JP2000185251A - Masking cover - Google Patents

Masking cover

Info

Publication number
JP2000185251A
JP2000185251A JP10364749A JP36474998A JP2000185251A JP 2000185251 A JP2000185251 A JP 2000185251A JP 10364749 A JP10364749 A JP 10364749A JP 36474998 A JP36474998 A JP 36474998A JP 2000185251 A JP2000185251 A JP 2000185251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
masking cover
masking
poly
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10364749A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Yoshida
進一 吉田
Takaaki Uchida
隆明 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP10364749A priority Critical patent/JP2000185251A/en
Publication of JP2000185251A publication Critical patent/JP2000185251A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a masking cover which has a high heat resistance, high chemical resistance, and high dimensional stability. SOLUTION: The masking cover has a tensile modulus of 1500 MPa or more and lower than 4000 MPa and has a degree of crystallization of 30% or more. Further, the thickness of the cover is 0.3 mm or more, and the cover is obtained by preferably heat-forming a material composed mainly of a syndiotactic polystyrene having a crystallization temperature of 190-250 deg.C.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はマスキングカバーに
関し、詳しくは、塗装,印刷,蒸着,コロナ処理,紫外
線処理,電子線処理等による表面機能付与を目的とした
二次加工を施す際に、該機能を付与したくない表面部分
を覆い、保護する目的で用いられる部材であって、主と
してシンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体
(以下、「シンジオタクチックポリスチレン」又は「S
PS」と略することもある。)をその主たる材料として
用いたマスキングカバーに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a masking cover, and more particularly, to a masking cover used in a secondary processing for imparting a surface function by coating, printing, vapor deposition, corona treatment, ultraviolet treatment, electron beam treatment, or the like. A member used for covering and protecting a surface portion where a function is not to be imparted, and is a styrene-based polymer having a syndiotactic structure (hereinafter, referred to as "syndiotactic polystyrene" or "S
PS ". ) As a main material.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、自動車やバイク,自転車などの車
両において、特に自動車のボディはツートンカラーの色
付けが施されることが多くなっているが、かかる色付け
は、従来、次のような工程にて行なわれている。即ち、
まず、ある色を塗りたくない箇所については、その色の
塗料が付かないよう粘着テープを貼りつけ(「マスキン
グ」という)、完全にテープにて覆った上で、必要箇所
にその塗料を吹き付ける。そのあと、130〜200℃
という高温で焼き付け(「ベーキング」という)を行な
うという方法が採られている。具体的には、上記のある
色を塗りたくない箇所には、その部分を完全に覆うべ
く、幅数センチ程度の粘着テープを幾条にもわたって横
に貼っていくのであるが、特にテープの端部分、即ち、
塗装をしようとしているボディの端部分においては、幾
条ものテープの、いわゆる「耳」部分をきれいに揃える
必要がある。この要求を十分に満たすため、かかる部分
については、貼り付けたテープそのままを残した状態に
しておくのではなく、概略縦長形状の「マスキングカバ
ー」という樹脂製の部材にて、該「耳」部分を上から完
全に被覆することが行なわれている。
2. Description of the Related Art In recent years, in vehicles such as automobiles, motorcycles, and bicycles, particularly, the body of the automobile is often colored in a two-tone color. However, such coloring is conventionally performed by the following steps. It has been done. That is,
First, an adhesive tape is applied to a part where a certain color is not desired to be applied (called “masking”) so that the paint of the color is not applied. After completely covering with a tape, the required part is sprayed with the paint. After that, 130 ~ 200 ℃
Baking (called "baking") at a high temperature. Specifically, in places where you do not want to paint a certain color, an adhesive tape with a width of about a few centimeters is stuck horizontally across several sections in order to completely cover that part. The end part of
At the end of the body to be painted, the so-called "ears" of the strips of tape need to be neatly aligned. In order to sufficiently satisfy this requirement, such a portion is not left as it is, but a resin member called a “masking cover” having a substantially vertically long shape is used. Is completely covered from above.

【0003】従来、この「マスキングカバー」には、ポ
リプロピレン系樹脂やナイロン系樹脂が用いられている
が、高温でのベーキング工程において、該部材に変形や
寸法変化、特に寸法収縮が生じやすく、そのため、一回
使用すると次に再使用することができず、廃棄処分せざ
るを得ないという問題があった。また、バンパーの塗装
の場合においては、車幅灯の部分を除外して、塗料を吹
き付けるのであるが、この場合は、具体的には該車幅灯
の部分に、略その大きさに成形した樹脂製の部材を嵌め
込んで、塗料を吹き付け、しかるのちに、ボディの場合
と同様にベーキングを行なうという方法が採られてい
る。従来、この略車幅灯の大きさに成形した部材にはフ
ィラー入りポリプロピレン系樹脂が用いられているが、
ベーキング時の熱変形や寸法変化を回避すべく、一旦熱
成形により型を作り、それをオーブンにて熱を加えてア
ニーリングすることにより寸法安定性を付与した上で、
改めて使用するという面倒な工程を採らざるを得ないと
いう問題があった。
Conventionally, a polypropylene-based resin or a nylon-based resin has been used for the "masking cover". However, in a baking process at a high temperature, the member is liable to be deformed or change in size, particularly to shrink in size. However, there is a problem that once used, it cannot be reused next time and must be disposed of. Further, in the case of painting the bumper, the paint is sprayed except for the side light, but in this case, specifically, the part of the side light is formed to substantially the same size. A method is adopted in which a resin member is fitted, paint is sprayed, and then baking is performed in the same manner as in the case of the body. Conventionally, a filler-filled polypropylene resin has been used for a member molded to the size of the vehicle width lamp.
In order to avoid thermal deformation and dimensional change during baking, once make a mold by thermoforming, apply heat in an oven and anneal it to give dimensional stability,
There has been a problem that a troublesome process of using it again must be taken.

【0004】さらにまた、このバンパーの場合も、ポリ
プロピレン系樹脂は1回の使用しか耐えられないため、
再使用することなく、廃棄処分せざるを得ないという問
題があった。
Further, in the case of this bumper, since the polypropylene resin can withstand only one use,
There was a problem that it had to be disposed of without reuse.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような観
点からなされたものであって、高い耐熱性,耐塗料薬品
性,耐寸法安定性に優れ、かつ繰り返し使用が可能なマ
スキングカバーを提供することを目的とするものであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made from such a viewpoint, and provides a masking cover which is excellent in high heat resistance, paint chemical resistance, dimensional stability and can be used repeatedly. It is intended to do so.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる見
地から鋭意研究を重ねた結果、高い耐熱性,耐塗料薬品
性,寸法安定性に優れ、各種二次加工時の表面保護機能
に極めて優れた特定のシンジオタクチックポリスチレン
系樹脂を素材として用いることにより、上記課題を解決
することが可能という知見を得た。
Means for Solving the Problems The inventors of the present invention have conducted intensive studies from this point of view, and as a result, have excellent heat resistance, paint chemical resistance, dimensional stability, and a surface protection function at the time of various secondary processing. It has been found that the above problem can be solved by using an extremely excellent specific syndiotactic polystyrene resin as a material.

【0007】本発明は、かかる知見に基づいてなされた
ものである。即ち、本発明は、以下のマスキングカバー
を提供するものである。 (1)以下の〜を満たすマスキングカバー。 引張弾性率が、1500MPa以上、4000MPa
未満であること。 結晶化度が、30%以上であること。
The present invention has been made based on such findings. That is, the present invention provides the following masking cover. (1) A masking cover satisfying the following: Tensile modulus is more than 1500MPa and 4000MPa
Less than. Crystallinity is 30% or more.

【0008】厚さが、0.3mm以上であること。 (2)前記マスキングカバーが、結晶化温度が190〜
250℃である主としてシンジオタクチック構造を有す
るスチレン系重合体又は結晶化温度が190〜250℃
である主としてシンジオタクチック構造を有するスチレ
ン系重合体を含む樹脂組成物を成形してなるものである
上記(1)に記載のマスキングカバー。 (3)前記主としてシンジオタクチック構造を有するス
チレン系重合体を含む樹脂組成物が、(a)主としてシ
ンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体50〜
95重量%と、(b)ゴム状弾性体5〜50重量%から
なるものである上記(2)に記載のマスキングカバー。 (4)熱成形法によって得られた上記(1)〜(3)の
いずれかに記載のマスキングカバー。 (5)塗装時に、非塗装部分のマスキングに用いられる
上記(1)〜(4)のいずれかに記載のマスキングカバ
ー。
[0008] The thickness is 0.3 mm or more. (2) The masking cover has a crystallization temperature of 190 to 190.
A styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure at 250 ° C. or a crystallization temperature of 190 to 250 ° C.
The masking cover according to the above (1), which is obtained by molding a resin composition containing a styrenic polymer having a syndiotactic structure. (3) The resin composition containing a styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure may be composed of:
The masking cover according to the above (2), comprising 95% by weight and (b) 5 to 50% by weight of a rubber-like elastic body. (4) The masking cover according to any one of (1) to (3), obtained by a thermoforming method. (5) The masking cover according to any one of the above (1) to (4), which is used for masking an unpainted portion during painting.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて説明する。 I.本発明にかかるマスキングカバーの内容 本発明にかかるマスキングカバーとは、ある物の表面に
塗装,印刷,蒸着,コロナ処理等、さまざまな表面機能
付与を目的とした二次加工を施す際に、該機能を付与し
たくない表面部分を覆い、保護する目的で用いられる部
材を総称するものである。例えば、塗装の場合において
は、塗装したくない部分にあてがうことにより、該部分
に塗料が塗られるのを防御し、マスキングする目的で用
いられる部材をいう。よって、塗装する部分、あるいは
塗装せずにマスキングしたい部分の形状や大きさに応じ
て、該マスキングカバーも適宜選択されて用いられるも
のである。また塗装に限らず、印刷や蒸着等の他の表面
処理の場合においても同様である。よって、本発明にか
かるマスキングカバーは、その目的に応じて適宜選択さ
れるものであり、その形状,大きさ等が限定されるもの
ではない。特に好ましくは塗装時に非塗装部を覆う目的
で用いられるものであるが、自動車,列車,船舶,航空
機,ボート,バイク,自転車,乳母車等の車両類や、産
業用ロボット等の産業機器,宇宙機器に至るまで、あら
ゆるものを対象とし、これらの塗装等の表面機能付与時
に用いることができる。
Embodiments of the present invention will be described below. I. Content of Masking Cover According to the Present Invention The masking cover according to the present invention is used when performing secondary processing for imparting various surface functions such as painting, printing, vapor deposition, corona treatment, etc. on the surface of an object. It is a general term for members used for covering and protecting a surface portion where no function is to be provided. For example, in the case of painting, it refers to a member used for the purpose of masking by applying a paint to a part that is not desired to be painted, thereby preventing the paint from being applied to the part. Therefore, the masking cover is also appropriately selected and used according to the shape and size of the portion to be painted or the portion to be masked without painting. The same applies to other surface treatments such as printing and vapor deposition as well as coating. Therefore, the masking cover according to the present invention is appropriately selected according to the purpose, and its shape, size, and the like are not limited. It is particularly preferably used for the purpose of covering the unpainted portion at the time of painting. However, vehicles such as automobiles, trains, ships, aircraft, boats, motorcycles, bicycles, baby carriages, etc., industrial equipment such as industrial robots, and space equipment And can be used for imparting surface functions such as painting.

【0010】本発明にかかるマスキングカバーにおいて
は、次の性状を満たしていることが必要である。 (1)引張弾性率が、1500MPa以上、4000M
Pa未満であること。ここで、引張弾性率は、ASTM
D882に準拠して測定した値であり、1500MP
a未満であると、剛性が不足したものになり、高温下で
変形するおそれがある。4000MPaを超えると、固
くなりトリミング時にひび割れが入るおそれがある。引
張弾性率は、好ましくは、2000MPa以上、300
0MPa未満である。 (2)結晶化度が、30%以上であること。
[0010] The masking cover according to the present invention must satisfy the following properties. (1) The tensile modulus is 1500 MPa or more and 4000 M
It is less than Pa. Here, the tensile modulus is ASTM.
It is a value measured according to D882 and is 1500MP.
If it is less than a, the rigidity will be insufficient, and there is a possibility of deformation at high temperatures. If it exceeds 4000 MPa, it may be hardened and cracks may occur during trimming. The tensile modulus is preferably 2,000 MPa or more and 300
It is less than 0 MPa. (2) Crystallinity is 30% or more.

【0011】ここで、結晶化度とは、示差走査熱量計
(パーキンエルマー社製DSC7)を用い、50℃から
20℃/分の昇温速度で300℃まで昇温したときの結
晶化エンタルピーと融解エンタルピーを測定し次式によ
り算出した値である。結晶化度(%)={〔融解エンタ
ルピー(J/g)−結晶化エンタルピー(J/g)〕/
結晶化度100%のときの融解エンタルピー(J/
g)}×100ここで、結晶化度100%のときの融解
エンタルピー(J/g)として、53J/gを用いた。
Here, the crystallinity refers to the enthalpy of crystallization when the temperature is raised from 50 ° C. to 300 ° C. at a rate of 20 ° C./min using a differential scanning calorimeter (DSC7 manufactured by PerkinElmer). It is a value obtained by measuring the enthalpy of fusion and calculating by the following equation. Crystallinity (%) = {[enthalpy of fusion (J / g) −enthalpy of crystallization (J / g)] /
Enthalpy of fusion at a crystallinity of 100% (J /
g)} × 100 Here, 53 J / g was used as the enthalpy of fusion (J / g) when the crystallinity was 100%.

【0012】結晶化度が30%未満であると、収縮時の
変形や塗料への溶解を生じるおそれがある。好ましくは
40%、さらには50%以上である。 (3)フィルム厚さは、0.3mm以上であること。0.3
mm未満であると、剛性が不十分であるため高温下で変
形するおそれがある。好ましくは0.4mm以上である。 II.本発明にかかるマスキングカバーに用いられる好適
な材料 本発明にかかるマスキングカバーは、その好適な材料と
して、以下に記す主としてシンジオタクチック構造を有
するスチレン系重合体又は該スチレン系重合体を含む樹
脂組成物が用いられる。 1.主としてシンジオタクチック構造を有するスチレン
系重合体 主としてシンジオタクチック構造を有するスチレン系重
合体におけるシンジオタクチック構造とは、立体化学構
造がシンジオタクチック構造、即ち炭素−炭素結合から
形成される主鎖に対して側鎖であるフェニル基が交互に
反対方向に位置する立体構造を有するものであり、その
タクティシティーは同位体炭素による核磁気共鳴法(13C
-NMR) により定量される。13C−NMR法により測定
されるタクティシティーは、連続する複数個の構成単位
の存在割合、例えば2個の場合はダイアッド、3個の場
合はトリアッド、5個の場合はペンタッドによって示す
ことができるが、本発明にいう主としてシンジオタクチ
ック構造を有するスチレン系重合体とは、通常はラセミ
ダイアッドで75%以上、好ましくは85%以上、若し
くはラセミペンタッドで30%以上、好ましくは50%
以上のシンジオタクティシティーを有するポリスチレ
ン、ポリ(アルキルスチレン)、ポリ(アリールスチレ
ン)、ポリ( ハロゲン化スチレン) 、ポリ( ハロゲン化
アルキルスチレン) 、ポリ(アルコキシスチレン)、ポ
リ(ビニル安息香酸エステル)、これらの水素化重合体
およびこれらの混合物、あるいはこれらを主成分とする
共重合体を指称する。なお、ここでポリ(アルキルスチ
レン)としては、ポリ(メチルスチレン)、ポリ(エチ
ルスチレン)、ポリ(イソプロピルスチレン)、ポリ
(ターシャリーブチルスチレン)等であり、ポリ(アリ
ールスチレン)としては、ポリ(フェニルスチレン)、
ポリ(ビニルナフタレン)、ポリ(ビニルスチレン)な
どがあり、ポリ(ハロゲン化スチレン)としては、ポリ
(クロロスチレン)、ポリ(ブロモスチレン)、ポリ
(フルオロスチレン)などがある。また、ポリ(ハロゲ
ン化アルキルスチレン)としては、ポリ(クロロメチル
スチレン)など、またポリ(アルコキシスチレン)とし
ては、ポリ(メトキシスチレン)、ポリ(エトキシスチ
レン)などがある。
If the crystallinity is less than 30%, deformation during shrinkage and dissolution in paint may occur. Preferably it is 40%, more preferably 50% or more. (3) The film thickness is 0.3 mm or more. 0.3
If it is less than mm, the rigidity is insufficient, and there is a possibility of deformation at high temperatures. It is preferably at least 0.4 mm. II. Preferred Material Used for Masking Cover According to the Present Invention The masking cover according to the present invention is preferably a styrene-based polymer having a syndiotactic structure or a resin composition containing the styrene-based polymer as a preferred material described below. Object is used. 1. Styrene polymer mainly having a syndiotactic structure Syndiotactic structure in a styrene polymer mainly having a syndiotactic structure means that the stereochemical structure is a syndiotactic structure, that is, a main chain formed from carbon-carbon bonds. Has a steric structure in which phenyl groups, which are side chains, are alternately located in opposite directions, and its tacticity is determined by nuclear magnetic resonance (13C)
-NMR). Tacticity measured by the 13C-NMR method can be represented by the existence ratio of a plurality of continuous structural units, for example, a dyad for two, a triad for three, and a pentad for five. The styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure as referred to in the present invention generally means at least 75%, preferably at least 85%, in racemic diad, or at least 30%, preferably 50%, in racemic pentad.
Polystyrene, poly (alkyl styrene), poly (aryl styrene), poly (halogenated styrene), poly (halogenated alkyl styrene), poly (alkoxy styrene), poly (vinyl benzoate) having the above syndiotacticity , These hydrogenated polymers and mixtures thereof, or copolymers containing these as main components. Here, the poly (alkyl styrene) includes poly (methyl styrene), poly (ethyl styrene), poly (isopropyl styrene), poly (tertiary butyl styrene), and the like. (Phenylstyrene),
There are poly (vinylnaphthalene), poly (vinylstyrene) and the like, and as poly (halogenated styrene), there are poly (chlorostyrene), poly (bromostyrene), poly (fluorostyrene) and the like. Examples of poly (halogenated alkylstyrene) include poly (chloromethylstyrene), and examples of poly (alkoxystyrene) include poly (methoxystyrene) and poly (ethoxystyrene).

【0013】なお、これらのうち好ましいスチレン系重
合体としては、ポリスチレン、ポリ(p−メチルスチレ
ン)、ポリ(m−メチルスチレン)、ポリ(p−ターシ
ャリープチルスチレン)、ポリ(p−クロロスチレ
ン)、ポリ(m−クロロスチレン)、ポリ(p−フルオ
ロスチレン)、水素化ポリスチレン及びこれらの構造単
位を含む共重合体が挙げられる。
Among these, preferred styrene polymers include polystyrene, poly (p-methylstyrene), poly (m-methylstyrene), poly (p-tert-butylstyrene), and poly (p-chlorostyrene). ), Poly (m-chlorostyrene), poly (p-fluorostyrene), hydrogenated polystyrene and copolymers containing these structural units.

【0014】このような主としてシンジオタクチック構
造を有するスチレン系重合体は、例えば不活性炭化水素
溶媒中または溶媒の不存在下に、チタン化合物及び水と
トリアルキルアルミニウムの縮合生成物を触媒として、
スチレン系単量体( 上記スチレン系重合体に対応する単
量体) を重合することにより製造することができる(特
開昭62―187708号公報) 。また、ポリ(ハロゲ
ン化アルキルスチレン)については特開平1−4691
2号公報、これらの水素化重合体は特開平1−1785
05号公報記載の方法などにより得ることができる。
Such a styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure can be obtained, for example, by using a titanium compound and a condensation product of water and a trialkylaluminum as a catalyst in an inert hydrocarbon solvent or in the absence of a solvent.
It can be produced by polymerizing a styrene-based monomer (a monomer corresponding to the above-mentioned styrene-based polymer) (JP-A-62-187708). For poly (halogenated alkylstyrene), see JP-A-1-4691.
No. 2, these hydrogenated polymers are disclosed in JP-A-1-1785.
It can be obtained by the method described in JP-A-05-2005.

【0015】尚、これらのシンジオタクチック構造を有
するスチレン系重合体の中でも、本発明においては、耐
熱性及び機械的強度の点から、特にタクティシティがラ
セミペンタッドで70%以上のものが好ましい。また、
分子量については、高分子量タイプのものが好ましく、
MI(300℃,荷重1.2kgの測定条件)が20(g
/10分)以下、好ましくは15以下、さらには10以
下である。20を超えると、脆く割れやすくなる。
Among these styrenic polymers having a syndiotactic structure, in the present invention, those having a tacticity of 70% or more by racemic pentad are particularly preferable from the viewpoint of heat resistance and mechanical strength. . Also,
As for the molecular weight, a high molecular weight type is preferable,
MI (measurement condition of 300 ° C, load 1.2kg) is 20 (g
/ 10 minutes) or less, preferably 15 or less, and more preferably 10 or less. If it exceeds 20, it becomes brittle and easily cracked.

【0016】さらに、結晶化温度については、190℃
〜250℃、好ましくは220℃〜240℃である。本
発明にかかるマスキングカバーの製造方法としては、好
ましくは、まず材料樹脂を用いて結晶化度の低い押出シ
ートを作り、そのあと、このシートを用いて熱成形によ
りマスキングカバーに成形することにより製品が作られ
る。後の熱成形を容易にするため、押出シートは結晶化
度が低いものであることが必要である。熱成形段階で結
晶化させることにより、寸法安定性や塗料に対する安定
性を付与することが可能となる。よって、かかる製造方
法においては、その材料樹脂の結晶化温度が190℃未
満であると、熱成形時に、結晶化に長時間を要するおそ
れがあり、生産性が上がらない。一方250℃を超えた
ものであると、結晶化度の低い押出シートを作れないお
それがある。 2.シンジオタクチックポリスチレンを含む樹脂組成物 本発明にかかるマスキングカバーに用いられる好適な材
料としては、上記シンジオタクチックポリスチレンだけ
ではなく、シンジオタクチックポリスチレンを含む樹脂
組成物も好適に用いることができる。この樹脂組成物に
おいては、樹脂成分として(a)シンジオタクチックポ
リスチレンが含まれていることが必要であるが、割れ防
止性付与の点から、(b)ゴム状弾性体を含んでいるこ
とが望ましい。また、本発明の目的を阻害しない範囲
で、シンジオタクチックポリスチレン以外の熱可塑性樹
脂やシンジオタクチックポリスチレンとの相溶性又は親
和性を有し、かつ極性基を有する重合体、又は無機充填
材、さらには各種の添加剤、例えば、アンチブロッキン
グ剤、酸化防止剤、核剤、帯電防止剤、プロセスオイ
ル、可塑剤、離型剤、相溶化剤,難燃剤、難燃助剤、顔
料等を配合することができる。
The crystallization temperature is 190 ° C.
To 250 ° C, preferably 220 ° C to 240 ° C. As a method of manufacturing a masking cover according to the present invention, preferably, first, an extruded sheet having a low degree of crystallinity is prepared using a material resin, and then, the product is formed into a masking cover by thermoforming using the sheet. Is made. The extruded sheet must have low crystallinity to facilitate subsequent thermoforming. Crystallization in the thermoforming step can provide dimensional stability and stability to paint. Therefore, in such a production method, when the crystallization temperature of the material resin is lower than 190 ° C., crystallization may take a long time during thermoforming, and productivity does not increase. On the other hand, when the temperature exceeds 250 ° C., an extruded sheet having a low crystallinity may not be produced. 2. Resin Composition Containing Syndiotactic Polystyrene As a suitable material used for the masking cover according to the present invention, not only the above-mentioned syndiotactic polystyrene but also a resin composition containing syndiotactic polystyrene can be suitably used. In this resin composition, it is necessary that (a) syndiotactic polystyrene is contained as a resin component. However, from the viewpoint of imparting crack prevention properties, (b) a rubber-like elastic body is required. desirable. Further, within the range not to impair the object of the present invention, having a compatibility or affinity with a thermoplastic resin or syndiotactic polystyrene other than syndiotactic polystyrene, and a polymer having a polar group, or an inorganic filler, Furthermore, various additives such as an antiblocking agent, an antioxidant, a nucleating agent, an antistatic agent, a process oil, a plasticizer, a release agent, a compatibilizer, a flame retardant, a flame retardant auxiliary, and a pigment are compounded. can do.

【0017】また、上記各成分の混練については、シ
ンジオタクチックポリスチレン製造工程のいずれかの段
階においてブレンドし溶融混練する方法や、組成物を
構成する各成分をブレンドし溶融混練する方法など様々
な方法で行なえばよい。 (1)ゴム状弾性体 ゴム状弾性体の具体例としては、例えば、天然ゴム、ポ
リブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ネ
オプレン、ポリスルフィドゴム、チオコールゴム、アク
リルゴム、ウレタンゴム、シリコーンゴム、エピクロロ
ヒドリンゴム、スチレン−ブタジエンブロック共重合体
(SBR)、水素添加スチレン−ブタジエンブロック共
重合体(SEB)、スチレン−ブタジエン−スチレンブ
ロック共重合体(SBS)、水素添加スチレン−ブタジ
エン−スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレ
ン−イソプレンブロック共重合体(SIR)、水素添加
スチレン−イソプレンブロック共重合体(SEP)、ス
チレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SI
S)、水素添加スチレン−イソプレン−スチレンブロッ
ク共重合体(SEPS)、またはエチレンプロピレンゴ
ム(EPM)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPD
M)、直鎖状低密度ポリエチレン系エラストマー等のオ
レフィン系ゴム、あるいはブタジエン−アクリロニトリ
ル−スチレン−コアシェルゴム(ABS)、メチルメタ
クリレート−ブタジエン−スチレン−コアシェルゴム
(MBS)、メチルメタクリレート−ブチルアクリレー
ト−スチレン−コアシェルゴム(MAS)、オクチルア
クリレート−ブタジエン−スチレン−コアシェルゴム
(MABS)、アルキルアクリレート−ブタジエン−ア
クリロニトリル−スチレン−コアシェルゴム(AAB
S)、ブタジエン−スチレン−コアシェルゴム(SB
R)、メチルメタクリレート−ブチルアクリレート−シ
ロキサンをはじめとするシロキサン含有コアシェルゴム
等のコアシェルタイプの粒子状弾性体、またはこれらを
変性したゴム、例えば、無水マレイン酸変性水素添加ス
チレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(MA
−SEBS)等が挙げられる。
The above components can be kneaded in various ways, such as a method of blending and melt-kneading at any stage of the syndiotactic polystyrene production process, and a method of blending and melt-kneading the components constituting the composition. It can be done by the method. (1) Rubber-like elastic body Specific examples of the rubber-like elastic body include, for example, natural rubber, polybutadiene, polyisoprene, polyisobutylene, neoprene, polysulfide rubber, thiochol rubber, acrylic rubber, urethane rubber, silicone rubber, epichlorohydrin rubber Styrene-butadiene block copolymer (SBR), hydrogenated styrene-butadiene block copolymer (SEB), styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), hydrogenated styrene-butadiene-styrene block copolymer ( SEBS), styrene-isoprene block copolymer (SIR), hydrogenated styrene-isoprene block copolymer (SEP), styrene-isoprene-styrene block copolymer (SI
S), hydrogenated styrene-isoprene-styrene block copolymer (SEPS), or ethylene propylene rubber (EPM), ethylene propylene diene rubber (EPD)
M), olefin rubbers such as linear low-density polyethylene elastomers, or butadiene-acrylonitrile-styrene-core-shell rubber (ABS), methyl methacrylate-butadiene-styrene-core-shell rubber (MBS), methyl methacrylate-butyl acrylate-styrene Core-shell rubber (MAS), octyl acrylate-butadiene-styrene-core-shell rubber (MABS), alkyl acrylate-butadiene-acrylonitrile-styrene-core-shell rubber (AAB)
S), butadiene-styrene-core-shell rubber (SB
R), a core-shell type particulate elastic material such as a siloxane-containing core-shell rubber such as methyl methacrylate-butyl acrylate-siloxane, or a rubber obtained by modifying the same, for example, maleic anhydride-modified hydrogenated styrene-butadiene-styrene block copolymer. Polymer (MA
-SEBS) and the like.

【0018】これらのゴム状弾性体の中でも、本発明に
おいては、耐熱性及び誘電特性の点から水素添加スチレ
ン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SEB
S)が好ましい。 (2)シンジオタクチックポリスチレン以外の熱可塑性
樹脂 シンジオタクチックポリスチレン以外の熱可塑性樹脂と
しては、直鎖状高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリ
エチレン、高圧法低密度ポリエチレン、アイソタクチッ
クポリプロピレン、シンジオタクチックポリプロピレ
ン、ブロックポリプロピレン、ランダムポリプロピレ
ン、ポリブテン、1,2−ポリブタジエン、4−メチル
ペンテン、環状ポリオレフィン及びこれらの共重合体に
代表されるポリオレフィン系樹脂、アタクチックポリス
チレン、アイソタクチックポリスチレン、HIPS、A
BS、AS、スチレンーメタクリル酸共重合体、スチレ
ンーメタクリル酸・アルキルエステル共重合体、スチレ
ンーメタクリル酸・グリシジルエステル共重合体、スチ
レンーアクリル酸共重合体、スチレンーアクリル酸・ア
ルキルエステル共重合体、スチレンーマレイン酸共重合
体、スチレンーフマル酸共重合体に代表されるはじめと
するポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートをは
じめとするポリエステル系樹脂、ポリアミド6、ポリア
ミド6,6をはじめとするポリアミド系樹脂、ポリフェ
ニレンエーテル、ポリアリーレンスルフィド,ポリ−4
−フッ化エチレン(PTFE)等のフッ素化ポリエチレ
ン系樹脂等公知のものから任意に選択して用いることが
できる。中でも、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン又はポリフェニレンエーテルが好ましい。
なお、これらの熱可塑性樹脂は一種のみを単独で、また
は、二種以上を組み合わせて用いることができる。 (3)シンジオタクチックポリスチレンとの相溶性又は
親和性を有し、かつ極性基を有する重合体 シンジオタクチックポリスチレンと熱可塑性樹脂及び/
又はゴム状弾性体との間の親和性を向上させ効果的に相
溶化し、また、シンジオタクチックポリスチレンと無機
充填材との親和性を向上させるために配合する。
Among these rubber-like elastic materials, in the present invention, hydrogenated styrene-butadiene-styrene block copolymer (SEB) is used in view of heat resistance and dielectric properties.
S) is preferred. (2) Thermoplastic resins other than syndiotactic polystyrene Examples of thermoplastic resins other than syndiotactic polystyrene include linear high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, high-pressure low-density polyethylene, isotactic polypropylene, and syndoxy. Otactic polypropylene, block polypropylene, random polypropylene, polybutene, 1,2-polybutadiene, 4-methylpentene, cyclic polyolefins and polyolefin resins represented by these copolymers, atactic polystyrene, isotactic polystyrene, HIPS, A
BS, AS, styrene-methacrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid / alkyl ester copolymer, styrene-methacrylic acid / glycidyl ester copolymer, styrene-acrylic acid copolymer, styrene-acrylic acid / alkyl ester copolymer Polystyrene resins such as polymers, styrene-maleic acid copolymers and styrene-fumaric acid copolymers, polyester resins such as polycarbonate, polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyamide 6, polyamide 6,6 And other polyamide resins, polyphenylene ether, polyarylene sulfide, poly-4
-Any known materials such as fluorinated polyethylene resins such as fluorinated ethylene (PTFE) can be used. Among them, polyolefins such as polyethylene and polypropylene or polyphenylene ethers are preferred.
In addition, these thermoplastic resins can be used alone or in combination of two or more. (3) Polymer having compatibility or affinity with syndiotactic polystyrene and having a polar group Syndiotactic polystyrene and thermoplastic resin and / or
Alternatively, it is blended to improve the affinity between the rubber-like elastic body and effectively compatibilize it, and to improve the affinity between the syndiotactic polystyrene and the inorganic filler.

【0019】ここでシンジオタクチックポリスチレンと
の相溶性又は親和性を有する重合体とは、シンジオタク
チックポリスチレンとの相溶性又は親和性を示す連鎖を
ポリマ−鎖中に含有するものをいう。これらの相溶性又
は親和性を示す重合体としては、例えば、シンジオタク
チックポリスチレン、アタクチックポリスチレン、アイ
ソタクチックポリスチレン、スチレン系共重合体、ポリ
フェニレンエ−テル、ポリビニルメチルエ−テル等を主
鎖、ブロックまたはグラフト鎖として有するもの等が挙
げられる。
Here, the polymer having compatibility or affinity with syndiotactic polystyrene refers to a polymer having a chain exhibiting compatibility or affinity with syndiotactic polystyrene in a polymer chain. Examples of the polymer exhibiting such compatibility or affinity include, for example, syndiotactic polystyrene, atactic polystyrene, isotactic polystyrene, styrene-based copolymer, polyphenylene ether, polyvinyl methyl ether, and the like. , A block or a graft chain.

【0020】また、ここでいう極性基とは、無機充填剤
との接着性を向上させるものであればよく、具体的に
は、酸無水物基、カルボン酸基、カルボン酸エステル
基、カルボン酸塩化物基、カルボン酸アミド基、カルボ
ン酸塩基、スルホン酸基、スルホン酸エステル基、スル
ホン酸塩化物基、スルホン酸アミド基、スルホン酸塩
基、エポキシ基、アミノ基、イミド基、オキサゾリン基
等が挙げられる。
The polar group referred to herein may be any group which improves the adhesiveness with an inorganic filler, and specifically includes an acid anhydride group, a carboxylic acid group, a carboxylic ester group, and a carboxylic acid group. Chloride group, carboxylic acid amide group, carboxylic acid group, sulfonic acid group, sulfonic acid ester group, sulfonic acid chloride group, sulfonic acid amide group, sulfonic acid group, epoxy group, amino group, imide group, oxazoline group, etc. No.

【0021】この相溶化剤は溶媒、他樹脂の存在下、ま
たは非存在下、上記のシンジオタクチックポリスチレン
と相溶性又は親和性を有する重合体と後述する変性剤を
反応させることにより得ることができる。変性剤として
は、例えば、エチレン性二重結合と極性基を同一分子内
に含む化合物が使用できる。具体的には、無水マレイン
酸、マレイン酸、マレイン酸エステル、マレイミド及び
そのN置換体、マレイン酸塩をはじめとするマレイン酸
誘導体、フマル酸、フマル酸エステル、フマル酸塩をは
じめとするフマル酸誘導体、無水イタコン酸、イタコン
酸、イタコン酸エステル、イタコン酸塩をはじめとする
イタコン酸誘導体、アクリル酸、アクリル酸エステル、
アクリル酸アミド、アクリル酸塩をはじめとするアクリ
ル酸誘導体、メタクリル酸、メタクリル酸エステル、メ
タクリル酸アミド、メタクリル酸塩、グリシジルメタク
リレ−トをはじめとするメタクリル酸誘導体等が挙げら
れる。その中でも特に好ましくは無水マレイン酸、フマ
ル酸、グリシジルメタクリレ−トが用いられる。
This compatibilizer can be obtained by reacting a polymer having compatibility or affinity with the above-mentioned syndiotactic polystyrene and a modifier described below in the presence or absence of a solvent or other resin. it can. As the modifier, for example, a compound containing an ethylenic double bond and a polar group in the same molecule can be used. Specifically, maleic anhydride, maleic acid, maleic ester, maleimide and its N-substituted product, maleic acid derivatives such as maleic acid salt, fumaric acid, fumaric acid ester, and fumaric acid such as fumaric acid salt Derivatives, itaconic anhydride, itaconic acid, itaconic acid esters, itaconic acid derivatives including itaconic acid salts, acrylic acid, acrylic acid esters,
Acrylic acid derivatives such as acrylamide and acrylate, methacrylic acid, methacrylic acid esters, methacrylic acid amides, methacrylic acid salts, and methacrylic acid derivatives such as glycidyl methacrylate are exemplified. Among them, maleic anhydride, fumaric acid and glycidyl methacrylate are particularly preferably used.

【0022】変性には公知の方法が用いられるが、ロ−
ルミル、バンバリ−ミキサ−、押出機等を用いて150
℃〜350℃の温度で溶融混練し、反応させる方法、ま
た、ベンゼン、トルエン、キシレン等の溶媒中で加熱反
応させる方法などを挙げることができる。さらにこれら
の反応を容易に進めるため、反応系にベンゾイルパ−オ
キサイド、ジ−t−ブチルパ−オキサイド、ジクミルパ
−オキサイド、t−ブチルパ−オキシベンゾエ−ト、ア
ゾビスイソブチロニトリル、アゾビスイソバレロニトリ
ル、2,3−ジフェニル−2,3−ジメチルブタン等の
ラジカル発生剤を存在させることは有効である。このう
ち特に2,3−ジフェニル−2,3−ジメチルブタンが
好ましく用いられる。
A known method is used for the denaturation.
150 using a mill, Banbury mixer, extruder, etc.
A method of melt-kneading and reacting at a temperature of from 0 to 350 ° C, and a method of heating and reacting in a solvent such as benzene, toluene, and xylene can be exemplified. In order to further facilitate these reactions, benzoyl peroxide, di-t-butyl peroxide, dicumyl peroxide, t-butyl peroxybenzoate, azobisisobutyronitrile, azobisisovaleronitrile, It is effective to use a radical generator such as 2,3-diphenyl-2,3-dimethylbutane. Of these, 2,3-diphenyl-2,3-dimethylbutane is particularly preferably used.

【0023】また、好ましい変性方法としては、ラジカ
ル発生剤の存在下に溶融混練する方法である。また、変
性の際、他樹脂を添加してもよい。相溶化剤の具体例と
しては、スチレン−無水マレイン酸共重合体(SM
A)、スチレン−グリシジルメタクリレ−ト共重合体、
末端カルボン酸変性ポリスチレン、末端エポキシ変性ポ
リスチレン、末端オキサゾリン変性ポリスチレン、末端
アミン変性ポリスチレン、スルホン化ポリスチレン、ス
チレン系アイオノマ−、スチレン−メチルメタクリレ−
ト−グラフトポリマ−、(スチレン−グリシジルメタク
リレ−ト)−メチルメタクリレ−ト−グラフト共重合
体、酸変性アクリル−スチレン−グラフトポリマ−、
(スチレン−グリシジルメタクリレ−ト)−スチレン−
グラフトポリマ−、ポリブチレンテレフタレ−ト−ポリ
スチレン−グラフトポリマ−、無水マレイン酸変性P
S、フマル酸変性PS、グリシジルメタクリレ−ト変性
PS、アミン変性PS等の変性スチレン系ポリマ−、
(スチレン−無水マレイン酸)−ポリフェニレンエ−テ
ル−グラフトポリマ−、無水マレイン酸変性ポリフェニ
レンエ−テル、グリシジルメタクリレ−ト変性ポリフェ
ニレンエ−テル、アミン変性ポリフェニレンエ−テル等
の変性ポリフェニレンエ−テル系ポリマ−等が挙げられ
る。
A preferred modification method is a method of melt-kneading in the presence of a radical generator. Further, at the time of modification, another resin may be added. Specific examples of the compatibilizer include a styrene-maleic anhydride copolymer (SM
A), a styrene-glycidyl methacrylate copolymer,
Carboxylic acid-modified polystyrene, epoxy-modified polystyrene, oxazoline-modified polystyrene, amine-modified polystyrene, sulfonated polystyrene, styrene ionomer, styrene-methyl methacrylate
To-graft polymer, (styrene-glycidyl methacrylate) -methyl methacrylate-graft copolymer, acid-modified acryl-styrene-graft polymer,
(Styrene-glycidyl methacrylate) -styrene-
Graft polymer, polybutylene terephthalate-polystyrene-graft polymer, maleic anhydride-modified P
S, fumaric acid-modified PS, glycidyl methacrylate-modified PS, amine-modified PS and other modified styrenic polymers,
Modified polyphenylene ethers such as (styrene-maleic anhydride) -polyphenylene ether-grafted polymer, maleic anhydride-modified polyphenylene ether, glycidyl methacrylate-modified polyphenylene ether, and amine-modified polyphenylene ether And the like.

【0024】このうち特に、変性PS、変性ポリフェニ
レンエ−テルが好ましく用いられる。また、上記重合体
は2種以上を併用して用いることも可能である。相溶化
剤中の極性基含有率としては、好ましくは相溶化剤10
0重量%中の0.01〜20重量%、さらに好ましくは
0.05〜10重量%の範囲である。0.01重量%未満で
は無機充填材との接着効果を発揮させるために相溶化剤
を多量に添加する必要があり、組成物の力学物性、耐熱
性、成形性を低下させるおそれがあるため好ましくな
い。また、20重量%を超えるとシンジオタクチックポ
リスチレンとの相溶性が低下するおそれがあるため好ま
しくない。 (4)無機充填材 無機充填材としては、繊維状のものであると、粒状、粉
状のものであるとを問わない。繊維状充填材としては、
例えば、ガラス繊維、炭素繊維、ウイスカ−等が挙げら
れる。形状としてはクロス状、マット状、集束切断状、
短繊維、フィラメント状、ウイスカ−等があるが、集束
切断状の場合、長さが0.05mm〜50mm、繊維径
が5〜20μmのものが好ましい。
Of these, modified PS and modified polyphenylene ether are particularly preferably used. Further, two or more of the above polymers can be used in combination. The polar group content in the compatibilizer is preferably 10
It is in the range of 0.05 to 20% by weight, more preferably 0.05 to 10% by weight, based on 0% by weight. If the content is less than 0.01% by weight, it is necessary to add a large amount of a compatibilizing agent in order to exert an adhesive effect with the inorganic filler, and the mechanical properties, heat resistance, and moldability of the composition may be reduced. Absent. On the other hand, if it exceeds 20% by weight, the compatibility with syndiotactic polystyrene may be undesirably reduced. (4) Inorganic filler The inorganic filler may be fibrous, granular or powdery. As the fibrous filler,
For example, glass fiber, carbon fiber, whisker and the like can be mentioned. The shape is a cross shape, mat shape, focused cut shape,
There are short fibers, filaments, whiskers, etc., and in the case of a bundle cut, those having a length of 0.05 mm to 50 mm and a fiber diameter of 5 to 20 μm are preferred.

【0025】一方、粒状、粉状充填材としては、例え
ば、タルク、カ−ボンブラック、グラファイト、二酸化
チタン、シリカ、マイカ、炭酸カルシウム、硫酸カルシ
ウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシ
ウム、硫酸バリウム、オキシサルフェ−ト、酸化スズ、
アルミナ、カオリン、炭化ケイ素、金属粉末、ガラスパ
ウダ−、ガラスフレ−ク、ガラスビ−ズ等が挙げられ
る。
On the other hand, as the granular or powdery filler, for example, talc, carbon black, graphite, titanium dioxide, silica, mica, calcium carbonate, calcium sulfate, barium carbonate, magnesium carbonate, magnesium sulfate, barium sulfate, Oxysulfate, tin oxide,
Examples include alumina, kaolin, silicon carbide, metal powder, glass powder, glass flake, glass beads and the like.

【0026】上記のような各種充填材の中でも、特に粒
状、粉状充填材、例えばガラスパウダ−、ガラスフレ−
ク、ガラスビ−ズ、タルク、カ−ボンブラック、グラフ
ァイト、二酸化チタン、シリカ、マイカ、炭酸カルシウ
ウム、硫酸カルシウム、炭酸バリウム、カオリン、炭化
ケイ素が好ましい。また、これらの充填材としては表面
処理したものが好ましい。表面処理に用いられるカップ
リング剤は、充填材と樹脂との接着性を良好にするため
に用いられるものであり、いわゆるシラン系カップリン
グ剤、チタン系カップリング剤等、従来公知のものの中
から任意のものを選択して用いることができる。中でも
γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(ア
ミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β
−(3、4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメト
キシシラン等のアミノシラン、エポキシシラン、イソプ
ロピルトリ(N−アミドエチル、アミノエチル)チタネ
−トが好ましい。
Among the various fillers described above, particulate and powdery fillers such as glass powder and glass free
, Glass beads, talc, carbon black, graphite, titanium dioxide, silica, mica, calcium carbonate, calcium sulfate, barium carbonate, kaolin, and silicon carbide are preferred. As these fillers, those subjected to surface treatment are preferable. The coupling agent used for the surface treatment is used for improving the adhesiveness between the filler and the resin, and includes a so-called silane-based coupling agent, a titanium-based coupling agent, and the like. Any one can be selected and used. Among them, γ-aminopropyltrimethoxysilane, N-β- (aminoethyl) -γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-glycidoxypropyltrimethoxysilane, β
Preferred are aminosilanes such as-(3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, epoxysilane, and isopropyltri (N-amidoethyl, aminoethyl) titanate.

【0027】また、フィルムフォ−マ−としては従来公
知のものを用いることができるが、中でも、ウレタン
系、エポキシ系、ポリエ−テル系等が好ましく用いられ
る。なお、これらの無機充填材については一種のみを単
独で、または、二種以上を組み合わせて用いることがで
きる。 (5)各種添加剤 本発明の目的を阻害しない限り、以下に例示する各種の
添加剤を配合することができる。
As the film former, a conventionally known one can be used. Among them, urethane type, epoxy type, polyether type and the like are preferably used. In addition, these inorganic fillers can be used alone or in combination of two or more. (5) Various additives As long as the object of the present invention is not impaired, various additives exemplified below can be blended.

【0028】アンチブロッキング剤(AB剤) アンチブロッキング剤としては、以下のような無機粒子
又は有機粒子が挙げられる。無機粒子としては、IA
族、IIA族、IVA族、VIA族、VII A族、VIII族、IB
族、IIB族、III B族、IVB族元素の酸化物、水酸化
物、硫化物、窒素化物、ハロゲン化物、炭酸塩、硫酸
塩、酢酸塩、燐酸塩、亜燐酸塩、有機カルボン酸塩、珪
酸塩、チタン酸塩、硼酸塩及びそれらの含水化合物、そ
れらを中心とする複合化合物及び天然鉱物粒子が挙げら
れる。
Antiblocking Agent (AB Agent) Examples of the antiblocking agent include the following inorganic particles or organic particles. As the inorganic particles, IA
, IIA, IVA, VIA, VIIA, VIII, IB
Oxides, hydroxides, sulfides, nitrides, halides, carbonates, sulfates, acetates, phosphates, phosphites, organic carboxylate salts of Group IIB, IIIB, IIIB and IVB elements, Examples thereof include silicates, titanates, borates and hydrates thereof, composite compounds centered on them, and natural mineral particles.

【0029】具体的には、弗化リチウム、ホウ砂(硼酸
ナトリウム含水塩)等のIA族元素化合物、炭酸マグネ
シウム、燐酸マグネシウム、酸化マグネシウム(マグネ
シア)、塩化マグネシウム、酢酸マグネシウム、弗化マ
グネシウム、チタン酸マグネシウム、珪酸マグネシウ
ム、珪酸マグネシウム含水塩(タルク)、炭酸カルシウ
ム、燐酸カルシウム、亜燐酸カルシウム、硫酸カルシウ
ム(石膏)、酢酸カルシウム、テレフタル酸カルシウ
ム、水酸化カルシウム、珪酸カルシウム、弗化カルシウ
ム、チタン酸カルシウム、チタン酸ストロンチウム、炭
酸バリウム、燐酸バリウム、硫酸バリウム、亜硫酸バリ
ウム等のIIA族元素化合物、二酸化チタン(チタニ
ア)、一酸化チタン、窒化チタン、二酸化ジルコニウム
(ジルコニア)、一酸化ジルコニウム等のIVA族元素化
合物、二酸化モリブデン、三酸化モリブデン、硫化モリ
ブデン等のVIA族元素化合物、塩化マンガン、酢酸マン
ガン等のVII A族元素化合物、塩化コバルト、酢酸コバ
ルト等のVIII族元素化合物、沃化第一銅等のIB族元素
化合物、酸化亜鉛、酢酸亜鉛等のIIB族元素化合物、酸
化アルミニウム(アルミナ)、水酸化アルミニウム、弗
化アルミニム、アルミナシリケート(珪酸アルミナ、カ
オリン、カオリナイト)等のIII B族元素化合物、酸化
珪素(シリカ、シリカゲル)、石墨、カーボン、グラフ
ァイト、ガラス等のIVB族元素化合物、カーナル石、カ
イナイト、雲母(マイカ、キンウンモ)、バイロース鉱
等の天然鉱物の粒子が挙げられる。
Specifically, Group IA element compounds such as lithium fluoride, borax (sodium borate hydrate), magnesium carbonate, magnesium phosphate, magnesium oxide (magnesia), magnesium chloride, magnesium acetate, magnesium fluoride, titanium Magnesium silicate, magnesium silicate, magnesium silicate hydrate (talc), calcium carbonate, calcium phosphate, calcium phosphite, calcium sulfate (gypsum), calcium acetate, calcium terephthalate, calcium hydroxide, calcium silicate, calcium fluoride, titanate Group IIA compounds such as calcium, strontium titanate, barium carbonate, barium phosphate, barium sulfate, barium sulfite, titanium dioxide (titania), titanium monoxide, titanium nitride, zirconium dioxide (zirconia), dimonoxide Group VIA element compounds such as IVA element compounds such as conium, molybdenum dioxide, molybdenum trioxide, and molybdenum sulfide; Group VIA element compounds such as manganese chloride and manganese acetate; Group VIII element compounds such as cobalt chloride and cobalt acetate; Group IB element compounds such as cuprous chloride, group IIB compounds such as zinc oxide and zinc acetate, aluminum oxide (alumina), aluminum hydroxide, aluminum fluoride, alumina silicate (alumina silicate, kaolin, kaolinite), etc. III Group B element compounds, silicon oxide (silica, silica gel), graphite, carbon, graphite, glass, etc., Group IVB element compounds, kernalite, kainite, mica (mica, kinunmo), and particles of natural minerals such as byrose ore. Can be

【0030】有機粒子としては、テフロン、メラミン系
樹脂、スチレン・ジビニルベンゼン共重合体、アクリル
系レジン及びおよびそれらの架橋体が挙げられる。 酸化防止剤 酸化防止剤としてはリン系、フェノール系、イオウ系等
公知のものから任意に選択して用いることができる。な
お、これらの酸化防止剤は一種のみを単独で、または、
二種以上を組み合わせて用いることができる。
Examples of the organic particles include Teflon, melamine resin, styrene / divinylbenzene copolymer, acrylic resin, and cross-linked products thereof. Antioxidant As the antioxidant, any known antioxidant such as phosphorus-based, phenol-based, and sulfur-based can be used. In addition, these antioxidants may be used alone, or
Two or more can be used in combination.

【0031】核剤 核剤としてはアルミニウムジ(p−t−ブチルベンゾエ
ート)をはじめとするカルボン酸の金属塩、メチレンビ
ス(2,4−ジ−t−ブチルフェノール)アシッドホス
フェートナトリウムをはじめとするリン酸の金属塩、タ
ルク、フタロシアニン誘導体等、公知のものから任意に
選択して用いることができる。なお、これらの核剤は一
種のみを単独で、または、二種以上を組み合わせて用い
ることができる 可塑剤 可塑剤としてはポリエチレングリコール、ポリアミドオ
リゴマー、エチレンビスステアロアマイド、フタル酸エ
ステル、ポリスチレンオリゴマー、ポリエチレンワック
ス、シリコーンオイル等公知のものから任意に選択して
用いることができる。なお、これらの可塑剤は一種のみ
を単独で、または、二種以上を組み合わせて用いること
ができる。
Nucleating Agents Metal nucleating agents such as aluminum di (pt-butylbenzoate) and phosphoric acid such as sodium methylenebis (2,4-di-t-butylphenol) acid phosphate are used as nucleating agents. Any of known metal salts, talc, phthalocyanine derivatives and the like can be used. These nucleating agents can be used alone or in combination of two or more. Plasticizers Examples of the plasticizer include polyethylene glycol, polyamide oligomer, ethylene bisstearamide, phthalic acid ester, polystyrene oligomer, and the like. Any known materials such as polyethylene wax and silicone oil can be arbitrarily selected and used. These plasticizers can be used alone or in combination of two or more.

【0032】離型剤 離型剤としてはポリエチレンワックス、シリコーンオイ
ル、長鎖カルボン酸、長鎖カルボン酸金属塩等公知のも
のから任意に選択して用いることができる。なお、これ
らの離型剤は一種のみを単独で、または、二種以上を組
み合わせて用いることができる。
Release Agent The release agent can be arbitrarily selected from known materials such as polyethylene wax, silicone oil, long-chain carboxylic acid, and metal salt of long-chain carboxylic acid. These release agents may be used alone or in combination of two or more.

【0033】プロセスオイル 本発明においては、さらにプロセスオイルを配合しても
よい。プロセスオイルは油種により、パラフィン系オイ
ル、ナフテン系オイル、アロマ系オイルに大別される
が、中でもパラフィン系オイルが好ましい。プロセスオ
イルの粘度としては、40℃での動粘度が15〜600
csが好ましく、15〜500csが更に好ましい。
Process Oil In the present invention, a process oil may be further added. Process oils are roughly classified into paraffin-based oils, naphthenic-based oils, and aroma-based oils, depending on the type of oil. Among them, paraffin-based oils are preferred. As the viscosity of the process oil, the kinematic viscosity at 40 ° C. is 15 to 600.
cs is preferable, and 15 to 500 cs is more preferable.

【0034】なおこれらのプロセスオイルは一種のみを
単独または、二種以上を組み合わせて用いることができ
る。 (6)各成分の配合割合 各成分の配合割合については、(a)シンジオタクチッ
クポリスチレンが50〜100重量%(100を含
む)、好ましくは60〜90重量%、さらには60〜8
0重量%であり、(b)ゴム状弾性体が0〜50重量%
(0を含む)、好ましくは10〜40重量%、さらには
20〜40重量%である。(b)成分が40重量%より
多いと、弾性率が低下するおそれがある。さらに(a)
成分との相溶性又は親和性を有し、かつ極性基を有する
重合体(c)を配合する場合にあっては、(c)成分の
割合は、(a)成分と(b)成分の合計100重量部に
対して0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜8重量部、
さらに好ましくは1〜5重量部である。 III.本発明にかかるマスキングカバーの製造方法 本発明にかかるマスキングカバーの製造方法については
特に制限はないが、次のような方法が好適である。即
ち、まず材料樹脂を用いて結晶化度の低い押出シートを
作り、そのあと、このシートを用いて熱成形によりマス
キングカバーに成形することにより製品を作る方法であ
る。押出シートを製造する条件、及びそれを熱成形する
時の条件については、目的に応じて適宜選択すればよ
い。また、熱成形としては、真空成形、真空・圧空成
形、圧空成形等が好ましく用いられる。
These process oils can be used alone or in combination of two or more. (6) Mixing ratio of each component Regarding the mixing ratio of each component, (a) 50 to 100% by weight (including 100) of syndiotactic polystyrene, preferably 60 to 90% by weight, and more preferably 60 to 8% by weight.
0% by weight, and (b) 0 to 50% by weight of the rubbery elastic body
(Including 0), preferably 10 to 40% by weight, more preferably 20 to 40% by weight. If the component (b) is more than 40% by weight, the elastic modulus may be reduced. Further (a)
When a polymer (c) having compatibility or affinity with the component and having a polar group is blended, the proportion of the component (c) is determined by the sum of the component (a) and the component (b). 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.5 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight,
More preferably, it is 1 to 5 parts by weight. III. Method for Producing Masking Cover According to the Present Invention The method for producing the masking cover according to the present invention is not particularly limited, but the following method is preferred. That is, a method in which an extruded sheet having a low degree of crystallinity is first produced by using a material resin, and then the sheet is used to form a product into a masking cover by thermoforming. Conditions for producing an extruded sheet and conditions for thermoforming the extruded sheet may be appropriately selected depending on the purpose. Further, as the thermoforming, vacuum forming, vacuum / pressure forming, pressure forming and the like are preferably used.

【0035】[0035]

【実施例】次に、本発明を実施例及び比較例により詳し
く説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。 〔実施例1〕SPS(シンジオタクチックポリスチレン
ホモポリマー、結晶化温度=235℃、MI=3(30
0℃、荷重1.2kg)を75重量部、ゴム状弾性体とし
て、SEBS(水添スチレン−ブタジエン共重合体、ク
ラレ製「商品名セプトン8006」)を25重量部をド
ライブレンドし、65mmφ二軸押出機にて溶融混練し
てペレットを得た。
Next, the present invention will be described in more detail with reference to Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples. Example 1 SPS (Syndiotactic polystyrene homopolymer, crystallization temperature = 235 ° C., MI = 3 (30
75 parts by weight at 0 ° C. under a load of 1.2 kg) and 25 parts by weight of SEBS (hydrogenated styrene-butadiene copolymer, “Septon 8006” manufactured by Kuraray Co., Ltd.) as a rubber-like elastic material were dry-blended into a 65 mmφ Pellets were obtained by melt kneading with a screw extruder.

【0036】このペレットを用いて次のようにして押出
シートを作製した。即ち、60mmφ単軸押出機の先端
にTダイを取り付け、この押出機を用い、押出温度を3
00℃としてシート成形を行なった。押出された溶融樹
脂はタッチロール法によりシート状に成形した。タッチ
ロールの温度は50℃とした。このシートの性状は次の
とおりであった。 (1)引張弾性率は、2000MPaであった。 (2)結晶化度は、20%であった。 (3)厚さは、0.5mmであった。
Using the pellets, an extruded sheet was prepared as follows. That is, a T-die was attached to the tip of a 60 mmφ single screw extruder, and using this extruder, the extrusion temperature was set
The sheet was formed at a temperature of 00 ° C. The extruded molten resin was formed into a sheet by a touch roll method. The temperature of the touch roll was 50 ° C. The properties of this sheet were as follows. (1) The tensile modulus was 2000 MPa. (2) The crystallinity was 20%. (3) The thickness was 0.5 mm.

【0037】次に、上記のようにして得られたシート
を、140〜150℃になるよう予備加熱し、真空成形
法によりマスキングカバーに成形した。その際、型に賦
形されたシートを上部から輻射熱を加えることにより、
200〜220℃に昇温し、シートの結晶化度を高める
ことができるようにした。このようにして得られたマス
キングカバーは、以下の性状であった。 (1)引張弾性率は、2500MPaであった。 (2)結晶化度は、50%であった。 (3)厚さは、0.4mmであった。
Next, the sheet obtained as described above was preheated to 140 to 150 ° C., and formed into a masking cover by a vacuum forming method. At that time, by applying radiant heat from the top of the sheet shaped in the mold,
The temperature was raised to 200 to 220 ° C. to increase the crystallinity of the sheet. The masking cover thus obtained had the following properties. (1) The tensile modulus was 2500 MPa. (2) The crystallinity was 50%. (3) The thickness was 0.4 mm.

【0038】[0038]

【発明の効果】本発明によれば、高い耐熱性,耐塗料薬
品性,耐寸法安定性に優れたマスキングカバーを得るこ
とができた。
According to the present invention, a masking cover having excellent heat resistance, paint chemical resistance and dimensional stability can be obtained.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 以下の(1)〜(3)を満たすマスキン
グカバー。 (1)引張弾性率が、1500MPa以上、4000M
Pa未満であること。 (2)結晶化度が、30%以上であること。 (3)厚さが、0.3mm以上であること。
1. A masking cover satisfying the following (1) to (3). (1) The tensile modulus is 1500 MPa or more and 4000 M
It is less than Pa. (2) Crystallinity is 30% or more. (3) The thickness is 0.3 mm or more.
【請求項2】 前記マスキングカバーが、結晶化温度が
190〜250℃である主としてシンジオタクチック構
造を有するスチレン系重合体又は結晶化温度が190〜
250℃である主としてシンジオタクチック構造を有す
るスチレン系重合体を含む樹脂組成物を成形してなるも
のである請求項1に記載のマスキングカバー。
2. The masking cover according to claim 1, wherein said masking cover has a crystallization temperature of 190 to 250 ° C. and a styrenic polymer having a syndiotactic structure or a crystallization temperature of 190 to 250 ° C.
The masking cover according to claim 1, wherein the masking cover is formed by molding a resin composition containing a styrenic polymer having a syndiotactic structure at 250 ° C.
【請求項3】 前記主としてシンジオタクチック構造を
有するスチレン系重合体を含む樹脂組成物が、(a)主
としてシンジオタクチック構造を有するスチレン系重合
体50〜95重量%と、(b)ゴム状弾性体5〜50重
量%からなるものである請求項2に記載のマスキングカ
バー。
3. The resin composition containing a styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure comprises: (a) 50 to 95% by weight of a styrenic polymer having a predominantly syndiotactic structure; 3. The masking cover according to claim 2, comprising 5 to 50% by weight of the elastic body.
【請求項4】 熱成形法によって得られた請求項1〜3
のいずれかに記載のマスキングカバー。
4. The method according to claim 1, which is obtained by a thermoforming method.
The masking cover according to any one of the above.
【請求項5】 塗装時に、非塗装部分のマスキングに用
いられる請求項1〜4のいずれかに記載のマスキングカ
バー。
5. The masking cover according to claim 1, which is used for masking an unpainted portion during coating.
JP10364749A 1998-12-22 1998-12-22 Masking cover Pending JP2000185251A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364749A JP2000185251A (en) 1998-12-22 1998-12-22 Masking cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364749A JP2000185251A (en) 1998-12-22 1998-12-22 Masking cover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000185251A true JP2000185251A (en) 2000-07-04

Family

ID=18482579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10364749A Pending JP2000185251A (en) 1998-12-22 1998-12-22 Masking cover

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000185251A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069146A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Nagoya Oil Chem Co Ltd Masking material
JP2007069128A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Nagoya Oil Chem Co Ltd Masking material
WO2011093391A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 旭硝子株式会社 High-permittivity resin sheet, laminate, and process for production of high-permittivity resin sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069128A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Nagoya Oil Chem Co Ltd Masking material
JP2007069146A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Nagoya Oil Chem Co Ltd Masking material
WO2011093391A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 旭硝子株式会社 High-permittivity resin sheet, laminate, and process for production of high-permittivity resin sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0767211B1 (en) Styrene-based resin composition
JPH04255350A (en) Laminate
JPH11279347A (en) Styrenic resin composition, production thereof, and production of styrenic resin molding
US4914155A (en) Thermoplastic resin composition
JPH07138433A (en) Polystyrenic resin composition
JP2000038461A (en) Mold release film
JPH09132686A (en) Syndiotactic polystyrene resin composition
JP2000185251A (en) Masking cover
JPH11268117A (en) Styrene resin inflation film laminate and container
JPH11172061A (en) Styrene resin composition
JP2002284945A (en) Styrene-based polymer composition and molded product using the same
JP2001310422A (en) Release film
JP2000095907A (en) Holding plate for use in machining printed base board
JP2574168B2 (en) Propylene polymer composition
JP2000000886A (en) Inflation film of styrene resin and its production
JPH11172062A (en) Styrene resin composition
JP2000164038A (en) Polystylene based resin film for electric insulation
JPH06271728A (en) Weather-resistant resin composition
JP3596552B2 (en) Antistatic stretched film
JP4473432B2 (en) Styrene resin laminate and method for producing the same
JP4580081B2 (en) Styrene resin laminate and method for producing the same
JP4494664B2 (en) Styrene resin laminated film and package
JP4473430B2 (en) Method for producing styrene resin laminate
JP4629846B2 (en) Method for producing transparent styrene resin molded body and transparent styrene resin molded body
JPH11181226A (en) Acrylonitrile-butadiene-styrene resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041208