JP2000184351A - 動画像配信方法およびそのシステム - Google Patents

動画像配信方法およびそのシステム

Info

Publication number
JP2000184351A
JP2000184351A JP10374942A JP37494298A JP2000184351A JP 2000184351 A JP2000184351 A JP 2000184351A JP 10374942 A JP10374942 A JP 10374942A JP 37494298 A JP37494298 A JP 37494298A JP 2000184351 A JP2000184351 A JP 2000184351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
moving image
communication speed
receiver side
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374942A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Kajiki
紀子 加治木
Satoshi Tanabe
智 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Office Noa KK
Original Assignee
Office Noa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Office Noa KK filed Critical Office Noa KK
Priority to JP10374942A priority Critical patent/JP2000184351A/ja
Priority to US09/457,872 priority patent/US6880018B1/en
Publication of JP2000184351A publication Critical patent/JP2000184351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234381Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the temporal resolution, e.g. decreasing the frame rate by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2402Monitoring of the downstream path of the transmission network, e.g. bandwidth available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信回線による動画像の中断状態を回避し、
送信側のファイル容量の増大を防止し、特殊な動画サー
バを必要とせずに通常のHTTPサーバにより動画像の
ストリーム配信を可能とする。 【解決手段】 サーバ側において、一定時間の動画像フ
ァイルを短時間の複数のファイルに分割させるファイル
分割手段Aと、該ファイル分割手段Aにより分割された
複数のファイルを通信速度の早遅を想定して複数のファ
イル群Fに分類させるファイル群分類手段Bと、該ファ
イル群分類手段Bにより分類されたファイル群Fを受信
者側の通信速度の判断に従って段階的にストリーム送信
させるファイル群送信手段Cを備えている。また、前記
ファイル群送信手段Cには、受信者側のファイル群Fの
ロードに際し、該ファイル群Fの通信速度を自ら監視
し、余裕に応じて順次ファイル群Fをロードさせる通信
速度監視手段Dを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主としてパソコン
によるインターネット通信等の動画像ストリーム配信に
係り、通信速度の変動に対する許容度を大きくしたこと
を特徴とする動画像配信方法およびそのシステムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネットによるストリーム
配信では、ハイパーテキストを送受信するためのWWW
サーバで使用される通信規約である、所謂HTTP(ハ
イパートランスファープロトコル)に基づいて行なわれ
ている。そして、動画像ストリーム配信では、通信速度
別に複数の動画像ファイルを設定するように特殊な動画
サーバを必要としているのが通例であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来例によれば、インターネットのように実効的な通
信速度が保証されない回線を用いて動画像データが配信
される場合には、特別の考慮を払わないと動画像が中断
してしまうことがある。そのため、このような中断状態
を回避するためには長いバッファリング期間を必要とし
ていた。
【0004】さらに、使用回線のHTTP(ハイパート
ランスファープロトコル)による規約通信速度を大きく
下回る速度を想定して通信を開始した場合、たとえ実効
通信速度が元の速度に回復したとしても、その中断状態
を維持しているのが現状である。
【0005】また、従来の動画像データ配信では、通信
速度別に複数の動画像ファイルを必要とするため、送信
側のファイル容量が増大してしまうという問題点があっ
た。
【0006】そこで本発明は、叙上のような従来存した
問題点に鑑み創出されたもので、インターネットによる
動画像データのストリーム配信において、通信回線によ
る動画像の中断状態を回避できるようにし、しかも送信
側のファイル容量の増大を防止し、特殊な動画サーバを
必要とせずに通常のHTTPサーバにより動画像のスト
リーム配信が行なえるように通信速度の変動に対する許
容度を大きくした動画像配信方法およびそのシステムを
提供することを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にあっ
ては、受信者側のロードによりサーバ側から受信者側に
規定の通信規約に基づいて動画像ファイルを送信するイ
ンターネット通信等の動画像ストリーム配信であって、
サーバ側において一定時間の動画像ファイルを短時間の
複数のファイルに分割し、該分割されたファイルを通信
速度の早遅を想定して複数のファイル群Fに分類し、該
ファイル群Fを受信者側の通信速度の判断に従って段階
的に送信させることで、上述した課題を解決した。
【0008】また、前記ファイル分割されたフレームの
中にさらに細分割されたファイルが存在し、実効回線速
度の変動には、先ず前記細分割されたファイルをどこま
で要求するかの画質の変動で対応させ、対応が不可能な
場合に限り前記複数のファイル群Fのどこまで要求する
かのフレームレートの変動で対応させることで、同じく
上述した課題を解決した。
【0009】さらに、受信者側のロードによりサーバ側
から受信者側に規定の通信規約に基づいて動画像ファイ
ルを送信するインターネット通信等の動画像ストリーム
配信であって、サーバ側において、一定時間の動画像フ
ァイルを短時間の複数のファイルに分割させるファイル
分割手段Aと、該ファイル分割手段Aにより分割された
ファイルを通信速度の早遅を想定して複数のファイル群
Fに分類させるファイル群分類手段Bと、該ファイル群
分類手段Bにより分類されたファイル群Fを受信者側の
通信速度の判断に従って段階的に送信させるファイル群
送信手段Cとを有することで、同じく上述した課題を解
決した。
【0010】また、前記ファイル分割手段Aによりファ
イル分割されたフレームの中をさらに細分割させるファ
イル細分割手段と、実効回線速度の変動を前記細分割さ
れたファイルをどこまで要求するかの画質の変動で先ず
対応させ、対応が不可能な場合に限り前記複数のファイ
ル群Fのどこまで要求するかのフレームレートの変動で
対応させる対応手段を有することで、同じく上述した課
題を解決した。
【0011】この他、受信者側のファイル群Fのロード
に際し、該ファイル群Fの通信速度を自ら監視し、余裕
に応じて順次ファイル群Fをロードさせる通信速度監視
手段Dを有することで、同じく上述した課題を解決し
た。
【0012】本発明に係る動画像配信方法およびそのシ
ステムにおいて、ファイル群分類手段Bにより分類され
たファイル群Fを受信者側の通信速度の判断に従って段
階的に送信させるファイル群送信手段Cは、ファイル群
Fの通信速度の変動に対する許容度を従来よりも広範囲
なものとさせる。しかもサーバ側のファイル容量を必要
最低限にさせ、HTTPサーバに分割データ群を置くだ
けで動画像の配信を可能にさせる。また、通信速度監視
手段Dは、ファイル群Fの通信速度を自ら監視して余裕
があるか否かを判断し、余裕がある場合には順次ファイ
ル群Fのロードを開始させる。
【0013】また、実効回線速度の変動には、先ず前記
細分割されたファイルをどこまで要求するかの画質の変
動で対応させ、対応が不可能な場合に限り前記複数のフ
ァイル群のどこまで要求するかのフレームレートの変動
で対応させる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態を説明する。本件は、図1乃至図4に示すよ
うに、サーバ側において一定時間の動画像ファイルを短
時間の、例えば1秒間にフレーム番号を複数個のファイ
ルに分割させるファイル分割手段Aと、該ファイル分割
手段Aにより分割されたファイルを夫々個別に圧縮させ
てから、通信速度の早遅を想定して、例えばフレーム番
号が1,4,7の1群、2,5,8の2群、3,6,9
の3群等というようにして複数のファイル群Fに分類
(形成)させディレクトリの保管を行なわせるファイル
群分類(形成)手段B(図2、図3参照)と、該ファイ
ル群分類(形成)手段Bにより分類されたファイル群F
を受信者側の通信速度の移動平均に基づき段階的・時系
列的にストリーム送信させるファイル群送信手段Cとか
ら構成している。また、前記ファイル群送信手段Cに
は、受信者側のファイル群Fのロードに際し、該ファイ
ル群Fの通信速度を自ら監視し、余裕に応じて順次ファ
イル群Fをロードさせる通信速度監視手段Dも備えてい
る(図1参照)。
【0015】加えて、図3に示すように、前記ファイル
群分類(形成)手段Bには、分類された各群中の各フレ
ーム番号をさらに細分割させ、必要に応じてファイル名
を付与させ、ディレクトリの保管を行なわせるものとし
たファイル細分割手段を備えている。そして、実効回線
速度の変動を前記細分割されたファイルをどこまで要求
するかの画質の変動で先ず対応させ、対応が不可能な場
合に限り前記複数のファイル群Fのどこまで要求するか
のフレームレートの変動で対応させる対応手段を有して
いる。この1フレーム内での画像分割は、図4に示すよ
うに、4つに細分割されたファイルが形成され、これら
の相関(差分)のとりかたはファイル1では直前のフレ
ームの対応するファイル1との差分、ファイル2では自
フレームのファイル1との差分、ファイル3では自フレ
ームのファイル1との差分、ファイル4では自フレーム
のファイル1との差分をとるようにしてある。そして、
サーバ側に前記ファイル群分類(形成)手段Bがアップ
ロードされて蓄積される一方、ユーザ側はサーバ側へ必
要な動画像情報(ファイル)を要求し、サーバ側はその
要求された情報だけをユーザ側に送信させることで、サ
ーバ側での負荷を削減させている。このようにサーバ側
の負荷を一部ユーザ側に持たせて負荷の分散を行なわせ
ることにより、サーバ側の能力がたとえ低くても十分に
対応できるのである。
【0016】本実施の形態に係る動画像配信方法は、図
1に示すように、インターネット通信等の動画像ストリ
ーム配信において、受信者側のロードによりサーバ側か
ら受信者側に規定の通信規約に基づいて動画像ファイル
を送信する。このとき、サーバ側において一定時間の動
画像ファイルを短時間の複数のファイルに分割し、該分
割されたファイルを通信速度の早遅を想定して複数のフ
ァイル群Fに分類し、該ファイル群Fを受信者側の通信
速度に従って段階的にストリーム送信させるものとして
ある。具体的には図2に示すように、ファイル分割手段
Aは一定時間の動画像ファイルを1秒間毎にフレーム番
号が1から9、10から18、・・・までの各9個のフ
ァイルに分割させ、これをファイル群分類手段Bにより
フレーム番号が1と4と7、10と13と16、・・・
の1群(通信速度が低速に対応)、フレーム番号が2と
5と8、11と14と17、・・・の2群(通信速度が
低速に対応)、フレーム番号が3と6と9、12と15
と18、・・・の3群(通信速度が高速に対応)等とい
うようにして複数のファイル群Fに分類させる。このよ
うに、サーバ側において1つの長時間の動画像ファイル
を短時間のいくつものファイルに分割する場合に、幾段
階かの通信速度を意識してファイル群Fとして分割し、
受信者側の通信速度の移動平均に従って段階的・時系列
的にファイルを送信するものとしてある。
【0017】そして、受信者側は先ず1群のファイルを
ロードし始め、通信速度監視手段Dによりファイル群F
の通信速度を自ら監視させることにより、余裕があるか
否かを判断させ、余裕がある場合には2群のロードも開
始する。このとき、余裕が大きく3群までロードできる
場合が最高速度となる。また、通信速度監視手段Dは、
3群までのロードで来ている状態で監視しているファイ
ル群Fの通信速度が低下してきた場合には、3群をあき
らめて2群までのロードとするように設定されている。
このようにして、ファイル群Fの通信速度の変動に対す
る許容度を従来よりも広範囲なものとしてある。
【0018】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
特に、インターネットによる動画像データのストリーム
配信において、通信回線による動画像の中断状態を回避
することができ、しかも送信側のファイル容量の増大を
防止でき、特殊な動画サーバを必要とせずに通常のHT
TPサーバにより動画像のストリーム配信が行なえるよ
うに通信速度の変動に対する許容度を大きくすることが
できる。
【0019】また、サーバ側では通信速度別のファイル
を複数持つ必要がなくなるため、送信のためのファイル
容量が必要最低限で済む。しかも、通常のHTTPサー
バに分割データ群を置くだけで動画像のストリーム配信
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示したブロック構成図
である。
【図2】同じくファイル分割の説明図である。
【図3】同じくファイル群分類(形成)手段の説明図で
ある。
【図4】同じく1フレーム内画像分割の説明図である。
【符号の説明】
A…ファイル分割手段 B…ファイル群
分類手段 C…ファイル群送信手段 D…通信速度監
視手段 F…ファイル群

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信者側のロードによりサーバ側から受
    信者側に規定の通信規約に基づいて動画像ファイルを送
    信するインターネット通信等の動画像ストリーム配信で
    あって、サーバ側において一定時間の動画像ファイルを
    短時間の複数のファイルに分割し、該分割されたファイ
    ルを通信速度の早遅を想定して複数のファイル群に分類
    し、該ファイル群を受信者側の通信速度の判断に従って
    段階的に送信させることを特徴とする動画像配信方法。
  2. 【請求項2】 前記ファイル分割されたフレームの中に
    さらに細分割されたファイルが存在し、実効回線速度の
    変動には、先ず前記細分割されたファイルをどこまで要
    求するかの画質の変動で対応させ、対応が不可能な場合
    に限り前記複数のファイル群のどこまで要求するかのフ
    レームレートの変動で対応させることを特徴とする請求
    項1記載の動画像配信方法。
  3. 【請求項3】 受信者側のロードによりサーバ側から受
    信者側に規定の通信規約に基づいて動画像ファイルを送
    信するインターネット通信等の動画像ストリーム配信で
    あって、サーバ側において、一定時間の動画像ファイル
    を短時間の複数のファイルに分割させるファイル分割手
    段と、該ファイル分割手段により分割されたファイルを
    通信速度の早遅を想定して複数のファイル群に分類させ
    るファイル群分類手段と、該ファイル群分類手段により
    分類されたファイル群を受信者側の通信速度の判断に従
    って段階的に送信させるファイル群送信手段とを有する
    ことを特徴とする動画像配信システム。
  4. 【請求項4】 前記ファイル分割手段によりファイル分
    割されたフレームの中をさらに細分割させるファイル細
    分割手段と、実効回線速度の変動を前記細分割されたフ
    ァイルをどこまで要求するかの画質の変動で先ず対応さ
    せ、対応が不可能な場合に限り前記複数のファイル群の
    どこまで要求するかのフレームレートの変動で対応させ
    る対応手段を有することを特徴とする請求項3記載の動
    画像配信システム。
  5. 【請求項5】 受信者側のファイル群のロードに際し、
    該ファイル群の通信速度を自ら監視し、余裕に応じて順
    次ファイル群をロードさせる通信速度監視手段を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の動画
    像配信方法およびそのシステム。
JP10374942A 1998-12-11 1998-12-11 動画像配信方法およびそのシステム Pending JP2000184351A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374942A JP2000184351A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 動画像配信方法およびそのシステム
US09/457,872 US6880018B1 (en) 1998-12-11 1999-12-10 Motion image distributing method and system for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374942A JP2000184351A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 動画像配信方法およびそのシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000184351A true JP2000184351A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18504696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374942A Pending JP2000184351A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 動画像配信方法およびそのシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6880018B1 (ja)
JP (1) JP2000184351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199679A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Fujifilm Corp 動画ファイル送信サーバおよびその動作制御方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801947B1 (en) * 2000-08-01 2004-10-05 Nortel Networks Ltd Method and apparatus for broadcasting media objects with guaranteed quality of service
US7818444B2 (en) 2004-04-30 2010-10-19 Move Networks, Inc. Apparatus, system, and method for multi-bitrate content streaming
US9888712B2 (en) 2007-06-08 2018-02-13 Philip Morris Usa Inc. Oral pouch products including a liner and tobacco beads
US8377215B2 (en) 2008-12-18 2013-02-19 Philip Morris Usa Inc. Moist botanical pouch processing
US8863755B2 (en) * 2009-02-27 2014-10-21 Philip Morris Usa Inc. Controlled flavor release tobacco pouch products and methods of making
US10051884B2 (en) 2010-03-26 2018-08-21 Philip Morris Usa Inc. Controlled release mentholated tobacco beads

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69331174T2 (de) * 1992-06-29 2002-06-06 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildverarbeitungsvorrichtung
DE69412337T2 (de) * 1993-04-28 1998-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Echtzeitdatensender/-empfänger
JPH0787482A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Fujitsu Ltd 画像データの符号化方法及び復元方法並びに装置
CA2179870C (en) * 1995-06-29 2003-12-02 Toshiaki Suzuki Multimedia communication system and communicating apparatus
JP3658087B2 (ja) * 1995-07-04 2005-06-08 キヤノン株式会社 端末装置及び端末装置の制御方法
US6098082A (en) * 1996-07-15 2000-08-01 At&T Corp Method for automatically providing a compressed rendition of a video program in a format suitable for electronic searching and retrieval
US5928330A (en) * 1996-09-06 1999-07-27 Motorola, Inc. System, device, and method for streaming a multimedia file
JPH11136394A (ja) * 1997-08-26 1999-05-21 Casio Comput Co Ltd データ出力システムおよびデータ出力方法
US6404901B1 (en) * 1998-01-29 2002-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Image information processing apparatus and its method
US6130880A (en) * 1998-03-20 2000-10-10 3Com Corporation Method and apparatus for adaptive prioritization of multiple information types in highly congested communication devices
US6018359A (en) * 1998-04-24 2000-01-25 Massachusetts Institute Of Technology System and method for multicast video-on-demand delivery system
JP4004653B2 (ja) * 1998-08-03 2007-11-07 カスタム・テクノロジー株式会社 動きベクトル検出方法および装置、記録媒体
US6510553B1 (en) * 1998-10-26 2003-01-21 Intel Corporation Method of streaming video from multiple sources over a network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199679A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Fujifilm Corp 動画ファイル送信サーバおよびその動作制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6880018B1 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818562B2 (ja) 漸進的により高品質のバージョンのオーディオおよび/またはビデオプログラムを得るための方法およびコンピュータネットワーク
US8610603B2 (en) Distributed on-demand media transcoding system and method
US7974200B2 (en) Transmitting and receiving real-time data
US7355531B2 (en) Distributed on-demand media transcoding system and method
US8166154B2 (en) Method for streaming multimedia content
JP3190813B2 (ja) 配信システム
CN111404966B (zh) 一种高速公路视频监控系统的数据处理方法
JP2007516500A (ja) ノード及びネットワークの特性を考慮したサービスロケーション管理を行うためのシステム
JP2002524982A (ja) 情報分散システムの可変ビットレ−ト情報を処理する方法および装置
KR19990087916A (ko) 인터넷콘볼루션오디오/비디오서버
US20030154246A1 (en) Server for storing files
JPH11187367A (ja) 映像送信装置,映像受信装置及びこれらを用いた映像伝送システム
US20040039788A1 (en) Relaying system for broadcasting multi-channel internet television and networking method thereof
JP2020507235A (ja) データバッファリング方法、ネットワーク機器、及び記憶媒体
US20040250286A1 (en) System for communication of streaming digital data
KR100671635B1 (ko) 스트리밍 미디어 서비스 관리 방법
JP2002319991A (ja) 映像または音声伝送システム
JP2000184351A (ja) 動画像配信方法およびそのシステム
US20020147827A1 (en) Method, system and computer program product for streaming of data
US8571379B2 (en) Video reproduction method, video reproduction device, and video distribution system
JP3967443B2 (ja) 画像データ送受信システムおよびその送信側装置およびその受信側装置並びにそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2014192566A (ja) 映像処理装置、映像処理方法およびコンピュータプログラム
KR100733247B1 (ko) 클라이언트 디바이스로의 전송을 위한 콘텐츠를 서비스하는 방법, 클라이언트 디바이스에 콘텐츠를 제공하는 시스템 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
US7916955B2 (en) Image processing apparatus and control method therefor
JP2000151705A (ja) 情報配信システム及びそのサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081215