JP2000189718A - 固液分離装置の濾板構造 - Google Patents

固液分離装置の濾板構造

Info

Publication number
JP2000189718A
JP2000189718A JP10367261A JP36726198A JP2000189718A JP 2000189718 A JP2000189718 A JP 2000189718A JP 10367261 A JP10367261 A JP 10367261A JP 36726198 A JP36726198 A JP 36726198A JP 2000189718 A JP2000189718 A JP 2000189718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter plate
solid
frame
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10367261A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hoya
武司 保谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOFUKU KK
TOUFUKU KK
Original Assignee
TOFUKU KK
TOUFUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOFUKU KK, TOUFUKU KK filed Critical TOFUKU KK
Priority to JP10367261A priority Critical patent/JP2000189718A/ja
Publication of JP2000189718A publication Critical patent/JP2000189718A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】工場排液や建設現場からの汚泥を含むスラリー
の固液分離に際し、用いる高圧フィルタープレスの濾板
を薄肉低量化小サイズ化が出来、而も、設計通りの固液
分離が出来るようにする濾布等の洗浄等に際し、希塩酸
等の洗浄剤により鋼板製の濾板本体が腐蝕しないように
該濾板本体の全表面にウレタン等のカバー体15´´´
を被覆し、濾枠にはリング状の突起体15を形成して
低圧によるリークを防止し、高圧ではその高弾性により
リークを防止し、洗浄に際しては鋼板製の濾板本体8´
の耐蝕製を向上させ設計通りの固液分離が行える効
果。 【手段】濾板本体が軽量化詳細化されていても濾板本体
に対する歪みや変形が防止され、而も、洗浄に際して濾
板本体が腐蝕等しないように防蝕性を高めることが出来
るように出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】開示技術は、各種生産工場からの
排液や建設現場からの汚泥等を含むスラリーを固液分離
するフィルタープレス等の装置の濾板構造の技術分野に
属する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、市民生活が著しく豊かにな
り、それに伴って産業活動も著しく隆盛になってきてい
るが、同時に製造業、建設業等を含めて公害問題や環境
破壊問題等も発生するようになり、就中、工場廃液や各
種作業現場からの汚泥等を含むスラリーの排出量は著し
く大量になり、そのまま廃棄すると、地下水汚染や海水
や河川等の汚染をきたして一部地域のみならず、今地球
規模での甚だしい環境破壊や衛生悪化等の公害問題を生
ずるようになるために、かかるスラリーの無害化処理が
極めて重要視されるようになり、該スラリーの確実な固
液分離を図り、液分は無害化して清澄水として河川等に
排水し、有害な固形部分は焼却埋立て処理し、又、回収
してリサイクル的に有効再利用等するようにされている
が、該固液分離効率が高く、確実なスラリー処理が可能
である等のさまざまなメリットから出願人の開発に所謂
高圧フイルタープレスが広く用いられている。
【0003】而して、在来態様のフイルタープレスの基
本的態様は図10に示す様に、ベース1に一対のスタン
ド2,3を立設し、図上一方側のスタンド2の一側寄り
に鋳物製の濾板4,4…をガイドレール5に沿って進退
移動自在にすると共に、他方のスタンド3に設けた大容
量の油圧シリンダー6により開枠,枠締自在にし、枠締
状態での固液分離作用による濾液は排液シュート7を介
して所定に排出され、開枠により固化分のケーキが所定
に剥離落下除去されるようにされている。
【0004】而して、該種フイルタープレスにおいて、
図11に示す様に、各濾板4は上述の如くその鋳物製の
濾枠本体を一体的に有する濾板本体8の両側面に濾液ガ
イド溝9,9…が放射状、或いは、上下方向に設定数所
定態様で刻設されて下側の濾液排液口10に接続され、
その表裏面に添設される濾布11に対しスラリー供給口
12から濾板本体8,8間のスラリー室に供給されるス
ラリーを枠締時に所定の高圧で該スラリー室で押圧させ
て固液分離させ、濾布11より分離される濾液を濾板本
体8の濾液ガイド溝9を介して濾液排液口10に導いて
排液処理をして固液分離するようにされている。
【0005】したがって、各濾板4に於ては高圧で供給
されるスラリーに対向するための油圧シリンダ6による
該各濾板4に対する枠締時の締付け圧が大きいことによ
り、相当の強度と剛性を有しておらねばならず、又、操
作時は勿論のこと、保守,点検,整備等や交換時に損傷
が生じて固液分離機能に著しい障害を及ぼすことがない
ようにするために、上述した如く一般には濾枠を一体に
有する濾板本体8が強固な鋳物製にされており、したが
って、相当の重量であり、取り扱いに大きな動力や労力
を要して作業性が煩瑣であるという欠点があるうえに、
開枠,枠締時の油圧シリンダ6の使用電力が高く、又、
製造は勿論のこと、組付けにも多大な工数がかかり、コ
スト高になる不利点があるうえに、メンテナンスがし難
いという難点があった。
【0006】これに対処するに、出願人の先願発明であ
る特開平2−268804号公報発明等があって、短円
筒状の濾枠を用い、又平板状の濾板本体を該濾枠に組付
けることによりフイルタープレスの製造が容易であるば
かりでなく、その断面円形の耐圧性を利用して大押圧力
による固液分離が行われ、開枠や締枠もし易く、ランニ
ングコストが低く、メンテナンス性も良いという利点が
ある高圧フイルタープレスが実用化されるようになって
はきている。
【0007】しかしながら、該種高圧フイルタープレス
においては濾枠が断面円形のリング状の短円筒状にされ
ているために、金網等のメッシュ体や濾布の添設がし難
いという不都合さがあった。
【0008】更に、当該先願発明にあっては濾板本体が
ゴム製のディスク状に形成されているために、枠締の際
のスラリーの高圧により該濾板本体が変形し易いという
ネックがあり、開枠や枠締の際に濾板や濾枠が位置ずれ
を起こすというデメリットがあった。
【0009】これに対し出願人は先願の特願平10−5
1244号発明の如く図12に示す様に濾板4´ の濾
枠15に対し薄肉厚の鋼板製の濾板本体8をメッシュ体
9´を介して鉄製の楔プレート15´を介して嵌着一体
化し更に濾板本体8と濾枠15にかけて濾布11を表面
に添設状態にし、ゴム製の補強体14を蟻溝タイプのノ
ッチ27を介して一体化し枠締め時の濾板4相互のシー
ル性を保持するべく補強体14の相対向する部分に0−
リング17を介装していた。
【0010】そのため、枠締時にスラリー室に高圧が作
用するとゴム製の補強体14が変形して固液分離がし難
くなる難点があり、又、0ーリング17が計画通りにシ
ール性を発揮出来ない欠点もあり、部品点数も多くなる
不都合さがあり、コスト高になる不利点もあり、保守点
検整備が煩瑣となる不具合もあった。
【0011】尚、22は濾板本体8´ の両側面に凹部
22´ を介して一体的に植立した所定数の枠締時の濾
板本体8の変形防止のバー状ボスであり、12はスラリ
ー室にスラリーを供給するスリット25を有するパイプ
であり、23は面側のフランじ24,24を有して濾板
本体8´ を通過するタイプである。
【0012】そして、19,20は枠締時の濾板4,4
の相互のセンタリングを行うオスメスタイプの芯合わせ
体である。
【0013】又、該種従来タイプ濾板4´ を用いて建
設現物等からの汚泥スラリーを固液分離するに際しての
該汚泥中のセメント系物質のカルシウム分が濾布11´
やメッシュシート9´ に付着して経時的に固液分離機
能が低下したり、又、濾布11の希塩酸を含む洗浄水に
よる洗浄すると、濾板本体8´ の鋼板製のものを、腐
食して強度、剛性を低下させるという難点があった。
【0014】
【発明の目的】この出願の発明の目的は上述従来技術に
基づく高圧フイルタープレス等の固液分離装置における
濾板の重量過大や濾板本体の濾枠に対する組付や濾板本
体の耐蝕性や該濾板に対する濾布の添設の問題点を解決
すべき技術的課題とし、濾枠を軽量で耐圧性が良く、そ
のうえ該濾布にたいする洗浄の際の濾板本体の耐蝕性も
向上差せ、枠締時の濾板本体の変形防止やシール性の向
上に濾布の添設もし易く、スラリー室に於ける濾板本体
の配設が均一状態にされ、設計通りの高効率の固液分離
がされ得、又、メンテナンス等の操作もし易くされるよ
うにして公害防止産業に於ける固液分離技術利用分野に
益する優れた装置の濾板構造を提供せんとするものであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】上述目的に沿い先述特許
請求の範囲を要旨とするこの出願の発明の構成は、前述
課題を解決するために、濾板本体を薄板製の鋼板製のも
のを芯体とし、その表面に対し、ウレタン等の高弾性の
合成樹脂製のカバー体をその表面に所定数のボスを一体
成形して金型成形し、その中心部にスラリー供給部が該
濾板本体間のスラリー室に連通するスラリー供給口を有
して具備され通液孔が形成されている固液分離装置の濾
板構造において、該濾板本体が超硬鋼鉄の芯体の両表面
にウレタン製のカバー体が各フラットに形成されている
ようにし、又、耐圧性の点において濾枠部の側面に強度
剛性の低いステンレス体を添設するようにし濾布が補強
体又は濾枠にパンチングを介して一体的に張設されてい
るようにした技術的手段を講じたものである。
【0016】
【作用】而して、工場廃液や建設現場からのスラリーを
高圧フイルタープレス等を介し固液分離するに際し、油
圧シリンダーを介して枠締めされた各濾板の間のスラリ
ー室にスラリー供給部を介し各濾板間のスラリー室に圧
送供給し、油圧シリンダーを介し強固に濾枠相互が枠締
され、枠締圧力上昇に伴って相隣る芯体を成す各薄鋼板
製の濾板本体の表面のウレタン製等のカバー体と鋳型成
形により、一体成形されたウレタン製のボス相互が面当
接されて各濾板の撓みや変形をなくし、当該枠締に際
し、各濾枠に固設したオスピン、及び、メスピンを介し
濾板本体や濾枠の周方向変位やずれを生じないように位
置決めされ、又、濾板本体のウレタン製等のカバー体
が、介装されていることにより0−リング等を介装しな
くても濾布のシート性を確実に保証し、固液分離が高圧
下においても充分になされ、超高圧下にあっては濾枠部
のカバー体にステンレス体を添設して耐圧性を高め安定
した濾板の枠締姿勢においてスラリーの濾過液は濾布を
通りメッシュ体を介し濾板の周縁部に設けられた通液孔
を介し濾枠の排液溝に排液され、各スラリー室にはケー
キが残留し、固液分離作用後開枠して各スラリー室に残
留したケーキ分を落下させて除去し、適宜に焼却廃棄等
の処分に供し、濾布とメッシュ体とパンチングを介して
固設することにより所定に洗浄に際し、ウレタン製のカ
バー体により薄鋼製の濾板本体の芯体の発錆等の発生が
防止され、高圧フイルタープレスの作動効率が良く、設
計通りに安定した固液分離が行われ、耐久性も向上し、
著しく軽量化されることにより小サイズ化,コンパクト
化が図れ、操作性も良く、イニシャルコストは勿論のこ
と、ランニングコストも安くすることが出来るようにし
たものである。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、この出願の発明の実施しよ
うとする形態1を実施例の態様として図1〜図9に基づ
いて説明すれば以下の通りである。
【0018】尚、図10以下の図面と同一態様部分は同
一符号を用いて説明するものとする。
【0019】当該実施例は高圧フィルタープレスの濾板
4´´に適用した態様である。
【0020】4´´はこの出願の発明の要旨の中心を成
す濾板であり、濾板は大別してリング状の濾枠15部分
と濾板本体15´´及び中心部のスラリー供給部12´
とに別れており、濾板4´´の表面に濾布としてのメ
ッシュシート9´ と該メッシュシート9´ の表側にジ
グザグ状に張設する濾布11´ とよりなり、図1,2
に示すように濾板4´´はディスク状の薄肉状の鋼板製
の濾板本体8´ とその表裏面の両側に金型成形により
ウレタンで一体成形された濾枠15´ を成す部分と該
濾枠15´ 部分と軸方向高さが略等しい高さのボス2
2とスラリー供合部12´ の表側に添設するパンチン
グメタル28´´とより成るようにされている。
【0021】而して、該ボス22とを一体的に有するカ
バー体15´´´ はウレタン製であって表側と裏側に
一体貫通部22´ を有して薄肉厚の鋼板製濾板本体8
´ に立体的に金型成形を介して被覆されている。
【0022】したがって、後述するごとく相隣る濾板4
´´間に形成されるスラリー室に高圧力が印加されても
濾板4´´のサイズの大小に関わらずホース22の相互
の面当接により濾板が変形や歪みなどの虞が無く、設計
通りの固液分離作用が行えるようにされている。
【0023】したがって、濾板4´´の外見上の形状は
ウレタン製のカバー体15´´´に被覆された形状のも
のであるようにみうえられる。
【0024】そして、濾枠15の外周部には軸方向に軸
芯を一致して位置決め用のピン19と位置決め用のパイ
プ20が一体的に固設されており(その数は一定とは限
らない)濾板枠締に際し、濾板4´´の位置ずれや変形
や歪みが生じないようにされている。
【0025】尚、図3に示す様にカバー体15´´´
の濾枠15部分の側面にステンレス板22´ を固着添
設して超高圧に対処することが出来るようにする実施例
も採用可能である。
【0026】只、濾枠15の外周中央部にはボスの排液
溝10´ が環設されており、枠締に際してのスラリー
室における固液分離作用で濾過された濾過液はメッシュ
シート9´ と濾布11´ を介し、該排液溝10´ か
ら所定に系外に所定の清澄水として排液されるようにさ
れている。
【0027】尚、ボス22は相隣る濾板4´´の枠締時
の高圧力に対しても、相隣る濾板4´´相互のボス2
2,22をしてメッシュシート9´ 濾布11´ を介
し、密接に当接して濾板4´´の薄肉厚による変形を防
止するようにされている。
【0028】尚、設計によっては濾板22を省略して濾
枠15に対し、カバー体15´´´を一体的に、連続的
にフラット金型成形するようにしても良い。
【0029】而して、濾板4´´の中心に設けられてい
るスラリー供給部12´ にあっては、図4,5に示す
様に外向きテーパー状のガイドブラケット2´ が濾板
本体8´ の中心部に設けられたスラリー流過穴24に
対し設けられているフランジ28´ に嵌着して設けら
れ、該スラリー流過穴24の一測寄りに突出して一体化
されており、そのスラリー流過穴24には位置決めノッ
チ15が所定数(当該図示態様においては4つ穿設され
ており、それに対しメッシュシート9´ 及び濾布11
´ を被覆状態にし、図6,7に示す様に、該濾布11
´ 側からパンチングメタル2´´を図5に示す様にガ
イドブラケット2´ の位置決めノッチ25に対するボ
ス25´ を嵌め込んで一体化し、両ガイドブラケット
2とパンチングメタル2´´の相対向するアンカーピン
孔25´´にアンカーピン17を嵌入させるが、図6の
(ニ)に示す様に両側のスリーブ17´´に設けたスリ
ット17´´´ にピン32、コイルスプリング32´
を介し、フック33を内向きに付勢させてバー体内6の
図示しないフックノッチにフック本体17´´´´を掛
合させている。
【0030】而して、該フック33に対し、バー体17
´ を該フック33に係止させて、該フック33を内向
きに付勢させているが、該バー体17´ を当該図6の
(ヘ)に示すように、引き抜くことにより、該フック3
3はコイルスプリング32´を介し、外側に付勢され
て、該スリット17´´´ を介し、両ガイドブラケッ
ト2´ とパンチングメタル2´´の対応するアンカー
ピン孔に係合して両者は完全に固化一体化されるように
されている。
【0031】このようにすることにより、図7(ト),
(チ),(リ)に示す様に濾板本体8´ のスラリー流
過穴26一体環着されたガイドブラケット2´ とパン
チングメタル2´´はメッシュシート9´ と濾布11
´ を間にして、一体的に嵌合状態にされる。
【0032】そして、濾板4´´,4´´…を枠締し
て、固液分離作用を開始し、濾過液はメッシュシート9
´ 及びパンチングメタル11´ から滲み出して、排液
溝10´ を介し、所定に清澄水として排出される。
【0033】この間、濾布11´ は、図9に示す様
に、ガイド−30にジグザグ状に吊下され、又、該ガイ
ド−30に対し、濾布11´ の両端部を引っ張るコイ
ルスピリング31により引っ張られて皺などの発生が無
く、所定の固液分離作用を行う。
【0034】そして、固液分離作用が終了すると図7に
示す様に、そのフィルタープレスの端部に設けられた油
圧シリンダー6により、開枠が行われ、濾布11´ に
付着しているケーキ分は落下されて、所定の有効再利用
装置などに中途38を介して排出されていく。
【0035】そして、当該固液分離作用に際し枠締を行
うと図8に示す様に、濾布11´にはスラリーのカルシ
ウム分が付着して目詰まり作用がなされるために、制御
装置39を介し、洗浄タンク36に希塩酸37を薄く添
加し高圧ポンプ35を介し、バルブ38を介し、ケーシ
ング40内の各濾板4´´及び該濾板4´´に添着され
ている濾布11´ に付着しているスラリー残渣を希塩
酸を含有している洗浄液を沈漬状態にして濾布11´
に付着しているケーキの残渣を溶解剥離除去し、ケーキ
と混在状態にし、次回の固液分離の剥離落下に対し、同
時に落下除去され、次回の固液分離に際しては制御装置
39により三方バルブ33´ を介し、スラリータンク
34より濾板4´´のスラリー供給部12´ に対しス
ラリーを切り替え的に供給し、モータ11によるスクリ
ュウ12により押進力で各濾板4´´を枠締していく。
【0036】尚、図8に示す様にガイドバー30の下面
には通常の超音波照射装置34を介し、超音波を濾布の
目に照射して、そのキャビテーションにより目詰まり残
渣を除去し、ケーキと一体化混在させて該ケーキの除去
と共に除去し、濾布11´の自動洗浄を行うようにする
ことも出来る。
【0037】又、濾布11´ の目詰まり残渣の剥離除
去には洗浄液に希塩酸を添加した剥離剤のみならず他の
種々の目詰まり除去剤が用いられることは勿論のことで
ある。
【0038】尚、この発明の実施態様は上述実施例に限
るものでないことは勿論であり、カバー体についてはウ
レタンばかりで無く、高弾性の合成樹脂であれば、同一
機能を有するものであれば、何でも良いものである等種
々の態様が採用可能である。
【0039】
【発明の効果】以上、この出願の発明によれば工場排液
や建設現場からの汚泥を含むスラリーを固液分離する高
圧フィルタープレスにおいて、該濾板本体の中心部にス
ラリー供給部を設けて、更に、該濾板本体の内部に芯体
として薄鋼板製の薄肉厚の濾板本体を鋳ぐるみ一体化し
てその表面にウレタン等の高弾性の合成樹脂をカバー体
として全面的にカバー体してあることにより従来の如く
濾板が大重量で大型にせずとも低量化が図れ、小型化が
出来、したがって所用する動力費も少なくてすみ、扱い
操作がしやすく耐久性が向上に低コスト化が図れるとい
う優れた効果が奏される。
【0040】該濾板本体の正面の所定数複数のボスが相
隣る濾板本体のカバー体の表面に対向すて設けられてい
ることにより、該濾板本体が低量化、小型化、肉厚を薄
くされていても固液分離に際しての枠締時に際してのス
ラリー室の圧力が高まっても該ボスの密着当接により濾
板本体が変形や歪みが無く、設計通りの固液分離作用が
出来るという優れた効果が奏される。
【0041】そして、濾板本体と濾枠の取合い部に対し
てウレタン等の高弾性を有する合成樹脂製の補強体を介
装させることによっても、該取合い部における強度を充
分にバッ優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の濾板の部分切截斜視図であ
る。
【図2】同部分要部断面図である。
【図3】濾板本体のスラリー供給部の概略断面図であ
る。
【図4】スラリー供給部の図示図であり、(イ)は濾板
本体のガイドブラケットの全体斜視図、(ロ)は濾布側
のパンチングメタルの全体斜視図、(ハ)はアンカーピ
ンの概略斜視図である。
【図5】アンカーピンの詳細図であり、(ニ)はスリー
ブとバー体の取り合い部分断面側面図、(ホ)はスリー
ブのスリットのフックのバー体に対する係合状態部分断
面側面図であり、(へ)は該フックの飛び出し状態側面
図である。
【図6】スラリー供給部の取り合い断面図であり、
(ト)はメッシュシートを介してのガイドブラケット側
とパンチングメタル側の取り合い断面図であり、(チ)
はアンカーピンを介しての両者の結合状態の断面図であ
り、(リ)は両者の嵌合状態の断面図である。
【図7】フィルタープレスの要部全体概略側面図であ
る。
【図8】濾布の吊下状態斜視図である。
【図9】在来態様のフィルタープレスの概略側面図であ
る。
【図10】同濾板の隣設取り合い状態断面図である。
【図11】在来態様の濾板の要部断面側面図である。
【図12】同要部断面図である。
【符号の説明】
10´ 希塩酸溝 15´ 濾枠 8´ 濾布 8´ 濾板本体 12´ スラリー供給部 24,16´ スラリー流過口 22´ ステンレス板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】濾枠に対して濾布を表面に添設されている
    濾板本体が配設され該濾板本体の中心部にスラリー供給
    部が該濾板本体間のスラリー室に連通するスラリー流過
    口を有して具備され、又該各濾板の両表面に複数のボス
    が相対向して相互に当接自在に突設されている固液分離
    装置の濾板構造において、該濾板本体が内側の芯体とし
    ての超硬鋼鉄製板体に対し、その全表面を両側から高弾
    性を有する硬質合成樹脂製のカバー体により被服されて
    いることを特徴とする固液分離装置の濾板構造。
  2. 【請求項2】上記のカバー体がウレタン製にされている
    ことを特徴とする請求項1記載の固液分離装置の濾板構
    造。
  3. 【請求項3】上記ウレタンー製のカバー体により濾板の
    表面に所定数のボスが形成されていることを特徴とする
    請求項2記載の固液分離装置の濾板構造。
  4. 【請求項4】上記ボスの軸方向高さが濾枠の同高さに略
    等しくされていることを特徴とする請求項3記載の固液
    分離装置の濾板構造。
  5. 【請求項5】上記カバー体の濾枠部にステンレス鋼板が
    添設されていることを特徴とする請求項1記載の固液分
    離装置の濾板構造。
JP10367261A 1998-12-24 1998-12-24 固液分離装置の濾板構造 Withdrawn JP2000189718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367261A JP2000189718A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 固液分離装置の濾板構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367261A JP2000189718A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 固液分離装置の濾板構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000189718A true JP2000189718A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18488879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10367261A Withdrawn JP2000189718A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 固液分離装置の濾板構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000189718A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097288A1 (ja) * 2004-04-07 2005-10-20 Tofuku Shoji Yuugen Kaisya フィルタープレスの濾板及びその製造方法
JP2005305211A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Dowa Mining Co Ltd フィルタープレスの送液リング及びフィルタープレス
CN101890256A (zh) * 2010-07-21 2010-11-24 景津压滤机集团有限公司 一种悬挂式滤布和夹布器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097288A1 (ja) * 2004-04-07 2005-10-20 Tofuku Shoji Yuugen Kaisya フィルタープレスの濾板及びその製造方法
JPWO2005097288A1 (ja) * 2004-04-07 2008-02-28 東福商事有限会社 フィルタープレスの濾板及びその製造方法
JP4535068B2 (ja) * 2004-04-07 2010-09-01 東福商事有限会社 フィルタープレスの濾板
JP2005305211A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Dowa Mining Co Ltd フィルタープレスの送液リング及びフィルタープレス
CN101890256A (zh) * 2010-07-21 2010-11-24 景津压滤机集团有限公司 一种悬挂式滤布和夹布器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535068B2 (ja) フィルタープレスの濾板
JP2000189718A (ja) 固液分離装置の濾板構造
CN212188092U (zh) 一种反冲洗式管道过滤器
JP2000185206A (ja) フィルタープレスの濾布自動洗浄方法
JPS5813997Y2 (ja) 廃水処理装置の散気装置
JP3751362B2 (ja) フイルタープレスの濾板
KR200433352Y1 (ko) 상수도관 내부 청소장치
JP5357842B2 (ja) Y形ストレーナとy形ストレーナの構成部品取付方法
CA2619760A1 (en) Filter assembly
US11478730B2 (en) Filter press assembly
JP2000157804A (ja) 高圧フィルタープレス稼働方法及び装置
JP2000167315A (ja) フィルタープレスの濾布張設方法
JP2000167311A (ja) 固液分離装置の濾板構造
CN207286843U (zh) 一种带防污清理装置的污水处理过滤筒
JP2000167310A (ja) フィルタープレスの濾液排出機構
JPH11226313A (ja) 固液分離装置の濾板構造
CN202191761U (zh) 一种反冲洗过滤装置
JP3054585U (ja) 浄水機
JP2003251115A (ja) 固液分離装置
JP2000140517A (ja) 固液分離装置の濾板構造
CN214714881U (zh) 一种给排水自动反冲洗排污水过滤器
CN216918811U (zh) 一种建筑用给水排污pe管道
CN212151875U (zh) 一种污水处理装置
CN217698187U (zh) 一种具有反向冲洗功能的家用净水机
CN214634527U (zh) 一种污水处理用高效脱泥装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070130