JP2000202619A - 溶湯容器詰まり開孔装置 - Google Patents

溶湯容器詰まり開孔装置

Info

Publication number
JP2000202619A
JP2000202619A JP11001965A JP196599A JP2000202619A JP 2000202619 A JP2000202619 A JP 2000202619A JP 11001965 A JP11001965 A JP 11001965A JP 196599 A JP196599 A JP 196599A JP 2000202619 A JP2000202619 A JP 2000202619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
metal container
discharge port
bullet
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11001965A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyoshi Torii
邦吉 鳥居
Keizo Aramaki
敬三 荒巻
Yasushi Sasajima
康 笹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP11001965A priority Critical patent/JP2000202619A/ja
Publication of JP2000202619A publication Critical patent/JP2000202619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】溶湯容器の排出口の詰まり部分を強制的に開孔
できる溶湯容器詰まり開孔装置を提供する。 【解決手段】本開孔装置は、底部に金属溶湯を排出する
排出口13をもつ溶湯容器1に使用され、排出口13が
詰まったとき排出口13の詰まり部分を開孔するもので
ある。本装置は、溶湯容器1の排出口13の詰まり部分
に向けて詰まり部分を破る弾体5を案内する案内手段2
と、弾体5を排出口13に向けて発射する発射手段4と
をもつ。弾体5は、砂粒の集合体50と、砂粒の集合体
50を被覆する被覆部材52とで構成することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属溶湯を収容す
る溶湯容器の排出口の棚吊り等で生じた詰まり部分を強
制的に開孔する溶湯容器詰まり開孔装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、溶湯容器は、底部に金属溶湯
を排出する排出口をもつ。この溶湯容器では、所定量の
金属溶湯を受けるときには、予め珪砂などの詰め物を該
排出口に充填してから、金属溶湯を受ける。金属溶湯を
排出口から排出するときには、排出口に配設されたゲー
トを開くことによって、珪砂等の詰め物が自然落下し、
その後金属溶湯が排出される。
【0003】ところが状況によっては、溶湯容器の排出
口に詰めた砂等の詰め物の棚吊りが生じて、排出口に詰
まりが生じることがある。この場合には、従来より、酸
素ガスを吐出するガス管を備えた燃焼式開孔装置を用
い、ガス管の先端吐出口を溶湯容器の排出口の詰まり部
分に接近させ、ガス管の先端吐出口から吐出される酸素
ガスにより詰まり部分を酸化燃焼させ、排出口を開孔す
る酸素洗浄方法が一般的に取られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した方式
とは異なる方式を利用して溶湯容器の排出口の詰まり部
分を強制的に開孔できる溶湯容器詰まり開孔装置を提供
することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る溶湯容器詰
まり開孔装置は、底部に金属溶湯を排出する排出口をも
つ溶湯容器に使用され、排出口が詰まったとき排出口の
詰まり部分を開孔する溶湯容器詰まり開孔装置であっ
て、溶湯容器の排出口の詰まり部分に向けて詰まり部分
を破る弾体を案内する案内手段と、案内手段で案内され
る弾体を溶湯容器の排出口に向けて発射する発射手段と
を具備していることを特徴とするものである。
【0006】本発明装置によれば、発射手段により発射
された弾体は、溶湯容器の排出口の詰まり部分に向けて
案内され、高速で衝撃的に排出口の詰まり部分に当た
り、詰まり部分を破る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明装置の好ましい態様によれ
ば、発射手段は、弾体を圧縮空気で発射する圧縮空気供
給手段、または、弾体を爆発物質の爆圧により発射する
爆圧発生手段、バネを利用して弾体を発射する発射手段
で構成することができる。圧縮空気供給手段としては、
高圧の空気を収容しているアキュムレータ、高圧の空気
を吐出できるコンプレッサを利用して形成できる。爆圧
発生手段としては、火薬などの爆発物質を保持する保持
部を用い、爆発物質の爆圧を弾体に受圧させて弾体を発
射させる方式を採用できる。バネを利用した発射手段と
しては、弾発力をもつバネで弾体を発射する装置を採用
できる。バネとしては例えばコイルバネや板バネ等を採
用できる。
【0008】本発明装置によれば、弾体は、相手材であ
る溶湯容器の排出口の詰まり部分に当たったり、溶湯容
器内に進入したりすると、自然に崩壊する性質をもつこ
とが好ましい。本発明の好ましい態様によれば、弾体
は、微小体の集合体と、集合体の少なくとも一部を覆う
被覆部材とで構成することができる。上記した微小体と
しては、砂粒、溶湯容器の金属溶湯と同系の金属で形成
された粉粒体や線材などを採用できる。代表的な被覆部
材としては、金属板、樹脂膜などを用いることができ
る。金属板としては一般的な鉄板を採用できる。
【0009】更に本発明に係る弾体としては、砂粒など
の微小体の集合体をバインダーで固めたものを採用して
も良い。バインダーとしては、フェノール樹脂などの熱
硬化性樹脂、ソルビトール等の糖類バインダー、水ガラ
スなどを採用できる。また本発明に係る弾体としては、
金属容器に砂等の集合体を詰めて構成しても良い。更に
弾体としては金属塊で構成することもできる。この場合
には、金属溶湯と同系材質で形成された金属塊で構成で
き、鋳造品でも、鍛造品でも良い。金属溶湯と同系材質
で形成すれば、金属溶湯に成分的な影響を与えるのを抑
えるのに有利となる。
【0010】本発明に係る弾体は、先端を尖った形状に
したり、あるいは、先端に重量物を配置したりできる。
この場合には、溶湯容器の排出口の詰まり部分を破り易
くなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1及び図2に示
し、本発明を更に具体的に説明する。本実施例において
は、溶湯容器1は取鍋であり、鉄皮10と、鉄皮10の
内面に内張りされた耐火物層11とで構成されており、
底部に金属溶湯(約1450〜1600℃)を排出する
排出口13をもつ。
【0012】溶湯容器1の底部には、排出口13を開閉
するためのスライディングノズル装置7が装備されてい
る。スライディングノズル装置7は、下部ノズル70、
スライドプレート71、シールプレート72、上部ノズ
ル73をもつ。スライドプレート71が開放するように
スライド操作されると、排出口13は開放される。本実
施例に係る詰まり開孔装置は、上記した溶湯容器1に使
用されるものであり、溶湯容器1の排出口13に充填さ
れた珪砂等の詰め物100が自然落下せず、棚吊り状態
となったとき、排出口13の詰まり部分を強制的に開孔
するものである。
【0013】図1,図2に示すように、本実施例に係る
詰まり開孔装置は、案内手段2と発射手段4とを備えて
いる。案内手段2は、通路20をもつ長い管体21で形
成されており、詰まり部分を破る弾体5を溶湯容器1の
排出口13の詰まり部分に向けて案内する縦管21v
と、縦管21vの下端部に接続された横管21hとをも
ち、溶湯容器1に収容されている金属溶湯の同系金属つ
まり鋼系で形成されている。後述するように管体21が
溶融しても、金属溶湯の品質に悪影響を与えないためで
ある。案内手段2の縦管21vの上端には、上方に向か
うにつれて内径が拡開するロート状の受け口21sが形
成されている。
【0014】発射手段4は、案内手段2で案内される弾
体5を溶湯容器1の排出口13に向けて発射させるもの
であり、案内手段2の横管21hに向けて圧縮空気を瞬
時に放出できる圧縮空気供給手段42と、開閉切替弁4
3とで形成されている。図2に示すように、弾体5は、
先端が尖った構造の崩壊可能な弾丸状をなしており、砂
粒の集合体50と、集合体50の外面全体を被覆する被
覆部材52とで構成されている。弾体5の底部には、受
圧性を確保すべく、半球状の凹面55が形成されてい
る。
【0015】開孔作業を行う際に、弾体5を案内手段2
の縦管21vの始端21c側の保持部21rにセットす
るとともに、案内手段2を溶湯容器1の下方に配置す
る。この状態では、案内手段2の縦管21vの上端は、
スライディングノズル装置7を介して、溶湯容器1の排
出口13の詰まり部分に対面し、且つできるだけ接近す
るように配置されている。そして、スライディングノズ
ル装置7のスライディングプレート71を開放させた状
態で発射手段4を作動させ、高圧の圧縮空気を横管21
hに放出する。すると、弾体5は案内手段2の通路20
を溶湯容器1の排出口13の詰まり部分に高速で向か
う。弾体5が排出口13の詰まり部分に衝撃的に当た
り、排出口13の詰まり部分が開孔される。
【0016】本実施例においては、弾体5は先端が尖っ
ており、しかも弾体5の先端部に重量物57が埋設され
ているため、排出口13の詰まり部分を開孔するのに一
層有利となる。上記したように溶湯容器1の排出口13
の詰まり部分が開孔されると、溶湯容器1に収容されて
いたた高温の金属溶湯は、重力により排出口13から下
方に排出され、溶湯容器1の下方の受け容器(図示せ
ず,タンディシュなど)に受けられる。
【0017】本実施例では図1に示すように、ロート状
の受け口21sが案内手段2の縦管21vの上端に形成
されているため、排出口13から排出された金属溶湯を
縦管21v内に投入するのに有利となる。従って、金属
溶湯の熱で案内手段2を溶融廃棄するのに有利となる。 (他の実施例)他の実施例を図3〜図5に示す。
【0018】図3に示す例では、弾体5Bは、先端が尖
った構造の弾丸状をなしており、砂粒の集合体50B
と、先端部に設けられた鉄球58と、集合体50Bおよ
び鉄球58を覆う被覆部材52Bとで構成されている。
鉄球58は破壊力を増すための重量物として機能でき
る。前記した弾体5と同様に、弾体5Bも相手材に衝撃
的に衝突したとき崩壊する。
【0019】図4に示す例では、弾体5Cは、先端が尖
った構造の長細い槍形状をなしており、砂粒の集合体5
0Cと、先端部に設けられた鉄球58Cと、集合体50
C及び鉄球58Cを覆う被覆部材52Cとで構成されて
いる。鉄球58Cは破壊力を確保するための重量物とし
て機能できる。図5に示す例では、弾体5Dは、先端が
尖った構造の弾丸状をなしており、バインダーで固めた
砂粒の集合体50Dと、先端部に設けられた先端が尖っ
た重量物58Dと、集合体50Dの底部を被覆する底板
として機能する被覆部材59とで構成されている。
【0020】
【発明の効果】本発明装置によれば、溶湯容器の排出口
に詰まり部分が生じたときであっても、詰まり部分を強
制的に開口できる。従って溶湯容器からの金属溶湯の排
出を良好になし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の断面図である。
【図2】要部の拡大断面図である。
【図3】他の実施例に係る弾体の断面図である。
【図4】別の実施例に係る弾体の断面図である。
【図5】更に別の実施例に係る弾体の断面図である。
【符号の説明】
図中、1は溶湯容器、13は排出口、2は案内手段、4
は発射手段、5は弾体を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笹島 康 岐阜県多治見市大畑町3−1 東京窯業株 式会社内 Fターム(参考) 4E004 FA01 4K013 CF13 CF15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底部に金属溶湯を排出する排出口をもつ溶
    湯容器に使用され、前記排出口が詰まったとき前記排出
    口の詰まり部分を開孔する溶湯容器詰まり開孔装置であ
    って、 前記溶湯容器の排出口の詰まり部分に向けて該詰まり部
    分を破る弾体を案内する案内手段と、該案内手段で案内
    される該弾体を前記溶湯容器の排出口に向けて発射する
    発射手段とを具備していることを特徴とする溶湯容器詰
    まり開孔装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記発射手段は、前記
    弾体を圧縮空気で発射する圧縮空気供給手段、または、
    前記弾体を爆発物質の爆圧により発射する爆圧発生手
    段、または、バネを利用して前記弾体を発射する発射手
    段であることを特徴とする溶湯容器詰まり開孔装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記弾体は、砂粒の集
    合体と、前記集合体の少なくも一部を覆う被覆部材とで
    構成されていることを特徴とする溶湯容器詰まり開孔装
    置。
JP11001965A 1999-01-07 1999-01-07 溶湯容器詰まり開孔装置 Pending JP2000202619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001965A JP2000202619A (ja) 1999-01-07 1999-01-07 溶湯容器詰まり開孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001965A JP2000202619A (ja) 1999-01-07 1999-01-07 溶湯容器詰まり開孔装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000202619A true JP2000202619A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11516308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11001965A Pending JP2000202619A (ja) 1999-01-07 1999-01-07 溶湯容器詰まり開孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000202619A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101040868B1 (ko) * 2004-05-21 2011-06-14 주식회사 포스코 레이들의 휠러 개공장치
WO2013073776A1 (ko) * 2011-11-17 2013-05-23 주식회사 포스코 고로의 연소대 미연소 퇴적층 제거 장치 및 제거 방법
KR101349277B1 (ko) * 2012-04-24 2014-01-14 포스낙(주) 고형물 파쇄장치
CN110280751A (zh) * 2019-07-31 2019-09-27 广东韶钢松山股份有限公司 一种长水口碗部清理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101040868B1 (ko) * 2004-05-21 2011-06-14 주식회사 포스코 레이들의 휠러 개공장치
WO2013073776A1 (ko) * 2011-11-17 2013-05-23 주식회사 포스코 고로의 연소대 미연소 퇴적층 제거 장치 및 제거 방법
KR101349277B1 (ko) * 2012-04-24 2014-01-14 포스낙(주) 고형물 파쇄장치
CN110280751A (zh) * 2019-07-31 2019-09-27 广东韶钢松山股份有限公司 一种长水口碗部清理装置
CN110280751B (zh) * 2019-07-31 2021-06-15 广东韶钢松山股份有限公司 一种长水口碗部清理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7891299B2 (en) Slug for industrial ballistic tool
JP2941869B2 (ja) 火炎スプレー耐火物質用の方法および装置
JPH0143809B2 (ja)
EP2922975B1 (en) Slag granulation system and method of operation
JP2000202619A (ja) 溶湯容器詰まり開孔装置
JP6055839B2 (ja) 高炉の燃焼帯の未燃焼堆積層除去装置および除去方法
CN106275907B (zh) 多重冲击型粉体堵塞解除装置
WO2014155852A1 (ja) ショット粒子の製造方法および装置
US4010938A (en) Metal treatment gun and method
JPH03247716A (ja) 溶融還元設備における予備還元炉の分散盤下面に付着したダストの除去装置
JP4284298B2 (ja) 出銑口開孔ビット
KR100973907B1 (ko) 다트
JP4680344B2 (ja) 高炉への原料装入方法
JP7048040B1 (ja) 粉粒体容器内壁付着物除去装置及び粉粒体容器内壁付着物の除去方法
JPS58666Y2 (ja) 風砕スラグ製造装置
JPH025502B2 (ja)
JP2930655B2 (ja) 球状スラグの製造方法およびその装置
EP0015335A1 (en) Method of and apparatus for making additions of particles to molten metal
JP3141502B2 (ja) ガスアトマイズ開始方法及びガスアトマイズ装置
US248528A (en) Peogess of and appabatus for disintegjlatnrg wheat
JPH07275731A (ja) ジェットミル
KR101046500B1 (ko) 분체와 괴의 분리장치
GB2222542A (en) Improvements relating to metal teeming
JP2004137372A (ja) 粉粒体供給装置および炉壁煉瓦の補修方法
SU1729525A1 (ru) Ручное средство пожаротушени