶加材の
化学組成をはじめとする化学的性質や物理的性質が異な
り、部品としての不均一性が生じてしまい、問題とな
る。2つ目は、難加工性材料を鋳造し、その鋳塊より機
械加工により棒材を切り出し、これを溶加材として用い
る方法である。この方法では、母材と溶加材の化学組成
は同じとなるが、溶加材の製造コストが顕著に高くな
る。また、より健全な溶接やアークの安定性のため、内
部欠陥や介在物がなく、表面はより清浄であることが望
まれるため、その製造プロセスが複雑になってしまう。
3つ目は、部品材料と同じ合金の、アトマイズによる粉
体を溶加材として用いる方法である。例えば、プラズマ
アーク溶接が用いられるが、粉体の表面酸化、不純物、
介在物の溶着層への混入、微少ポロシティーの発生等が
危惧されるため、クリープ強度や疲労強度等の機械的特
性等に悪影響を及ぼし、健全な溶接を施工できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる状況
に鑑みなされたものてあって、その目的はガスタービン
部品、特に一方向凝固材や単結晶材の動翼及び静翼の欠
陥部分を、健全に補修するために用いる小径の溶接ワイ
ヤを提供することにある。
【0008】
【問題を解決するための手段】本発明は、Co基耐熱超合
金からなるワイヤであって、ワイヤ長手方向に形成され
た一方向凝固組織、または単結晶組織を有する溶接ワイ
ヤにある。
【0009】本発明は、Ni基耐熱超合金からなるワイヤ
であって、ワイヤ長手方向に形成された一方向凝固組
織、または単結晶組織を有する溶接ワイヤにある。
【0010】上記2つの発明の溶接ワイヤは、凝固方向
に平行な冷間または熱間加工を施すことが可能であり、
またその線径は、0.3〜5mmである。
【0011】本発明は、例えばガスタービン動翼及び静
翼を補修溶接するための溶接ワイヤで、鋳造によりワイ
ヤ長手方向に形成された一方向凝固組織または単結晶組
織を有し、Co基またはNi基耐熱超合金からなる線材を溶
接ワイヤとして使用する、あるいはこれら線材を冷間ま
たは熱間で細径に加工してなる溶接ワイヤを使用するこ
とを特徴とする補修施工方法である。
【0012】本発明の線材を製造するにおいて、Co基ま
たはNi基耐熱超合金を、一方向凝固または単結晶凝固さ
せる方法としては、一般的な一方向凝固法により作製さ
れる。例えば、ブリッジマン法、回転引上げ法(チョク
ラルスキー法)や鋳型引出し式一方向凝固法により、長
手方向に温度勾配を付与することにより、結晶粒がそれ
に沿って長く伸びた一方向凝固組織または単結晶組織が
得られる。より好ましくは、例えば、特許第1049146号
に記載の、加熱鋳型を用いた連続鋳造法を用いることに
より、一方向凝固組織または単結晶組織が連続的に得ら
れ、より清浄な鋳肌を有する鋳塊を作製することが可能
となる。
【0013】一般に、ワイヤー素材の組織が、鋳造時に
おいてワイヤ長手方向に形成された一方向凝固組織であ
る場合や、鋳造時において形成された単結晶組織である
場合、鋳造方向に沿った塑性加工は比較的容易となる。
一方向凝固させた鋳塊は、鋳塊内部より凝固が開始し、
凝固が進行する長手方向に結晶粒成長するため、収縮巣
や芯割れ等の内部欠陥を生じることがない。また、ワイ
ヤー表面に、塑性加工によるクラックが導入された場
合、それを伝播するワイヤ長手方向に直角な結晶粒界が
ないため、クラックの伝播が阻止されるためである。上
記の一方向凝固組織または単結晶組織を有する線材を、
冷間または熱間加工する方法としては、圧延、スエージ
ング、線引き、引抜き等のいずれの加工方法も適用可能
である。ただし、加工硬化を緩和するための中間焼鈍
は、再結晶を引き起こすため、かえって加工性を低下さ
せてしまう可能性があるため、これを避けるためには、
中間焼鈍を再結晶温度以下の温度範囲で行うことが好ま
しい。
【0014】また、加工後のワイヤー線径は、溶接の施
工性を考慮して、0.3〜5mmがよい。特に線径が1.2
mm以下の場合、施工能率が悪く、また、線径が2mm以上
の場合には、入熱を大きくする必要があり、基材の熱影
響が大きくなり、変形や割れ防止に注意を払う必要があ
るため、線径は、1.2〜2mmがより好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】先ず、図1により、本発明の溶接
ワイヤを作製するための鋳型加熱式連続鋳造装置を説明
する。連続鋳造装置は溶接ワイヤとなる線材に対応する
径で上下方向に延びる穴を設けた加熱鋳型4と、加熱鋳
型4上方に設置された冷却装置3を備えている。溶湯5
は、加熱鋳型4の穴に下方より連続的に供給され、加熱
鋳型4上面の穴出口を出たところで、鋳塊2方向に抜熱
され、凝固する。鋳塊2は、鋳造方向1の方向に移動
し、連続鋳造が可能となっている。凝固の際、加熱鋳型
4内の溶湯5は、周囲から加熱されているため、加熱鋳
型4内では凝固核の生成が起こらず、鋳型出口に設置さ
れた冷却装置3により、鋳塊2を通じて冷却されるた
め、一方向凝固組織または単結晶組織となる。また加熱
鋳型4に設ける穴の形状を変えることにより、得られる
鋳塊の直径や、断面形状の制御が可能となる。
【0016】図2は、本発明の溶接ワイヤを作製するた
めに用いたもう1つの鋳造装置で、鋳型引出し式一方向
凝固装置の説明図である。この一方向凝固装置は、種結
晶13を底に配する鋳型10と、鋳型10を載置する水
冷チルプレート14と、鋳型10の周囲を囲い上面に鋳
込み口8を設けた鋳型加熱炉9と、高周波コイル6を外
周に巻き付けた溶解るつぼ7とを備えている。この一方
向凝固装置においては、高周波コイル6により溶解るつ
ぼ7で溶解した材料を、鋳込み口8より、鋳型加熱炉9
内に設置された鋳型10に鋳込む。溶湯11は、水冷チ
ルプレート14から冷却され、縦方向に温度勾配が形成
される。この状態で、鋳型10を鋳型加熱炉9から引出
し方向15に引出すことにより、溶湯11は下方より順
に凝固し、鋳塊12が得られる。凝固の際、溶湯11は
鋳型加熱炉9により、周囲から加熱されており、さらに
水冷チルプレート14と鋳塊12を通じて冷却されるた
め、一方向凝固組織となる。さらに、種結晶13を用い
ることにより、鋳塊12は単結晶組織とすることも可能
である。
【0017】本発明に係る溶接ワイヤは重量で、C:
0.2〜0.5%、Si:1.5%以下、好ましくは0.3
〜1.0%、Mn:0.1〜1.5%、好ましくは0.2〜
1.0%、Cr:20〜35%、好ましくは24〜31
%、Ni:5〜15%、好ましくは7〜13%、W:5
〜10%、好ましくは6〜8%、又は更にこれにB:
0.0005〜0.020%、好ましくは0.005〜0.
015%、Fe:3%以下、好ましくは0.5〜1.5%
を含有するCo基合金、又はC:0.05〜0.20%、
Cr:6〜25%、Co:20%以下、Mo:0.5〜
5%、W:1〜10%、Ti:0.4〜6%、Al:1
〜7%、又は更にこれにB:0.005〜0.030%、
Ta:6%以下、Hf:1.5%以下、Re:3%以下
及びCb:0.5〜1.5%の1種以上を含むNi基合金
からなるものである。
【0018】次に、本発明の溶接ワイヤを具体的に説明
する。
【0019】
【表1】
【0020】表1に、前記鋳造方法により作製したCo基
耐熱超合金の線材及びNi基耐熱超合金の線材の化学組成
を示す。これらの合金はガスタービンの動翼及び静翼に
用いられる材料で、合金No.1及び2はCo基耐熱超合
金であり、合金No.3〜10はCo基耐熱超合金であ
る。前述の鋳型加熱式連続鋳造法または鋳型引出し式一
方向凝固法を用いて、上記各種合金からなり一方向凝固
組織または単結晶組織を有する直径5mm以下の棒状鋳塊
を得た。棒状鋳塊の径は5mm、3mm、1.5mmの3種類
である。これらの棒状鋳塊は、すべて、内部欠陥や介在
物がなく、表面は清浄であった。
【0021】
【表2】
【0022】表2に、試作した各種合金鋳塊の直径をま
とめて示す。直径5mmの鋳塊は、鋳型引出し式一方向凝
固法により作製したものであり、直径3mm及び1.5mm
の鋳塊は、鋳型加熱式連続鋳造法により作製したもので
ある。各種径の鋳塊は、そのまま、あるいはさらに細径
に加工して、溶接ワイヤとして使用する。
【0023】図3は、合金No.1で直径1.5mmの鋳塊の
横断面及び縦断面における金属組織を示す顕微鏡写真で
ある。この鋳塊では鋳造方向16に平行に、非常に微細
なデンドライトが成長している。他の合金に関しても、
同様に微細なデンドライトが成長方向に平行に形成され
た一方向凝固材または一部単結晶であった。また、鋳塊
表面は、金属光沢を呈し、また表面欠陥は発生しなかっ
た。
【0024】また、図4は、合金1で直径1.5mmの鋳
塊を、中間焼鈍することなく、冷間にて直径0.97mm
まで線引きした溶接ワイヤの横断面及び縦断面における
金属組織を示す顕微鏡写真である。この溶接ワイヤでは
線引き方向17に平行にデンドライトが伸びている。
【0025】以下、各種溶接ワイヤを用いて実施した溶
接例を説明する。図5に、Ni基合金 Rene80(General E
lectric社 開発)相当の一方向凝固材の端部に、この一
方向凝固材と同種の合金No.7で直径1.5mmの鋳造ワ
イヤを溶接ワイヤとして用い、TIGアーク溶接により肉
盛り溶接した溶接部の顕微鏡写真を示す。この溶接部の
断面は、アーク進行方向に交差する断面である。
【0026】TIG溶接条件は、溶接電流:40A、溶接電
圧:8.3V、溶接速度:50mm/minとした。本発明の
ワイヤを溶加材として用いることにより、安定したアー
クが得られた。また肉盛り部20の組織は、Rene80基材
の直上では、Rene80の凝固方向18に平行にデンドライ
トが成長した。また表層ではデンドライトがアーク進行
方向に平行に成長した。このように見かけ上は肉盛り部
20のデンドライト組織は、Rene80基材19の直上部と
表層部で角度が90°ずれているが、肉盛り部20全体
の結晶方位は同方向で、かつRene80基材19の結晶方位
と同方位である。
【0027】図6には、Ni基合金YH-61(日立製作所 開
発)相当の単結晶材の端部に、単結晶材と同種の合金N
o.8で直径1.5mmの鋳造ワイヤを溶加ワイヤとして
用い、TIGアーク溶接により4パス多層盛りした溶接部
の顕微鏡写真を示す。この溶接部の断面は、アーク進行
方向に平行な断面である。TIG溶接条件は、溶接電流:
40A、溶接電圧:8.3V、溶接速度:50mm/minと
した。本発明のワイヤを溶加材に用いることにより、安
定したアークが得られた。溶接部の組織は、1層目から
4層目まではYH-61基材21の<100>方向に平行にデン
ドライトが成長した。また4層目の表層ではデンドライ
トがアークの進行方向に平行に成長した。このように見
かけ上は肉盛り部22のデンドライト組織は、YH-61基
材21の直上部と表層部で角度が90°ずれているが、
肉盛り部22全体の結晶方位は同方向で、かつYH-61基
材21の結晶方位と同方位である。
【0028】図7に、Ni基合金YH-61相当の単結晶材の
端部に、単結晶材と同種の合金No.7で直径1.5mmの
一方向性凝固の鋳造ワイヤを0.8mmまで線引きしたワ
イヤを溶加ワイヤとして、TIGアーク溶接により4パス
多層盛りした溶接部の顕微鏡写真を示す。この溶接部の
断面は、アーク進行方向に交差する断面である。
【0029】溶接条件は、溶接電流:40A、溶接電
圧:8.3V、溶接速度:50mm/minとした。本発明の
ワイヤを溶加材に用いることにより、安定したアークが
得られた。肉盛り部24の組織は、1層目から4層目ま
ではYH-61基材23の<100>方向に平行にデンドライト
が成長した。また4層目のデンドライトがアークの進行
方向に平行に成長した。このように見かけ上は肉盛り分
24のデンドライト組織は、YH-61基材23の直上部と
表層部で角度が90°ずれているが、肉盛り部24全体
の結晶方位は同方向で、かつYH-61基材23の結晶方位
と同方位である。
【0030】図8は、Ni基合金YH-61相当の単結晶動翼
の精密鋳造時にできる中子支持孔を、表1に示す合金N
o.8で直径1.5mmの鋳造ワイヤを溶加ワイヤとして、
封止溶接した溶接部の顕微鏡写真を示す。この溶接部の
断面は、アーク進行方向に交差する断面である。基材2
5、封止部26ともに割れや変形は観察されず、優れた
溶接性を示した。
【0031】以上説明したように、本発明の溶接ワイヤ
により、Co基やNi基耐熱超合金のごとき、これまで作製
が比較的困難であった難加工性材料に関し、良質の細線
を単純プロセスで安価に提供することが可能となり、従
来よりも製造コストが多大な一方向凝固材や単結晶材な
どで構成されるガスタービン動翼または静翼の、補修用
溶接ワイヤとして用いることにより、これらの部品の長
寿命化やトータルコストの低減を図り、工業上顕著な効
果を奏するものである。
【0032】なお、上記の各溶接例では、本発明の溶接
ワイヤを一方向凝固または単結晶の基材に適用した例を
示したが、本発明の溶接ワイヤは従来の多結晶材からな
るガスタービン動翼及び静翼の補修にも勿論有用であ
る。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、溶接ワイヤを、Co基や
Ni基耐熱超合金からなり、ワイヤ長手方向に一方向性凝
固組織、または単結晶組織を有するものとしたので、内
部欠陥がない良質のものが得られ、また難加工性のCo基
やNi基耐熱超合金を容易に細線加工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶接ワイヤを作製する鋳型加熱式連続
鋳造装置を説明する図。
【図2】本発明の溶接ワイヤを作製する鋳型引出し式一
方向凝固装置の説明図。
【図3】本発明の溶接ワイヤとなる合金No.1の鋳塊
の金属組織を示す顕微鏡写真。
【図4】本発明の溶接ワイヤとして、合金No.1の鋳
塊を冷間線引きした線材の金属組織を示す顕微鏡写真。
【図5】本発明の溶接ワイヤ、合金No.7の鋳造ワイ
ヤによる肉盛り溶接部の金属組織を示す顕微鏡写真。
【図6】本発明の溶接ワイヤ、合金No.8の鋳造ワイ
ヤによる4パス多層盛り溶接部の金属組織を示す顕微鏡
写真。
【図7】本発明の溶接ワイヤ、合金No.7の冷間加工
ワイヤによる4パス多層盛り溶接部の金属組織を示す顕
微鏡写真。
【図8】本発明の溶接ワイヤ、合金No.8の鋳造ワイ
ヤによる封止溶接部の金属組織を示す顕微鏡写真。
【符号の説明】
2…鋳塊 3…冷却装置 4…加熱鋳型 5…溶湯 6…高周波コイル 7…溶解るつぼ 9…鋳型加熱炉 10…鋳型 11…溶湯 12…鋳塊 13…種結晶 14…水冷チルプレート 18…母材のRene80の凝固方向 19…Rene80母材 20…合金No.7を肉盛りした部分 21…YH-61母材 22…合金No.8を4層肉盛りした部分 23…YH-61母材 24…合金No.7を4層肉盛りした部分 25…YH-61母材 26…合金No.8を用いて封止溶接した部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C22C 19/07 C22C 19/07 G (72)発明者 近藤 保夫 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 3G002 BA06 BB00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Co基耐熱超合金からなるワイヤであっ
    て、ワイヤ長手方向に形成された一方向性凝固組織、ま
    たは単結晶組織を有することを特徴とする溶接ワイヤ。
  2. 【請求項2】 Ni基耐熱超合金からなるワイヤであっ
    て、ワイヤ長手方向に形成された一方向性凝固組織、ま
    たは単結晶組織を有することを特徴とする溶接ワイヤ。
  3. 【請求項3】 Co基耐熱超合金からなるワイヤであっ
    て、ワイヤ長手方向に形成された一方向性凝固組織また
    は単結晶組織を有する線材を、冷間又は熱間加工して細
    径にしてなることを特徴とする溶接ワイヤ。
  4. 【請求項4】 Ni基耐熱超合金からなるワイヤであっ
    て、ワイヤ長手方向に形成された一方向性凝固組織また
    は単結晶組織を有する線材を、冷間又は熱間加工して細
    径にしてなることを特徴とする溶接ワイヤ。
  5. 【請求項5】 ワイヤ径が0.3mm以上、5mm以下であ
    ることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の
    溶接ワイヤ。
  6. 【請求項6】 ワイヤ径が1.2mm以上、2.0mm以下
    であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記
    載の溶接ワイヤ。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のいずれかに記載の溶接
    ワイヤを溶加材として用い、ガスタービン動翼または静
    翼の損傷部を補修溶接する補修施工方法。
JP11018243A 1999-01-27 1999-01-27 溶接ワイヤ及び補修施工方法 Pending JP2000210789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018243A JP2000210789A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 溶接ワイヤ及び補修施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018243A JP2000210789A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 溶接ワイヤ及び補修施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000210789A true JP2000210789A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11966253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11018243A Pending JP2000210789A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 溶接ワイヤ及び補修施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000210789A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342803A2 (en) * 2002-03-06 2003-09-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
JP2004136301A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Hitachi Ltd 溶接材料、溶接構造物、ガスタービン動翼及びガスタービン動翼又は静翼の補修方法
FR2856701A1 (fr) * 2003-06-25 2004-12-31 Howmet Res Corp Superalliage a base de nickel et pieces coulees en monocristal
JP2005152918A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法
JP2006291344A (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Hitachi Ltd Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法
CN100494467C (zh) * 2006-08-16 2009-06-03 中国科学院金属研究所 一种定向凝固柱晶或单晶镍基高温合金修复或涂层方法
JP2013208628A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi Ltd Ni基合金溶接材料並びにこれを用いた溶接ワイヤ、溶接棒及び溶接用粉末

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342803A3 (en) * 2002-03-06 2003-10-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
US6696176B2 (en) 2002-03-06 2004-02-24 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
EP1342803A2 (en) * 2002-03-06 2003-09-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
US7165325B2 (en) 2002-10-16 2007-01-23 Hitachi, Ltd. Welding material, gas turbine blade or nozzle and a method of repairing a gas turbine blade or nozzle
JP2004136301A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Hitachi Ltd 溶接材料、溶接構造物、ガスタービン動翼及びガスタービン動翼又は静翼の補修方法
FR2856701A1 (fr) * 2003-06-25 2004-12-31 Howmet Res Corp Superalliage a base de nickel et pieces coulees en monocristal
FR2860804A1 (fr) * 2003-06-25 2005-04-15 Howmet Res Corp Superalliage a base de nickel et pieces coulees en monocristal
JP2005152918A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接方法
JP4551082B2 (ja) * 2003-11-21 2010-09-22 三菱重工業株式会社 溶接方法
JP2006291344A (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Hitachi Ltd Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法
JP4546318B2 (ja) * 2005-04-15 2010-09-15 株式会社日立製作所 Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法
CN100494467C (zh) * 2006-08-16 2009-06-03 中国科学院金属研究所 一种定向凝固柱晶或单晶镍基高温合金修复或涂层方法
JP2013208628A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi Ltd Ni基合金溶接材料並びにこれを用いた溶接ワイヤ、溶接棒及び溶接用粉末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yangfan et al. Microstructure and mechanical properties of Inconel 625 fabricated by wire-arc additive manufacturing
Perrut et al. High temperature materials for aerospace applications: Ni-based superalloys and γ-TiAl alloys
JP3842717B2 (ja) 溶接材料、溶接構造物、ガスタービン動翼及びガスタービン動翼又は静翼の補修方法
Xu et al. The effect of preheating on microstructure and mechanical properties of laser solid forming IN-738LC alloy
EP3091096B1 (en) Article and method for forming an article
EP3647442B1 (en) High gamma prime nickel based superalloy, its use, and method of manufacturing of turbine engine components
JP2006291344A (ja) Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法
Zhang et al. Influence of heat treatment on microstructures and mechanical properties of K447A cladding layers obtained by laser solid forming
Zhang et al. The role of the pulsed-wave laser characteristics on restraining hot cracking in laser cladding non-weldable nickel-based superalloy
US9186724B2 (en) Electroslag and electrogas repair of superalloy components
US20130022803A1 (en) Unidirectionally-solidification process and castings formed thereby
Sathishkumar et al. Investigation of double-pulsed gas metal arc welding technique to preclude carbide precipitates in aerospace grade hastelloy X
Zhang et al. Evolution behavior of liquid film in the heat-affected zone of laser cladding non-weldable nickel-based superalloy
Tabaie et al. Grain size and misorientation evolution in linear friction welding of additively manufactured IN718 to forged superalloy AD730™
Yan et al. A study of the mechanism of laser welding defects in low thermal expansion superalloy GH909
Chen et al. Microstructure evolution and mechanical properties of a nickel-based superalloy repaired using wire and arc additive manufacturing
Cardoso et al. Microstructure of a coated single crystalline René N5 part repaired by epitaxial laser deposition
Zhang et al. Microstructural evolution and precipitated phase characteristics in the fusion zone for the as-repaired Inconel 718 alloy by directed energy deposition additive manufacturing
Jia et al. The cracking behavior of the new Ni-based superalloy GH4151 in the triple melting process
JP2000210789A (ja) 溶接ワイヤ及び補修施工方法
Li et al. Solidification characteristics and high temperature tensile properties of Ni-based superalloy IN713C
Rae et al. A study on the effects of substrate crystallographic orientation on microstructural characteristics of René N5 processed through scanning laser epitaxy
Wu et al. Cracking mechanism of GH5188 alloy during laser powder bed fusion additive manufacturing
Wang et al. Effect of Zr on microstructure and hot cracking susceptibility of ZGH451 superalloy fabricated by direct energy deposition
JP2006016671A (ja) Ni基合金部材とその製造法及びタービンエンジン部品並びに溶接材料とその製造法