JP2000176081A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2000176081A
JP2000176081A JP11283009A JP28300999A JP2000176081A JP 2000176081 A JP2000176081 A JP 2000176081A JP 11283009 A JP11283009 A JP 11283009A JP 28300999 A JP28300999 A JP 28300999A JP 2000176081 A JP2000176081 A JP 2000176081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming machine
mode
game
symbol
image action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11283009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nagano
博之 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP11283009A priority Critical patent/JP2000176081A/en
Publication of JP2000176081A publication Critical patent/JP2000176081A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve amusement of the game of a game machine which displays moving or stopped plural symbols by giving a player who keeps on playing the game hoping for a specific winning condition such a presentation as the player guesses to be related to the specific winning condition. SOLUTION: If a jackpot is not made as a result of judgement (S4), a random number lottery is made (S6) to determine whether an image action should be executed or not, and it is judged whether the image action should be executed or not (S7) based on the result of the lottery. When it is judged that the image action should be executed, a random flasher of three-color light emitting LED is executed (S8). The brightness of the LED display in case of execution of the image action is lower than that of the jackpot, and when a player visually recognizes the flashing LED, the player guesses that the flashing relates to a jackpot. The flashing pattern of the three-color light emitting LED is composed of repeated random color changes.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スロットマシンや
パチンコ機等の、複数の図柄列を移動表示・停止表示せ
しめる装置を有する遊技機に関し、詳しくは、該図柄列
の停止表示の態様が予め定めた一定の図柄の組み合わせ
である特定の態様であった場合に遊技者に所定の利益を
与える遊技機に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gaming machine, such as a slot machine and a pachinko machine, having a device for moving and stopping and displaying a plurality of symbol columns. The present invention relates to a gaming machine that gives a predetermined profit to a player in a specific mode that is a combination of predetermined symbols.

【0002】[0002]

【従来の技術】スロットマシンや一部のパチンコ機にお
いては、複数のリールを有し、各リールの回転開始から
所要時間経過後、あるいは遊技者による所定のリール停
止操作に応じてその回転を停止するリール装置を設けた
遊技機が知られているが、このリール装置は一般に次の
ような構成とされている。
2. Description of the Related Art A slot machine and some pachinko machines have a plurality of reels and stop the rotation after a required time has elapsed from the start of rotation of each reel or in response to a predetermined reel stop operation by a player. A gaming machine provided with a reel device is known, and this reel device is generally configured as follows.

【0003】すなわち、上記複数のリールは同一軸線を
回転中心として各々独立して回転するようになってお
り、各リールの周面上には複数の図柄が周方向に直列に
形成されている。そして、これら各リールは、遊技者の
スタート操作により同時に回転を開始し、その後、上記
複数の図柄のうち少なくとも1つの図柄をリール前方の
表示窓に設けられた有効ライン上に一致させるようにし
て順次停止するようになっている。
[0003] That is, the plurality of reels are configured to rotate independently of each other about the same axis as a center of rotation, and a plurality of symbols are formed in series on the peripheral surface of each reel in the circumferential direction. Then, each of these reels starts rotating simultaneously by the start operation of the player, and thereafter, at least one of the plurality of symbols is made to coincide with an effective line provided in the display window in front of the reel. It stops sequentially.

【0004】上記表示窓に表示される図柄は、遊技機に
内蔵された制御装置による乱数抽選により決定されるよ
うになっている。すなわち、この制御装置は、各ゲーム
の開始と同時またはその直後に、乱数のサンプリング値
と予め記憶装置に記憶されている配当表とを比較して入
賞か否かの判定を行い、その判定により入賞であると判
断された場合には、入賞の表示態様を構成する図柄の組
合せが上記表示窓に並ぶように、各リールを停止表示せ
しめる。また、その判定により入賞でないと判断された
際には入賞の表示態様を構成しない図柄の組合せが上記
表示窓の有効ライン上に並ぶように、各リールを停止表
示せしめる。
The symbols displayed on the display window are determined by random number drawing by a control device built in the gaming machine. That is, at the same time as or immediately after the start of each game, the control device compares the sampling value of the random number with the payout table stored in the storage device in advance to determine whether or not a winning has been achieved. When it is determined that the winning is achieved, each reel is stopped and displayed so that the combination of the symbols constituting the winning display mode is arranged in the display window. When it is determined that the winning is not a winning, the reels are stopped and displayed so that the symbol combinations that do not constitute the winning display mode are arranged on the effective line of the display window.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな遊技機では通常の入賞態様のほかに大入賞と称され
る、遊技者に極めて大きな利益を付与する、例えば77
7等の特定の図柄の組合せが定められており、上述した
遊技機の遊技者は、大入賞となることを期待しながら遊
技を行う。
By the way, in the above-mentioned gaming machine, in addition to the normal winning mode, a very large profit is given to the player, which is called a big win, for example, 77.
A combination of specific symbols such as 7 is determined, and the player of the above-described gaming machine plays a game while expecting a big win.

【0006】しかしながら、このような大入賞となる確
率は小さい確率であるため、場合によっては数時間に亘
りこの大入賞となることを待ちつづける状況も起こりう
る。このような場合において、遊技者は長時間に亘り単
調なゲームを繰返すこととなるため、ともすると遊技へ
の興趣が失われていくことになりかねない。
[0006] However, since the probability of such a large prize is a small probability, there may be a situation where the player may wait for the large prize for several hours in some cases. In such a case, since the player repeats the monotonous game for a long time, the interest in the game may be lost.

【0007】特に、停止ボタンを有しない、いわゆる自
動停止型のスロットマシーンにおいては、各リール前方
の表示窓に現れた図柄の組合せが偶然的に特定の図柄パ
ターンと一致した場合に大入賞となるにすぎないという
ような印象を与えるため、遊興性の点で物足りないとい
う問題があった。
In particular, in a so-called automatic stop type slot machine having no stop button, a large prize is won if a combination of symbols appearing in a display window in front of each reel coincides with a specific symbol pattern. There was a problem that it was not enough in terms of amusement to give the impression that it was just a mere mere impression.

【0008】一方、スロットマシーン等の遊技機等のよ
うに、同様のゲームを繰返し行うものについては、遊技
者は目の前の遊技盤に現れる小さな演出についても、そ
れが何を意味するものであるか、さらにはそれが大入賞
にどのように係わるものであるかを推理するものであ
り、その推理によってゲームへの興趣が高まるものであ
る。
On the other hand, in the case of a game machine such as a slot machine which repeatedly executes a similar game, the player is required to know what a small effect appears on the game board in front of him. It is to deduce whether there is, and furthermore, how it relates to the grand prize, and the deduction enhances the interest in the game.

【0009】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、特定の入賞態様となることを待ち望ん
で遊技を続ける遊技者に対し、該入賞態様との関連を推
理させるような演出を行うことによって遊技に対する興
趣を倍加させうる遊技機を提供することを目的とするも
のである。
[0009] The present invention has been made in view of such circumstances, and is intended to make a player who continues to play a game waiting for a specific prize mode to infer the relation with the prize mode. It is an object of the present invention to provide a gaming machine capable of doubling the interest in a game by performing an effect.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
遊技機は、前面パネルに設けた画像表示部分に複数の図
柄列を移動表示せしめた後、該図柄列の移動表示を停止
せしめて、該停止表示の態様が予め定めた一定の図柄の
組み合わせである特定の態様であった場合に、遊技者に
所定の利益を与える遊技機において、前記画像表示部分
における図柄列の停止表示の態様を該図柄列が停止表示
される前に判断する図柄判定手段と、該図柄判定手段に
よる、前記停止表示の態様が前記特定の態様であるか否
かとの判断とは無関係に、所定のイメージアクションを
遊技者に知覚せしめるイメージアクション演出手段とを
備えたことを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a gaming machine in which a plurality of symbol rows are moved and displayed on an image display portion provided on a front panel, and then the moving display of the symbol rows is stopped. In the case where the form of the stop display is a specific form that is a combination of predetermined symbols, in a gaming machine that gives a predetermined profit to the player, the stop display of the symbol row in the image display portion A symbol determining means for determining an aspect before the symbol row is stopped and displayed; and a predetermined image irrespective of the determination by the symbol determining means whether or not the mode of the stop display is the specific aspect. Image action directing means for making a player perceive an action.

【0011】ここで、「イメージアクション」とは、実
際に入賞あるいは大入賞となるか否かということとは無
関係な演出であって、遊技者の遊技への興趣を維持、あ
るいは倍加するための演出を意味するものである。
Here, the "image action" is an effect irrelevant to whether a prize or a grand prize is actually won, and is used for maintaining or doubling a player's interest in the game. It means directing.

【0012】また、本発明の請求項2に係る遊技機は、
前記請求項1に係る遊技機の特徴点に加えて、前記図柄
判定手段により、前記停止表示の態様が前記特定の態様
であると判断された場合に、所定の報知態様により該特
定の態様であることを報知する報知手段を備え、前記イ
メージアクション演出手段が、前記報知手段の少なくと
も一部を用いて前記所定の報知態様とは異なる態様によ
るイメージアクションを遊技者に知覚せしめるように構
成されていることを特徴とするものである。
Further, according to a second aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the characteristic points of the gaming machine according to claim 1, when the symbol determination means determines that the stop display mode is the specific mode, the predetermined notification mode is used in the specific mode. It is provided with notifying means for notifying that there is, and the image action directing means is configured to make a player perceive an image action in a mode different from the predetermined notifying mode using at least a part of the notifying device. It is characterized by having.

【0013】また、本発明の請求項3に係る遊技機は、
前記請求項1または2に係る遊技機の特徴点に加えて、
前記イメージアクション演出手段がLEDからなること
を特徴とするものである。
[0013] Further, according to a third aspect of the present invention, a gaming machine comprises:
In addition to the features of the gaming machine according to claim 1 or 2,
The image action effect means comprises an LED.

【0014】また、本発明の請求項4に係る遊技機は、
前記請求項3に係る遊技機の特徴点に加えて、前記LE
Dが多色発光LEDからなることを特徴とするものであ
る。
Further, according to a fourth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the features of the gaming machine according to claim 3, the LE
D is a multicolor light emitting LED.

【0015】また、本発明の請求項5に係る遊技機は、
前記請求項3または4に係る遊技機の特徴点に加えて、
前記イメージアクションが、前記LEDの輝度、点滅の
タイミング、色表示および色切替のタイミングのうち少
なくとも1つにおいて前記所定の報知態様とは異なる態
様により構成されていることを特徴とするものである。
Further, according to a fifth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the features of the gaming machine according to claim 3 or 4,
The image action is configured in a mode different from the predetermined notification mode in at least one of a luminance of the LED, a blinking timing, a color display, and a color switching timing.

【0016】また、本発明の請求項6に係る遊技機は、
前記請求項1または2に係る遊技機の特徴点に加えて、
前記イメージアクション演出手段が所定の音声を出力す
る手段からなることを特徴とするものである。
Further, according to a sixth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the features of the gaming machine according to claim 1 or 2,
The image action effecting means comprises a means for outputting a predetermined sound.

【0017】また、本発明の請求項7に係る遊技機は、
前記請求項6に係る遊技機の特徴点に加えて、前記イメ
ージアクションが、前記音声を出力する手段からの出力
音の少なくとも一部が音階、音色、音の強弱、音のテン
ポの少なくとも1つにおいて前記所定の報知態様とは異
なる態様により構成されていることを特徴とするもので
ある。
Further, according to a seventh aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the feature of the gaming machine according to claim 6, in the image action, at least a part of the output sound from the means for outputting the sound includes at least one of a scale, a tone, a sound intensity, and a sound tempo. , Is configured in a mode different from the predetermined notification mode.

【0018】また、本発明の請求項8に係る遊技機は、
前記請求項1または2に係る遊技機の特徴点に加えて、
前記イメージアクション演出手段が、前記前面パネル内
もしくはその近傍に配された動作物であることを特徴と
するものである。
A game machine according to claim 8 of the present invention is:
In addition to the features of the gaming machine according to claim 1 or 2,
The image action effecting means is a moving object disposed in or near the front panel.

【0019】また、本発明の請求項9に係る遊技機は、
前記請求項8に係る遊技機の特徴点に加えて、前記イメ
ージアクションが、前記動作物の動作において前記所定
の報知態様とは異なる態様により構成されていることを
特徴とするものである。
Further, according to a ninth aspect of the present invention, there is provided a gaming machine,
In addition to the features of the gaming machine according to the eighth aspect, the image action is configured in a mode different from the predetermined notification mode in the operation of the moving object.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施形態に
係る遊技機を図面を参照しつつ説明する。図2は、本実
施形態に係る遊技機(スロットマシン)を示す斜視図で
ある。図2に示すように、スロットマシン100は、リ
ール自動停止型のスロットマシンであって、コインエン
トリ102あるいはビルエントリ104にキャッシュが
投入されている状態で、ハンドルレバー106が手前側
に押し下げられると(あるいはスピンボタン112等の
スタートボタンが押されると)、複数の図柄Fが直列的
に配されたリール装置10が作動して、その3つのリー
ル12A、12B、12Cが同時に回転を開始し、その
後これら各リール12A、12B,12Cが、左側のリ
ール12A、中央のリール12B、右側のリール12C
の順で順次自動的に回転を停止するようになっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a gaming machine according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a perspective view showing the gaming machine (slot machine) according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the slot machine 100 is an automatic reel stop type slot machine, and when the cash is inserted in the coin entry 102 or the bill entry 104, when the handle lever 106 is pushed down to the near side. (Or, when a start button such as the spin button 112 is pressed), the reel device 10 in which a plurality of symbols F are arranged in series is operated, and the three reels 12A, 12B, and 12C start rotating simultaneously, Thereafter, these reels 12A, 12B, and 12C are connected to a left reel 12A, a center reel 12B, and a right reel 12C.
The rotation is automatically stopped in this order.

【0021】その際、上記各リール12A、12B、1
2Cは、上記複数の図柄Fのうち1つの図柄を前面パネ
ル108に形成された3つの表示窓108a上に設けら
れた有効ラインと一致させるようにして回転を停止する
ようになっている。そして、上記各リール12A、12
B、12Cが停止したとき、上記3つの表示窓108a
の有効ライン上に表示されている図柄Fの組合せが予め
設定された入賞パターンと一致している場合には、該入
賞パターンに応じた枚数のコインがコイントレイ110
に流れ出すようになっている。また、入賞の中でも、図
柄Fの組合せが予め設定された大入賞パターンと一致し
ている場合には、該大入賞パターンに応じた大量枚数の
コインがコイントレイ110に流れ出すようになってい
る。
At this time, the reels 12A, 12B, 1
2C, the rotation is stopped so that one of the plurality of symbols F coincides with an effective line provided on three display windows 108a formed on the front panel 108. The reels 12A, 12A
When B and 12C stop, the above three display windows 108a
When the combination of the symbols F displayed on the pay line matches the predetermined winning pattern, the coins in the coin tray 110 according to the winning pattern are set.
It is designed to flow out. Also, among the winnings, when the combination of the symbols F matches the predetermined winning pattern, a large number of coins according to the winning pattern flow out to the coin tray 110.

【0022】なお、上記各リール12A、12B、12
Cにおいて各図柄Fが形成されている部分は、拡散透過
性を有する半透明部材で構成されている。そして、表示
窓108aに位置する図柄Fは、各リール12A、12
B、12Cの内周側の空間に設けられたリール部照明ラ
ンプにより、裏側から明るく照らし出されるようになっ
ている。
The reels 12A, 12B, 12
The portion where each symbol F is formed in C is formed of a translucent member having a diffuse transmission property. The symbols F located in the display window 108a are the reels 12A and 12A.
Reel illumination lamps provided in the spaces on the inner peripheral side of B and 12C are configured to be brightly illuminated from the back side.

【0023】また、左側リール12Aの下方には、ベッ
トされた数を7セグメント表示するベットメータ120
および前回のゲームでベットされた数を7セグメント表
示するラストベットメータ122が配設されており、一
方、右側リール12Cの下方には、前回までのゲームに
おいて獲得したコインの枚数を7セグメント表示するウ
インメータ124およびクレジットの残数を7セグメン
ト表示するクレジットメータ126が配設されている。
これらの各メータ120〜126は、通常の遊技におい
て、常時点灯表示されている。
Below the left reel 12A, a bet meter 120 for displaying the number of bets on seven segments is displayed.
A last bet meter 122 for displaying the number betted in the previous game in seven segments is provided. On the other hand, below the right reel 12C, the number of coins obtained in the previous game is displayed in seven segments. A win meter 124 and a credit meter 126 for displaying the remaining number of credits in seven segments are provided.
These meters 120 to 126 are always lit in a normal game.

【0024】ところで、上記表示窓108aに表示され
る図柄は、遊技機に内蔵された制御装置による乱数抽選
により決定されるようになっている。この制御装置は、
各ゲームの開始と同時またはその直後に、乱数のサンプ
リング値と予め記憶装置に記憶されている配当表とを比
較して入賞か否かの判定を行い、その判定により入賞で
あると判断された場合には、入賞の表示態様を構成する
図柄Fの組合せが上記表示窓108aの有効ライン上に
並ぶように、各リール12A、12B、12Cを停止表
示せしめる。また、その判定により入賞でないと判断さ
れた際には入賞の表示態様を構成しない図柄の組合せが
上記表示窓108aの有効ライン上に並ぶように、各リ
ール12A、12B、12Cを停止表示せしめる。
By the way, the symbol displayed on the display window 108a is determined by random number drawing by a control device built in the gaming machine. This controller is
Simultaneously with or immediately after the start of each game, a determination is made as to whether or not a prize has been won by comparing the sampled value of the random number with a payout table stored in advance in the storage device. In this case, the reels 12A, 12B, and 12C are stopped and displayed such that the combinations of the symbols F constituting the winning display mode are arranged on the effective line of the display window 108a. When it is determined that the winning is not a winning, the reels 12A, 12B, and 12C are stopped and displayed such that a combination of symbols that does not constitute a winning display mode is arranged on the effective line of the display window 108a.

【0025】そして、このような遊技機では、上述した
如く、通常の入賞態様のほかに大入賞と称される、遊技
者に極めて大きな利益を付与する、例えば777等の特
定の図柄Fの組合せが定められており、上述した遊技機
の遊技者は、大入賞になることを期待しながら遊技を行
う。
In such a gaming machine, as described above, in addition to the normal prize mode, a combination of a specific symbol F such as 777, which gives a very large profit to the player and is called a big prize. Is set, and the player of the above-described gaming machine plays a game while expecting a big win.

【0026】上述した制御装置は、各ゲームの開始直後
に入賞か否かの判定を行い、その判定により入賞である
と判断された場合には、入賞の表示態様を構成する図柄
Fの組合せが上記表示窓108aの有効ライン上に並ぶ
ように各リール12A、12B、12Cを停止表示せし
めるが、その入賞が大入賞である場合には、各リール1
2A、12B、12Cの回転期間中あるいは停止表示さ
れた所定のタイミングで上述した前面パネル108上に
配設された各メータ120〜126の7セグメントLE
D、および各リール12A、12B、12Cの内周側の
空間に設けられた、各図柄Fに対応するリール部照明ラ
ンプを特定の態様で点灯、消灯あるいは点滅せしめる演
出が行われる。このように、入賞、特に大入賞を獲得し
た遊技者は上述した種々の視覚的な演出によりその感激
を味わうことができる。
The above-described control device determines whether or not a winning has occurred immediately after the start of each game. If it is determined that the winning has occurred, the combination of the symbols F constituting the winning display mode is determined. The reels 12A, 12B, and 12C are stopped and displayed so as to be aligned on the effective line of the display window 108a.
7-segment LE of each of the meters 120 to 126 disposed on the front panel 108 described above during the rotation period of 2A, 12B, 12C or at a predetermined timing stopped and displayed.
An effect of lighting, turning off, or blinking the reel unit illumination lamp corresponding to each symbol F provided in the space on the inner peripheral side of D and each of the reels 12A, 12B, and 12C is performed. As described above, a player who has won a prize, especially a large prize, can enjoy the excitement by the various visual effects described above.

【0027】しかしながらその一方で、このような大入
賞となる確率は小さい確率であるため、場合によっては
数時間に亘りこの大入賞となることを待ちつづける状況
も起こりうる。このような場合において、遊技者は長時
間に亘り単調なゲームを繰返すこととなるため、ともす
ると遊技への興趣が失われていくことになりかねない。
そこで、大入賞となることを待ちつづけている状態にお
いても遊技者が遊技への興趣を維持し続けることができ
るような何らかの演出をすることが望ましい。
However, on the other hand, since the probability of such a large prize is a small probability, there may be a situation where the player may wait for the large prize for several hours in some cases. In such a case, since the player repeats the monotonous game for a long time, the interest in the game may be lost.
Therefore, it is desirable to perform some kind of effect so that the player can keep the interest in the game even while waiting for a big prize.

【0028】そこで、本実施形態においては、前面パネ
ル108に形成されたLED表示窓128から視認可能
とされた複数個の3色発光LEDにより、所定のタイミ
ングで、入賞あるいは大入賞と何らかの関連性があるよ
うに遊技者に推理させうる演出を行うようにして遊技者
の遊技への興趣を維持するようにしている。なお、3色
発光LEDによる該演出は、実際に入賞あるいは大入賞
となるか否かということとは無関係であって、あくまで
も遊技者の遊技への興趣を維持、さらには倍加するため
の演出の一態様である。
Therefore, in the present embodiment, a plurality of three-color light-emitting LEDs made visible from the LED display window 128 formed on the front panel 108 are used at a predetermined timing to establish a prize or a special prize. In such a way, an effect that can be deduced by the player is performed so as to maintain the interest of the player in the game. The effect by the three-color light emitting LED is irrelevant to whether or not an actual prize or a grand prize is won, and the effect of maintaining and doubling the player's interest in the game is maintained. This is one embodiment.

【0029】次に、上記第1の実施形態に係る遊技機に
おけるCPUの動作を図1に示すフローチャートを用い
て説明する。まず、ルーチンの最初においてマックスベ
ットボタンまたはスピンボタン112が押されたか(あ
るいはハンドルレバー106が押し下げられたか)否か
が判断され(S1)、押された(あるいは押し下げられ
た)と判断された場合にはすべてのリール12A、12
B、12Cが回転表示される(S2)。次に、停止表示
されるべき図柄を乱数抽選し、その図柄を抽出する(S
3)。
Next, the operation of the CPU in the gaming machine according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, at the beginning of the routine, it is determined whether the max bet button or the spin button 112 has been pressed (or the handle lever 106 has been pressed) (S1), and if it is determined that the button has been pressed (or pressed). Has all reels 12A, 12
B and 12C are rotated and displayed (S2). Next, a symbol to be stopped and displayed is randomly selected and the symbol is extracted (S
3).

【0030】この後、この抽出された図柄が大当り用図
柄か否かが判断され(S4)、大当り用図柄となってい
ればLEDの駆動電流を増加させ(S5)、ステップ8
(S8)に進む。これによってLEDの輝度が大当り用
の高輝度となるように増大する。
Thereafter, it is determined whether or not the extracted symbol is a big hit symbol (S4). If it is a big hit symbol, the driving current of the LED is increased (S5), and step 8 is performed.
Proceed to (S8). Thereby, the brightness of the LED is increased so as to be a high brightness for a big hit.

【0031】一方、上記判断(S4)の結果、大当り用
図柄となっていなければイメージアクションを実行する
か否かの乱数抽選が行われ(S6)、その抽選結果に基
づきイメージアクションを実行するか否かが判断される
(S7)。ここで、イメージアクションを実行するか否
かを決定する乱数抽選は、停止表示されるべき図柄を決
定する乱数抽選とは別個の乱数データに基づいて行われ
る。
On the other hand, if the result of the determination (S4) shows that the symbol is not a big hit symbol, a random number lottery is performed to determine whether or not to execute an image action (S6). It is determined whether or not it is (S7). Here, the random number lottery for determining whether to execute the image action is performed based on random number data different from the random number lottery for determining the symbol to be stopped and displayed.

【0032】イメージアクションの実行であると判断さ
れればそのままステップ8(S8)に進む。ステップ8
(S8)においては、3色発光LEDのランダム点滅処
理が行われる。これは大当り用図柄となっている場合
と、イメージアクションを実行する場合の双方において
同様の点滅パターンでなされるが、大当り用図柄となっ
ている場合は前述したようにLEDが高輝度となってい
るため、遊技者はその点滅動作がいずれの場合であるの
かを明確に区別することができる。
If it is determined that the image action is to be executed, the process directly proceeds to step 8 (S8). Step 8
In (S8), a random blinking process of the three-color light emitting LED is performed. This is performed in the same blinking pattern in both the case of the big hit symbol and the case of executing the image action. However, in the case of the big hit symbol, the LED becomes high brightness as described above. Therefore, the player can clearly distinguish which case the blinking operation is.

【0033】また、イメージアクションを実行する場合
のLED表示は低輝度としておけばよく、遊技者が3色
発光LEDが点滅していることを視認して、大当りに関
係する何らかの現象が生じているのではないかという推
理をすることができればよい。なお、3色発光LEDの
点滅パターンはランダムに変色を繰り返すことにより構
成される。
In addition, the LED display when executing the image action may be set to low luminance, and the player visually recognizes that the three-color light emitting LED is blinking, and some phenomenon related to the big hit occurs. It just needs to be able to deduce that it may be. In addition, the blinking pattern of the three-color light emitting LED is configured by repeating a color change at random.

【0034】このようにして3色発光LEDのランダム
点滅処理が終了すると、上述したステップ3(S3)で
抽出された図柄が停止表示図柄となるように各リール1
2A、12B、12Cを停止表示せしめる(S9)。
When the random blinking process of the three-color light emitting LED is completed in this way, each reel 1 is set so that the symbol extracted in the above-mentioned step 3 (S3) becomes a stop display symbol.
2A, 12B, and 12C are stopped and displayed (S9).

【0035】続いて大当り用図柄であるか否か(S1
0)が判断され、大当りであると判断された場合には大
当りに応じたコインの払出しが行われる(S11)。大
当たりでないと判断されれば、このままメインルーチン
の処理を終了する。
Subsequently, it is determined whether or not the symbol is a big hit symbol (S1).
0) is determined, and if it is determined to be a big hit, coins are paid out according to the big hit (S11). If it is determined that it is not a jackpot, the processing of the main routine is terminated as it is.

【0036】なお、ステップ10(S10)において大
当り用図柄であると判断された場合には、ステップ12
(S12)においてLED駆動電流を元の値に戻す操作
がなされる。すなわち、上述したステップS5(S5)
において増大するように操作された3色発光LEDの駆
動電流が元の小電流とされる。
If it is determined in step 10 (S10) that the symbol is a big hit symbol, step 12 is executed.
In (S12), an operation is performed to return the LED drive current to the original value. That is, the above-described step S5 (S5)
The drive current of the three-color light-emitting LED operated to increase in is set to the original small current.

【0037】このように、本実施形態においては、大当
り用図柄でないと判断された場合にも、LED表示窓1
28から視認可能とされた3色発光LEDをランダムに
点滅させるイメージアクション演出を行うようにしてお
り、遊技者は大入賞と大入賞の間の期間においてもその
演出に注意を喚起せしめられ、推理力を働かせることに
よって遊技への興趣を維持することができる。なお、上
記実施形態においては、3色発光LEDをランダムに点
滅させるようにしているが、これを所定の規則にしたが
って点滅させるようにしてもよい。
As described above, in the present embodiment, even when it is determined that the symbol is not a big hit symbol, the LED display window 1 is not used.
The image action effect of randomly flashing the three-color light-emitting LED visible from 28 is performed, and the player is alerted to the effect even during the period between the grand prize and the grand prize, By working hard, it is possible to maintain the interest in games. In the above embodiment, the three-color light-emitting LEDs are made to blink at random, but they may be made to blink according to a predetermined rule.

【0038】また、上記3色発光LEDは1つのLED
素子が3色に発光するように構成されたものであるが、
これに代えて、例えば赤、緑、青の3原色の各々に対応
して設けられたLED素子をランダムにまたは規則的に
点滅させるようにしてもよい。また、3色発光LEDに
代えて他の多色発光LEDを用いることも可能である。
The three-color light emitting LED is one LED.
Although the element is configured to emit light in three colors,
Instead, for example, LED elements provided corresponding to each of the three primary colors of red, green, and blue may be turned on or off randomly or regularly. It is also possible to use another multicolor LED instead of the three-color LED.

【0039】次に、音声出力によってイメージアクショ
ン演出を行う、本発明の第2の実施形態に係る遊技機の
CPU動作を図3のフローチャートを用いて説明する。
すなわち、この場合には、まず、マックスベットボタン
またはスピンボタン112が押されたか(あるいはハン
ドルレバー106が押し下げられたか)否かが判断され
(S21)、押された(あるいは押し下げられた)と判
断された場合にはすべてのリール12A、12B、12
Cが回転表示される(S22)。次に、停止表示される
べき図柄を乱数抽選し、その図柄を抽出する(S2
3)。
Next, the CPU operation of the gaming machine according to the second embodiment of the present invention, which performs an image action effect by voice output, will be described with reference to the flowchart of FIG.
That is, in this case, first, it is determined whether the max bet button or the spin button 112 has been pressed (or the handle lever 106 has been pressed) (S21), and it is determined that the button has been pressed (or pressed). All reels 12A, 12B, 12
C is rotated and displayed (S22). Next, a symbol to be stopped and displayed is randomly selected and the symbol is extracted (S2).
3).

【0040】この後、この抽出された図柄が大当り用図
柄か否かが判断され(S24)、大当り用図柄となって
いれば大当り用サウンドフラグを立てて(S25)ステ
ップ26(S26)に進む。一方、上記判断(S24)
の結果、大当り用図柄となっていなければそのままステ
ップ26(S26)に進む。
Thereafter, it is determined whether or not the extracted symbol is a big hit symbol (S24). If it is a big hit symbol, a big hit sound flag is set (S25) and the process proceeds to step 26 (S26). . On the other hand, the above determination (S24)
As a result, if it is not a symbol for a big hit, the process directly proceeds to step 26 (S26).

【0041】ステップ26(S26)においては、サウ
ンド出力サブルーチンが実行される。サウンド出力サブ
ルーチンについては後述する。サウンド出力サブルーチ
ンの実行が終了すると、上述したステップ23(S2
3)で抽出された図柄が停止表示図柄となるように各リ
ール12A、12B、12Cを停止表示せしめる(S2
7)。
In step 26 (S26), a sound output subroutine is executed. The sound output subroutine will be described later. When the execution of the sound output subroutine ends, the above-described step 23 (S2
The reels 12A, 12B, and 12C are stopped and displayed so that the symbol extracted in 3) becomes the stop display symbol (S2).
7).

【0042】続いて大当り用図柄であるか否か(S2
8)が判断され、大当りであると判断された場合には大
当りに応じたコインの払出しが行われる(S29)。な
お、ステップ28(S28)において大当り用図柄であ
ると判断された場合には、ステップ30(S30)にお
いて大当り用フラグをリセットする。一方、ステップ2
8(S28)において大当り用図柄でないと判断された
場合には、そのままメインルーチンを終了する。
Subsequently, it is determined whether or not the symbol is a big hit symbol (S2
8) is determined, and if it is determined to be a big hit, coins are paid out according to the big hit (S29). If it is determined in step 28 (S28) that the symbol is a big hit symbol, the big hit flag is reset in step 30 (S30). Step 2
8 (S28), when it is determined that the symbol is not a big hit symbol, the main routine is terminated.

【0043】次に、図4を用いて上述したサウンド出力
サブルーチンについて説明する。まず、ステップ41
(S41)において、既に大当り用のフラグが立てられ
ているか否かが判断され、フラグが立てられていると判
断されればステップ45(S45)に進みフルラインア
ップの楽器(例えば、オーケストラにおいて通常用いら
れる全ての楽器)のデータを設定する。
Next, the above-described sound output subroutine will be described with reference to FIG. First, step 41
In (S41), it is determined whether or not the flag for the big hit has already been set. If it is determined that the flag has been set, the process proceeds to step 45 (S45), where a full line-up of musical instruments (for example, in an orchestra, Set the data of all instruments used.

【0044】一方、上記フラグが立てられていなけれ
ば、楽器を選択するための乱数データを抽出する(S4
2)。抽出された乱数データはクラリネット選択、トラ
ンペット選択あるいは選択楽器無しのいずれかに対応す
るデータとなっている。次に、ステップ43(S43)
においてその乱数データがクラリネットであるか否か
が、また、ステップ44(S44)においてその乱数デ
ータがトランペットであるか否かが判断される。いずれ
かの楽器に対応する乱数データであると判断されれば、
ステップ46(S46)あるいはステップ47(S4
7)においてクラリネットデータ設定あるいはトランペ
ットデータ設定が行われ、ステップ48(S48)に進
む。なお、ステップ43(S43)あるいはステップ4
4(S44)において、いずれの楽器にも対応していな
い、選択楽器無しに対応する乱数データであると判断さ
れればサブルーチン処理を終了し、メインルーチンの最
初の処理であるステップ21(S21)に戻る。
On the other hand, if the flag is not set, random number data for selecting a musical instrument is extracted (S4).
2). The extracted random number data is data corresponding to either clarinet selection, trumpet selection, or no selected musical instrument. Next, step 43 (S43)
In step 44 (S44), it is determined whether or not the random number data is a clarinet, and whether or not the random number data is a trumpet. If it is determined that the data is random number data for one of the instruments,
Step 46 (S46) or Step 47 (S4
At 7), clarinet data setting or trumpet data setting is performed, and the routine proceeds to step 48 (S48). Step 43 (S43) or step 4
4 (S44), if it is determined that the data is random number data that does not correspond to any musical instrument and corresponds to no selected musical instrument, the subroutine processing ends, and step 21 (S21), which is the first processing of the main routine Return to

【0045】ステップ48(S48)においては、サウ
ンドデータの先頭アドレスをセットし、次に、音符を決
定するための乱数データを抽出し(S49)、その乱数
データに対応した音符データ、テンポデータおよび音量
データによるを決定し(S50)、このようにして決定
された音符データ、テンポデータ、音量データおよび上
述の如くして選択された楽器の音色データによる音を出
力する(S51)。
In step 48 (S48), the head address of the sound data is set, then random number data for determining a note is extracted (S49), and note data, tempo data and tempo data corresponding to the random number data are extracted. The sound data is determined (S50), and the note data, tempo data, sound volume data and the tone data of the musical instrument selected as described above are output (S51).

【0046】続いて、音の出力が1音づつ確認され(S
52)、全音が出力されるまでサウンドデータのアドレ
スを順次移行させる(S53、S54)。全音が出力さ
れたと判断されれば、メインルーチンに戻り、上述した
ステップ27(S27)の処理を実行する。
Subsequently, sound outputs are confirmed one by one (S
52), the address of the sound data is sequentially shifted until the whole sound is output (S53, S54). If it is determined that the whole sound has been output, the process returns to the main routine, and the process of step 27 (S27) described above is executed.

【0047】図5は第2の実施形態に係る各動作のタイ
ミングチャートを示すものである。すなわち、スタート
ボタンとしてのマックスベットボタンやスピンボタン1
12が押されると(あるいはハンドルレバー106が押
し下げられると)、それに応じてCPU50から出力さ
れるスタート信号の立ち下りのタイミングに同期して全
てのリール12A、12B、12Cが回転を開始し、そ
れとともに通常のBGMがスピーカ56(図11参照)
から発せられる。なお、図5においてリール動作がHレ
ベルの期間は全てのリール12A、12B、12Cが回
転している期間に一致する。
FIG. 5 is a timing chart of each operation according to the second embodiment. That is, the max bet button or spin button 1 as the start button
When 12 is pushed (or when the handle lever 106 is pushed down), all the reels 12A, 12B, 12C start rotating in synchronization with the falling timing of the start signal output from the CPU 50 in response thereto. Also, the normal BGM is a speaker 56 (see FIG. 11).
Emanated from. In FIG. 5, the period in which the reel operation is at the H level coincides with the period in which all the reels 12A, 12B, and 12C are rotating.

【0048】一方、リール動作がHレベルとなっている
期間において、イメージアクション用サウンド(クラリ
ネットとトランペットに共通)のパルスが出力され、ま
た、大当り用サウンドの各楽器に対応するパルス(ここ
ではクラリネット用およびトランペット用のもののみが
示されている)が各々出力される。上述した出力パルス
は、前述したように音符データ、テンポデータ、音量デ
ータ等の各データを付加され、設定された各楽器の音と
してスピーカ56から発せられる。
On the other hand, during the period when the reel operation is at the H level, a pulse of an image action sound (common to clarinet and trumpet) is output, and a pulse corresponding to each musical instrument of the jackpot sound (here, clarinet). And trumpet only are shown). The output pulse described above is added with data such as note data, tempo data, and volume data as described above, and is emitted from the speaker 56 as the sound of each set musical instrument.

【0049】なお、本実施形態における音声出力は、大
当り用図柄となっている場合と、イメージアクションを
実行する場合の双方において類似するサウンドデータに
基づきなされるが、大当り用図柄となっている場合は前
述したように演奏する楽器の種類が例えば10種以上の
フルラインアップ構成とされ、一方、イメージアクショ
ンの場合はクラリネットもしくはトランペットの単楽器
とされているため、遊技者はその出力音声がいずれの場
合であるのかを明確に区別することができる。
The sound output in the present embodiment is based on similar sound data in both the case of the big hit symbol and the case of executing the image action. As described above, the type of musical instrument to be played is, for example, a full line-up configuration of ten or more types. On the other hand, in the case of the image action, since a single instrument of a clarinet or a trumpet is used, the player can output any sound. Can be clearly distinguished.

【0050】また、イメージアクションを実行する場合
の音声出力は低レベルであってもよく、遊技者が音声に
よる出力を確認して、大当りに関係する何らかの現象が
生じているのではないかという推理をすることができれ
ばよい。
In addition, the sound output when the image action is executed may be at a low level, and the player confirms the sound output to determine whether any phenomenon related to the big hit has occurred. I just want to be able.

【0051】以下、上述した2つの実施形態において共
通な装置構成を図11を用いて説明する。図11におい
て、破線ブロックAはメインCPU50と、ROM51
と、RAM52とを有するメインコントロール部であ
る。ROM51には、図柄Fと図柄コードとの対応表
や、入賞(大入賞を含む)に相当する図柄コードおよび
入賞コイン払出枚数表や、実行されたゲームに関して入
賞させる場合にその入賞状況に応じた入賞確率テーブル
や、イメージアクションを実行するか否かに関する乱数
表や、楽器を選択するための乱数データおよびこの乱数
データと楽器との対応表や、音符を決定するための乱数
データ、この乱数データと音符データ、テンポデータ、
音量データとの対応表等がストアされている。またRA
M52にはゲーム開始後にサンプリングされる乱数値を
一時的に保存する乱数庫や、リールのコードナンバー、
図柄ナンバーなどのデータを一時記憶するテーブル等が
設けられている。
Hereinafter, a device configuration common to the above-described two embodiments will be described with reference to FIG. In FIG. 11, a dashed block A represents the main CPU 50 and the ROM 51.
And a main control unit having a RAM 52. The ROM 51 stores a correspondence table between the symbol F and the symbol code, a symbol code and a winning coin payout number table corresponding to a prize (including a grand prize), and a prize state according to the winning situation when the prize is executed in the executed game. A winning probability table, a random number table on whether or not to execute an image action, random number data for selecting an instrument and a correspondence table between the random number data and the instrument, random number data for determining a musical note, and this random number data And note data, tempo data,
A correspondence table with the volume data is stored. Also RA
M52 includes a random number storage for temporarily storing random numbers sampled after the game starts, a reel code number,
A table for temporarily storing data such as symbol numbers is provided.

【0052】また、例えば4MHzのパルスを発生さ
せ、メインCPU50をこの基準パルスで作動させるク
ロックパルス発生部53、所定のプログラムを割込み実
行処理させるために、例えば500Hzの割込みパルス
をメインCPU50に与える分周器54が設けられてい
る。また、上述したスピーカ56と、このスピーカ56
により音声を発生させるべく駆動される、サウンドCP
Uおよびサウンド発生部55が設けられている。また、
7セグメント表示用のLEDからなる各メータ120〜
126および上述したイメージアクションの演出を行う
よう3色発光LED128aを駆動するLED駆動部5
7が設けられている。
A clock pulse generating section 53 for generating a pulse of, for example, 4 MHz and operating the main CPU 50 with this reference pulse, for providing an interrupt pulse of, for example, 500 Hz to the main CPU 50 in order to execute a predetermined program as an interrupt. A circulator 54 is provided. Further, the above-described speaker 56 and this speaker 56
Sound CP driven to generate sound by the
U and a sound generator 55 are provided. Also,
Each meter 120 to 7-segment display LED
126 and an LED driving unit 5 that drives the three-color light-emitting LED 128a so as to produce the image action described above.
7 are provided.

【0053】また、破線ブロックBはリール駆動監視ブ
ロックである。各リールR1(12A),R2(12
B),R3(12C)はそれぞれパルスモータM1,M
2,M3によって駆動される。パルスモータM1,M
2,M3はモータ駆動部60からの駆動パルスで回転す
るものであり、例えば、所定パルス数によって表示窓1
08aから見えるリールR1(12A),R2(12
B),R3(12C)の図柄Fがひとつだけずれるよう
にリールR1(12A),R2(12B),R3(12
C)が回転する。また、各リールR1(12A),R2
(12B),R3(12C)は、1回転ごとにリセット
信号を発生するように構成されている。検出ブロック6
1はこのリセット信号を検出する。メインCPU50で
は、検出ブロック61でリセット信号が検出された後、
パルスモータM1,M2,M3に与えられた駆動パルス
の数をカウントすることによって、表示窓108aから
見える図柄Fの種類を特定することができる。また、ラ
ンプ駆動部62が設けられており、メインCPU50か
らの指示でリール部照明ランプが駆動される。
A broken line block B is a reel drive monitoring block. Each reel R1 (12A), R2 (12
B) and R3 (12C) are pulse motors M1 and M, respectively.
2, M3. Pulse motor M1, M
2 and M3 are rotated by a drive pulse from the motor drive unit 60. For example, the display window 1 is rotated by a predetermined number of pulses.
08a, reels R1 (12A) and R2 (12A)
B), the reels R1 (12A), R2 (12B), and R3 (12) so that the symbol F of R3 (12C) is shifted by one.
C) rotates. Further, each reel R1 (12A), R2
(12B) and R3 (12C) are configured to generate a reset signal every rotation. Detection block 6
1 detects this reset signal. In the main CPU 50, after the detection signal is detected in the detection block 61,
By counting the number of drive pulses given to the pulse motors M1, M2, M3, the type of the symbol F seen from the display window 108a can be specified. Further, a lamp driving unit 62 is provided, and the reel unit illumination lamp is driven by an instruction from the main CPU 50.

【0054】さらに、入賞コイン払い出し用ホッパー7
0およびホッパーモータ駆動部71が設けられている。
また、ゲーム開始の前にコイン投入を検出するコイン検
出部(メダル検出部)72が設けられており、ホッパー
70からの払い出しコイン数信号とともにコイン検出部
(メダル検出部)72からの投入コイン数信号がSw入
力部75およびメインCPU50を介してカウント駆動
部76からカウンタあるいはランプ77へと伝達され、
投入コイン、払い出しコインの枚数を検出し、あるいは
投入コイン数に応じて入賞有効ラインのリール部照明ラ
ンプを点灯させる。なお、投入コイン数が所定枚数に達
すると、コイン投入をロックするロックソレノイドが駆
動される。
Further, a hopper 7 for paying out winning coins.
0 and a hopper motor drive unit 71 are provided.
Further, a coin detecting section (medal detecting section) 72 for detecting coin insertion before the start of the game is provided, and the number of coins inserted from the coin detecting section (medal detecting section) 72 together with the number of coins to be paid out from the hopper 70 is provided. A signal is transmitted from the count driving unit 76 to the counter or the lamp 77 via the Sw input unit 75 and the main CPU 50,
The number of inserted coins and the number of coins to be paid out is detected, or the reel unit illumination lamp on the pay line is activated according to the number of inserted coins. When the number of inserted coins reaches a predetermined number, a lock solenoid for locking coin insertion is driven.

【0055】さらに、他のスイッチ操作部78、例え
ば、コインの投入後、ゲームを中止したい場合に操作さ
れる中止スイッチ等が設けられている。また、スタート
信号発生部79が設けられており、これは例えば上述の
ハンドルレバー106や、スピンボタン112等のスタ
ートボタンで構成される。
Further, another switch operation section 78, for example, a stop switch operated when the player wants to stop the game after inserting a coin is provided. Further, a start signal generator 79 is provided, which is constituted by, for example, a start button such as the handle lever 106 and the spin button 112 described above.

【0056】次に、本発明の第3の実施形態に係る遊技
機について図6〜8を用いて説明する。この遊技機は、
上述した実施形態のものと比べ、大当り用図柄となった
場合およびイメージアクションを実行する場合におい
て、LEDあるいは音声による演出を行うものではな
く、キャラクタ等の動作物を動作させることによりその
演出を行うようにしている。
Next, a gaming machine according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This gaming machine is
Compared to the above-described embodiment, in the case of a big hit symbol and the case where an image action is performed, the effect is performed by operating a moving object such as a character, instead of performing an effect by LED or voice. Like that.

【0057】すなわち、例えば図2に示すスロットマシ
ン100の前面パネル108に配された表示窓128を
通してイルカおもちゃ21が飛び跳ねている様が視認し
得るように構成し、図6(A)の状態から同図(B)の
状態へ移行し、次に同図(B)の状態から同図(A)の
状態へ移行するようにイルカおもちゃ21を操作する。
That is, for example, the dolphin toy 21 is configured to be visible through the display window 128 arranged on the front panel 108 of the slot machine 100 shown in FIG. The dolphin toy 21 is operated so as to shift to the state of FIG. 8B, and then to shift from the state of FIG. 9B to the state of FIG.

【0058】次に、このイルカおもちゃ21を動作させ
る構造を図7を用いて説明する。すなわち、このイルカ
おもちゃ21は、垂直に立設させた支持軸28に摺動自
在に嵌挿されるイルカ保持部材23に保持されており、
鉄製支持棒24が電磁石27のON、OFFに応じて上
下動した場合に、これに伴なってイルカおもちゃ21も
上下動するようにしたものである。電磁石27がON状
態となったとき、電磁石保持枠25の上端付近25aに
軸支された鉄製支持棒24はコイルバネ26の付勢力に
抗しその左端部分が下方向に移動するため、この鉄製支
持棒24に支持されていた突設部23aと一体化された
イルカ保持部材23が支持軸28に嵌挿された状態で下
降し、これに伴なってイルカおもちゃ21も下降するこ
ととなる。電磁石27がOFF状態となったときは上記
ON状態となったときの逆の作用によりイルカおもちゃ
21は上昇する。
Next, a structure for operating the dolphin toy 21 will be described with reference to FIG. That is, the dolphin toy 21 is held by a dolphin holding member 23 which is slidably inserted into a vertically supported support shaft 28,
When the iron support bar 24 moves up and down according to the ON / OFF of the electromagnet 27, the dolphin toy 21 also moves up and down. When the electromagnet 27 is turned on, the iron support rod 24 pivotally supported near the upper end 25a of the electromagnet holding frame 25 resists the urging force of the coil spring 26, and its left end moves downward. The dolphin holding member 23 integrated with the protruding portion 23a supported by the rod 24 is lowered while being inserted into the support shaft 28, and accordingly, the dolphin toy 21 is also lowered. When the electromagnet 27 is in the OFF state, the dolphin toy 21 is raised by the reverse action of the ON state.

【0059】このため、電磁石27のON、OFF動作
を繰り返すことにより、所定の大きさに形成された表示
窓128を通してイルカおもちゃ21のみを見ることの
できる遊技者に、イルカおもちゃ21があたかも空中高
く飛び跳ねているような感覚を与えることができる。
For this reason, by repeating the ON / OFF operation of the electromagnet 27, the player who can see only the dolphin toy 21 through the display window 128 formed to a predetermined size is given the dolphin toy 21 as if it were high in the air. It can give the feeling of jumping.

【0060】次に、上記第3の実施形態に係る遊技機に
おけるCPUの動作を図8に示すフローチャートを用い
て説明する。まず、ルーチンの最初においてマックスベ
ットボタンまたはスピンボタン112が押されたか(あ
るいはハンドルレバー106が押し下げられたか)否か
が判断され(S61)、押された(あるいは押し下げら
れた)と判断された場合にはすべてのリール12A、1
2B、12Cが回転表示される(S62)。次に、停止
表示されるべき図柄を乱数抽選し、その図柄を抽出する
(S63)。
Next, the operation of the CPU in the gaming machine according to the third embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, at the beginning of the routine, it is determined whether the max bet button or the spin button 112 has been pressed (or the handle lever 106 has been pressed) (S61), and if it is determined that the button has been pressed (or pressed). Has all reels 12A, 1
2B and 12C are rotated and displayed (S62). Next, a symbol to be stopped and displayed is randomly selected and the symbol is extracted (S63).

【0061】この後、この抽出された図柄が大当り用図
柄か否かが判断され(S64)、大当り用図柄となって
いればソレノイド励磁信号送出タイミングの周期を短く
設定し(S65)、ステップ68(S68)に進む。こ
れによってイルカおもちゃ21の動作が大当り用の連続
ジャンプ動作となるように準備される。
Thereafter, it is determined whether or not the extracted symbol is a big hit symbol (S64). If it is a big hit symbol, the cycle of the solenoid excitation signal transmission timing is set short (S65), and step 68 is performed. Proceed to (S68). Thus, the operation of the dolphin toy 21 is prepared so as to be a continuous jump operation for a big hit.

【0062】一方、上記判断(S64)の結果、大当り
用図柄となっていなければイメージアクションを実行す
るか否かの乱数抽選が行われ(S66)、その抽選結果
に基づきイメージアクションを実行するか否かが判断さ
れる(S67)。
On the other hand, if the result of the determination (S64) is that the symbol is not a big hit symbol, a random number lottery is performed as to whether or not to execute an image action (S66). It is determined whether or not it is (S67).

【0063】イメージアクションの実行であると判断さ
れればそのままステップ68(S68)に進む。一方、
イメージアクションの実行でないと判断されればステッ
プ61(S61)に戻る。
If it is determined that the image action is to be executed, the process proceeds directly to step 68 (S68). on the other hand,
If it is determined that the image action is not executed, the process returns to step 61 (S61).

【0064】ステップ68(S68)においては、ソレ
ノイド励磁信号送出処理が行われる。ここで大当り用図
柄となっている場合と、イメージアクションを実行する
場合の双方において同様にイルカおもちゃ21が飛び跳
ねる動作パターンでなされるが、大当り用図柄となって
いる場合は前述したように上記動作が連続動作となり、
一方、イメージアクションを実行する場合はイルカおも
ちゃ21が時間をおいて飛び跳ねる間欠ジャンプ動作と
なるため、遊技者はその飛び跳ねる動作がいずれの場合
であるのかを明確に区別することができる。
In step 68 (S68), a solenoid excitation signal sending process is performed. Here, the dolphin toy 21 is similarly jumped and jumped in both the case of the big hit symbol and the case of executing the image action. However, in the case of the big hit symbol, the above operation is performed as described above. Becomes continuous operation,
On the other hand, when the image action is performed, the dolphin toy 21 is an intermittent jumping operation in which the dolphin toy jumps over time, so that the player can clearly discriminate which case the jumping operation is.

【0065】また、イメージアクションを実行する場合
のイルカおもちゃ21のジャンプ回数は1回であっても
よく、遊技者がイルカおもちゃ21が飛び跳ねたことを
視認して、大当りに関係する何らかの現象が生じている
のではないかという推理をすることができればよい。
The number of jumps of the dolphin toy 21 in executing the image action may be one. When the player visually recognizes that the dolphin toy 21 jumps, some phenomenon related to the big hit occurs. It just needs to be able to deduce that it is.

【0066】なお、表示窓128を通して遊技者に視認
せしめる動作物としては上記イルカおもちゃ21の如く
キャラクタ模型に限られるものではなく、その動作によ
って遊技者の興趣を高めるものであればどのような形状
のものであってもよい。
The moving object to be visually recognized by the player through the display window 128 is not limited to the character model as in the dolphin toy 21 described above. May be used.

【0067】例えば、図9に示す如く表示窓128を通
して、釣具おもちゃ31を構成する釣竿31aと釣糸3
1bを遊技者に視認可能とし、大当り用図柄となった場
合およびイメージアクションを実行する場合において、
釣竿31aが釣糸31bにより引っ張られて撓み(図9
(A)の状態から図9(B)の状態に移行し)、あたか
も魚信があるような印象を遊技者に与えるような演出を
行うようにしてもよい。
For example, as shown in FIG. 9, a fishing rod 31a and a fishing line
1b is made visible to the player, and when a symbol for a big hit and an image action are executed,
The fishing rod 31a is pulled and bent by the fishing line 31b (FIG. 9).
(Transition from the state of (A) to the state of FIG. 9B)), and an effect may be performed so as to give the player the impression that there is a fish signal.

【0068】この釣竿31aを撓ませる構成は例えば図
10に示す如く構成すればよく、ソレノイド部32は図
7に示すソレノイド部22と略同様の構成とされてい
る。なお、ソレノイド部32の鉄製支持棒34、電磁石
保持枠35、保持枠上端部35a、コイルバネ36、電
磁石37の機能は、各々上述したソレノイド部22の鉄
製支持棒24、電磁石保持枠25、保持枠上端部25
a、コイルバネ26、電磁石27の機能と同様であるか
ら、詳細な説明は省略する。
The structure for bending the fishing rod 31a may be, for example, as shown in FIG. 10, and the solenoid 32 is substantially the same as the solenoid 22 shown in FIG. The functions of the iron support bar 34, the electromagnet holding frame 35, the holding frame upper end 35a, the coil spring 36, and the electromagnet 37 of the solenoid 32 are the same as the above-described iron support bar 24, electromagnet holding frame 25, and holding frame of the solenoid 22, respectively. Upper end 25
a, the functions of the coil spring 26 and the electromagnet 27 are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0069】このソレノイド部32がOFF状態のとき
は鉄製支持棒34の下端部が右方向に位置しているた
め、この下端部に取り付けられている釣糸31bは釣竿
31aを引っ張る状態とはならず釣竿31aは図9
(A)の状態となる。
When the solenoid 32 is in the OFF state, the lower end of the iron support rod 34 is located to the right, so that the fishing line 31b attached to the lower end does not pull the fishing rod 31a. FIG. 9 shows the fishing rod 31a.
The state shown in FIG.

【0070】一方、このソレノイド部33がON状態の
ときは鉄製支持棒34の下端部が電磁石37に吸着され
て左方向に移動するため、釣糸31bは釣竿31aを引
っ張る状態となり、釣竿31aは撓んで図9(B)に示
す状態となる。
On the other hand, when the solenoid 33 is in the ON state, the lower end of the iron support rod 34 is attracted to the electromagnet 37 and moves leftward, so that the fishing line 31b pulls the fishing rod 31a, and the fishing rod 31a is bent. The state shown in FIG.

【0071】大当り用図柄となった状態では、ソレノイ
ド励磁信号を出力している状態(ON状態)の期間の割
合を大としつつ短い周期でON状態とOFF状態を繰り
返すようにする。これにより、遊技者は釣竿31aが上
下に振動する状態を視認することができ、釣りにおける
当たりによってスロットマシーンにおける大当たりのイ
メージを膨らませることができ、大当たりに対する期待
感を高めることができる。
In the state of the big hit symbol, the ON state and the OFF state are repeated in a short cycle while increasing the ratio of the period in which the solenoid excitation signal is being output (ON state). Thereby, the player can visually recognize the state in which the fishing rod 31a vibrates up and down, can inflate the image of the jackpot in the slot machine by the hit in fishing, and can increase the expectation for the jackpot.

【0072】一方、イメージアクションを実行する場合
には、ソレノイド励磁信号を出力している状態(ON状
態)の期間の割合を小としつつ長い周期でON状態とO
FF状態を繰り返すようにする。この場合ソレノイド励
磁信号のON状態の期間は、前述した鉄製支持棒34が
電磁石37に完全に吸着される前に終了するように、す
なわち、釣竿31aが少しだけ引っ張られ、釣竿31a
の先が少しだけ動く程度の期間とする。
On the other hand, when the image action is executed, the ON state is turned ON in a long cycle while the ratio of the period in which the solenoid excitation signal is output (ON state) is reduced.
The FF state is repeated. In this case, the period of the ON state of the solenoid excitation signal is completed so that the above-mentioned iron support rod 34 is completely absorbed by the electromagnet 37, that is, the fishing rod 31a is slightly pulled, and the fishing rod 31a is pulled.
Is a period in which the tip moves slightly.

【0073】これにより、遊技者は、あたかも魚が釣餌
をつついているような感覚となり、遊技中のスロットマ
シーンにおける大当たりとの関連性を推理することとな
り、実際の大当たりと大当たりの間の期間における遊技
への興趣を高めることができる。
As a result, the player feels as if the fish is poking bait, and infers the relationship between the jackpot in the slot machine during the game and the actual jackpot during the period between the actual jackpot and the jackpot. Interest in games can be increased.

【0074】なお、図10において釣竿31aの下方
に、可撓性を有するこの釣竿31aを装置筺体に固定す
るための固定部材31cが配されている。なお、この釣
具おもちゃ31を用いて演出を行う場合におけるCPU
の動作は、ソレノイド励磁信号の信号送出タイミングが
異なる以外は上記イルカおもちゃ21を用いて演出を行
う場合におけるCPUの動作と略同様である。
In FIG. 10, a fixing member 31c for fixing the flexible fishing rod 31a to the apparatus housing is disposed below the fishing rod 31a. In addition, the CPU in the case of performing an effect using this fishing tackle toy 31
Is substantially the same as the operation of the CPU in the case where an effect is performed using the dolphin toy 21 except that the signal transmission timing of the solenoid excitation signal is different.

【0075】また、この第3の実施形態における装置構
成は図11を用いて説明した上記各実施形態と略同様と
なっている。なお、上述した第3の実施形態において
は、前面パネル108の表示窓128を通して動作物の
動作を視認し得るように構成しているが、この動作物は
遊技者から視認し得る他の位置に配してもよく、例え
ば、この動作物を各リール12A、12B、12Cを視
認し得る表示窓108aのいずれかの内部に配設し、こ
の表示窓108aを通して動作物の動作を遊技者に視認
せしめるようにしてもよい。
The configuration of the apparatus according to the third embodiment is substantially the same as that of each of the above-described embodiments described with reference to FIG. In the third embodiment, the operation of the moving object can be visually recognized through the display window 128 of the front panel 108. However, the moving object is located at another position that can be visually recognized by the player. For example, the moving object may be disposed inside any of the display windows 108a through which the reels 12A, 12B, and 12C can be visually recognized, and the operation of the moving object can be visually recognized by the player through the display window 108a. You may make it confuse.

【0076】また、上述した実施形態においてはイメー
ジアクション演出手段を、停止図柄が特定の態様であっ
た場合にこれを報知する報知手段と同一の手段としてい
るが、これら両手段を別体の手段によって構成すること
も可能である。
In the above-described embodiment, the image action effecting means is the same as the notifying means for notifying when the stop symbol has a specific form. However, these two means are separate means. Can also be configured.

【0077】また、イメージアクションの演出は全ての
リールが回転している期間において行うようにしてもよ
いし、一部のリールが回転している期間において行うよ
うにしてもよい。
The effect of the image action may be performed during a period in which all reels are rotating, or may be performed during a period in which some reels are rotating.

【0078】また、上述した第1の実施形態においては
LEDの輝度を変えてイメージアクションと大当りの場
合の各演出の区別を行っているが、LEDの点滅のタイ
ミング、色表示および色切替のタイミングのうち少なく
とも1つにおいて態様を変えて両者の区別を行ってもよ
い。
In the above-described first embodiment, the brightness of the LED is changed to distinguish between the image action and each effect in the case of the big hit. However, the timing of the blinking of the LED, the timing of the color display, and the timing of the color switching. In at least one of them, the two may be distinguished by changing the mode.

【0079】また、上述した第2の実施形態においては
音声出力手段からの出力音の音色(楽器の種類)を変え
てイメージアクションと大当りの場合の各演出の区別を
行っているが、音声出力手段からの出力音の少なくとも
一部が、音階、音の強弱、音のテンポの少なくとも1つ
において態様を変えて両者の区別を行ってもよい。さら
に、本発明の遊技機としては特別の態様として、いわゆ
る小当たりを含めるように構成することも勿論可能であ
る。
In the second embodiment described above, the timbre (type of musical instrument) of the sound output from the sound output means is changed to distinguish between the image action and each effect in the case of a big hit. At least a part of the output sound from the means may be changed in at least one of the scale, the strength of the sound, and the tempo of the sound to distinguish between them. Further, as a special mode, the gaming machine of the present invention can be configured to include a so-called small hit.

【0080】次に、本発明の第4の実施形態に係る遊技
機について図12,13を用いて説明する。この第4の
実施形態に係る遊技機(スロットマシン)は、3個のリ
ールの回転を遊技者によるストップスイッチの操作に基
づいて停止させるように構成されている点が、図2に示
すスロットマシンとの大きな相違点である。
Next, a gaming machine according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The gaming machine (slot machine) according to the fourth embodiment is configured such that the rotation of three reels is stopped based on the operation of a stop switch by a player. This is a major difference.

【0081】図12は、第4の実施形態に係るスロット
マシンの斜視図である。このスロットマシン300は、
図12に示すように、前面に開閉可能な前面扉302を
有する筐体304を備えている。前面扉302には、そ
の前面のほぼ中央より上部に、横並びに3個のリール表
示窓306A〜Cを設け、各リール表示窓306A〜C
には、筐体304の内部に配置した3個のリール308
A〜Cの外周表面がそれぞれ臨んでいる。また、リール
表示窓306A〜Cの周辺には、各リール表示窓306
A〜Cを横断して、有効となる入賞ラインを表示するた
めの入賞ライン表示310A〜Eが施されている。この
入賞ライン表示310A〜Eは、横3本と、この横線と
交差する斜め2本の合計5本からなっている。また、各
入賞ライン表示310A〜Eの右端側には、有効となる
入賞ラインを表示するための有効ライン表示ランプ31
2A〜Eが設けられている。なお、図12に示す実施形
態では、有効となる入賞ラインを5本としているが、有
効となる入賞ラインは、7本、9本等の任意の数であっ
てもよい。
FIG. 12 is a perspective view of a slot machine according to the fourth embodiment. This slot machine 300
As shown in FIG. 12, a housing 304 having a front door 302 that can be opened and closed on the front is provided. The front door 302 is provided with three reel display windows 306A to 306C horizontally and substantially above the center of the front surface thereof.
Has three reels 308 arranged inside the housing 304.
The outer peripheral surfaces of A to C face respectively. In addition, around each of the reel display windows 306A to 306A-C,
The pay line display 310A-E for displaying the activated pay line is provided across the AC. The pay line displays 310A to 310E are composed of three horizontal lines and two diagonal lines crossing the horizontal lines, for a total of five lines. Further, on the right end side of each of the pay line displays 310A to 310E, a valid line display lamp 31 for displaying a valid pay line is displayed.
2A to 2E are provided. In the embodiment shown in FIG. 12, the number of valid pay lines is five, but the number of valid pay lines may be an arbitrary number such as seven or nine.

【0082】また、リール表示窓306A〜Cの下方に
は、再遊技の入賞時に点灯する再遊技表示ランプ31
4、前回のリール回転が開始してから次回のリール回転
の開始を許可するまでの待機時間を表示するための遊技
停止表示ランプ316、入賞が発生した旨を表示するた
めの入賞表示ランプ318、スタートスイッチが有効化
されている旨を表示するための遊技開始表示ランプ32
0、コインの投入が許可されている旨を表示するための
コイン投入ランプ322が設けられている。
Further, below the reel display windows 306A to 306C, a re-game display lamp 31 which lights when a re-game is won.
4. a game stop display lamp 316 for displaying a standby time from the start of the previous reel rotation to the start of the next reel rotation, a prize display lamp 318 for displaying that a prize has occurred, Game start display lamp 32 for indicating that the start switch is activated
0, a coin insertion lamp 322 for displaying that coin insertion is permitted is provided.

【0083】また、リール表示窓306A〜Cのさらに
下方には、クレジットされた範囲内で遊技に供するコイ
ンを1枚ずつ投入するための第1ベットスイッチ324
と、クレジットされた範囲内で遊技に供するコインを2
枚投入するための第2ベットスイッチ326と、クレジ
ットされた範囲内で遊技に供するコインを最大許容賭け
数(本実施形態では3枚)まで投入するためのマックス
ベットスイッチ328と、遊技に供するコインを1数ず
つ投入するためのコイン投入口330と、遊技に供する
コインを複数枚同時に投入するための一括コイン投入口
332が設けられている。
Further, below the reel display windows 306A to 306C, a first bet switch 324 for inserting coins to be provided for a game within a credited area one by one.
And 2 coins to be used for the game within the credited area
A second bet switch 326 for inserting coins, a max bet switch 328 for inserting coins to be provided for a game within a credited range up to a maximum allowable bet number (three in this embodiment), and a coin for providing a game. And a collective coin insertion slot 332 for simultaneously inserting a plurality of coins to be provided for a game.

【0084】さらに、リール表示窓306A〜Cの上方
に位置する前面扉302の前面には、イメージアクショ
ンを行うための表示窓384が設けられている。なお、
この表示窓384は、遊技者が視認可能な位置であれば
いずれの位置に設けてもよい。
Further, a display window 384 for performing an image action is provided on the front surface of the front door 302 located above the reel display windows 306A to 306C. In addition,
The display window 384 may be provided at any position as long as the position is visible to the player.

【0085】上記したベットスイッチ等の下方に位置す
る前面扉302の前面には、遊技者が獲得したコインを
クレジットするか払い出すかを切り替えるためのC/P
スイッチ334と、コインの投入を条件としてリール3
08A〜Cの回転を一斉に開始させるためのスタートス
イッチ336と、リール308A〜Cの回転を個別に停
止させるためのストップスイッチ338A〜Cが設けら
れている。
A C / P for switching between crediting and paying out the coins obtained by the player is provided on the front surface of the front door 302 located below the bet switch and the like.
A switch 334 and a reel 3 on condition that a coin is inserted.
A start switch 336 for simultaneously starting the rotations of 08A to 08C and stop switches 338A to 338A for individually stopping the rotation of the reels 308A to 308C are provided.

【0086】また、前面扉302の下部には、賞として
払い出されたコインを受け入れるためのコイントレイ3
40が設けられており、コイントレイ340に臨むよう
にして、コイン払出口342が設けられている。また、
コイントレイ340の上方に位置する前面扉302の前
面には、左右一対の透音孔344,344が設けられて
おり、筐体304の内部には各透音孔344,344に
臨むようにしてそれぞれスピーカ346,346が配置
されている。
A coin tray 3 for receiving coins paid out as a prize is provided below the front door 302.
The coin payout opening 342 is provided so as to face the coin tray 340. Also,
A pair of left and right sound transmission holes 344 and 344 are provided on the front surface of the front door 302 located above the coin tray 340, and a speaker is provided inside the housing 304 so as to face each of the sound transmission holes 344 and 344. 346 and 346 are arranged.

【0087】また、筐体304の正面上部には、入賞に
対して支払われる配当コインの枚数を表示した配当表示
部348が設けられており、配当表示部348の上方に
は、複数の装飾ランプ(図示せず)を配置した装飾部3
50が設けられている。この装飾部350は、左右方向
に複数の区画(例えば8個の区画)に区切られており、
各区画内にそれぞれ装飾ランプを配設してあり、遊技状
態に合わせてこれらの装飾ランプを点灯したり点滅させ
ることにより、遊技の楽しさを高めることができるよう
になっている。
A payout display section 348 for displaying the number of payout coins to be paid for winning is provided in the upper front part of the housing 304. Above the payout display section 348, a plurality of decorative lamps are provided. Decorative part 3 (not shown)
50 are provided. The decorative part 350 is divided into a plurality of sections (for example, eight sections) in the left-right direction.
Decorative lamps are provided in each section, and by illuminating or blinking these decorative lamps according to the game state, the pleasure of the game can be enhanced.

【0088】また、一括コイン投入口332の右側に位
置する前面扉302には、前面扉302の開閉を行うと
ともに、打ち止め処理後に遊技を再開させるためのドア
キー352が設けられている。このドアキー352は、
筐体304内に設けられた打ち止め解除スイッチ354
(図13参照)に連動しており、鍵を差し込んで右に回
すことにより前面扉302を開くことができ、鍵を差し
込んで左に回すことにより打ち止め解除スイッチ354
をオンとして打ち止めを解除することができる。
The front door 302 located on the right side of the collective coin insertion slot 332 is provided with a door key 352 for opening and closing the front door 302 and for restarting the game after the stop processing. This door key 352 is
Stop release switch 354 provided in housing 304
(See FIG. 13), the front door 302 can be opened by inserting a key and turning it to the right, and a stop release switch 354 by inserting a key and turning it to the left.
Can be turned on to release the stop.

【0089】上記した筐体304の内部には、各リール
表示窓306A〜Cに外周表面を臨ませる位置に、それ
ぞれリール308A〜Cが回転可能に配置されており、
コイン払出口342に連通する位置に、賞としてのコイ
ンを払い出すためのホッパー356(図13参照)が配
置されている。さらに、筐体304の内部には、スロッ
トマシン1を電気的に制御するための制御装置400
(図13参照)が設けられている。
Inside the housing 304, reels 308A to 308A are rotatably disposed at positions where the outer peripheral surfaces are exposed to the respective reel display windows 306A to 306C.
A hopper 356 (see FIG. 13) for paying out coins as a prize is arranged at a position communicating with the coin payout exit 342. Further, a control device 400 for electrically controlling the slot machine 1 is provided inside the housing 304.
(See FIG. 13).

【0090】上記した各リール308A〜Cはそれぞれ
ステッピングモータ358A〜C(図13参照)により
回転駆動され、その外周表面には、複数種類の図柄が所
定間隔で表示された、透光性を有するリールテープが貼
り付けられている。図柄の種類は、例えば、「7」、
「BAR」、「スイカ」、「チェリー」、「プラム」等
であり、各リール308A〜C毎にそれぞれ21個の図
柄が表示されている。なお、図柄の種類および各リール
308A〜Cに表示する図柄の個数は、適宜変更して実
施することができる。例えば、図柄の種類は、上述した
ものの他に「ベル」、「オレンジ」、「人物」、「動
物」、「魚」、「JAC」等を使用することができ、さ
らに各図柄毎に複数種類の彩色を施して図柄を区別する
ようにしてもよい。
The above-mentioned reels 308A to 308C are driven to rotate by stepping motors 358A to 358C (see FIG. 13), and a plurality of symbols are displayed on the outer peripheral surface thereof at predetermined intervals, and have translucency. Reel tape is stuck. The type of the symbol is, for example, "7",
“BAR”, “watermelon”, “cherry”, “plum”, etc., and 21 symbols are displayed on each of the reels 308A to 308C. Note that the type of symbols and the number of symbols displayed on each of the reels 308A to 308C can be appropriately changed and implemented. For example, in addition to the above, "Bell", "Orange", "Person", "Animal", "Fish", "JAC", etc., can be used as the type of symbol. May be applied to distinguish the symbols.

【0091】また、各リール308A〜Cの内部には、
リール表示窓306を通して視認される図柄をリール3
08A〜Cの内面側から透過照明するためのバックラン
プ360(図13参照)が、それぞれ縦並びに3個ずつ
設けられている。このバックランプ360を点灯あるい
は点滅させることにより、各リール308A〜Cを内面
から照明して、有効となる入賞ライン上に停止表示され
る図柄を強調表示することができる。
Further, inside each of the reels 308A to 308C,
The symbol visually recognized through the reel display window 306 is the reel 3
Three back lamps 360 (see FIG. 13) for transmitting and illuminating from the inner surface sides of 08A to 08C are provided vertically and three each. By turning on or blinking the back lamp 360, each of the reels 308A to 308C can be illuminated from the inside to highlight the symbols stopped and displayed on the activated pay line.

【0092】上記した実施形態4に係るスロットマシン
300で遊技を行うには、まず実際にコイン投入口33
0または一括コイン投入口332にコインを投入する
か、いずれかのベットスイッチ324,326,328
を操作することによりクレジットの範囲内で遊技に供す
るためのコインを投入する。ここで、コインの投入枚数
に応じて有効となる入賞ラインが決定され、対応する有
効ライン表示ランプ312A〜Eが点灯する。例えば、
1枚のコインを投入した場合には、中央の横ライン1本
が有効となり、2枚のコインを投入した場合には、上中
下の横ライン3本が有効となり、最大許容賭け数である
3枚のコインを投入した場合には、上中下の横ライン3
本と斜めライン2本の合計5本のラインが有効となる。
To play a game with the slot machine 300 according to the fourth embodiment, first, the coin insertion slot 33 is actually
0 or a coin is inserted into the collective coin insertion slot 332, or one of the bet switches 324, 326, 328
Is operated to insert coins to be used for a game within the range of credits. Here, a pay line that is valid according to the inserted number of coins is determined, and the corresponding valid line display lamps 312A to 312E are turned on. For example,
When one coin is inserted, one central horizontal line is valid, and when two coins are inserted, three upper, middle, and lower horizontal lines are valid, which is the maximum allowable bet amount. When three coins are inserted, the horizontal line 3
A total of five lines, that is, two lines and two oblique lines, are effective.

【0093】つぎに、遊技者がスタートスイッチ336
を操作すると各リール308A〜Cが一斉に回転を開始
し、リール308A〜Cの外周表面に表示された複数種
類の図柄が各リール表示窓306A〜C内を上下に移動
表示される。そして、リール308A〜Cの回転が所定
の速度に達すると各ストップスイッチ338A〜Cが有
効化され、遊技者が各ストップスイッチ338A〜Cを
操作すると、対応するリール308A〜Cの回転がそれ
ぞれ停止する。
Next, the player operates the start switch 336.
Is operated, the reels 308A to 308C start rotating at the same time, and a plurality of types of symbols displayed on the outer peripheral surfaces of the reels 308A to 308C are moved up and down in the respective reel display windows 306A to 306C. When the rotation of the reels 308A to 308C reaches a predetermined speed, the stop switches 338A to 338C are activated, and when the player operates the stop switches 338A to 338C, the rotation of the corresponding reels 308A to 308C is stopped. I do.

【0094】ここで、有効となった入賞ライン上に停止
表示された図柄の組み合わせが予め定めた入賞態様とな
っている場合には、各入賞態様に対応した枚数のコイン
が賞として払い出され、あるいはクレジットとして加算
される。
Here, when the combination of symbols stopped and displayed on the activated pay line is in a predetermined winning mode, the number of coins corresponding to each winning mode is paid out as a prize. Or credits.

【0095】なお、本実施形態4に係るスロットマシン
300においても、入賞態様を構成するか否かは、後に
詳述する制御装置400において抽選を行い、抽選結果
が入賞態様の構成を許可したか否かによって決まる。す
なわち、抽選結果がいずれかの入賞態様の構成を許可し
た場合には、当該入賞態様となるようにリール308A
〜Cが停止制御される。一方、抽選結果がいずれの入賞
態様の構成をも許可していない場合には、入賞態様とな
らないようにリール308A〜Cが停止制御される。
In the slot machine 300 according to the fourth embodiment as well, it is determined whether or not a winning mode is configured by performing a lottery in the control device 400, which will be described in detail later, and determining whether the lottery result permits the configuration of the winning mode. It depends on whether or not. That is, when the lottery result permits any of the winning modes, the reels 308A are set so as to be in the winning mode.
To C are controlled to stop. On the other hand, when the lottery result does not permit any of the winning modes, the reels 308A to 308C are controlled so as not to be in the winning mode.

【0096】例えば、抽選結果が入賞態様の発生を許可
している場合には、入賞態様となる図柄が停止表示され
るタイミングから若干ずれてストップスイッチ338A
〜Cが操作された場合であっても、いわゆる「引き込
み」と称されるリール308の回転制御を行うことによ
り、停止図柄の組み合わせが入賞態様となるように各リ
ール308を停止させる。一方、抽選結果が入賞態様の
発生を許可していない場合には、入賞態様となる図柄が
停止表示されるタイミングでストップスイッチ338A
〜Cが操作された場合であっても、いわゆる「すべり」
と称されるリール308A〜Cの回転制御を行うことに
より、停止図柄の組み合わせが入賞態様とならないよう
に各リール308A〜Cを停止させる。
For example, when the lottery result permits the occurrence of the winning mode, the stop switch 338A is slightly shifted from the timing at which the symbol in the winning mode is stopped and displayed.
Even when .about.C is operated, the reels 308 are stopped by controlling the rotation of the reels 308 so-called "pull-in" so that the combination of the stopped symbols becomes the winning mode. On the other hand, if the lottery result does not permit the occurrence of the winning mode, the stop switch 338A is displayed at the timing when the symbol serving as the winning mode is stopped and displayed.
-C is operated, so-called "slip"
By controlling the rotation of the reels 308A to 308C, the reels 308A to 308C are stopped so that the combination of the stopped symbols does not become a winning mode.

【0097】また、本実施形態4に係るスロットマシン
300では、いわゆるチャレンジタイムと称される遊技
態様が設けられている。すなわち、チャレンジタイムの
遊技期間には、上述したような制御装置400によるリ
ール308A〜Cの停止制御、すなわち乱数抽選に基づ
く停止制御は行わない。このチャレンジタイムの遊技態
様では、所定の開始条件が成立してから所定の終了条件
が成立するまでの期間は、制御手段による決定に基づく
リール308A〜Cの乱数抽選に基づく停止制御を行わ
ずに、遊技者によるストップスイッチ338A〜Cの停
止操作にのみ基づいて各リール308A〜Cを停止させ
るようになっている。上述した実施形態4に係るスロッ
トマシン300における遊技動作は、制御装置400に
より制御される。この制御装置400を、図13に基づ
いて説明する。
Further, in the slot machine 300 according to the fourth embodiment, a game mode called a so-called challenge time is provided. That is, during the game period of the challenge time, the control of stopping the reels 308A to 308C by the control device 400 as described above, that is, the stop control based on the random number lottery is not performed. In the game mode of the challenge time, during the period from when the predetermined start condition is satisfied to when the predetermined end condition is satisfied, the stop control based on the random number lottery of the reels 308A to 308 based on the determination by the control unit is not performed. The reels 308A to 308C are stopped only based on the stop operation of the stop switches 338A to 338C by the player. The gaming operation in the slot machine 300 according to the fourth embodiment is controlled by the control device 400. The control device 400 will be described with reference to FIG.

【0098】図13に示すように、制御装置400は、
CPU402、ROM404、RAM406、CPU4
02の動作クロック信号を生成するためのクロック回路
408、ビッグボーナス・ゲーム等の当選確率を設定す
るための確率設定部410を備えている。
As shown in FIG. 13, the control device 400
CPU 402, ROM 404, RAM 406, CPU 4
02, a clock circuit 408 for generating an operation clock signal, and a probability setting unit 410 for setting a winning probability of a big bonus game or the like.

【0099】上記ROM404には、スロットマシン3
00の遊技における処理の手順がシーケンスプログラム
として記憶されているとともに、抽選確率等を決定する
ための入賞確率テーブル等のデータが記憶されており、
シーケンスプログラムに基づいてCPU402等が動作
することによりスロットマシン300における遊技が制
御される。
The ROM 404 contains a slot machine 3
The processing procedure in the game of 00 is stored as a sequence program, and data such as a winning probability table for determining a lottery probability and the like is stored.
The game in the slot machine 300 is controlled by the operation of the CPU 402 and the like based on the sequence program.

【0100】上記クロック回路408は、所定周波数の
基準クロックを発生するためのクロックパルス発生器4
12と、基準クロック信号を分周することによりCPU
402の動作クロック信号を生成するための分周器41
4を備えている。
The clock circuit 408 includes a clock pulse generator 4 for generating a reference clock having a predetermined frequency.
12 and the CPU by dividing the frequency of the reference clock signal.
Frequency divider 41 for generating an operation clock signal of 402
4 is provided.

【0101】上記確率設定部410は、CPU402の
制御に従って一定範囲の乱数を発生させるための乱数発
生器416と、乱数発生器416で発生した乱数の中か
ら任意の乱数を抽出してCPU402へ送信するための
乱数サンプリング回路418を備えている。また、この
確率設定部410には、ビッグボーナス・ゲームの発生
確率を設定するための確率設定スイッチ420が接続さ
れている。なお、この確率設定部410により、通常遊
技およびビッグボーナスゲームに使用する乱数が発生さ
れる。
The probability setting section 410 generates a random number within a predetermined range under the control of the CPU 402, and extracts an arbitrary random number from the random numbers generated by the random number generator 416 and transmits the random number to the CPU 402. And a random number sampling circuit 418 for performing the operation. Further, a probability setting switch 420 for setting the probability of occurrence of a big bonus game is connected to the probability setting unit 410. The probability setting unit 410 generates a random number used for a normal game and a big bonus game.

【0102】上記CPU402に備えられた複数のI/
Oポートには、コイン投入口330または一括コイン投
入口332から投入されたコインを検出するためのコイ
ンセンサ362、第1ベットスイッチ324、第2ベッ
トスイッチ326、マックスベットスイッチ328、C
/Pスイッチ334、スタートスイッチ336、打ち止
め処理を行うか否かを切り替えるための打ち止め設定ス
イッチ364、打ち止めを解除するための打ち止め解除
スイッチ354、モータ駆動回路366、リール位置検
出回路368、リール停止信号回路370、ホッパー駆
動回路372、払出完了信号回路374、スピーカ駆動
回路376、ランプ駆動回路378が接続されている。
A plurality of I / Os provided in the CPU 402
The O port includes a coin sensor 362 for detecting coins inserted from the coin insertion slot 330 or the coin insertion slot 332, a first bet switch 324, a second bet switch 326, a max bet switch 328, C
/ P switch 334, start switch 336, stop setting switch 364 for switching whether or not to execute the stop processing, stop release switch 354 for canceling the stop, motor drive circuit 366, reel position detection circuit 368, reel stop signal The circuit 370, the hopper drive circuit 372, the payout completion signal circuit 374, the speaker drive circuit 376, and the lamp drive circuit 378 are connected.

【0103】以下、上記各回路について詳しく説明す
る。上記モータ駆動回路366には、各リール308A
〜Cを回転駆動するためのステッピングモータ358A
〜Cが接続されており、CPU402の制御に基づいて
ステッピングモータ358A〜Cへ駆動パルスを供給あ
るいは供給停止することにより、各リール308A〜C
の回転を開始させたり停止させたりする。
Hereinafter, each of the above circuits will be described in detail. The motor drive circuit 366 includes each reel 308A.
Stepping motor 358A for rotationally driving .about.C
To the stepping motors 358A to 358C under the control of the CPU 402.
Start or stop the rotation of.

【0104】上記リール位置検出回路368には、各リ
ール308A〜Cの回転位置を検出するための光学セン
サ等からなる位置検出センサ(図示せず)が設けられて
おり、この位置検出センサで検出された各リール308
A〜Cの位置検出信号がCPU402へ送信される。
The reel position detecting circuit 368 is provided with a position detecting sensor (not shown) including an optical sensor for detecting the rotational position of each of the reels 308A to 308C. Each reel 308
The position detection signals A to C are transmitted to the CPU 402.

【0105】上記リール停止信号回路370には、スト
ップスイッチ338A〜Cが接続されており、遊技者に
よりストップスイッチ338A〜Cが操作されると、こ
れを検知してストップスイッチ検出信号がCPU402
へ送信される。上記ホッパー駆動回路372には、コイ
ンを貯留するためのホッパー356が接続されている。
Stop switches 338A to 338C are connected to the reel stop signal circuit 370. When the player operates the stop switches 338A to 338C, the stop switches 338A to 338C are detected and a stop switch detection signal is output to the CPU 402.
Sent to A hopper 356 for storing coins is connected to the hopper drive circuit 372.

【0106】上記払出完了信号回路374には、コイン
貯留部380およびコイン検出部382が接続されてい
る。コイン貯留部380は、コイン投入口330や一括
コイン投入口332から投入されたコインや賞として払
い出されるコインを貯留記憶するための部分で、所定の
最大許容貯留数に達するまでコインを貯留記憶すること
ができる。この最大許容貯留数は、例えば50枚となっ
ており、50枚までのコインを貯留記憶するとともに、
この50枚を超えたコインは、実際にホッパー356か
らコイントレイ340に払い出される。また、実際に払
い出されるコインは、コイン検出部382により、ホッ
パー356からコイントレイ340に払い出される際に
計数される。そして、入賞時のコインの払出動作におい
て、コイン貯留部380に加算記憶される加算値、ある
いはコイン検出部382における計数値が所定の払出枚
数に達すると、払出完了信号回路374からCPU40
2に対し払出完了信号が送信される。
The payout completion signal circuit 374 is connected to a coin storing section 380 and a coin detecting section 382. The coin storing section 380 is a section for storing and storing coins inserted from the coin insertion slot 330 or the collective coin insertion slot 332 or coins to be paid out as a prize. be able to. The maximum allowable storage number is, for example, 50 coins, and up to 50 coins are stored and stored.
The coins exceeding the 50 coins are actually paid out from the hopper 356 to the coin tray 340. Further, the coins actually paid out are counted by the coin detecting unit 382 when the coins are paid out from the hopper 356 to the coin tray 340. Then, in the payout operation of coins at the time of winning, when the added value additionally stored in the coin storage section 380 or the count value in the coin detection section 382 reaches a predetermined number of payouts, the payout completion signal circuit 374 sends the CPU 40 a signal.
2, a payout completion signal is transmitted.

【0107】スピーカ駆動回路376には、効果音等を
発生するためのスピーカ346が接続されており、ラン
プ駆動回路378には、リール表示窓306A〜Cを通
して視認される図柄をリール308A〜Cの内面側から
透過照明するためのバックランプ360が接続されてい
る。
A speaker 346 for generating a sound effect and the like is connected to the speaker drive circuit 376, and a symbol visually recognized through the reel display windows 306A to 306C is connected to the lamp drive circuit 378 for the reels 308A to 308C. A back lamp 360 for transmitting illumination from the inner surface side is connected.

【0108】上述したスロットマシン300において、
予め定めた入賞態様には、一般的な入賞態様と、一般遊
技と比較して遊技者に有利な特別遊技の開始条件となる
特別入賞態様とがある。さらに、特別入賞態様には、い
わゆるビッグボーナス・ゲームの入賞態様とレギュラー
ボーナス・ゲームの入賞態様がある。また、他の入賞態
様として、チャレンジタイム・ゲームを開始させるため
の入賞態様がある。
In the slot machine 300 described above,
The predetermined prize modes include a general prize mode and a special prize mode that is a condition for starting a special game that is more advantageous to the player than the general game. Furthermore, the special prize mode includes a prize mode of a so-called big bonus game and a prize mode of a regular bonus game. As another winning mode, there is a winning mode for starting a challenge time game.

【0109】一般的な入賞態様は、例えば、有効となっ
た入賞ライン上に停止表示された図柄の組み合わせが
「スイカ」「スイカ」「スイカ」となった場合、左側の
表示窓に「チェリー」が停止表示された場合等であり、
所定枚数、例えば2枚〜10枚のコインが払い出され
る。
A general winning mode is, for example, when the combination of symbols stopped and displayed on the activated winning line is “watermelon”, “watermelon”, “watermelon”, “cherry” is displayed on the left display window. Is displayed as stopped, etc.
A predetermined number of coins, for example, 2 to 10 coins are paid out.

【0110】さらにこの他にも、再遊技の入賞態様が設
定されており、有効となった入賞ライン上に停止表示さ
れた図柄の組み合わせが、例えば、「プラム」「プラ
ム」「プラム」となった場合に、直前の遊技と同様の条
件により再遊技を行うことができる。
[0110] In addition to this, the winning mode of the replay is set, and the combination of the symbols stopped and displayed on the activated winning line is, for example, "Plum", "Plum", "Plum". In this case, a re-game can be performed under the same conditions as the immediately preceding game.

【0111】上記したビッグボーナス・ゲームの入賞態
様とは、例えば、有効となった入賞ライン上に停止表示
された図柄の組み合わせが、「7」「7」「7」となっ
たことを開始条件として行われる遊技であり、所定枚
数、例えば15枚のコインが払い出された後、さらに、
一般遊技と比較して多くのコインを獲得でき遊技者にと
って有利なビッグボーナス・ゲームを行うことができ
る。
The winning mode of the big bonus game is, for example, a condition that the combination of the symbols stopped and displayed on the activated pay line becomes “7”, “7”, “7”. After a predetermined number of coins, for example, 15 coins are paid out,
More coins can be obtained compared to the general game, and a big bonus game advantageous to the player can be performed.

【0112】このビッグボーナス・ゲームでは、一般遊
技とほぼ同様の遊技を最大30回まで行うことができ、
このビッグボーナス・ゲームにおける一般遊技中に、有
効となった入賞ライン上に停止表示された図柄の組み合
わせが「スイカ」「スイカ」「スイカ」となると、10
枚のコインが払い出され、左側の表示窓に「チェリー」
が停止表示されると、2枚のコインが払い出され、有効
となった入賞ライン上に停止表示された図柄の組み合わ
せが特定入賞態様である「プラム」「プラム」「プラ
ム」となると、5枚のコインが払い出されるとともに最
大3回のJACゲームを行うことができる。
In this big bonus game, a game almost the same as a general game can be played up to 30 times.
During the general game in this big bonus game, when the combination of symbols stopped and displayed on the activated pay line becomes “watermelon”, “watermelon”, “watermelon”, 10
Coins are paid out and "Cherry" is displayed on the left display window
Is displayed, two coins are paid out, and when the combination of symbols stopped and displayed on the activated pay line becomes a specific winning mode of “plum”, “plum”, “plum”, 5 As many coins are paid out, a maximum of three JAC games can be played.

【0113】なお、ビッグボーナス・ゲームにおける一
般遊技は、再遊技の入賞態様がないことと、特別遊技の
開始条件となる特別入賞態様に代えてJACゲームに移
行するための特定入賞態様があることを除いては、入賞
態様を構成する停止図柄の組み合わせや、入賞態様を構
成した場合に払い出されるコイン数等において、ビッグ
ボーナス・ゲーム中以外に行われる一般遊技とほぼ同様
の条件で遊技が行われる。
In the general game in the big bonus game, there is no prize mode of replay, and there is a specific prize mode for shifting to the JAC game in place of the special prize mode which is a condition for starting a special game. Except for the above, in the combination of the stop symbols constituting the winning mode, the number of coins paid out when the winning mode is configured, and the like, the game is performed under substantially the same conditions as the general game performed except during the big bonus game. Will be

【0114】上記したJACゲームでは、所定枚数、例
えば1枚の遊技メダルを投入してスタートスイッチ33
6を操作し、リール308A〜Cの回転を開始させた
後、各ストップスイッチ338A〜Cを操作して各リー
ル308A〜Cの回転を停止させる。そして、停止図柄
の組み合わせが所定の組み合わせ、例えば「プラム」
「プラム」「プラム」となった場合に、所定枚数、例え
ば15枚の遊技メダルが払い出される。
In the above-described JAC game, a predetermined number of game medals, for example, one game medal are inserted and the start switch 33 is turned on.
6 to start the rotation of the reels 308A to 308C, then operate the respective stop switches 338A to 338C to stop the rotation of the reels 308A to 308C. Then, the combination of stop symbols is a predetermined combination, for example, "Plum"
In the case of “plum” or “plum”, a predetermined number, for example, 15 game medals are paid out.

【0115】このJACゲームでは、最大ゲーム回数と
最大入賞回数が制限されており、例えば上記したゲーム
が、最大ゲーム回数である12回行われるか、または、
上記した入賞が、最大入賞回数である8回に達するとJ
ACゲームが終了する。また、上述したビッグボーナス
・ゲームの他に、いわゆるレギュラーボーナス・ゲーム
と称される特別遊技の態様がある。
In this JAC game, the maximum number of games and the maximum number of winnings are limited. For example, the above-mentioned game is played 12 times, which is the maximum number of games, or
When the above prize reaches the maximum number of prizes of eight, J
The AC game ends. In addition to the big bonus game described above, there is a special game mode called a so-called regular bonus game.

【0116】レギュラーボーナス・ゲームの入賞態様と
は、例えば、有効となった入賞ライン上に停止表示され
た図柄の組み合わせが、「BAR」「BAR」「BA
R」となったことを開始条件として行われる遊技であ
り、所定枚数、例えば15枚のメダルが払い出された
後、さらに、レギュラーボーナス・ゲームを行うことが
できる。
The winning mode of the regular bonus game is, for example, that the combination of symbols stopped and displayed on the activated winning line is “BAR”, “BAR”, “BA”
The game is played with the start condition being “R”, and after a predetermined number of medals, for example, 15 medals are paid out, a regular bonus game can be further performed.

【0117】このレギュラーボーナス・ゲームは、上述
したビッグボーナス・ゲームと比較して獲得できる利益
が少なくなっており、例えば上述したJACゲームを最
大1回行うことができるようになっている。
In the regular bonus game, the profit that can be obtained is smaller than that in the above-mentioned big bonus game. For example, the above-mentioned JAC game can be performed at most once.

【0118】また、上述した第4の実施形態に係るスロ
ットマシン300では、先に説明した第1〜第3の実施
形態に係るスロットマシン100と同様に、表示窓38
4等において所定のイメージアクションが行われる。こ
のイメージアクションは、例えばLED等を点灯あるい
は点滅させることによって行う視覚的演出、スピーカ3
46から音声出力を行うことによる演出、動作物を動作
させることによる演出等により構成される。
In the slot machine 300 according to the fourth embodiment described above, similarly to the slot machine 100 according to the first to third embodiments described above, the display window 38 is provided.
4 and the like, a predetermined image action is performed. This image action is, for example, a visual effect performed by turning on or blinking an LED or the like, and a speaker 3.
46, an effect by outputting a sound, an effect by operating a moving object, and the like.

【0119】なお、上述した各実施形態では遊技媒体と
してコインを使用しているが、ここでいうコインとは、
実際に貨幣価値を有する硬貨の他に、遊技機における遊
技にのみ使用されるメダルやトークン等を含んでいる。
In each of the above-described embodiments, a coin is used as a game medium.
In addition to coins that actually have a monetary value, they include medals, tokens, and the like that are used only for gaming in gaming machines.

【0120】[0120]

【発明の効果】本発明の遊技機は、図柄判定手段によ
る、停止表示の態様が特定の態様であるか否かとの判断
とは無関係に所定のイメージアクションを遊技者に知覚
せしめるようにし、特定の入賞態様となることを待ち望
んで遊技を続ける遊技者に対して、該入賞態様との関連
を推理させるような演出を行うことを可能としており、
遊技に対する興趣を倍加させるようにしている。
The gaming machine of the present invention allows a player to perceive a predetermined image action irrespective of whether or not the stop display mode is a specific mode by the symbol determining means. It is possible to perform an effect that infers a relationship with the winning mode for a player who continues to play in the hope of becoming the winning mode,
The interest in games is doubled.

【0121】また、イメージアクション演出の態様とし
ては、LEDを用いて視覚的な演出を行うもの、音声を
用いて聴覚的な演出を行うもの、さらには動作物の動作
による演出を行うもの等の種々の態様を採用可能であ
り、いずれの態様によっても遊技者の遊技に対する興趣
を倍加させ得ることが可能である。
Examples of the image action effect include a visual effect effect using LEDs, an auditory effect effect using voice, and a sound effect effected by a moving object. Various aspects can be adopted, and any of the aspects can increase the interest of the player in the game.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る遊技機の演出処
理を説明するためのフローチャート
FIG. 1 is a flowchart for explaining an effect process of a gaming machine according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係る遊技機を示す斜視図FIG. 2 is a perspective view showing the gaming machine according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2の実施形態に係る遊技機の演出処
理を説明するためのフローチャート
FIG. 3 is a flowchart for explaining an effect process of the gaming machine according to the second embodiment of the present invention.

【図4】図3に示すフローチャートにおけるサブルーチ
ン処理を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing a subroutine process in the flowchart shown in FIG. 3;

【図5】本発明の第2の実施形態に係る遊技機の演出処
理を説明するためのタイミングチャート
FIG. 5 is a timing chart for explaining an effect process of the gaming machine according to the second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3の実施形態に係る遊技機の演出処
理を説明するための図
FIG. 6 is a view for explaining an effect process of the gaming machine according to the third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3の実施形態に係る遊技機の演出処
理を行う装置の一部概略図
FIG. 7 is a partial schematic view of an apparatus for performing an effect process of a gaming machine according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施形態に係る遊技機の演出処
理を説明するためのフローチャート
FIG. 8 is a flowchart for explaining an effect process of a gaming machine according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施形態の変形例に係る遊技機
の演出処理を説明するための図
FIG. 9 is a view for explaining an effect process of a gaming machine according to a modification of the third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施形態の変形例に係る遊技
機の演出処理を行う装置の一部概略図
FIG. 10 is a partial schematic view of an apparatus for performing an effect process of a gaming machine according to a modification of the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1〜第3の実施形態および第3の
実施形態の変形例に係る遊技機の制御装置等を示すブロ
ック図
FIG. 11 is a block diagram showing a control device and the like of a gaming machine according to first to third embodiments of the present invention and a modification of the third embodiment;

【図12】本発明の第4の実施形態に係る遊技機を示す
斜視図
FIG. 12 is a perspective view showing a gaming machine according to a fourth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第4の実施形態に係る遊技機の制御
装置等を示すブロック図
FIG. 13 is a block diagram showing a control device and the like of a gaming machine according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 リール装置 12A、12B、12C、(R1、R2、R3) リー
ル 21 イルカおもちゃ 22、32 ソレノイド部 23 イルカ保持部材 24、34 鉄製支持棒 25、35 電磁石保持枠 26、36 コイルバネ 27、37 電磁石 28 支持軸 31 釣具おもちゃ 31a 釣竿 31b 釣糸 50 メインCPU 51 ROM 52 RAM 56 スピーカ 100 スロットマシン 102 コインエントリ 104 ビルエントリ 106 ハンドルレバー 108 前面パネル 108a 表示窓 112 スピンボタン 120 ベットメータ 122 ラストベットメータ 124 ウインメータ 126 クレジットメータ 128 表示窓 128a 3色発光LED 200 制御装置 300 スロットマシン 302 前面扉 304 筐体 306 リール表示窓 308 リール 310 入賞ライン表示 312 有効ライン表示ランプ 314 再遊技表示ランプ 316 遊技停止表示ランプ 318 入賞表示ランプ 320 遊技開始表示ランプ 322 コイン投入ランプ 324 第1ベットスイッチ 326 第2ベットスイッチ 328 マックスベットスイッチ 330 コイン投入口 332 一括コイン投入口 334 C/Pスイッチ 336 スタートスイッチ 338 ストップスイッチ 340 コイントレイ 342 コイン払出口 344 透音孔 346 スピーカ 348 配当表示部 350 装飾部 352 ドアキー 354 打ち止め解除スイッチ 356 ホッパー 358 ステッピングモータ 360 バックランプ 362 コインセンサ 364 打ち止め設定スイッチ 366 モータ駆動回路 368 リール位置検出回路 370 リール停止信号回路 372 ホッパー駆動回路 374 払出し完了信号回路 376 スピーカ駆動回路 378 ランプ駆動回路 380 コイン貯留部 382 コイン検出部 384 表示窓 400 制御装置 402 CPU 404 ROM 406 RAM 408 クロック回路 410 確率設定部 412 クロックパルス発生器 414 分周器 416 乱数発生器 418 乱数サンプリング回路 420 確率設定スイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Reel apparatus 12A, 12B, 12C, (R1, R2, R3) Reel 21 Dolphin toy 22, 32 Solenoid part 23 Dolphin holding member 24, 34 Iron support rod 25, 35 Electromagnet holding frame 26, 36 Coil spring 27, 37 Electromagnet 28 Support shaft 31 fishing toy 31a fishing rod 31b fishing line 50 main CPU 51 ROM 52 RAM 56 speaker 100 slot machine 102 coin entry 104 bill entry 106 handle lever 108 front panel 108a display window 112 spin button 120 bet meter 122 last bet meter 124 win meter 126 Credit meter 128 Display window 128a Three-color light emitting LED 200 Controller 300 Slot machine 302 Front door 304 Housing 306 Reel display window 308 Le 310 Win line display 312 Active line display lamp 314 Replay display lamp 316 Game stop display lamp 318 Win display lamp 320 Game start display lamp 322 Coin insertion lamp 324 First bet switch 326 Second bet switch 328 Max bet switch 330 Coin insertion Mouth 332 Batch coin insertion slot 334 C / P switch 336 Start switch 338 Stop switch 340 Coin tray 342 Coin payout slot 344 Sound transmission hole 346 Speaker 348 Payout display section 350 Decoration section 352 Door key 354 Bunch release switch 356 Hopper 358 Stepping motor 360 Back Lamp 362 Coin sensor 364 Stop setting switch 366 Motor drive circuit 368 Reel position detection circuit 370 Stop signal circuit 372 Hopper drive circuit 374 Payout completion signal circuit 376 Speaker drive circuit 378 Lamp drive circuit 380 Coin storage section 382 Coin detection section 384 Display window 400 Control device 402 CPU 404 ROM 406 RAM 408 Clock circuit 410 Probability setting section 412 Clock pulse Generator 414 frequency divider 416 random number generator 418 random number sampling circuit 420 probability setting switch

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 前面パネルに設けた画像表示部分に複数
の図柄列を移動表示せしめた後、該図柄列の移動表示を
停止せしめて、該停止表示の態様が予め定めた一定の図
柄の組み合わせである特定の態様であった場合に、遊技
者に所定の利益を与える遊技機において、 前記画像表示部分における図柄列の停止表示の態様を該
図柄列が停止表示される前に判断する図柄判定手段と、 該図柄判定手段による、前記停止表示の態様が前記特定
の態様であるか否かとの判断とは無関係に、所定のイメ
ージアクションを遊技者に知覚せしめるイメージアクシ
ョン演出手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
An image display portion provided on a front panel is used to move and display a plurality of symbol columns, and then the moving display of the symbol columns is stopped, and the stop display mode is a predetermined combination of predetermined symbols. In a gaming machine that gives a predetermined benefit to a player when the specific mode is a specific mode, a symbol determination that determines a mode of a symbol row stop display in the image display portion before the symbol row is stopped and displayed. Means, and an image action effecting means for causing a player to perceive a predetermined image action irrespective of whether or not the stop display mode is the specific mode by the symbol determining means. A gaming machine characterized by the following.
【請求項2】 前記図柄判定手段により、前記停止表示
の態様が前記特定の態様であると判断された場合に、所
定の報知態様により該特定の態様であることを報知する
報知手段を備え、 前記イメージアクション演出手段が、前記報知手段の少
なくとも一部を用いて前記所定の報知態様とは異なる態
様によるイメージアクションを遊技者に知覚せしめるよ
うに構成されていることを特徴とする請求項1記載の遊
技機。
2. A notifying means for notifying the specific mode by a predetermined notifying mode when the symbol determining means determines that the stop display mode is the specific mode, 2. The image action producing means according to claim 1, wherein at least a part of the notifying means is used to make a player perceive an image action in a mode different from the predetermined notification mode. Gaming machine.
【請求項3】 前記イメージアクション演出手段がLE
Dからなることを特徴とする請求項1または2記載の遊
技機。
3. The image action producing means is LE
The gaming machine according to claim 1, wherein the gaming machine comprises D. 3.
【請求項4】 前記LEDが多色発光LEDからなるこ
とを特徴とする請求項3記載の遊技機。
4. The gaming machine according to claim 3, wherein said LED comprises a multicolor LED.
【請求項5】 前記イメージアクションが、前記LED
の輝度、点滅のタイミング、色表示および色切替のタイ
ミングのうち少なくとも1つにおいて前記所定の報知態
様とは異なる態様により構成されていることを特徴とす
る請求項3または4記載の遊技機。
5. The method according to claim 5, wherein the image action is the LED.
5. The gaming machine according to claim 3, wherein at least one of the brightness, the blinking timing, the color display, and the color switching timing is configured in a mode different from the predetermined notification mode. 6.
【請求項6】 前記イメージアクション演出手段が所定
の音声を出力する手段からなることを特徴とする請求項
1または2記載の遊技機。
6. The gaming machine according to claim 1, wherein said image action effecting means comprises means for outputting a predetermined sound.
【請求項7】 前記イメージアクションが、前記音声を
出力する手段からの出力音の少なくとも一部が音階、音
色、音の強弱、音のテンポの少なくとも1つにおいて前
記所定の報知態様とは異なる態様により構成されている
ことを特徴とする請求項6記載の遊技機。
7. The image action, wherein at least a part of output sound from the sound output unit is different from the predetermined notification mode in at least one of a scale, a timbre, a sound intensity, and a sound tempo. 7. The gaming machine according to claim 6, wherein the gaming machine comprises:
【請求項8】 前記イメージアクション演出手段が、前
記前面パネル内もしくはその近傍に配された動作物であ
ることを特徴とする請求項1または2記載の遊技機。
8. The gaming machine according to claim 1, wherein said image action effecting means is an action object arranged in or near said front panel.
【請求項9】 前記イメージアクションが、前記動作物
の動作において前記所定の報知態様とは異なる態様によ
り構成されていることを特徴とする請求項8記載の遊技
機。
9. The gaming machine according to claim 8, wherein the image action is configured in a mode different from the predetermined notification mode in the operation of the moving object.
JP11283009A 1998-10-05 1999-10-04 Game machine Withdrawn JP2000176081A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11283009A JP2000176081A (en) 1998-10-05 1999-10-04 Game machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28222898 1998-10-05
JP10-282228 1998-10-05
JP11283009A JP2000176081A (en) 1998-10-05 1999-10-04 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000176081A true JP2000176081A (en) 2000-06-27

Family

ID=26554522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11283009A Withdrawn JP2000176081A (en) 1998-10-05 1999-10-04 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000176081A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165941A (en) * 2000-12-01 2002-06-11 Takeya Co Ltd Game machine
JP2003135653A (en) * 2001-11-02 2003-05-13 Daito Giken:Kk Game stand
JP2004073591A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Kita Denshi Corp Slot machine
JP2020146088A (en) * 2019-03-11 2020-09-17 サミー株式会社 Performance device for game machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165941A (en) * 2000-12-01 2002-06-11 Takeya Co Ltd Game machine
JP2003135653A (en) * 2001-11-02 2003-05-13 Daito Giken:Kk Game stand
JP2004073591A (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Kita Denshi Corp Slot machine
JP2020146088A (en) * 2019-03-11 2020-09-17 サミー株式会社 Performance device for game machine
JP7197791B2 (en) 2019-03-11 2022-12-28 サミー株式会社 Production device for game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265302B2 (en) Gaming machine
JP5354626B2 (en) Game machine
JP4198924B2 (en) Game machine and control method thereof
JP4022329B2 (en) Game machine
AU761881B2 (en) Gaming machine
JP2000176081A (en) Game machine
JP2007319711A (en) Game machine
JP4686517B2 (en) Game machine
JP2001058024A (en) Slot machine
JP3989501B2 (en) Game machine
JP3989134B2 (en) Game machine
JP2004000323A (en) Game machine and its control process
JP4686519B2 (en) Game machine
JP3989500B2 (en) Game machine
JP2007152134A (en) Game machine
JP3560598B2 (en) GAME MACHINE AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3989498B2 (en) Game machine
JP2002085630A (en) Slot machine
JP2002191759A (en) Slot machine
JP2004166839A (en) Game machine and program
JP2005324063A (en) Game machine
JP2007117766A (en) Game machine
JP2007319710A (en) Game machine
JP2007319712A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081209