JP2000183907A - Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム - Google Patents

Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム

Info

Publication number
JP2000183907A
JP2000183907A JP10358525A JP35852598A JP2000183907A JP 2000183907 A JP2000183907 A JP 2000183907A JP 10358525 A JP10358525 A JP 10358525A JP 35852598 A JP35852598 A JP 35852598A JP 2000183907 A JP2000183907 A JP 2000183907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm switch
switch engine
svc
standby
atm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10358525A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hidaka
康博 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10358525A priority Critical patent/JP2000183907A/ja
Publication of JP2000183907A publication Critical patent/JP2000183907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ATMスイッチの系切り替え時に、SVCコ
ネクションを切断することなく、系切り替えが実行でき
るシステム切り替え方法を提供すること。 【解決手段】 それぞれATMスイッチを含み、非AT
M系とも通信可能な現用系ATMスイッチエンジン及び
予備系ATMスイッチエンジンを備えてATM冗長シス
テムを構成し、ATMスイッチエンジンの切り替えが必
要となった際に現用系ATMスイッチエンジンに対して
MAT(Maintenance & AdministrationTerminal )コ
マンドを投入することによって予備系ATMスイッチエ
ンジンに切り替える。MATコマンドの投入に応答し
て、現用系ATMスイッチエンジンが保持しているSV
C(Switched Virtual Connection )のコネクション情
報を予備系ATMスイッチエンジンで読み取り可能に
し、切り替え処理に際し、予備系ATMスイッチエンジ
ンは前記読み取り可能なSVCのコネクション情報に基
づいて、SVCサービスを無停止で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冗長構成をとるA
TM(Asynchronous Transfer Mode: 非同期転送モー
ド)スイッチのシステム切替え方法に関する。
【0002】
【発明の背景】ATMは、広帯域ISDNで使用される
通信方式として適しており、種々の通信ネットワークに
取り入れられている(例えば、特開平10−10779
7号公報)。この従来技術にあっては、予備交換装置が
予備ルートを検索して障害の存在を発呼端末に意識させ
ず、また現用予備ルートの設定時ルーティングプライオ
リティにより交換装置内の回線収容位置や予備ルートの
数を気にせずにルートの優先度を設定できるルート切替
え制御方式を提案している。
【0003】また、ATMネットワークを構成する複数
の交換機群の間で運用コネクションの他に複数の仮想コ
ネクションを生成しておき、帯域使用量等の情報を定期
的に収集し、この情報に応じて運用コネクションから仮
想コネクションに切り換えるコネクションレス通信方式
も提案されている(特開平9−46351号公報)。現
在、冗長構成(2重化)をとるATMスイッチでは、シ
ステム切り替え(以下、" 系切り替え" という)は、P
VC(Permanent Virtual Channel )コネクションのみ
救済し、SVC(Switched Virtual Connection :相手
選択接続方式)コネクションについては救済が行われな
い。それは、ATMスイッチ切り替え時にSVCコネク
ションを切断して系切り替えを行う際、SVCコネクシ
ョンを切断した旨のシグナリングのRelease メッセージ
を端末装置に対して送出し、その後SVCコネクション
の解放を行っているためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような操
作では、系切り替え後に、各端末からの接続要求が殺到
し、ネットワーク自体の負荷を高めてしまうことにな
る。すなわち、系の切り替え後、各端末から、Set Upメ
ッセージがATMスイッチに殺到することになり、AT
Mスイッチの高負荷を増大させることになる。
【0005】そこで、本発明は、上述のような従来技術
の欠点を解消し、ATMスイッチの系切り替え時に、S
VCコネクションを切断することなく、系切り替えが実
行できる系切り替え方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、それぞれATMスイッチを含み、非ATM系とも
通信可能な現用系ATMスイッチエンジン及び予備系A
TMスイッチエンジンを備えてATM冗長システムを構
成し、ATMスイッチエンジンの切り替えが必要となっ
た際に現用系ATMスイッチエンジンに対してMAT
(Maintenance &Administration Terminal )コマンド
を投入することによって予備系ATMスイッチエンジン
に切り替える切り替え方法であって、MATコマンドの
投入に応答して、現用系ATMスイッチエンジンが保持
しているSVC(Switched Virtual Connection )のコ
ネクション情報を予備系ATMスイッチエンジンで読み
取り可能にし、切り替え処理に際し、予備系ATMスイ
ッチエンジンは前記読み取り可能なSVCのコネクショ
ン情報に基づいて、SVCサービスを無停止で行うこと
を特徴とする。
【0007】また、現用系のATMスイッチエンジンと
予備系のATMスイッチエンジンとを有するATM冗長
システムにおける切り替え方法であって、現用系ATM
スイッチエンジンと予備系ATMスイッチエンジンとが
共に読み書きが可能な記憶装置を用意し、現用系のAT
Mスイッチエンジンから予備系のATMスイッチエンジ
ンに切り替え指示に応答して、現用系ATMスイッチエ
ンジンにSVCのコネクション情報の更新を中止させる
ステップと、現用系ATMスイッチエンジンが保持して
いるSVCのコネクション情報を前記記憶装置に書き込
ませるステップと、予備系ATMスイッチエンジンに前
記記憶装置からSVCのコネクション情報を読み取らせ
て保持するステップと、前記予備系ATMスイッチエン
ジンを起動させ、前記SVCのコネクション情報に基づ
いてSVCサービスを行うステップとを有することを特
徴とする。
【0008】また、予備系ATMスイッチエンジンが前
記SVCのコネクション情報の格納を終了したことを確
認して、前記ATMスイッチエンジンを起動させるステ
ップ更にを有することを特徴とする。また、上記目的を
達成する本発明は、現用系ATMスイッチエンジンと予
備系ATMスイッチエンジンとを有するATM冗長シス
テムであって、現用系ATMスイッチエンジンと予備系
ATMスイッチエンジンとが共に読み書きが可能な記憶
装置を有し、前記現用系ATMスイッチエンジンは、切
り替え指示に応答して、自己が保持しているSVCコネ
クション情報を前記記憶装置に書き込む書き込み手段を
有し、前記予備系ATMスイッチエンジンは、前記記憶
装置に書き込まれたSVCコネクション情報に基づい
て、SVCサービスを停止することなくSVCサービス
を実行する手段を有することを特徴とする。
【0009】この切り替え方法を採用することにより、
SVCコネクションを切断すること無く、End−to
−Endのサービスを中断せずにシステム切り替えが可
能となる。
【0010】
【発明の実施例】以下、添付図を参照しつつ本発明にか
かるシステム切り替え方法を詳述する。まず、本発明を
実現するためのATMスイッチの基本構成を図1に示
し、ATMスイッチの実施例の構成を図2に示す。図1
によれば、MATとATMスイッチとはRS−232C
により接続されている。ATMスイッチ1は、概括的に
図示されたACT(現用)系スイッチエンジン1AとS
BY(予備)系スイッチエンジン1Sを含み、さらに所
要のATM回線部分を含んでいる。また、ATM回線部
分からはそれぞれ回線200を介して端末T1 と端末T
2 とが接続されている。
【0011】図2によれば、ATM回線に接続されたA
TMスイッチエンジンが二重化されており、一方(前
側)がActive(現用)1A、他方(奥側)がSt
anby(予備)1Sとなっている。この場合のスイッ
チエンジン1は、図2から明らかなように、ATMスイ
ッチ2、DRAMを備えたCPU3、Mate系通信用DR
AM4、不揮発性メモリ5(FRAM)、BootProgram
6等から構成される。
【0012】図3は実施例の動作を説明するブロック図
で、符号10のようにMATからの系切り替えコマンド
が投入される。MATコマンド解析タスクでは、系切り
替えコマンドが投入されたと認識すると、符号20のよ
うに系切り替え処理タスクにその旨の通知を行う。この
通知を受信した系切り替え処理タスクは、シグナリング
処理タスクに対して、符号20のように新規シグナリン
グメッセージの受付を行わないように命令する。
【0013】シグナリング処理タスクでは、新規Set Up
を受信しても、Set Upをフォワードせず、受信したシグ
ナリングメッセージを破棄する。次に系切り替え処理タ
スクは、SVCコネクション情報をMate系通信用DRA
Mにおける他系へのメモリへの読み込み書き込み可能な
エリアに、符号40および50のようにSVC呼情報の
書き込みを行う。ここで、SVCコネクション情報と
は、シグナリングに必要な要素を含む情報である。
【0014】一方、予備系の系切り替え処理タスクは、
図4に示すように現用系からの系切り替え開始通知によ
りMate系通信用DRAMから、符号60のようにSVC
呼情報を読み出し、この内容を符号70のように予備系
のFROM(不揮発性メモリ)に退避させる。このよう
にFROMへの退避が終了すると、現用系に対して、S
VC情報退避終了を通知する。現用系では、予備系から
のSVC情報退避終了通知を受信後に予備系へのリセッ
ト要求を行う。
【0015】現用系からリセット要求を受信した予備系
では、図5の符号80のように再開処理を行う。この
時、現用系から退避していた、SVCコネクション情報
を符号90のように展開する。新たに現用系として立ち
上がった従前の予備系は、SVC呼情報より、回線番
号、VPI(Virtual Path Identifier:仮想パス識別
子)とVCI(VirtualChannel Identifyer: 仮想チャ
ネル識別子)とからなるコネクションの有効性を確認す
る為のSVCコネクション整合チェックタスクを起動す
る。
【0016】この場合の確認法方は、図6の符号120
のようにコネクションのトラフィック(セルの受信数)
を一定間隔で2度測定し、セルの通過が認められないコ
ネクションに関しては、シグナリング処理タスクに対し
て、符号130のようにコネクションの開放要求を行
う。この処理を行うのは、SVCコネクション整合チェ
ックタスクであり、符号110のようにSVC呼情報に
対する上記の処理のみを行なうのみである。整合チェッ
クが終了すれば、後は通常のシグナリングタスクを起動
する。
【0017】このことにより、系切り替え時に受信した
Release メッセージに対する整合を保つことができる。
【0018】
【発明の効果】本発明にかかる系切り替え方法によれ
ば、SVCコネクションを切断することなく、システム
切り替えが可能となる。したがって、End −to−End の
サービスを中断せずにシステム切り替えを行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシステム切り替え方法の対象と
するATMスイッチの基本構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明にかかるシステム切り替え方法を実施す
るに適するATMスイッチの実施例の構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】本発明にかかるシステム切り替え方法を実施す
る際のコマンド類の流れを示す第1のブロック図であ
る。
【図4】本発明にかかるシステム切り替え方法を実施す
る際のコマンド類の流れを示す第2のブロック図であ
る。
【図5】本発明にかかるシステム切り替え方法を実施す
る際のコマンド類の流れを示す第3のブロック図であ
る。
【図6】本発明にかかるSVCコネクション整合チェッ
クを行う処理の流れを示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ATMスイッチ 1A 現用スイッチエンジン 1S 予備スイッチエンジン 2 ATMスイッチ 3 DRAM/CPU 4 Mate系通信用DRAM 5 FROM(不揮発性メモリ) T1,T2 端末

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれATMスイッチを含み、非AT
    M系とも通信可能な現用系ATMスイッチエンジン及び
    予備系ATMスイッチエンジンを備えてATM冗長シス
    テムを構成し、ATMスイッチエンジンの切り替えが必
    要となった際に現用系ATMスイッチエンジンに対して
    MAT(Maintenance & Administration Terminal )コ
    マンドを投入することによって予備系ATMスイッチエ
    ンジンに切り替える切り替え方法であって、 MATコマンドの投入に応答して、現用系ATMスイッ
    チエンジンが保持しているSVC(Switched Virtual C
    onnection )のコネクション情報を予備系ATMスイッ
    チエンジンで読み取り可能にし、切り替え処理に際し、
    予備系ATMスイッチエンジンは前記読み取り可能なS
    VCのコネクション情報に基づいて、SVCサービスを
    無停止で行うことを特徴とするATM冗長システムの切
    り替え方法。
  2. 【請求項2】 現用系のATMスイッチエンジンと予備
    系のATMスイッチエンジンとを有するATM冗長シス
    テムにおける切り替え方法であって、 現用系ATMスイッチエンジンと予備系ATMスイッチ
    エンジンとが共に読み書きが可能な記憶装置を用意し、 現用系のATMスイッチエンジンから予備系のATMス
    イッチエンジンに切り替え指示に応答して、現用系AT
    MスイッチエンジンにSVCのコネクション情報の更新
    を中止させるステップと、 現用系ATMスイッチエンジンが保持しているSVCの
    コネクション情報を前記記憶装置に書き込ませるステッ
    プと、 予備系ATMスイッチエンジンに前記記憶装置からSV
    Cのコネクション情報を読み取らせて保持するステップ
    と、 前記予備系ATMスイッチエンジンを起動させ、前記S
    VCのコネクション情報に基づいてSVCサービスを行
    うステップとを有することを特徴とするATM冗長シス
    テムにおける切り替え方法。
  3. 【請求項3】 予備系ATMスイッチエンジンが前記S
    VCのコネクション情報の格納を終了したことを確認し
    て、前記ATMスイッチエンジンを起動させるステップ
    を更に有することを特徴とする請求項2に記載のATM
    冗長システムにおける切り替え方法。
  4. 【請求項4】 現用系ATMスイッチエンジンと予備系
    ATMスイッチエンジンとを有するATM冗長システム
    であって、 現用系ATMスイッチエンジンと予備系ATMスイッチ
    エンジンとが共に読み書きが可能な記憶装置を有し、 前記現用系ATMスイッチエンジンは、切り替え指示に
    応答して、自己が保持しているSVCコネクション情報
    を前記記憶装置に書き込む書き込み手段を有し、 前記予備系ATMスイッチエンジンは、前記記憶装置に
    書き込まれたSVCコネクション情報に基づいて、SV
    Cサービスを停止することなくSVCサービスを実行す
    る手段を有することを特徴とするATM冗長システム。
JP10358525A 1998-12-17 1998-12-17 Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム Pending JP2000183907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358525A JP2000183907A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358525A JP2000183907A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183907A true JP2000183907A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18459779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10358525A Pending JP2000183907A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084780A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Central atm et procede de commande haute fiabilite atm

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084780A1 (fr) * 2000-05-02 2001-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Central atm et procede de commande haute fiabilite atm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122753A (en) Fault recovery system and transmission path autonomic switching system
KR970056447A (ko) 에이티엠 가상 경로 교환 시스템에서 예약형 가상 경로 제어를 위한 발신 및 착신 처리 방법
JP3364148B2 (ja) 非同期転送モード交換機及びその制御方法
JPH10271112A (ja) 非同期転送モード交換システムにおける課金情報救済システム
JP3036524B2 (ja) Vpプロテクションシステム及び方法
US6529473B1 (en) Device for ATM cell switching, with failure tolerance
KR960002469B1 (ko) 현용 및 예비 isdn 통신 장치를 사용하여 장해발생시에 동작을 유지시키는 isdn 통신 시스템 장치 및 그의 방법
JP2000183907A (ja) Atm冗長システムの切り替え方法、及びそのシステム
JPH0918492A (ja) Atm通信網および故障復旧方法
JPH07115420A (ja) Atm網におけるコネクションのセルフヒーリング方法
JP3070588B2 (ja) Atm svc二重化システム
JP3111935B2 (ja) Lanエミュレーションサーバ二重化方式
JPH05244260A (ja) 外部記憶装置切替えによる二重化運転方式
JP2000059394A (ja) Atmコネクションの回線二重化維持方式
KR100265073B1 (ko) 비동기 전송 모드 멀티미디어 교환 시스템의 이중화된 스위치보드에서의 멀티캐스팅 연결 복구 장치 및 방법
US6956850B1 (en) Call record management for high capacity switched virtual circuits
JPH11355310A (ja) Atm交換機における障害時の経路切替方法及びシステム
JP2002208941A (ja) Atm通信網におけるpvc切替制御方法
KR19980061785A (ko) Atm 교환기에서 망관리보드의 이중화회로
JP3990077B2 (ja) ループ式通信方法および装置
JPH1127286A (ja) Atm交換機の障害復旧方法
JPH10303913A (ja) Atmネットワークにおける経路切り替え方式
JP2000078153A (ja) 仮想パス切替装置
EP1193908A1 (en) Atm exchange and atm high reliability control method
JPH11112504A (ja) Lanエミュレーションシステムおよびatmスイッチ