JP2000177237A - 水性インクジェット記録シートとその製造方法 - Google Patents

水性インクジェット記録シートとその製造方法

Info

Publication number
JP2000177237A
JP2000177237A JP35635298A JP35635298A JP2000177237A JP 2000177237 A JP2000177237 A JP 2000177237A JP 35635298 A JP35635298 A JP 35635298A JP 35635298 A JP35635298 A JP 35635298A JP 2000177237 A JP2000177237 A JP 2000177237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fine particles
inorganic fine
recording sheet
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35635298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nishifuji
和夫 西藤
Toshio Arai
俊男 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP35635298A priority Critical patent/JP2000177237A/ja
Publication of JP2000177237A publication Critical patent/JP2000177237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】水性インクジェットインクの吸収性にすぐれ、
鮮明な画像を形成することができるのみならず、所謂裏
写りしない水性インクジェット記録シートとその製造方
法に関する。 【解決手段】本発明による水性インクジェット記録シー
トは、吸水性樹脂粒子11の表面を親水性無機微粒子1
2で被覆してなる粉体塗料13がその間に部分的に空隙
14を有しつつ、相互に融着されてなるインク受容層1
6を基材15上に有することを特徴とする。このような
水性インクジェット記録シートは、本発明に従って、吸
水性樹脂粒子の表面を親水性無機微粒子で被覆してなる
粉体塗料を基材上に乾式塗工し、加熱溶融させ、定着さ
せて、上記粉体塗料がその間に部分的に空隙を有しつ
つ、相互に融着されてなるインク受容層を基材上に形成
することによって得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水性インクジェッ
ト記録シートとその製造方法に関し、詳しくは、水性イ
ンクジェットインクの吸収性にすぐれ、鮮明で高濃度の
画像を形成することができるのみならず、所謂裏写りし
ない水性インクジェット記録シートとその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の記録方式が知られている
が、近年、ノズルから直接、水性インクを記録紙に向か
って吐出させ、付着させて、記録する水性インクジェッ
ト記録方式が広く用いられるに至っている。
【0003】この水性インクジェット記録シートは、従
来、水溶性又は水膨潤性の樹脂のほか、顔料やその他の
添加剤を配合した溶液を基材上に湿式塗工し、溶媒を除
去し、乾燥させて、上記顔料を分散させた上記樹脂層か
らなる層をインク受容層として形成し、この上記顔料に
インク中の着色剤を吸着させると共に、上記樹脂にイン
ク中の水分を吸収させて、インク受容層上に画像を形成
している。従って、このようなインクジェット記録シー
トにおいては、インク受容層の表面が概ね、連続した樹
脂層で覆われているので、インクジェットインクの吸収
性が低く、インクの乾燥性に劣る。
【0004】更に、このような従来のインクジェット記
録シートは、その製造面からみれば、樹脂や顔料、その
他の添加剤を含む塗工液を湿式塗工し、乾燥させて、イ
ンク受容層を形成するものであるから、溶剤を除去する
に際しては、環境への配慮が要求されるのみならず、記
録シートの製造費用が嵩まざるを得ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、従来の
水性インクジェット記録シートにおける上述したような
問題を解決するためになされたものであって、水性イン
クジェットインクの吸収性にすぐれ、鮮明で高濃度の画
像を形成することができるのみならず、所謂裏写りしな
い水性インクジェット記録シートとその製造方法に関す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による水性インク
ジェット記録シートは、吸水性樹脂粒子の表面を親水性
無機微粒子で被覆してなる粉体塗料がその間に部分的に
空隙を有しつつ、相互に融着されてなるインク受容層を
基材上に有することを特徴とする。
【0007】このような水性インクジェット記録シート
は、本発明に従って、吸水性樹脂粒子の表面を親水性無
機微粒子で被覆してなる粉体塗料を基材上に乾式塗工
し、加熱溶融させ、定着させて、上記粉体塗料がその間
に部分的に空隙を有しつつ、相互に融着されてなるイン
ク受容層を基材上に形成することによって得ることがで
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において用いる吸水性樹脂
は、それを構成するポリマー素材において、特に限定さ
れるものではないが、化学架橋型吸水性樹脂であること
が好ましく、また、樹脂単位重量当たりの脱イオン水の
吸水量は、100〜1000g/gの範囲にあるものが
好ましく、特に、300〜1000g/gの範囲にある
ものが好ましい。このような吸水性樹脂として、例え
ば、ポリアクリル酸部分ナトリウム塩架橋物(例えば、
(株)日本触媒製アクアリック(登録商標)CA、三洋
化成工業(株)製サンフレッシュST−500MPS
等)や、デンプン・アクリル酸グラフト重合体部分ナト
リウム塩(例えば、三洋化成工業(株)製サンフレッシ
ュST−500S、100等)を挙げることができる。
【0009】このほかにも、架橋イソブチレン−マレイ
ン酸ナトリウム共重合体、架橋スチレン−マレイン酸ナ
トリウム共重合体、デンプン−ポリアクリル酸ナトリウ
ムグラフト化物、デンプン−ポリアクリロニトリルグラ
フト化物のケン化物、セルロース−ポリアクリル酸ナト
リウムグラフト化物、ビニルアルコール−(メタ)アク
リル酸ナトリウム共重合体等を挙げることができる。こ
のような化学架橋型吸水性樹脂は、市販品を入手するこ
とができる。
【0010】しかし、本発明においては、吸水性樹脂を
粉体塗料とし、これを基材上に乾式塗工するので、その
平均粒径は50μm以下、特に、30μm以下であるの
が好ましい。平均粒径が50μmを越えるときは、基材
上に乾式塗工したときに、塗りむらが生じることがあ
る。特に、本発明においては、吸水性樹脂は、平均粒径
が0.1〜20μmの範囲であるのが好ましい。また、本
発明によれば、吸水性樹脂は、基材上に乾式塗工した
後、加熱溶融させ、定着させるために、軟化点は70〜
100℃の範囲にあるのが好ましい。軟化点が70℃よ
りも低いときは、常温で凝集しやすく、乾式塗工し難
い。しかし、軟化点が100℃を越えるときは、基材に
定着させ難くなる。
【0011】本発明によれば、吸水性樹脂粒子の表面を
親水性無機微粒子にて被覆してなる粉体塗料を基材上に
乾式塗工し、加熱、定着させて、インク受容層を形成す
る。ここに、上記親水性無機微粒子としては、例えば、
シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、酸化チタン等の微
粒子が好ましく用いられ、このような親水性無機微粒子
は、吸水性樹脂粒子の表面を十分に被覆することができ
るように、吸水性樹脂粒子の平均粒径に比べて十分に小
さいことが望ましく、この点を考慮して、通常、その平
均粒径が5μm以下、好ましくは1nm〜1μmのもの
が好ましく用いられる。親水性無機微粒子は、吸水性樹
脂粒子の平均粒径の1/3程度でもよいが、好ましく
は、1/10以下であり、特に好ましくは、1/100
以下である。
【0012】このような親水性無機微粒子は、市販品を
容易に入手することができる。市販品の具体例として
は、例えば、日本アエロジル(株)製の無水シリカであ
るアエロジル(登録商標)50、90G、130、20
0、200V、200CF、200FAD、300、3
00CF、380、OX50、TT600、MOX8
0、MOX170、COK84等や、酸化アルミニウム
C、二酸化チタンP25等、塩野義製薬(株)製カープ
レックス(登録商標)シリカBS−304F等、更に、
クラリアントジャパン社製の無水シリカS13、V1
5、N20、T30、T40、白石工業(株)製の炭酸
カルシウムであるカルライトKT等を挙げることができ
る。
【0013】本発明によれば、このような親水性無機微
粒子は、吸水性樹脂粒子100重量部に対して、3〜1
2重量部、好ましくは、5〜10重量部の範囲で用いら
れる。即ち、吸水性樹脂粒子100重量部に対して、親
水性無機微粒子3〜12重量部を混合、攪拌し、吸水性
樹脂の粒子の表面を被覆させ、これを粉体塗料として用
いて、基材上に乾式塗工し、加熱して、上記粉体塗料を
部分的に溶融させることによって、粉体塗料をその間に
部分的に空隙を有しつつ、相互に融着させて、相互の間
に空隙を有する樹脂層をインク受容層として基材上に形
成する。本発明においては、このようなインク受容層の
厚みは、通常、2〜80μmの範囲であるが、好ましく
は、5〜50μmの範囲である。本発明によれば、この
ように、表面を親水性無機微粒子で被覆した吸水性樹脂
の粒子がインク受容層を形成しているので、受容層の表
面もまた、親水性無機微粒子で被覆されている。
【0014】従って、親水性無機微粒子が吸水性樹脂1
00重量部に対して3重量部よりも少ないときは、吸水
性樹脂の粒子の表面が親水性無機微粒子によって十分に
被覆されず、インク受容層の表面もまた、親水性無機微
粒子で十分に被覆されていないので、得られるインクジ
ェット用記録シートは、発色性が十分でなく、鮮明で高
濃度の画像を形成することができない。他方、親水性無
機微粒子が吸水性樹脂粒子100重量部に対して12重
量部よりも多いときは、吸水性樹脂粒子が基材と直接に
接触し難く、このような粉体塗料を加熱しても、基材に
十分に定着させることが困難である。
【0015】本発明によれば、吸水性樹脂と親水性無機
微粒子を混合攪拌することによって、吸水性樹脂粒子の
表面に親水性無機微粒子を付着させることができ、これ
を粉体塗料として用いてもよいが、好ましくは、所謂メ
カノケミカル法によって、親水性無機微粒子を吸水性樹
脂の粒子の表面に付着させ、好ましくは、埋め込んで、
粉体塗料とするのが好ましい。
【0016】このようなメカノケミカル法は、既に知ら
れている方法であって、メカノケミカル法によって、顔
料のような粉体を重合体粒子の表面に付着させ、好まし
くは、埋め込む(即ち、ドライコンパウンディングす
る)ための装置も種々のものが市販されており、そのよ
うな装置の一例として、例えば、(株)KCKのメカノ
ケミカルディスパージョンDMM(登録商標)を挙げる
ことができる。
【0017】本発明によれば、このようなインク受容層
の上に親水性の第2の無機微粒子からなる層を有せしめ
ることができる。この親水性の第2の無機微粒子は、吸
水性樹脂を被覆して粉体塗料とするための前記第1の親
水性無機微粒子と同じでも、異なっていてもよく、従っ
て、親水性の第2の無機微粒子としても、例えば、シリ
カ、アルミナ、炭酸カルシウム、酸化チタン等の微粒子
を挙げることができる。このような親水性の第2の無機
微粒子は、その平均粒径が1nmから5μm、好ましく
は1nm〜50nmの範囲のものが好ましく用いられ
る。最も好ましい親水性の第2の無機微粒子は、平均粒
径が5〜30nmの範囲にあるものである。
【0018】このような2層構造を有するインク受容層
を備えたインクジェット記録シートは、前述したように
して、吸水性樹脂粒子を前記第1の親水性無機微粒子で
被覆してなる粉体塗料を基材上に乾式塗工し、加熱、定
着させて、粉体塗料層を形成し、次いで、この粉体塗料
層の上に親水性の第2の無機微粒子を乾式塗工し、加圧
下に加熱して、親水性の第2の無機微粒子からなる層を
上記粉体塗料層上に定着させ、かくして、基材上に上記
粉体塗料がその間に部分的に空隙を有しつつ、相互に融
着されてなるインク受容層を形成すると共に、このイン
ク受容層の上に上記親水性の第2の無機微粒子からなる
層を形成することによって得ることができる。
【0019】しかし、本発明によれば、必要に応じて、
吸水性樹脂粒子を前記第1の親水性無機微粒子で被覆し
てなる粉体塗料を基材上に乾式塗工して、粉体塗料層を
形成し、次いで、この粉体塗料層の上に親水性の第2の
無機微粒子を乾式塗工して、親水性の第2の無機微粒子
からなる層を形成し、次いで、上記親水性の第2の無機
微粒子からなる層をその上に有する粉体塗料層を加圧下
に加熱し、かくして、基材上に上記粉体塗料がその間に
部分的に空隙を有しつつ、相互に融着されてなるインク
受容層を形成すると共に、このインク受容層の上に上記
親水性の第2の無機微粒子からなる層を形成することに
よっても得ることができる。
【0020】第2の親水無機微粒子の平均粒径が50n
mよりも大きいときは、このような無機微粒子の層を表
面に有する記録シートにインクジェット記録を行なった
とき、得られる画像が正確性に欠ける場合があり、高品
質の画像を与えるインクジェット記録シートを得ること
ができない。他方、親水性の第2の無機微粒子は、平均
粒径が1nmよりも小さくともよいが、入手の容易性か
ら、1nm以上の平均粒径を有するものを用いれば十分
である。
【0021】本発明によれば、親水性の第2の無機微粒
子からなる層は、通常、10nmから10μmの範囲に
あり、特に、20nmから5μmの範囲にあるのが好ま
しい。
【0022】本発明によれば、このように、受容層の上
に親水性の第2の無機微粒子からなる層を形成させると
き、その受容層を形成するための粉体塗料は、前記吸水
性樹脂100重量部の表面を疎水性の無機微粒子3〜1
2重量部、好ましくは、5〜10重量部で被覆してなる
ものであってもよい。受容層の上に親水性の第2の無機
微粒子からなる層を有するインクジェット用記録シート
は、これにインクジェットインクが付着したとき、イン
ク中の着色剤は、上記親水性の第2の無機微粒子の層に
よって捕捉されるので、鮮明で高濃度のが画像を形成
し、他方、インク中の水分は、上記親水性の第2の無機
微粒子の層によって速やかに濾過され、受容層中に浸透
して、吸水性樹脂に吸収される。
【0023】このような疎水性無機微粒子も、吸水性樹
脂粒子の表面を十分に被覆することができるように、吸
水性樹脂粒子の平均粒径に比べて十分に小さいことが望
ましく、この点を考慮して、通常、その平均粒径が5μ
m以下、好ましくは1nm〜1μmのものが好ましく用
いられる。疎水性無機微粒子は、吸水性樹脂粒子の平均
粒径の1/3程度でもよいが、好ましくは、1/10以
下であり、特に好ましくは、1/100以下である。
【0024】このような疎水性の無機微粒子は、市販品
を容易に入手することができる。市販品の具体例として
は、例えば、日本アエロジル(株)の無水シリカである
アエロジル(登録商標)R972、R972V、R97
2CF、R974、R202、R805、R812S、
二酸化チタンT805、RX200、RY200等や、
クラリアントジャパン社製の無水シリカH15、H2
0、H30、H2000、H2000/4、H300
4、H2015EP、H2050EP等を挙げることが
できる。
【0025】本発明において、基材は、何ら限定される
ものではないが、通常、紙、合成紙、合成樹脂シート等
が好ましく用いられる。合成樹脂シートとしては、例え
ば、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカー
ボネート、ポリアミド等からなるシートを挙げることが
できる。合成紙としては、例えば、ポリオレフィン樹脂
やその他の合成樹脂を樹脂成分とし、これに所要の無機
質充填剤等を混合し、押出によって得られるものを挙げ
ることができる。
【0026】図1に本発明によるインクジェット記録シ
ートの一実施例の断面を模式的に示す。個々の吸水性樹
脂粒子11は、その表面が第1の親水性無機微粒子12
によって被覆されて、粉体塗料13を形成しており、こ
れら粉体塗料は、その間に部分的に空隙14を有しつ
つ、相互に融着され、基材15上に定着されて、インク
受容層16を形成している。
【0027】図2に本発明によるインクジェット記録シ
ートの別の実施例の断面を模式的に示す。図1に示す実
施例と同様に、粉体塗料23は、個々の吸水性樹脂粒子
21がその表面を第1の親水性無機微粒子22によって
被覆されて形成されており、この粉体塗料の粒子が相互
にその間に部分的に空隙24を有しつつ、相互に融着さ
れ、基材25上に定着されて、インク受容層26を形成
している。この実施例においては、上記インク受容層2
6の上に更に親水性の第2の無機微粒子27からなる層
28が形成されて、インク受容層が2層構造を有してい
る。
【0028】本発明において、粉体塗料を基材上に乾式
塗工するには、例えば、静電スプレー法、静電浸漬法等
の静電塗装、溶射法、吹き付け塗装法、ディスパージョ
ン法、粉末溶融積層法等の粉体塗装、散粉法、カスケー
ド法、磁気ブラシ現像法、パウダークラウド法、オープ
ンチャンバー法、液体現像法、毛皮現像法、印写現像
法、静電誘導による現像法等の電子写真方式等によるこ
とができる。
【0029】しかし、これらの乾式塗工のなかでも、本
発明においては、例えば、静電スプレー法を好ましく用
いることができる。この静電スプレー法は、粉体塗装の
一種であるが、具体的には、スプレーガンの先端に粉体
塗料を空気にて搬送すると共に、このスプレーガンの先
端に組み込んだ針電極に負の高電圧(例えば、−50〜
−90kV)を印加し、上記粉体塗料を負に帯電させ、
他方、基材の裏面に接地した電極を沿わせ、かくして、
スプレーガンと接地した電極との間に存在する電界によ
って、上記負に帯電した粉体塗料を上記基材まで運んで
静電的に付着させるのである。
【0030】図3は、このような静電スプレー法を用い
る本発明の方法の好ましい態様を示す。即ち、ロール3
1から巻き戻した連続した長尺の基材(例えば、普通
紙)32は、搬送ベルト33によってブース34内に案
内され、ここで、後述するように、静電スプレー法にて
上記粉体塗料が乾式塗工された後、定着ロール35で加
熱され、定着され、この後、ロールに巻かれるか、又は
適宜に裁断される。上記搬送ベルト33は、それが搬送
する基材に沿って、裏側に接地された(即ち、正極の)
電極36を有する。粉体塗料は、貯蔵槽37から圧縮空
気にてスプレーガン38に搬送され、他方、このスプレ
ーガンの先端に組み込んだ針電極(図示せず)には、直
流電源39によって負の高電圧が印加され、上記粉体塗
料は負に帯電する。かくして、粉体塗料は、上記スプレ
ーガンと搬送ベルト上の基材に沿った前記電極との間に
存在する電界によって、基紙まで運ばれて、これに静電
的に付着する。このようにして、粉体塗料が乾式塗工さ
れた基材は、定着ロール35に導かれ、ここで、粉体塗
料は加熱され、基材上に定着され、樹脂層(インク受容
層)が形成されて、本発明によるインクジェット記録シ
ート40を得ることができる。
【0031】インク受容層の上に前記親水性の第2の無
機微粒子からなる層を形成するには、上述したように、
静電スプレー法にて上記粉体塗料が基材上に乾式塗工さ
れた後、同様に、図示しない第2のブースに案内され、
図示しない第2のスプレーガンによって、親水性の第2
の無機微粒子がインク受容層の上に乾式塗工され、次い
で、このように、粉体塗料の層とその上に親水性の第2
の無機微粒子からなる層を有する基材が定着ロール35
に案内され、加熱されて、上記粉体塗料の層がインク受
容層として定着されると共に、このインク受容層の上に
親水性の第2の無機微粒子からなる層も定着されて、本
発明による2層構造のインク受容層を有するインクジェ
ット記録シートを得ることができる。
【0032】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0033】実施例1 (粉体塗料の調製)吸水性樹脂((株)日本触媒製「ア
クアリックCA ML10、吸水量300〜400g/
g、軟化点89℃、平均粒径10μm)100重量部に
親水性シリカ微粒子(日本アエロジル(株)製200、
平均粒径12nm)5重量部を混合し、(株)KCK製
のメカニカルディスパージョンDMMを用いてドライコ
ンパウンディングを行なって、吸水性樹脂粒子の表面に
上記親水性シリカ微粒子を付着させて粉体塗料を調製し
た。
【0034】(インクジェット用記録紙の調製)市販の
静電スプレー装置を用いて、市販の普通紙の表面の全面
に上記粉体塗料を吹き付け、付着させた後、加圧下に約
80〜100℃に加熱して、粉体塗料を普通紙上に定着
させると同時に粉体塗料粒子を相互に部分的に融着させ
て、粒子間に空隙を有する厚み20μmの樹脂層をイン
ク受容層として形成した。
【0035】(インクジェット記録特性)市販のインク
ジェット方式プリンタ(キャノン(株)製)を用い、上
記インクジェット用記録紙にインクジェット記録を行な
って、インクの吸収性を調べると共に、記録紙に裏写り
が生じたかどうかを目視による観察によって調べた。イ
ンクの吸収性は、記録紙にインクジェット記録した直後
に画像に指先で触れて、全くインクが指先に付着しない
ときを◎とし、インクが指先に微かに付着することがあ
るときを○とし、インクが一部、指先に少し付着すると
きを△とし、インクが一部濡れており、指先に付着する
ときを×とした。結果を表1に示す。
【0036】実施例2 吸水性樹脂(三洋化成工業(株)製「サンフレッシュS
T−500MPS、吸水量400g/g、軟化点93
℃、平均粒径20μm)100重量部に親水性シリカ微
粒子(日本アエロジル(株)製50、平均粒径30n
m)10重量部を混合し、(株)KCK製のメカニカル
ディスパージョンDMMを用いてドライコンパウンディ
ングを行なって、吸水性樹脂粒子の表面に上記親水性シ
リカ微粒子を付着させて粉体塗料を調製した。
【0037】実施例1と同様にして、静電スプレー装置
にてこの粉体塗料を普通紙上に吹き付け、付着させた
後、加圧下に約80〜100℃に加熱して、粉体塗料を
普通紙上に定着させると同時に粉体塗料粒子を相互に部
分的に融着させて、粒子間に空隙を有する厚み20μm
の樹脂層をインク受容層として形成して、インクジェッ
ト記録紙を得た。このインクジェット記録紙について、
実施例1と同様にして、その性能を調べた。結果を表1
に示す。
【0038】実施例3 吸水性樹脂((株)日本触媒製「アクアリックCA M
L10)100重量部に炭酸カルシウム(白石工業
(株)製「カルライトKT」、平均粒径2.6μm)10
重量部を混合し、(株)KCK製のメカニカルディスパ
ージョンDMMを用いてドライコンパウンディングを行
なって、吸水性樹脂粒子の表面に上記親水性シリカ微粒
子を付着させて粉体塗料を調製した。
【0039】実施例1と同様にして、静電スプレー装置
にてこの粉体塗料を普通紙上に吹き付け、付着させた
後、加圧下に約80〜100℃に加熱して、粉体塗料を
普通紙上に定着させると同時に粉体塗料粒子を相互に部
分的に融着させて、粒子間に空隙を有する厚み20μm
の樹脂層をインク受容層として形成して、インクジェッ
ト記録紙を得た。このインクジェット記録紙について、
実施例1と同様にして、その性能を調べた。結果を表1
に示す。
【0040】実施例4 実施例1と同様にして粒子間に空隙を有する厚み20μ
mの樹脂層をインク受容層として普通紙上に形成した。
このインク受容層の上に親水性シリカ(日本アエロジル
(株)製200)を市販の静電スプレー装置を用いて吹
き付け、付着させた後、加圧下に約80〜100℃に加
熱して、上記親水性シリカからなる厚み3μmの層をイ
ンク受容層の上に定着させて、インクジェット記録紙を
得た。このインクジェット記録紙について、実施例1と
同様にして、その性能を調べた。結果を表1に示す。
【0041】比較例1 変性ポリビニルアルコール−アクリル酸エステル共重合
体(東亜合成(株)製HD−148S)100重量部と
親水性シリカ微粒子(日本アエロジル(株)製200)
150重量部を水に加え、攪拌して、樹脂塗工液を調製
した。この塗工液をバーコーターを用いて、普通紙上に
塗工し、乾燥させて、厚み20μmのインク受容層を形
成して、インクジェット記録紙を得た。このインクジェ
ット記録紙について、実施例1と同様にして、その性能
を調べた。結果を表1に示す。
【0042】比較例2 ポリビニルアルコール樹脂((株)クラレ製PVA11
7)100重量部と親水製シリカ微粒子(日本アエロジ
ル(株)製200)150重量部とを水に加え、混合攪
拌して、樹脂塗工液を調製した。この塗工液をバーコー
ターを用いて、普通紙上に塗工し、乾燥させて、厚み2
0μmのインク受容層を形成して、インクジェット記録
紙を得た。このインクジェット記録紙について、実施例
1と同様にして、その性能を調べた。結果を表1に示
す。
【0043】比較例3 実施例1において、吸水性樹脂100重量部に親水性シ
リカ微粒子0.5重量部を配合した以外は、実施例1と同
様にして、粉体塗料を調製し、インクジェット記録紙を
得、これにインクジェット記録を行なって、実施例1と
同様にして、その性能を調べた。結果を表1に示す。
【0044】
【表1】
【0045】
【発明の効果】本発明による水性インクジェット記録シ
ートにおいては、吸水性樹脂の粒子の表面に親水性無機
微粒子を付着させてなる粉体塗料がその間に部分的に空
隙を有しつつ、相互に融着されてなるインク受容層を基
材上に有し、従って、受容層の表面は、親水性無機微粒
子で被覆されていると共に、受容層は、樹脂成分が吸水
性樹脂からなり、しかも、その粒子の間には空隙を有す
る。
【0046】従って、このような水性インクジェット記
録シートに水性インクジェットインクが付着すれば、イ
ンク中の着色剤は、インク受容層の表面を被覆している
親水性無機微粒子によって速やかに捕捉されると共に、
水分は粉体塗料間の空隙を経て、吸水性樹脂によって速
やかに吸収されるので、インクは基材の裏側まで浸透せ
ず、かくして、裏写りも起こらない。
【0047】インク受容層の上に親水性の第2の無機微
粒子からなる層を有するインクジェット記録シートによ
れば、インク中の着色剤が親水性の第2の無機微粒子か
らなる層によって一層速やかに捕捉されるので、滲みの
ない高濃度で鮮明な画像を形成することができる。他
方、本発明の方法によれば、吸水性樹脂の粒子の表面を
親水性無機微粒子で被覆してなる粉体塗料を基材上に乾
式塗工し、加熱して、インク受容層を形成するから、従
来の湿式法に比べて、簡単且つ低廉に高性能のインクジ
ェット記録シートを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明によるインクジェット記録シートの
一実施例の断面を示す模式図である。
【図2】は、本発明によるインクジェット記録シートの
別の実施例の断面を示す模式図である。
【図3】は、本発明によるインクジェット記録シートの
製造のための好ましい装置構成の一例を示す。
【符号の説明】
11、21…吸水性樹脂粒子、12、22…第1の親水
性無機微粒子、13、23…粉体塗料、14、24…空
隙、15、25…基材、16、26…インク受容層、1
7、27…親水性の第2の無機微粒子、18、28…親
水性の第2の無機微粒子からなる層、31…ロール、3
2…長尺の基材(例えば、普通紙)、33…搬送ベル
ト、34…ブース、35…定着ロール、36…電極、3
7…粉体塗料貯蔵槽、38…スプレーガン、39…直流
電源、40…インクジェット記録シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 5/46 C09D 5/46 11/00 11/00 Fターム(参考) 2H086 BA15 BA16 BA33 BA36 BA41 BA45 4D075 AA01 AE03 BB29Z CA35 DA04 DB18 DC27 EA02 EB07 EB53 EB57 EC01 EC02 EC03 EC07 EC53 EC54 4F100 AA01A AA01C AA08A AA08C AA19A AA19C AA20A AA20C AA21A AA21C AK01A AT00B BA02 BA03 BA07 CC10A DE01A DE01C DG10B DJ10A DJ10C EC03A EH462 EJ172 EJ422 GB90 JA04A JA20A JA20C JB05A JB05C JD14A JD15A YY00A YY00C 4J038 CB131 CC021 CE041 CG031 CG071 CP011 HA216 HA286 HA446 KA20 MA03 MA12 MA13 MA14 NA01 NA07 PA02 PA12 PB11 4J039 AB01 AB02 AD01 AD03 AD09 AD13 AD17 BA13 BA16 BA21 BA32 BA35 BD02 BE33 DA02 EA42 EA48 GA24

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸水性樹脂粒子の表面を親水性無機微粒子
    で被覆してなる粉体塗料がその間に部分的に空隙を有し
    つつ、相互に融着されてなるインク受容層を基材上に有
    することを特徴とする水性インクジェット記録シート。
  2. 【請求項2】粉体塗料が吸水性樹脂粒子100重量部を
    親水性無機微粒子3〜12重量部で被覆してなるもので
    ある請求項2に記載の水性インクジェット記録シート。
  3. 【請求項3】吸水性樹脂が100〜1000g/gの範
    囲の脱イオン水吸水量を有すると共に、50μm以下の
    平均粒径と70〜100℃の範囲の軟化点を有する請求
    項1から3のいずれかに記載の水性インクジェット記録
    シート。
  4. 【請求項4】親水性無機微粒子が1nm〜5μmの範囲
    の平均粒径を有する請求項1又は2に記載の水性インク
    ジェット記録シート。
  5. 【請求項5】親水性無機微粒子がシリカ、アルミナ、酸
    化チタン又は炭酸カルシウムである請求項1、2又は4
    に記載の水性インクジェット記録シート。
  6. 【請求項6】吸水性樹脂粒子の表面を第1の無機微粒子
    で被覆してなる粉体塗料がその間に部分的に空隙を有し
    つつ、相互に融着されてなるインク受容層を基材上に有
    すると共に、このインク受容層の上に親水性の第2の無
    機微粒子からなる層が形成されていることを特徴とする
    水性インクジェット記録シート。
  7. 【請求項7】親水性の第2の無機微粒子が1〜50nm
    の範囲の平均粒径を有する請求項6に記載の水性インク
    ジェット記録シート。
  8. 【請求項8】第1及び/又は第2の無機微粒子がシリ
    カ、アルミナ、酸化チタン又は炭酸カルシウムである請
    求項6又7に記載の水性インクジェット記録シート。
  9. 【請求項9】吸水性樹脂粒子の表面を親水性無機微粒子
    で被覆してなる粉体塗料を基材上に乾式塗工し、加熱し
    て、上記粉体塗料がその間に部分的に空隙を有しつつ、
    相互に融着されてなるインク受容層を基材上に形成する
    ことを特徴とする水性インクジェット記録シートの製造
    方法。
  10. 【請求項10】吸水性樹脂粒子の表面を第1の無機微粒
    子で被覆してなる粉体塗料を基材上に乾式塗工し、加熱
    し、定着させて、粉体塗料層を形成し、次いで、この粉
    体塗料層の上に親水性の第2の無機微粒子を乾式塗工
    し、加圧下に加熱して、親水性の第2の無機微粒子から
    なる層を上記粉体塗料層上に定着させて、基材上に上記
    粉体塗料がその間に部分的に空隙を有しつつ、相互に融
    着されてなるインク受容層を形成すると共に、このイン
    ク受容層の上に上記親水性の第2の無機微粒子からなる
    層を形成することを特徴とする水性インクジェット記録
    シートの製造方法。
JP35635298A 1998-12-15 1998-12-15 水性インクジェット記録シートとその製造方法 Pending JP2000177237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35635298A JP2000177237A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 水性インクジェット記録シートとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35635298A JP2000177237A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 水性インクジェット記録シートとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177237A true JP2000177237A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18448604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35635298A Pending JP2000177237A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 水性インクジェット記録シートとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177237A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286905A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録用組成物、画像記録用インクセット、および記録装置
CN107406337A (zh) * 2015-03-13 2017-11-28 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286905A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録用組成物、画像記録用インクセット、および記録装置
CN107406337A (zh) * 2015-03-13 2017-11-28 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷
CN107406337B (zh) * 2015-03-13 2022-06-07 埃特尼特有限公司 在纤维水泥产品上进行喷墨印刷

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999046117A1 (fr) Feuille a revetement pulverulent et procedes de fabrication et d'utilisation correspondants
US20020001697A1 (en) Methods for porducing aqueous ink-jet recording media using hot-melt extrudable compositions and media produced therefrom
ES2856203T3 (es) Revestimientos de bordes para cintas adhesivas
JP3207930B2 (ja) インク印刷可能なシート
JP3398475B2 (ja) インクジェット記録シートの製造方法
JP2000177237A (ja) 水性インクジェット記録シートとその製造方法
JPH09175010A (ja) インクジェット記録シート
JPH106640A (ja) インクジェット記録用材料
JP2000103157A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2000281966A (ja) 粉体塗料塗工シート及びその利用と製造
JP2000177238A (ja) 水性インクジェット記録シートとその製造方法
JP2000326625A (ja) 粉体塗料塗工シート及びその製造と利用
JP2000280614A (ja) 粉体塗料塗工シート及びその利用と製造
JP2000037948A (ja) インクジェット記録用受像シート及びその製造方法
JPH11254817A (ja) 粉体塗料塗工シート、その製造及び用途
JP2001232935A (ja) 水性インクジェット記録シートの製造方法
JP2000033767A (ja) 表面の平滑性にすぐれたインクジェット記録用受像シートの製造方法
JP4015880B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP2707447B2 (ja) ノンインパクトプリンタ用紙
JPH10275964A (ja) フレキシブルプリント基板及びそれを利用したカメラ
JP2001246839A (ja) 水性インクジェット記録シートとそのための粉体塗料粒子
JP2000326626A (ja) 水性インクジェット記録シートとその製造、並びにそのための粉体塗料
JPH0276775A (ja) インクジェット用記録シート
JPH06143798A (ja) 記録シート
JPH08286410A (ja) 電子写真用耐水シート