JP2000193661A - 痴呆症の検査方法 - Google Patents

痴呆症の検査方法

Info

Publication number
JP2000193661A
JP2000193661A JP36860798A JP36860798A JP2000193661A JP 2000193661 A JP2000193661 A JP 2000193661A JP 36860798 A JP36860798 A JP 36860798A JP 36860798 A JP36860798 A JP 36860798A JP 2000193661 A JP2000193661 A JP 2000193661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
dementia
antibody
patient
immunoassay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36860798A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsugita
晧 次田
Ikuko Ueno
郁子 上野
Naoyuki Takahashi
直行 高橋
Hirota Oki
裕太 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rikakikai Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rikakikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rikakikai Co Ltd filed Critical Tokyo Rikakikai Co Ltd
Priority to JP36860798A priority Critical patent/JP2000193661A/ja
Publication of JP2000193661A publication Critical patent/JP2000193661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の少量の体液中に含まれるタンパク質を
測定することにより、痴呆症の検査を行なうことができ
る、痴呆症の検査方法を提供すること。 【解決手段】 患者の血液、血清又は血漿である検体を
採取し、該検体中に含まれる、痴呆症患者に特異的なポ
リペプチドと、該ポリペプチドに対する抗体との抗原抗
体反応を利用した免疫測定により、検体中に含まれる痴
呆症患者に特異的なポリペプチドを測定することから成
る、痴呆症の検査方法を提供した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルツハイマー病
のような痴呆症の検査方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、アルツハイマー病のような痴
呆症の検査は、知能テストと、CTテスト等の脳の形態
学的変化を判断基準として行なわれている。しかしなが
ら、これらの検査は、間接的なものであり、必ずしも痴
呆症を正確に診断することができない。
【0003】一方、アミロイドのような、アルツハイマ
ー病患者に特異的に現れるタンパク質が存在することも
知られている。しかしながら、これらのタンパク質は患
者の脳細胞から得られるものであり、検査のために患者
から脳細胞を採取することは困難であるから、これらの
タンパク質を検出することによりアルツハイマー病の検
査を行なうことは従来行なわれていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、患者
の少量の体液中に含まれるタンパク質を測定することに
より、痴呆症の検査を行なうことができる、痴呆症の検
査方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明者は、鋭意研究
の結果、痴呆症患者に特異的なタンパク質が血液中に含
まれ、かつ、採取可能な少量の血液中に含まれる該タン
パク質を免疫測定により測定することができることを見
出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、患者の血液、血清又
は血漿である検体を採取し、該検体中に含まれる、痴呆
症患者に特異的なポリペプチドと、該ポリペプチドに対
する抗体との抗原抗体反応を利用した免疫測定により、
検体中に含まれる痴呆症患者に特異的なポリペプチドを
測定することから成る、痴呆症の検査方法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の方法により検査すること
ができる痴呆症は、該痴呆症の患者に特有なポリペプチ
ドが、少量の血液中に測定可能な量存在するものであれ
ば特に限定されるものではなく、アルツハイマー病、ダ
ウン症等を挙げることができる。なお、本発明におい
て、「ポリペプチド」とは、糖タンパク質のように、糖
鎖等により修飾されたポリペプチドをも包含する。
【0008】本発明の方法では、患者の血液、血清又は
血漿(以下、「血液等」)中に含まれる、痴呆症患者に特異
的なポリペプチドを測定する。ここで、「痴呆症患者に
特異的なポリペプチド」には、痴呆症患者にのみ存在
し、健常人には存在しないポリペプチド、痴呆症患者及
び健常人の両者に存在するが、その存在量が両者におい
て有意に異なるもの、並びに痴呆症患者及び健常人の両
者に存在するが、その構造が両者において異なるもの、
が包含される。検査対象がアルツハイマー病の場合、こ
のようなポリペプチドの例としてアミロイドA1、アミ
ロイドA2−β、アポリポプロテインE4(D.J. Selko
e, Alzheimer's Disease: Genotypes, phenotype and t
reatments, Science 275, 630 (1997))、アポリポプロ
テインJβ鎖(The cerebrospinal-fluid soluble form
of Alzhimer's amylo beta is complexed to SP-40, 40
(apolipoprotein J), an inhibior of the compleent m
embrane-attack complex, J. Ghiso et al., Biochem.
J. 293, 27-30 (1993))並びにプレセニリン1及び2(D.
J. Selkoe, Alzheimer's Disease: Genotypes, phenoty
pe and treatments, Science 275, 630 (1997))等を挙
げることができるがこれらに限定されるものではない。
これらのポリペプチドは、その全領域のアミノ酸配列が
公知である。
【0009】本発明の方法では、痴呆症患者に特異的な
ポリペプチドと、該ポリペプチドに対する抗体との抗原
抗体反応を利用した免疫測定により、検体中に含まれる
痴呆症患者に特異的なポリペプチドを測定する。ここで
用いられる抗体としては、ポリクローナル抗体でもモノ
クローナル抗体でもよく、これらは周知の方法により調
製することができる。なお、「痴呆症患者に特異的なポ
リペプチド」が、痴呆症患者及び健常人の両者に存在す
るがその構造が異なるものである場合には、痴呆症患者
に存在するポリペプチドと反応するが健常人に存在する
当該ポリペプチドとは反応しない抗体を用いる必要があ
ることは言うまでもない。また、免疫測定法自体もこの
分野において周知であり、血液等の中に含まれる上記特
異的ポリペプチドを測定できる感度を有する限り、いか
なる公知の免疫測定法をも採用することができる。すな
わち、測定原理に従って分類すれば、サンドイッチ法、
競合法、凝集法等があり、標識に従って分類すれば、酵
素法、蛍光法、放射法、ビオチン法等があるが、これら
のいずれをも採用することができる。なお、本発明にお
いて、「測定する」とは、定量及び検出の両者を包含す
る。
【0010】特に正確で高感度な、好ましい方法とし
て、抗原抗体反応に先立ち、検体を第1軸方向には等電
点、第2軸方向には分子量に基づき分離する二次元電気
泳動にかけ、電気泳動パターンを維持したままイムノブ
ロッティングを行なう方法を挙げることができる。この
方法を用いる場合には、検体は血球成分を含まない血清
又は血漿を用いることが好ましい。なお、等電点電気泳
動、分子量に基づいて分離する電気泳動及びイムノブロ
ッティングの手法自体は、この分野において周知であ
り、下記実施例にも具体例が詳細に記載されている。
【0011】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
する。もっとも、本発明は下記実施例に限定されるもの
ではない。
【0012】実施例1 60〜70歳代のアルツハイマー患者、同年代の同疾病
以外の患者及び健常なボランティアからクエン酸ナトリ
ウム存在下に採取した血液各200μlから血漿を分離
し、−20℃のフリーザー中に凍結保存したものを実験
材料とした。
【0013】ヒト血漿タンパク質をトリフロロ酢酸(T
CA)で沈殿させ、沈殿したタンパク質に混在する脂
肪、塩類等をエーテルで洗浄除去した。これらの操作は
具体的には次のように行なった。
【0014】室温で融解したヒト血漿検体各100μl
を小型チューブに取り分けて氷水中で冷やし、氷冷した
5.5%TCA溶液1mlを加えて混和した。この混和
液を1時間氷冷した後、4℃に冷却した小型の高速遠心
分離機で16000 rpm、15分間遠心分離した。上清を捨
てた後、沈殿に氷冷した水150μlを加えて懸濁液と
した。これを1mlずつのエーテルで5回洗浄した。エ
ーテルを除去した後、残留した水層を減圧下で除去した
後にタンパク質に350μlの緩衝液(2% Nonidet-P40
(商品名)、9.8 M尿素、2% Pharmalyte(商品名)、1.5%
ディチオスライトール(DTT))を加えて溶解した。溶液
には、Bio Rad社製の低分子量マーカーと微量のブロム
フェノールブルーを加えた。
【0015】上記の方法で調製したタンパク質溶液をフ
ァルマシア社製のゲル膨潤容器中に入れ、これにファル
マシア社製等電点電気泳動用乾燥ゲルストリップ(Immob
ilone dry strip pH 3-10, (18 cm又は11 cm))を浸し、
16時間ゲルを膨潤させ、同時にタンパク質溶液を吸収
させた。
【0016】膨潤させたゲルストリップを初めは3時間
500V、続いて500V−3500V 5時間、最後に3500V 15時
間の全体で64 kVhをかけ等電点電気泳動した。泳動後、
ゲルストリップは、平衡バッファー(6M尿素、3% SDS、5
0 mM Tris-HCl (pH6.8))中で平衡化した後、12.5%ポリ
アクリルアミド平板ゲル(20 cm×20 cm×1 cm)上に密着
させ、16W/gelの電力でTris-グリシンバッファー(Catho
de 25 mM Tris, Anode50 mM Tris, 1% SDS, pH8.6)中で
二次元目の電気泳動を行なった。
【0017】泳動終了後のゲルは、Matsudairaの方法
(P. Matsudaira, Sequence from Picomole Quantities
of Proteins Electroblotted onto Polyvinylidene Di
fluoride Membranes, J. Biol. Chem., 262, 10035-100
38 (1987))に従って、10 mM CHAPSバッファー(pH 11)中
で3時間タンパク質をPVDF(ポリビニリデンフルオライ
ド)膜にelectro blotting (1 mA/cm)した。PVDF膜はそ
のままCBB染色を行なうか、又は固定液(50%メタノー
ル−10%酢酸−水)中に5分間浸してタンパク質を固定
した後、メタノール、TBS溶液(0.154 M NaCl, 20 mM
Tris-HCl, pH7.5)中で洗浄してからCBB染色を行な
った。
【0018】CBB染色は次のようにして行なった。す
なわち、タンパク質を転写したPVDF膜を直ちに0.
1% CBB−50%メタノール染色液中で5分間染色
した後、脱色液(50%メタノール−10%酢酸−水)
中で脱色、さらに、水洗した後減圧下で乾燥した。膜
は、乾燥した状態で−20℃のフリーザー中に保存し
た。
【0019】また、免疫染色は、次のようにして行なっ
た。すなわち、泳動終了後のゲルは、ブロッティングバ
ッファー(0.1% SDS, 20%メタノール、0.05M Tris-グリ
シン)中で90分間ニトロセルロース膜にエレクトロブ
ロッティング(1 mA/cm)した。転写した膜は1%酢酸液
に浸した後、0.1%ポンソーS液に浸し、タンパク質を染
色した。吸着した色素は1%酢酸液で除去した後、タン
パク質が染色された膜をカラープリントした。次にTB
S中で膜を振盪してタンパク質を脱色した後、4%脱脂
粉乳入りTBSで膜を処理し、更に一次抗体を加えた同
上液に膜を浸して抗原抗体反応を行なわせた。膜はTwee
n-20(商品名)含有TBS液(TBST)で洗浄後、4%
脱脂粉乳入りTBSに溶解した酵素標識二次抗体液で処
理した。膜はTBSTで洗浄後、発色液に浸し、目的と
するタンパク質のスポットを発色させた。
【0020】なお、免疫染色に用いた一次抗体は、抗ア
ミロイドA1抗体、抗アミロイドA2−β抗体及び抗ア
ポリポプロテインE抗体である。また、二次抗体は、一
次抗体を作製した動物種に応じて、パーオキシデースで
標識した抗羊、抗山羊、抗マウス、抗兎抗体を用いた。
発色液としては、ジアミノベンチジン(DAB)を用い
た。
【0021】一方、CBB染色したPVDF膜上のタンパク
質のスポットを切り取り、80%メタノール水溶液中で洗
浄した後、プロテインシーケンサーにかけ、タンパク質
のN末端領域のアミノ酸配列を決定した(Hewick, R.M.
et al., J. Biol. Chem. 1981, 256, 7990-7997)。
【0022】その結果、アルツハイマー病患者由来検体
についてのみ染色され、他の疾病の患者及び健常人由来
の検体については染色されなかったスポットが5個見出
された。これらのスポットの二次元電気泳動後の位置を
図1に模式的に示す。また、これらのスポットを構成し
ているタンパク質のN末端領域のアミノ酸配列、等電点
及び分子量をタンパク質の名称と共に下記表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】なお、表1中、例えば、「70/A(V)」なる表
示は、70番目のバリンがアラニンに変異していること
を意味する。
【0025】上記のように、本発明の方法により、アル
ツハイマー病患者の血漿中にのみ含まれる特異的なタン
パク質を、わずか200μlの血液から検出することが
できた。
【0026】
【発明の効果】本発明により、わずか10〜200μl
程度の少量の血液等の検体を用いて免疫学的手法により
アルツハイマー病等の痴呆症の検査を行なうことができ
る方法が初めて提供された。本発明の方法によれば、痴
呆症を正確にかつ高感度に検査することができる。
【0027】
【配列表】
SEQUENCE LISTING <110> <120> Method for Diagnosing Dementia <130> <160> 5
【0028】 <210> 1 <211> 15 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 1 Gly Ser Phe Phe Ser Phe Leu Gly Glu Ala Phe Asp Gly Ala Arg 1 5 10 15
【0029】 <210> 2 <211> 17 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 2 Ser Phe Phe Ser Phe Leu Gly Glu Ala Phe Asp Gly Ala Arg Asp 1 5 10 15
【0030】
【0031】
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、二次元電気泳動及び
その後の免疫染色により現れた、アルツハイマー病患者
に特異的なタンパク質のスポットを模式的に示す図であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の血液、血清又は血漿である検体を
    採取し、該検体中に含まれる、痴呆症患者に特異的なポ
    リペプチドと、該ポリペプチドに対する抗体との抗原抗
    体反応を利用した免疫測定により、検体中に含まれる痴
    呆症患者に特異的なポリペプチドを測定することから成
    る、痴呆症の検査方法。
  2. 【請求項2】 前記痴呆症はアルツハイマー病である請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記免疫測定は、検体を第1軸方向には
    等電点、第2軸方向には分子量に基づき分離する二次元
    電気泳動にかけ、電気泳動パターンを維持したままスポ
    ットのアミノ酸配列の確認を行なう請求項1又は2記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記ポリペプチドは、アミロイドA1、
    アミロイドA2−β、アポリポプロテインE4及びアポ
    リポプロテインJβ鎖から成る群より選ばれる少なくと
    も1種である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    方法。
JP36860798A 1998-12-25 1998-12-25 痴呆症の検査方法 Pending JP2000193661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36860798A JP2000193661A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 痴呆症の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36860798A JP2000193661A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 痴呆症の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000193661A true JP2000193661A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18492269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36860798A Pending JP2000193661A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 痴呆症の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000193661A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1534310A4 (en) * 2002-01-31 2006-05-31 Univ Tel Aviv Future Tech Dev PEPTIDES, ANTIBODIES AGAINST DISEASES ASSOCIATED WITH AMYLOID AND METHODS USING SAID PEPTIDES AND ANTIBODIES TO DIAGNOSE AND TREAT THESE DISEASES
US7491699B2 (en) 2002-12-09 2009-02-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US7504383B2 (en) 2003-01-07 2009-03-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US7732479B2 (en) 2004-08-19 2010-06-08 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions for treating amyloid associated diseases
US7781396B2 (en) 2002-01-31 2010-08-24 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides directed for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
US7786086B2 (en) 2004-09-08 2010-08-31 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same
US7879212B2 (en) 2005-11-03 2011-02-01 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructure-coated electrodes
US8007847B2 (en) 2004-01-13 2011-08-30 Eytan Biderman Feeding formula appliance
US8372880B2 (en) 2003-09-25 2013-02-12 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
US8375327B2 (en) 2005-01-16 2013-02-12 Zlango Ltd. Iconic communication
US8563273B2 (en) 2002-09-06 2013-10-22 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Method of screening for compounds that disaggregate amyloid aggregates
US8697634B2 (en) 2002-01-31 2014-04-15 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides and methods using same for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
US8775526B2 (en) 2006-01-16 2014-07-08 Zlango Ltd. Iconic communication
US9096645B2 (en) 2010-11-15 2015-08-04 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Dipeptide analogs for treating conditions associated with amyloid fibril formation
US9394628B2 (en) 2004-08-02 2016-07-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method of forming a fiber made of peptide nanostructures

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8697634B2 (en) 2002-01-31 2014-04-15 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides and methods using same for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
US7781396B2 (en) 2002-01-31 2010-08-24 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides directed for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
EP1534310A4 (en) * 2002-01-31 2006-05-31 Univ Tel Aviv Future Tech Dev PEPTIDES, ANTIBODIES AGAINST DISEASES ASSOCIATED WITH AMYLOID AND METHODS USING SAID PEPTIDES AND ANTIBODIES TO DIAGNOSE AND TREAT THESE DISEASES
US8993510B2 (en) 2002-01-31 2015-03-31 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides and methods using same for diagnosis and treatment of amyloid-associated disease
US8012929B2 (en) 2002-01-31 2011-09-06 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Peptides directed for diagnosis and treatment of amyloid-associated diseases
US8563273B2 (en) 2002-09-06 2013-10-22 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Method of screening for compounds that disaggregate amyloid aggregates
US8053554B2 (en) 2002-12-09 2011-11-08 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US7491699B2 (en) 2002-12-09 2009-02-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US8927689B2 (en) 2002-12-09 2015-01-06 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US8350004B2 (en) 2002-12-09 2013-01-08 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures and methods of generating and using the same
US8501697B2 (en) 2003-01-07 2013-08-06 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US8314069B2 (en) 2003-01-07 2012-11-20 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US8017586B2 (en) 2003-01-07 2011-09-13 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US7504383B2 (en) 2003-01-07 2009-03-17 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Peptide nanostructures encapsulating a foreign material and method of manufacturing same
US8372880B2 (en) 2003-09-25 2013-02-12 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions and methods using same for treating amyloid-associated diseases
US8007847B2 (en) 2004-01-13 2011-08-30 Eytan Biderman Feeding formula appliance
US9394628B2 (en) 2004-08-02 2016-07-19 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method of forming a fiber made of peptide nanostructures
US7732479B2 (en) 2004-08-19 2010-06-08 Tel Aviv University Future Technology Development L.P. Compositions for treating amyloid associated diseases
US7786086B2 (en) 2004-09-08 2010-08-31 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same
US8796023B2 (en) 2004-09-08 2014-08-05 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructures containing end-capping modified peptides and methods of generating and using the same
US8375327B2 (en) 2005-01-16 2013-02-12 Zlango Ltd. Iconic communication
US7879212B2 (en) 2005-11-03 2011-02-01 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Peptide nanostructure-coated electrodes
US8775526B2 (en) 2006-01-16 2014-07-08 Zlango Ltd. Iconic communication
US9096645B2 (en) 2010-11-15 2015-08-04 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Dipeptide analogs for treating conditions associated with amyloid fibril formation
US9630989B2 (en) 2010-11-15 2017-04-25 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Dipeptide analogs for treating conditions associated with amyloid fibril formation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bodor et al. Development of monoclonal antibodies for an assay of cardiac troponin-I and preliminary results in suspected cases of myocardial infarction
KR101678703B1 (ko) 갈렉틴-3 면역검정
JP2000193661A (ja) 痴呆症の検査方法
JP5090332B2 (ja) 炎症及び感染症のためのバイオマーカーとしての短鎖srlアルコールデヒドロゲナーゼ(dhrs4)の測定
JP4751555B2 (ja) 脳卒中のための診断アッセイ
JP2008175814A (ja) 尿中タンパク質分子の検出・定量による糖尿病性腎症の検査方法及びそれに使用するキット
Katoh et al. A novel immunoassay of smooth muscle myosin heavy chain in serum
CN105445471B (zh) 心血管疾病标记物palm及利用其的心血管疾病诊断方法
JP3259768B2 (ja) 腎疾患の検査方法
EP1169647B1 (en) Method for analyzing the amount of intraabdominal adipose tissue
EP1242450B1 (en) Organ transplant rejection and associated conditions
EA034364B1 (ru) Иммуноанализ для обнаружения хромогранина а
ES2389022T3 (es) Mioglobina como predictor precoz del infarto de miocardio
US7736864B2 (en) Detection of inflammation
JP3499875B2 (ja) 解離性大動脈瘤を検出するための抗体試薬及びその用途
JP4560314B2 (ja) 中性アミノ酸トランスポーターによる癌の検出法、及びそのためのキット
EP1371986A1 (en) Diagnosis of Alzheimer&#39;s disease based on the hAbeta42:hAbeta40 ratio
JP7509361B2 (ja) 炎症性腸疾患の診断を補助する方法
JPH0772149A (ja) 肝癌又は肝硬変の診断薬及び診断法
JPS61243363A (ja) Crpの高感度定量法
KR101431066B1 (ko) 유방암 진단용 단백질 마커 파이브로넥틴, 이의 검출 방법 및 이에 대한 항체를 포함하는 유방암 진단키트
KR101431063B1 (ko) 유방암 진단용 단백질 마커 아포리포단백질 c-1, 이의 검출 방법 및 이에 대한 항체를 포함하는 유방암 진단키트
Vardi et al. Toxemia of pregnancy: I. Antigens associated with toxemia of pregnancy in placental connective tissue
JP3582234B2 (ja) IgA腎症特異的フィブロネクチン断片、その検出方法およびキット
WO2004084800A2 (en) A3 receptor-mediated cardioprotective proteins and therapeutic and diagnostic methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304