JP2000200024A - 位相型計算機ホログラム及びその製造方法 - Google Patents

位相型計算機ホログラム及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000200024A
JP2000200024A JP11312481A JP31248199A JP2000200024A JP 2000200024 A JP2000200024 A JP 2000200024A JP 11312481 A JP11312481 A JP 11312481A JP 31248199 A JP31248199 A JP 31248199A JP 2000200024 A JP2000200024 A JP 2000200024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
hologram
cell
cells
jump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11312481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3413138B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Sekine
義之 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31248199A priority Critical patent/JP3413138B2/ja
Priority to EP99308829A priority patent/EP0999481B1/en
Priority to US09/434,296 priority patent/US6417940B1/en
Priority to DE69936032T priority patent/DE69936032D1/de
Publication of JP2000200024A publication Critical patent/JP2000200024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413138B2 publication Critical patent/JP3413138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/08Synthesising holograms, i.e. holograms synthesized from objects or objects from holograms
    • G03H1/0841Encoding method mapping the synthesized field into a restricted set of values representative of the modulator parameters, e.g. detour phase coding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/08Synthesising holograms, i.e. holograms synthesized from objects or objects from holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0244Surface relief holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0276Replicating a master hologram without interference recording
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0476Holographic printer
    • G03H2001/048Parallel printer, i.e. a fringe pattern is reproduced
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/08Synthesising holograms, i.e. holograms synthesized from objects or objects from holograms
    • G03H1/0841Encoding method mapping the synthesized field into a restricted set of values representative of the modulator parameters, e.g. detour phase coding
    • G03H2001/085Kinoform, i.e. phase only encoding wherein the computed field is processed into a distribution of phase differences
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements
    • G03H1/2205Reconstruction geometries or arrangements using downstream optical component
    • G03H2001/221Element having optical power, e.g. field lens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements
    • G03H1/2205Reconstruction geometries or arrangements using downstream optical component
    • G03H2001/2213Diffusing screen revealing the real holobject, e.g. container filed with gel to reveal the 3D holobject
    • G03H2001/2215Plane screen
    • G03H2001/2218Plane screen being perpendicular to optical axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H2001/2625Nature of the sub-holograms
    • G03H2001/263Made of different recording materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2240/00Hologram nature or properties
    • G03H2240/10Physical parameter modulated by the hologram
    • G03H2240/13Amplitude and phase complex modulation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2240/00Hologram nature or properties
    • G03H2240/20Details of physical variations exhibited in the hologram
    • G03H2240/40Dynamic of the variations
    • G03H2240/42Discrete level

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 形状精度の良い位相型計算機ホログラムを提
供する。 【解決手段】 ホログラムの設計値に対してホログラム
の少なくとも一部の領域について各セルの位相飛びの評
価を行い、位相飛びが所定値より大きいセルがある場合
には、領域内のセルの位相値を2π増やすか或いは2π
減らす操作によって領域内での位相飛びを最小化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光インタコネクシ
ョン系やレンズ面形状測定系、照明系などの光学系に適
する位相型計算機ホログラム及びその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、計算機を用いてホログラムを
作る方法が知られており、このホログラムは「計算機ホ
ログラム」と呼ばれている。このホログラムは初期段階
では仮想的な三次元物体の再生を目的とするものであっ
たが、現在では光の波面を自由に変形させることができ
ることから、例えば光インタコネクション系やレンズ面
形状測定系、照明系などの様々な光学系に使用されてい
る。
【0003】計算機ホログラムは入射してきた光の波面
に所望の変形が生ずるように、ホログラム上の各位置で
入射光線の振幅や位相を変化させ、変形した波面が伝播
してゆくことによって目的とする像を得るものである。
この波面の変形を行う方法として、白黒2値の透過率分
布により変形波面の複素振幅分布を近似するバイナリホ
ログラムと呼ばれるコーディング方法が知られている。
この方法は複素振幅分布を再現することができ、作製も
比較的簡単なために現在でも広く使用されているが、振
幅型のホログラムであることから、回折効率が低く高次
回折光によるゴースト像が現れるという欠点がある。
【0004】一方、入射光の位相を変化させる一種の位
相型ホログラムであるキノフォームと呼ばれるものがあ
り、理想的なキノフォームが作製された場合には、その
回折効率は100%になることが知られている。このキ
ノフォームを位相型計算機ホログラムとして用いること
ができる。
【0005】この位相型計算機ホログラムの作製方法と
しては、中間調プロッタを用いて計算により求めた多値
濃度分布を有するパターンから成る原板を作成し、この
原板のパターンを基板上に縮小転写した後に漂白して位
相型ホログラムとする方式が行われていた。しかし、現
在では研削によって基板表面に直に形状を書き込む方式
や、フォトリソグラフィ技術を用いてキノフォーム形状
を階段状に近似してバイナリオプティックスを作製する
方式が広く行われている。特に、後者の方法は微細な構
造を精度良く作製できるために、ホログラムに限らず表
面レリーフ型の回折光学素子全般に広く使用されてい
る。
【0006】上述のキノフォームなどの位相型回折光学
素子は、素子に入射した光の位相を位相関数として与え
た分だけ変化させる。この位相関数は素子上の位置
(x,y)の関数φ(x,y)で表すことができるが、
光の位相項は2πの周期を持つことから、実際にはφ
(x,y)(mod2π)だけ変化させればよい。この
ような位相の変化を与えるためには、基板表面を適宜に
曲面を形成して光路長差を与えればよいが、φ(x,
y)が連続関数であると、φ(x,y)(mod2π)
は或る区間内では連続的に変化し、modにより畳み込
まれる位置では2πの差を持つ不連続点となる。
【0007】これを基板表面に対応付けると、或る区間
では形状が滑らかに変化しているものの、不連続点では
位相2πに相当する光路長λの段差が生ずることにな
る。この内、或る区間でのみ連続的であるような形状
は、区間の幅が小さくなると作製することが困難となる
ために、この部分を階段状にして近似するという方式が
行われている。
【0008】位相型計算機ホログラムの場合も基本的な
考え方は同様であるが、通常位相関数を与えて基板表面
に曲面を形成するということは行われず、具体的には目
的とする像の大きさと解像度から位相型計算機ホログラ
ムに必要な各セルの大きさと全体の大きさを計算し、各
セルに必要な位相値を最適化するという方法が採られる
ことが多い。なお、ここで云うセルとは、所謂メッシュ
で区分けされた微小エリアのことを指している。
【0009】ここで、各セルの位相値は0〜2πの間で
連続的に与えればよいが、この位相値を表面形状で与え
るためには深さ方向を連続的に制御する必要がある。こ
れをエッチングによって行う場合には、各セル毎に単独
に行う必要があり、深さを連続的に制御することは技術
的に困難である。このために、各セルの位相値を2πj
/N(N;自然数、0≦j<N−1)に規定して位相分
布の解を求めることにより、最大N回のエッチングを行
って位相型計算機ホログラムを作製することが可能とな
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
図7に示すようなN=4での位相型計算機ホログラムに
対応する断面形状を有するバイナリオプティックス素子
では、特にレンズと同等な素子を考えた場合は位相関数
は通常単調に変化する。しかし、レンズとは異なるより
複雑な波面の変形が必要な位相型計算機ホログラムの場
合には、このような単調な変化はしない。従って、一次
元的に考えた場合には、連続した3個のセル1〜3の位
相値がセル3の位置で一旦πよりも大きく飛んで元に戻
るということがある。これは表面形状で云えばλ/2以
上の高さを持つ凸又は凹に相当し、特に各セルの大きさ
が小さい場合には、このような形状を精度良く作成する
ことが困難になるという問題点が生ずる。
【0011】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
形状精度の良い位相型計算機ホログラム及びその製造方
法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1に係る発明は、光の波面の互いに異なる複数
の部分に所定の位相を与える複数のセルを有し、これら
複数のセルの位相飛びはπ以下になるようにしたことを
特徴とする位相型計算機ホログラムである。
【0013】請求項2に係る発明は、複数のセルのそれ
ぞれの位相を設定する段階と、前記複数のセル内の少な
くとも1つのセルの位相を2π変化させることによって
前記複数のセルの位相分布を平滑化する段階と、該位相
分布を平滑化した複数のセルを基板上に形成する段階と
を有することを特徴とする位相型計算機ホログラムの製
造方法である。
【0014】請求項3に係る発明は、前記平滑化する段
階は前記セルの位相値の最小二乗誤差を減少するよう
に、前記複数のセル内の少なくとも1つのセルの位相を
2π変化させる段階を含む請求項2に記載の位相型計算
機ホログラムの製造方法である。
【0015】請求項4に係る発明は、前記平滑化する段
階は前記複数のセルを複数のグループに分割し、これら
分割した各グループにおけるセルの位相値の最小二乗誤
差を求める段階と、該求めた最小二乗誤差が閾値を越え
るグループにおける少なくとも1つのセルの位相を2π
変化させることによって、該グループのセルの位相値の
最小二乗誤差を減少する段階とを含む請求項3に記載の
位相型計算機ホログラムの製造方法である。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図6の実施例に基
づいて詳細に説明する。図1は第1の実施例の計算機ホ
ログラムの表面形状の断面図を示している。なお、本発
明における位相型計算機ホログラムには、位相型の構造
のみを有するタイプと、位相型と振幅型の双方の構造を
有する複素振幅タイプのものとが含まれる。位相サンプ
リング数をN=4として、下側の基板1上に計算機ホロ
グラム2が形成されている。例えば、計算機ホログラム
2の表面形状が従来例の図7に示すような場合には、隣
接部の位相にπを越える3π/2の飛びがあり、このよ
うに段差が大きくなると、ホログラムの形状を精度良く
作製することが難しくなる。
【0017】この問題を解決するためには、光の位相項
が周期2πを持つことを利用して、ホログラム全体を見
渡してπを越える飛びが起こっているセルの位相を調整
すればよい。例えば、位相値3π/2の凸の飛びを持つ
セル3が存在する場合には、セル3の元の位相3π/2
から2πを引いた−π/2を新たな位相値としてセルに
与え。これによって、必要となるエッチングの回数は増
加するが、隣接するセルとの段差がπ以下に抑えられる
ことによって、精度良く表面形状を作製することが可能
となる。
【0018】飛びのあるセル3に対して、位相項の2π
の周期性を用いて位相−π/2を与えることにより、計
算機ホログラム2の表面形状は図1の実線で示すように
πを越える飛びがなくなる。このような表面形状を使用
しても計算機ホログラム2としての性能は殆ど変らない
ので、全体的に形状変化を緩やかにすることができる。
【0019】図2は第2の実施例の計算機ホログラムの
表面形状の断面図を示し、図1では飛び部分の位相から
2πを減じたが、この場合は飛びがあったセル3に隣接
する両側2個所の位相に2π部分4を加えることによっ
て同様な効果を得ている。
【0020】図3は第3の実施例のホログラムの平面図
を示し、計算機ホログラム全体5の内のサンプリング数
が4×4=16のセルを有する1つの領域6におけるセ
ルを数値例として使用する。領域6内の全セルに対して
位相値の平均二乗誤差を各セルに±2πの位相を加えて
計算し、平均二乗誤差が最小となるように位相値を調整
する。ただし、この場合の平均二乗誤差は次式で定義す
るものとする。 平均二乗誤差=[Σ{(各セルの位相値)−(全セルの位
相の平均値)}2/(全セル数)]1/2
【0021】この領域6の各セルの数値は各セルに与え
る位相jx(π/2)のjで、次のようなデータとな
る。 2300 1023 3200 2200
【0022】このデ−タjの平均値は1.25で、平均
二乗誤差は1.20となっており、この範囲内でπを越
える飛びがある部分は位相が0と3の組合わせ部なの
で、この部分位相0を4(4*π/2=2π)に置き換
える。これによって位相が4と0の組み合わせが現れる
ので、更にその部分も4に置き換える。従って、この場
合は位相0の部分を全て4に置き換えることになり、本
発明を適用後の領域6の各セルの数値は、各セルに与え
る位相j×(π/2)のjで次のようなデータとなる。 2344 1423 3244 2244
【0023】この場合の平均二乗誤差は1.00とな
り、本発明を適用する前の平均二乗誤差1.20よりも
小さくなる。この実施例の場合も従来は第2行の第1、
2列の間で位相の飛びがπを越えていたが、本発明を適
用することによって位相の変化の仕方が全体として滑ら
かになっている。
【0024】図4は位相型計算機ホログラムの設計方法
のフローチャート図を示している。先ず、実現すべき光
強度分布又は複素振幅分布があり、これをホログラムに
より達成するために最適化アルゴリズムを用いてホログ
ラムの設計を行う。このとき使用する最適化アルゴリズ
ムは任意のものでよく、フーリエ反復法、シミュレイテ
ッドアニーリング法、遺伝的アルゴリズムなどがよく知
られている。
【0025】このようにして得られたホログラムの設計
値つまり各セルの位相値は、前述のような位相の飛びに
ついて考慮されていないためにホログラム作製上の問題
が発生する。また、最適化を行う際に最適化パラメータ
として位相飛びを減らす方法も考えられるが、ここでは
上述のホログラム設計時に最適化の収束性が悪化しない
方法を次に説明する。
【0026】先ず、位相の飛びをホログラム全体で評価
するが、評価方法としては位相の平方二乗平均を取る方
法がある。また、各セルに対して隣接したセルの位相の
飛びがπを越えるセルの数を数え、セル全体での総数を
とってもよい。この数を数える際にセルの形状を矩形と
して、上下左右に隣接するセルの重みは1,斜めに隣接
するセルの重みは1/√2として数える方法もある。ま
た、場合によって斜めに隣接するセルの重みを0として
もよい。
【0027】何れかの方法で評価したときの評価量が所
定の閾値を下回っていれば、その設計値を採用すること
にする。所定値の閾値を上回っている場合には、初めに
位相飛びが多い領域を抽出する。この領域を抽出するた
めには、例えば図3に示すようにホログラム全体をその
1/16のセルを含む中領域に分割し、この中領域のそ
れぞれについてホログラム全体と同じ評価を行い、評価
量が最も大きくなる領域を抽出すればよい。なお、領域
の分割は任意に行うことができる。
【0028】次に、抽出された中領域に対して各セルの
位相値に±2πの自由度を与えて評価量を最小にする。
このとき、位相値に対して必ずしも拘束条件を与えなく
てもよいが、通常では何らかの条件を与える。例えば、
最適化を行った直後の位相値が0〜2πの範囲にあると
して、π/4以下の位相値を持つセルに+2πの自由度
を与え、3π/4以上の位相値を持つセルに−2πの自
由度を与え、それ以外は固定する方法が考えられる。
【0029】抽出した領域で位相飛びを最小化した後
に、更にホログラム全体で位相飛びの評価を行い、これ
が所定値以下ならばホログラムの設計値として採用し、
所定値より大きければ再度領域の抽出を行う。
【0030】このようにして、位相型計算機ホログラム
を設計することによって、所望の光強度/複素振幅分布
を供給することができ、かつ作製の困難さを低減したホ
ログラムの設計値を得ることができる。なお、本発明の
位相型計算機ホログラムとしては、図5に示すような各
セルにおいて位相パターン7に加えて、振幅パターン8
も制御する複素振幅型ホログラムも含まれる。
【0031】図6はこのようにして作成したホログラム
を使用した光学装置の構成図を示し、光源10、光学系
11、計算機ホログラム12、光学系13、ダミー面1
4、光学系15、結像面16が光軸に沿って順次に配列
されている。通常では、光学系13の前側焦点位置に計
算機ホログラム12があり、後側焦点位置にダミー面1
4があるようなフーリエ変換ホログラム系を配置するこ
とが考える。
【0032】光源10からの光は、光学系11を介して
計算機ホログラム12を照明する。計算機ホログラム1
2によって波面が変形された光は、光学系13とダミー
面14を介し、更に光学系15により整形され、結像面
16上に所望の複素振幅分布となって現れる。
【0033】このような光学装置は、結像面16上に様
々な光強度分布を形成することができるために広い用途
範囲を有するが、更に計算機ホログラム12として精度
良く作製したものを使用することによって、照明光学系
やレンズ面形状測定、光インタコネクションなどに適用
するための高精度の光学装置が得られる。例えば投影露
光装置の照明光学系に応用する場合には、ArFエキシ
マレーザーやF2エキシマレーザーからのレーザー光の
波長に対して設計されたホログラムによって、結像面1
6に入射面を設定したフライアイレンズなどの光学式イ
ンテグレータに輪帯状の光などを入射させることができ
る。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る位相型
計算機ホログラムは、光の波面の互いに異なる複数の部
分に所定の位相を与える複数のセルにπよりも大きい位
相飛びが生じていないようにしたことにより、作製時の
位相が2πの周期性を持つことを利用して、隣接したセ
ル間の段差を低減した精度の良い形状を形成する。
【0035】また、本発明に係る位相型計算機ホログラ
ムの製造方法は、複数のセルの内の少なくとも1つのセ
ルの位相を2π変化させることによって位相分布を平滑
化し、これらの複数のセルを基板上に形成することによ
り、隣接したセル間の段差を低減してホログラムの形状
を精度良く作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例のホログラム形状の断面図であ
る。
【図2】第2の実施例のホログラム形状の断面図であ
る。
【図3】第3の実施例の位相型計算機ホログラムの平面
図である。
【図4】設計方法のフローチャート図である。
【図5】複素振幅型計算機ホログラムの断面図である。
【図6】光学装置の構成図である。
【図7】従来例の位相型計算機ホログラムの断面図であ
る。
【符号の説明】
1 基板 2、5、12 計算機ホログラム 3、4 セル 6 分割領域 10 光源 11、13、15 光学系 14 ダミー面 16 結像面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の波面の互いに異なる複数の部分に所
    定の位相を与える複数のセルを有し、これら複数のセル
    の位相飛びはπ以下になるようにしたことを特徴とする
    位相型計算機ホログラム。
  2. 【請求項2】 複数のセルのそれぞれの位相を設定する
    段階と、前記複数のセル内の少なくとも1つのセルの位
    相を2π変化させることによって前記複数のセルの位相
    分布を平滑化する段階と、該位相分布を平滑化した複数
    のセルを基板上に形成する段階とを有することを特徴と
    する位相型計算機ホログラムの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記平滑化する段階は前記セルの位相値
    の最小二乗誤差を減少するように、前記複数のセル内の
    少なくとも1つのセルの位相を2π変化させる段階を含
    む請求項2に記載の位相型計算機ホログラムの製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記平滑化する段階は前記複数のセルを
    複数のグループに分割し、これら分割した各グループに
    おけるセルの位相値の最小二乗誤差を求める段階と、該
    求めた最小二乗誤差が閾値を越えるグループにおける少
    なくとも1つのセルの位相を2π変化させることによっ
    て、該グループのセルの位相値の最小二乗誤差を減少す
    る段階とを含む請求項3に記載の位相型計算機ホログラ
    ムの製造方法。
  5. 【請求項5】 位相分布を有するホログラムを形成した
    請求項2〜4の何れか1つの請求項に記載の位相型計算
    機ホログラムの製造方法。
  6. 【請求項6】 位相分布と振幅分布とを有するホログラ
    ムを形成した請求項2〜4の何れか1つの請求項に記載
    の位相型計算機ホログラムの製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項2〜4に記載の何れかの方法によ
    って製造したホログラムを搭載する光学装置。
  8. 【請求項8】 請求項2〜4に記載の何れかの方法によ
    って製造したホログラムを照明光学系に搭載する露光装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の露光装置を使用して、
    前記照明光学系によりデバイスパターンを照明し該デバ
    イスパターンにより基板を露光する段階と、該露光され
    た基板を現像する段階とを含むデバイス製造方法。
JP31248199A 1998-11-06 1999-11-02 位相型計算機ホログラムの製造方法 Expired - Fee Related JP3413138B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31248199A JP3413138B2 (ja) 1998-11-06 1999-11-02 位相型計算機ホログラムの製造方法
EP99308829A EP0999481B1 (en) 1998-11-06 1999-11-05 Phase type computer hologram and optical instrument
US09/434,296 US6417940B1 (en) 1998-11-06 1999-11-05 Phase type computer hologram and optical instrument
DE69936032T DE69936032D1 (de) 1998-11-06 1999-11-05 Phasen-Computerhologramm und optisches Gerät

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33200398 1998-11-06
JP10-332003 1998-11-06
JP31248199A JP3413138B2 (ja) 1998-11-06 1999-11-02 位相型計算機ホログラムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000200024A true JP2000200024A (ja) 2000-07-18
JP3413138B2 JP3413138B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=26567185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31248199A Expired - Fee Related JP3413138B2 (ja) 1998-11-06 1999-11-02 位相型計算機ホログラムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6417940B1 (ja)
EP (1) EP0999481B1 (ja)
JP (1) JP3413138B2 (ja)
DE (1) DE69936032D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191540A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子およびその製造方法
JP2009054313A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd バックライト用回折光学素子及びそれを用いた液晶表示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2506090B1 (en) * 2000-05-30 2016-12-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Computer-generated hologram, reflector using a computer-generated hologram, and reflective liquid crystal display
JP4545297B2 (ja) * 2000-09-01 2010-09-15 大日本印刷株式会社 光学素子およびその製造方法
CN103097925B (zh) * 2010-08-06 2016-04-13 旭硝子株式会社 衍射光学元件和计测装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1900344A1 (de) 1969-01-04 1970-08-20 Philips Patentverwaltung Synthetisches Phasenhologramm
US3891300A (en) * 1972-09-09 1975-06-24 Hitachi Ltd Apparatus for making hologram
GB1523165A (en) * 1974-08-03 1978-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fourier-transform holography by pseudo-random phase shifting
FR2284889A1 (fr) * 1974-09-14 1976-04-09 Nippon Telegraph & Telephone Dephaseur pour enregistrement par hologramme
JP3333886B2 (ja) * 1992-09-17 2002-10-15 ミノルタ株式会社 ホログラフィ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191540A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子およびその製造方法
JP2009054313A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd バックライト用回折光学素子及びそれを用いた液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69936032D1 (de) 2007-06-21
EP0999481B1 (en) 2007-05-09
JP3413138B2 (ja) 2003-06-03
US6417940B1 (en) 2002-07-09
EP0999481A1 (en) 2000-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212004B2 (ja) イメージの忠実度およびスループットに対する光源の最適化
US5682323A (en) System and method for performing optical proximity correction on macrocell libraries
US7001697B2 (en) Photomask having a transparency-adjusting layer, method of manufacturing the photomask, and exposure method using the photomask
US8122385B2 (en) Mask pattern correcting method
JP5479328B2 (ja) モデルベースのリソグラフィ誘導レイアウト設計を実行するための方法
JP5300354B2 (ja) 生成方法、原版作成方法、露光方法、デバイス製造方法及びプログラム
EP0843239A1 (en) Radially symmetric hologram and method of fabricating the same
CN111443569B (zh) 一种修正模型的建立方法及装置、掩模优化方法及装置
JP2007305972A (ja) 露光条件設定方法及び半導体デバイスの製造方法
WO2009091784A1 (en) Rendering a mask using coarse mask representation
JP3413138B2 (ja) 位相型計算機ホログラムの製造方法
JP3339894B2 (ja) 微細パターンの作成方法
US7807323B2 (en) Exposure condition setting method, semiconductor device manufacturing method, and exposure condition setting program
US6911286B2 (en) Method of designing phase grating pattern providing modified illumination optimum for producing a target pattern and method of manufacturing a photo mask system comprising the phase grating pattern
Purdy Fabrication of complex micro-optic components using photo-sculpting through halftone transmission masks
US20120185215A1 (en) Recording medium storing program for determining effective light source and recording medium storing program for determining intensity transmittance distribution of frequency filter
KR20240142493A (ko) 레티클 향상 기술을 위한 방법 및 시스템
Borisov et al. Sub-wavelength holographic lithography (SWHL)
Marquez et al. Production of computer-generated phase holograms using graphic devices: application to correlation filters
JP2013083759A (ja) 位相シフトマスク、非対称パターンの形成方法、回折格子の製造方法および半導体装置の製造方法
JPH04212155A (ja) ホトマスク及びその製造方法並びに露光方法
JP2000089014A (ja) 光ファイバー加工用位相マスク及びその製造方法
CN116736626B (zh) 光学邻近修正方法、装置、设备及计算机可读存储介质
RU2486561C1 (ru) Способ изготовления голографических изображений рисунка
JP6701924B2 (ja) フォトマスクにおけるパターンデータの生成方法及びそのためのプログラム並びにそれを用いたフォトマスク及びマイクロレンズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees