JP2000207525A - 車軸用オドメ―タ - Google Patents

車軸用オドメ―タ

Info

Publication number
JP2000207525A
JP2000207525A JP11005549A JP554999A JP2000207525A JP 2000207525 A JP2000207525 A JP 2000207525A JP 11005549 A JP11005549 A JP 11005549A JP 554999 A JP554999 A JP 554999A JP 2000207525 A JP2000207525 A JP 2000207525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
odometer
counting mechanism
eccentric weight
counting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11005549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4225621B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Shimura
一浩 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP00554999A priority Critical patent/JP4225621B2/ja
Priority to US09/480,621 priority patent/US6547128B1/en
Publication of JP2000207525A publication Critical patent/JP2000207525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4225621B2 publication Critical patent/JP4225621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C22/00Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車輪の回転方向に拘らず走行距離を正確に計
測すると共に、そのデータ管理を容易にした車軸用オド
メータを提供する。 【解決手段】 車軸ハブHの中心軸位置に偏芯重錘5を
回動自在に軸支すると共に、偏芯重錘5を取り囲むケー
ス2を車軸ハブHに取り付け、ケース2の内周面に磁石
7を取り付ける一方で、偏芯重錘5に磁気ピックアップ
コイル8を取り付けて両者の相対的な回転数を計測する
非接触式の計数機構を構成し、かつ該計数機構の計数デ
ータを送信可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレーラーや産業
用車両等の走行距離を計測する車軸用オドメータに関
し、さらに詳しくは、車輪の回転方向に拘らず走行距離
を正確に計測すると共に、そのデータ管理を容易にした
車軸用オドメータに関する。
【0002】
【従来の技術】トレーラーや産業用車両等においては車
軸にオドメータを取り付け、車軸部分で独立に走行距離
を測定することが行われている。このような車軸用オド
メータを取り付けることにより、例えばトレーラーの車
体が運転席から切り離された場合であっても、車体の走
行距離を計測することが可能になる。
【0003】従来、上記車軸用オドメータは歯車等を利
用した機械的な回転数計数機構を備え、その走行距離を
直接表示するようになっている。しかしながら、上述し
たような機械的なオドメータでは走行距離を車軸の所ま
で行って目視により読み取る必要があり、しかもオドメ
ータが汚れている場合には読み取りが困難であるため、
走行距離のデータ管理が煩雑であるという問題があっ
た。また、機械的なオドメータでは車輪の回転方向が正
回転に対して逆回転となったとき走行距離が減じられて
しまうので、特に前後動を頻繁に行う産業用車両では走
行距離を正確に計測することができないという問題があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、車輪
の回転方向に拘らず走行距離を正確に計測すると共に、
そのデータ管理を容易にした車軸用オドメータを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の車軸用オドメータは、車軸ハブの中心軸位置
に偏芯重錘を回動自在に軸支すると共に、該偏芯重錘を
取り囲むケースを前記車軸ハブに取り付け、これらケー
ス及び偏芯重錘に相対的な回転数を計測する非接触式の
計数機構を配設し、かつ該計数機構の計数データを送信
可能に構成したことを特徴とするものである。
【0006】このように走行距離の算出基準になる車軸
ハブの回転数の計測に非接触式の計数機構を用いること
により、車輪の回転方向に拘らず走行距離を正確に計測
することができる。また、計数機構の計数データを送信
可能に構成することにより、そのデータを任意のデータ
管理装置などに表示することができ、走行距離を車軸毎
に目視により読み取る必要がなくなるのでデータ管理を
容易に行うことができる。
【0007】上記計数データを送信する手段としては、
計数データを保存するメモリと、該メモリの保存データ
を送信する送信回路と、外部からの呼び掛け波を受信す
る受信器とを設け、該呼び掛け波に基づいて前記送信回
路を作動させるようにすれば良い。また、前記非接触式
の計数機構は、磁石と磁気ピックアップコイルとの組み
あわせ、投光源と光センサと遮光板との組み合わせ、投
光源と光センサと反射板との組み合わせ、或いは高周波
磁界の共振周波数変化を検出する近接センサと検出用金
属片との組み合わせから構成することができる。
【0008】上記計数機構は単独で設けてもよく、或い
は複数設けても良い。特に、複数の計数機構の計数位置
を互いにハブ周方向にずらすことにより、それらの計数
データに基づいて車輪の回転方向を特定できるので、回
転方向と走行距離を関連付けたデータ管理が可能にな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施
形態からなる車軸用オドメータを装着した車輪を例示す
るものであり、図2及び図3はその車軸用オドメータを
示すものである。
【0010】図において、車軸Sの端部には軸受けAを
介して車軸ハブHが回動自在に取り付けられている。車
軸ハブHの外周部にはフランジが一体的に設けられてお
り、このフランジに複輪ホイールWがボルト固定されて
いる。複輪ホイールWには内側輪及び外側輪としてそれ
ぞれタイヤTが装着されている。
【0011】オドメータ1は車軸ハブHに対して取り付
けられている。図2及び図3に示すように、ケース2は
円筒部2aと側部2bとを有し、その側部2bが車軸ハ
ブHに対してボルト等により固定されている。また、円
筒部2aの開放端には着脱自在のカバー3が螺合されて
いる。
【0012】ケース2の側部2bには車軸ハブHの中心
軸位置に回転軸4が立設されており、この回転軸4の廻
りに偏芯重錘5がベアリング6を介して回動自在に軸支
されている。この偏芯重錘5は偏芯構造を有しているた
め、自重によって回転軸4から垂下した状態を常に維持
する。ケース2の内周面には磁石7が取り付けられてい
る一方で、偏芯重錘5には磁気ピックアップコイル8が
取り付けられ、これら磁石7と磁気ピックアップコイル
8とがケース2及び偏芯重錘5の相対的な回転数を計測
する非接触式の計数機構を構成している。
【0013】また、偏芯重錘5には磁気ピックアップコ
イル8からの計数データを保存するメモリ(EEPRO
M)及び該メモリの保存データを送信する送信回路を含
む主回路9と、高周波回路及びアンテナからなる受信器
10と、これら主回路9及び受信器10を駆動する電池
11とが搭載されている。この受信器10が外部からの
呼び掛け波を受信すると、該呼び掛け波により送信回路
が作動して計数データを送信するようになっている。送
信回路から送信される計数データは任意のデータ管理装
置などに表示することができる。
【0014】次に、上述した車軸用オドメータの動作に
ついて説明する。複輪ホイールW及びタイヤTからなる
車輪が回転すると、その回転に伴って車軸ハブHが回転
する。このとき、車軸ハブHに取り付けられたケース2
は車軸ハブHと共に回転するものの、ケース2に対して
回動自在に軸支された偏芯重錘5は車軸ハブHの中心軸
位置から垂下した状態を維持し、偏芯重錘5とケース2
との間に相対的な回転を生じる。これにより、磁石7と
磁気ピックアップコイル8とが周期的に互いに近接する
ので、磁気ピックアップコイル8が磁力の変化に基づい
て回転数を計測する。例えば、磁気ピックアップコイル
8のコイル電圧は図4(a)のように変化し、これを所
定の閾値にて二値化すると図4(b)のように周期tの
回転が検出される。
【0015】上記磁気ピックアップコイル8の計数デー
タは主回路9のメモリに一旦保存される。このメモリに
保存された計数データを読み出す場合は、外部から呼び
掛け波を送信し、これを受信器10が受信すると、その
呼び掛け波に応じて送信回路が作動してメモリに保存さ
れた計数データを送信する。なお、この送信データには
計数データのほかに、車両やオドメータを特定するため
のID、電池のモニタするためのデータなどを含むよう
にしても良い。
【0016】上述した車軸用オドメータでは、計数機構
の計数データを送信可能に構成しているので、車軸の所
まで行かなくても車両に装着されたタイヤの回転数をモ
ニタすることができる。また、得られる計数データは機
械的な出力ではなく電子的データであるので、タイヤ回
転数と走行距離との変換を自動的に行うことができる。
この計数データには車両のID等を含めることが可能で
あるので、車両に対応させたデータ処理も簡単に行うこ
とができる。
【0017】更に、上述した車軸用オドメータでは、回
転数の計測に非接触式の計数機構を用いているので、車
輪の回転方向に拘らず走行距離を正確に計測することが
できる。即ち、車輪が正回転及び逆回転のいずれであっ
ても回転数が計測されるので、従来の機械式オドメータ
のように逆回転によって走行距離が減じられてしまうこ
とはなく、信頼性が高いデータを得ることができる。な
お、本発明の車軸用オドメータでは非接触式の計数機構
を採用しているので、従来の機械式オドメータに比べて
耐久性が高いという利点もある。
【0018】本発明において、非接触式の計数機構は、
図5に示すようにケース2の内周面に取り付けた遮光板
17と、偏芯重錘5に取り付けたセンサユニット18か
ら構成しても良い。このセンサユニット18は遮光板1
7の両面側に投光源(投光部)18aと光センサ(受光
部)18bとを備えており、これら投光源18aと光セ
ンサ18bとの間を遮光板17が通過する毎に回転数を
計測するようになっている。この場合も、車輪の回転方
向に拘らず走行距離を正確に計測することができる。
【0019】但し、非接触式の計数機構は上記各実施形
態に限定されるものではなく、非接触式であれば種々の
形態のものを用いることができる。例えば、ケースの内
周面の一部に反射板を取り付ける一方で、偏芯重錘に投
光源及び光センサを取り付け、投光源から放たれる光を
反射板で反射して光センサで受光することにより回転数
を計測するようにしても良い。また、ケースの内周面の
一部に検出用金属片を取り付ける一方で、偏芯重錘に高
周波磁界の共振周波数変化を検出する近接センサを取り
付けるようにしても良い。
【0020】更に、本発明の車軸用オドメータでは、非
接触式の計数機構を複数設け、これら計数機構の計数位
置を互いにハブ周方向にずらすようにしても良い。例え
ば、図6及び図7に示すように、磁石7と磁気ピックア
ップコイル8aからなる計数機構と、磁石7と磁気ピッ
クアップコイル8bからなる計数機構とを設け、これら
2組の計数機構を互いに回転位相がずれるように配置す
る。
【0021】このように2組の計数機構を互いにずらし
て配置した場合、コイル8a,8bのコイル電圧はR方
向の回転時に図8(a)のようになり、L方向の回転時
に図8(b)のようになる。そのため、両波形の違いか
ら車輪の回転方向を特定できるので、回転方向と走行距
離を関連付けたデータ管理が可能になる。例えば、前進
で10km走行し、後退で2km走行した場合、走行距
離として単に12kmが計測されるのではなく、前進で
10kmと後退で2kmというデータが得られるのであ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、車
軸ハブの中心軸位置に偏芯重錘を回動自在に軸支すると
共に、該偏芯重錘を取り囲むケースを前記車軸ハブに取
り付け、これらケース及び偏芯重錘に相対的な回転数を
計測する非接触式の計数機構を配設し、かつ該計数機構
の計数データを送信可能に構成したことにより、車輪の
回転方向に拘らず走行距離を正確に計測することがで
き、しかもそのデータ管理を容易に行うことができる。
従って、本発明の車軸用オドメータを用いれば、トレー
ラーや産業用車両などの走行距離を簡単かつ精度良く管
理することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態からなる車軸用オドメータを
装着した車輪を例示する断面図である。
【図2】本発明の実施形態からなる車軸用オドメータを
示す正面図である。
【図3】図2に示す車軸用オドメータの断面図である。
【図4】図2の実施形態における磁気ピックアップコイ
ル(非接触式の計数機構)のコイル電圧を示すものであ
り、(a)は波形図、(b)は二値化した波形図であ
る。
【図5】非接触式の計数機構の変形例を示す断面図であ
る。
【図6】本発明の他の実施形態からなる車軸用オドメー
タを示す正面図である。
【図7】図6に示す車軸用オドメータの断面図である。
【図8】図6の実施形態における磁気ピックアップコイ
ル(非接触式の計数機構)のコイル電圧を示すものであ
り、(a)はR方向の回転時の二値化した波形図、
(b)はL方向の回転時の二値化した波形図である。
【符号の説明】
1 オドメータ 2 ケース 3 カバー 4 回転軸 5 偏芯重錘 6 ベアリング 7 磁石 8 磁気ピックアップコイル 9 主回路 10 受信器 11 電池 H 車軸ハブ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸ハブの中心軸位置に偏芯重錘を回動
    自在に軸支すると共に、該偏芯重錘を取り囲むケースを
    前記車軸ハブに取り付け、これらケース及び偏芯重錘に
    相対的な回転数を計測する非接触式の計数機構を配設
    し、かつ該計数機構の計数データを送信可能に構成した
    車軸用オドメータ。
  2. 【請求項2】 前記計数データを保存するメモリと、該
    メモリの保存データを送信する送信回路と、外部からの
    呼び掛け波を受信する受信器とを設け、該呼び掛け波に
    基づいて前記送信回路を作動させるようにした請求項1
    に記載の車軸用オドメータ。
  3. 【請求項3】 前記非接触式の計数機構を、磁石と、磁
    気ピックアップコイルとから構成した請求項1に記載の
    車軸用オドメータ。
  4. 【請求項4】 前記非接触式の計数機構を、投光源及び
    光センサと、遮光板又は反射板とから構成した請求項1
    に記載の車軸用オドメータ。
  5. 【請求項5】 前記非接触式の計数機構を、高周波磁界
    の共振周波数変化を検出する近接センサと、検出用金属
    片とから構成した請求項1に記載の車軸用オドメータ。
  6. 【請求項6】 前記計数機構を複数設け、これら計数機
    構の計数位置を互いにハブ周方向にずらした請求項1乃
    至請求項5のいずれか1項に記載の車軸用オドメータ。
JP00554999A 1999-01-12 1999-01-12 車軸用オドメータ及びそれを用いた走行距離データの管理方法 Expired - Fee Related JP4225621B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00554999A JP4225621B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 車軸用オドメータ及びそれを用いた走行距離データの管理方法
US09/480,621 US6547128B1 (en) 1999-01-12 2000-01-10 Hub odometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00554999A JP4225621B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 車軸用オドメータ及びそれを用いた走行距離データの管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000207525A true JP2000207525A (ja) 2000-07-28
JP4225621B2 JP4225621B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=11614284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00554999A Expired - Fee Related JP4225621B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 車軸用オドメータ及びそれを用いた走行距離データの管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6547128B1 (ja)
JP (1) JP4225621B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646432B1 (en) * 1998-11-04 2003-11-11 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Electronic odometer integrated into vehicle axle and wheel hub
JP2006527841A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 地磁界によるタイヤとホイールの組立体の回転数の検出

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1777702B1 (en) * 1998-10-21 2008-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproduction
US7159772B2 (en) * 2001-07-24 2007-01-09 Vbs, Inc. Apparatus and method for mounting an RF tag on a conveyor trolley
AU2003301881A1 (en) * 2002-10-30 2004-06-07 Stemco Llc Electronic hubodometer
KR100653663B1 (ko) * 2003-02-14 2006-12-05 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 아이씨 태그 탑재 차량 및 그 관리 시스템
FR2857093A1 (fr) * 2003-07-03 2005-01-07 Marcel Velleman Dispositif de chargement automatique de masse pour oedometre a chargement par l'avant
JP4554195B2 (ja) * 2003-12-24 2010-09-29 本田技研工業株式会社 車両管理システム
DE102004035690A1 (de) * 2004-07-22 2006-03-16 Bpw Bergische Achsen Kg Abdeckkappe für die Radnabe einer Fahrzeugachse
WO2011011687A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Stemco Lp Multiple accelerometer apparatus for counting rotations of an object, and methods of use
US9358832B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-07 Saf-Holland, Inc. Hubometer mounting arrangement for use with tire inflation system
CN104236582A (zh) * 2014-09-26 2014-12-24 濮伟兴 重锤式自行车计程器
US10527465B2 (en) * 2015-03-26 2020-01-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Removable system for counting wheel revolutions
BR102017001071B1 (pt) * 2017-01-18 2024-01-02 Gilvan Ramos De Almeida Hubodômetro
CN107462259B (zh) * 2017-08-03 2019-11-12 中国矿业大学 一种变基线双目视觉惯性里程计及其方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4697278A (en) * 1985-03-01 1987-09-29 Veeder Industries Inc. Electronic hub odometer
US4680454A (en) * 1986-10-03 1987-07-14 Zeaman Robert E Odometer for golf cart
US5003704A (en) * 1989-03-16 1991-04-02 Schubert Farms, Inc. Distance measuring device and method for use with vehicles
US4989222A (en) * 1989-05-22 1991-01-29 Stemco Inc. Electronic hubodometer
US5524034A (en) * 1992-05-04 1996-06-04 S & A Systems, Inc. Automatic revolution counting and data transmission device
US5673018A (en) * 1995-06-07 1997-09-30 Palomar Technologies Corporation Transponder system for reporting the distance traveled by a wheeled vehicle
TW350054B (en) * 1996-11-29 1999-01-11 Mitsubishi Materials Corp Burglarproof label
US6230556B1 (en) * 1998-11-04 2001-05-15 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Axle assembly integrated with a tire inflation system and an electronic recorder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646432B1 (en) * 1998-11-04 2003-11-11 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Electronic odometer integrated into vehicle axle and wheel hub
JP2006527841A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 地磁界によるタイヤとホイールの組立体の回転数の検出

Also Published As

Publication number Publication date
US6547128B1 (en) 2003-04-15
JP4225621B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225621B2 (ja) 車軸用オドメータ及びそれを用いた走行距離データの管理方法
US4529961A (en) Tire pressure sensor and sensing system
EP1419907B1 (en) Tire condition monitoring apparatus
US7432851B2 (en) Method and device for determining the state of travel of a vehicle
US20100235054A1 (en) Steering angle sensor
JPH08511350A (ja) ステアリング角度を検出するセンサ
US10697793B2 (en) Hub-mountable wheel-rotation detector
WO2010113686A1 (ja) 測定装置および測定システム
JP2013126783A (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
US6011827A (en) Electronic hub odometer
JP4954061B2 (ja) タイヤ回転カウンタ
US11397095B2 (en) Electronic distance recorder
JP2012096640A (ja) センサユニット登録システム及びセンサユニット登録方法
CN112343427A (zh) 一种智能门锁及其控制系统
US6646432B1 (en) Electronic odometer integrated into vehicle axle and wheel hub
US5003704A (en) Distance measuring device and method for use with vehicles
US20030094054A1 (en) Device for determining the steering angle of a steering wheel
JP3687385B2 (ja) 発電装置及びこれを用いたタイヤ内圧検出装置
CA2307806A1 (en) Wheel speed sensor
JP2017215761A (ja) 発電機を用いた状態検出装置及び駐車車両検出装置
JP3137121B2 (ja) タイヤ内部監視装置
KR101857995B1 (ko) 차륜 속도 센서 및 이를 이용한 차륜 속도 감지 방법
KR100453767B1 (ko) 자동차용 휠 속도센서
JP2885321B2 (ja) タイヤの内圧表示装置及び内圧警報装置
JPH06262915A (ja) 空気圧検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees