JP2000177153A5 - インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法 - Google Patents

インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2000177153A5
JP2000177153A5 JP1998358793A JP35879398A JP2000177153A5 JP 2000177153 A5 JP2000177153 A5 JP 2000177153A5 JP 1998358793 A JP1998358793 A JP 1998358793A JP 35879398 A JP35879398 A JP 35879398A JP 2000177153 A5 JP2000177153 A5 JP 2000177153A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzles
colored region
coloring
scans
single colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998358793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4054468B2 (ja
JP2000177153A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP35879398A priority Critical patent/JP4054468B2/ja
Priority claimed from JP35879398A external-priority patent/JP4054468B2/ja
Publication of JP2000177153A publication Critical patent/JP2000177153A/ja
Publication of JP2000177153A5 publication Critical patent/JP2000177153A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054468B2 publication Critical patent/JP4054468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用する異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチに基づいて、前記異なるノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程とを有し、
前記単一の着色領域の着色に使用される前記異なるノズル夫々について定められる複数の吐出ピッチの最小公倍数は1mm以下であることを特徴とするインクジェット印刷方法。
【請求項2】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用する異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチの平均値を算出する工程と、
前記異なるノズル夫々から平均吐出ピッチでインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程と、
を有することを特徴とするインクジェット印刷方法。
【請求項3】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用するn個のノズルのうち、m個(n>m)のノズルについては他の(n−m)個のノズルからのインク吐出q回(qは2以上の整数)に対して1回の割合でインク吐出を行ない、且つ{m+(n−m)×q}個の吐出インクを繰り返し単位とし、且つ上記(n−m)個のノズルの吐出ピッチにそれぞれqを乗じた値と上記m個のノズルの補正吐出ピッチとの総和を前記単一の着色領域に対する走査の回数で除した値を繰り返し単位ピッチとし、前記繰り返し単位が該繰り返し単位ピッチで配列するように、前記複数回の走査で前記n個ノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を着色する工程と、
を有することを特徴とするインクジェット印刷方法。
【請求項4】 前記単一の着色領域内で隣接する着弾インクのピッチは一定であることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット印刷方法。
【請求項5】 前記mは1であり、当該m個のノズルは前記単一の着色領域に対する1走査目で使用されるノズルであることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット印刷方法。
【請求項6】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用する異なるノズル夫々について算出された吐出ピッチに基づいて、前記異なるノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程とを有し、
前記単一の着色領域の着色に使用する前記異なるノズル夫々について定められる複数の吐出ピッチの最小公倍数は1mm以下であることを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
【請求項7】 前記複数の吐出ピッチの最小公倍数は0.25mm以下であることを特徴とする請求項6に記載のカラーフィルタの製造方法。
【請求項8】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用される異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチの平均値を算出し、平均吐出ピッチを求める工程と、
前記異なるノズル夫々から前記平均吐出ピッチでインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程と、
を有することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
【請求項9】 複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用するn個のノズルのうち、m個(n>m)のノズルについては他の(n−m)個のノズルからのインク吐出q回(qは2以上の整数)に対して1回の割合でインク吐出を行ない、且つ{m+(n−m)×q}個の吐出インクを繰り返し単位とし、且つ上記(n−m)個のノズルの吐出ピッチにそれぞれqを乗じた値と上記m個のノズルの補正吐出ピッチとの総和を前記単一の着色領域に対する走査の回数で除した値を繰り返し単位ピッチとし、前記繰り返し単位が該繰り返し単位ピッチで配列するように、前記複数回の走査で前記n個ノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を着色する工程と、
を有することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
【請求項10】 前記基板は隔壁部材を有し、前記着色領域は、前記基板上の隔壁部材で区切られる開口部であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに記載のカラーフィルタの製造方法。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶素子の構成部材であるからーフィルタの製造に好ましく用いられている、印刷技術の一つであるインクジェット方式による印刷方法、及び、該印刷方法を用いたカラーフィルタの製造方法に関する。
本発明の第一は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用する異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチに基づいて、前記異なるノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程とを有し、
前記単一の着色領域の着色に使用される前記異なるノズル夫々について定められる複数の吐出ピッチの最小公倍数は1mm以下であることを特徴とするインクジェット印刷方法である。
また本発明の第二は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用する異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチの平均値を算出する工程と、
前記異なるノズル夫々から平均吐出ピッチでインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程と、
を有することを特徴とするインクジェット印刷方法である。
さらに本発明の第三は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを媒体に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記媒体上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるインクジェット印刷方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用するn個のノズルのうち、m個(n>m)のノズルについては他の(n−m)個のノズルからのインク吐出q回(qは2以上の整数)に対して1回の割合でインク吐出を行ない、且つ{m+(n−m)×q}個の吐出インクを繰り返し単位とし、且つ上記(n−m)個のノズルの吐出ピッチにそれぞれqを乗じた値と上記m個のノズルの補正吐出ピッチとの総和を前記単一の着色領域に対する走査の回数で除した値を繰り返し単位ピッチとし、前記繰り返し単位が該繰り返し単位ピッチで配列するように、前記複数回の走査で前記n個ノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を着色する工程と、
を有することを特徴とするインクジェット印刷方法である。
また本発明の第四は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用する異なるノズル夫々について算出された吐出ピッチに基づいて、前記異なるノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程とを有し、
前記単一の着色領域の着色に使用する前記異なるノズル夫々について定められる複数の吐出ピッチの最小公倍数は1mm以下であることを特徴とするカラーフィルタの製造方法である。
さらに本発明の第五は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する際に使用される異なるノズル夫々について算出された複数の吐出ピッチの平均値を算出し、平均吐出ピッチを求める工程と、
前記異なるノズル夫々から前記平均吐出ピッチでインクを吐出して前記単一の着色領域を前記複数回の走査で着色する工程と、
を有することを特徴とするカラーフィルタの製造方法である。
またさらに本発明の第六は、複数のノズルが配列されたインクジェットヘッドを基板に対して前記ノズルの配列方向と交差する方向へ相対的に走査させながら前記複数のノズルにより前記基板上の各着色領域を着色するにあたり、当該着色に使用するノズルを1回の走査毎に変更しながら複数回の走査で前記各着色領域の着色を完成させるカラーフィルタの製造方法であって、
前記複数のノズル夫々について、単一の着色領域を着色するのに必要なインク量とノズルからの1回のインク吐出量に基づいて前記単一の着色領域を同じノズルで着色する場合の吐出ピッチを算出する工程と、
前記単一の着色領域の着色に使用するn個のノズルのうち、m個(n>m)のノズルについては他の(n−m)個のノズルからのインク吐出q回(qは2以上の整数)に対して1回の割合でインク吐出を行ない、且つ{m+(n−m)×q}個の吐出インクを繰り返し単位とし、且つ上記(n−m)個のノズルの吐出ピッチにそれぞれqを乗じた値と上記m個のノズルの補正吐出ピッチとの総和を前記単一の着色領域に対する走査の回数で除した値を繰り返し単位ピッチとし、前記繰り返し単位が該繰り返し単位ピッチで配列するように、前記複数回の走査で前記n個ノズルからインクを吐出して前記単一の着色領域を着色する工程と、
を有することを特徴とするカラーフィルタの製造方法である。
JP35879398A 1998-12-17 1998-12-17 インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法 Expired - Fee Related JP4054468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35879398A JP4054468B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35879398A JP4054468B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000177153A JP2000177153A (ja) 2000-06-27
JP2000177153A5 true JP2000177153A5 (ja) 2006-02-09
JP4054468B2 JP4054468B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=18461144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35879398A Expired - Fee Related JP4054468B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054468B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493171B2 (ja) * 2000-07-12 2010-06-30 大日本印刷株式会社 カラーフィルターの製造方法
JP4058969B2 (ja) 2002-03-15 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 製膜装置及びヘッドクリーニング方法及びデバイス製造装置及びデバイス
JP4725114B2 (ja) * 2005-01-25 2011-07-13 大日本印刷株式会社 パターン形成装置及び方法
KR101960273B1 (ko) * 2017-05-02 2019-03-20 세메스 주식회사 인쇄 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855752A (en) Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device
JP5079895B2 (ja) インクジェット印刷ヘッド
EP0832745A3 (en) Ink-jet print method and apparatus, color filter, display device, apparatus having display device, ink-jet head unit adjusting device and method, and ink-jet head unit
EP0914950A2 (en) An ink jet printhead assembled from partial width array printheads
EP0761440A3 (en) Ink-jet printing method and apparatus, and method and apparatus for manufacturing color filter
CN1179850C (zh) 喷墨打印机用打印头的制造方法和使用该打印头的打印方法
US6068365A (en) Color ink jet recording apparatus with recording head arranged at shifted position
WO2001056798A1 (en) Ink jet print head having offset nozzle arrays
JPH024523A (ja) インクジェット記録方法及び該方法に用いる装置
JP3366395B2 (ja) インクジェットプリンタ用カラー変動制御方法
JPH04118250A (ja) 多色インク・ジェット印字における印字工程およびこれに用いるインクジェットペン
JPH0776160A (ja) ドット印刷方法及びドット印刷のためのインクジェット印字ヘッド
US5568168A (en) Recording method with scanning boundary streak reduction
JP2000177153A5 (ja) インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法
CA2370674A1 (en) Ink jet printing apparatus and method with suppressed bleeding of inks
CN117183581A (zh) 一种喷墨打印机
US7874632B2 (en) Ink jet printer
JP4054468B2 (ja) インクジェット印刷方法及びカラーフィルタの製造方法
EP1048471A3 (en) Method and apparatus for minimizing color hue shifts in bi-directional inkjet printing
CA2348322C (en) System and method for reducing inter-color bleeding in liquid ink jet printing
JP2001058422A (ja) インクジェット記録ヘッド
EP1014297A3 (en) Color printing using a vertical nozzle array head
JP2003326687A (ja) プリンターヘッドを駆動する方法
JP3155831B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2003211641A5 (ja)