JP2000174891A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2000174891A
JP2000174891A JP10349921A JP34992198A JP2000174891A JP 2000174891 A JP2000174891 A JP 2000174891A JP 10349921 A JP10349921 A JP 10349921A JP 34992198 A JP34992198 A JP 34992198A JP 2000174891 A JP2000174891 A JP 2000174891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
telephone number
incoming call
call history
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10349921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3045160B1 (ja
Inventor
Masahiro Ueda
正博 上田
Hironori Ochiai
裕基 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP10349921A priority Critical patent/JP3045160B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045160B1 publication Critical patent/JP3045160B1/ja
Publication of JP2000174891A publication Critical patent/JP2000174891A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信履歴を電話帳データの登録に利用可能な
ものにあって、着信履歴の電話番号データが意図せずに
削除されてしまうことを未然に防止する。 【解決手段】 携帯電話機は、使用者が電話帳データを
登録,記憶しておくメモリダイヤル機能、かかってきた
電話の相手の電話番号データを記憶する着信履歴の記憶
機能、発信した電話番号データを記憶する発信履歴の記
憶機能、留守電時の応答,伝言メモや通話中の音声を録
音,再生する録音機能を備える。着信履歴あるいは発信
履歴の電話番号データを利用してそれをメモリダイヤル
に登録する機能を設ける。制御回路は、着信履歴を確認
するモードにおいて、所定のキー操作が行われると(S
4;Y)、表示されている電話番号データを、メモリダ
イヤルへ登録すべき候補としてロックする(S5)。そ
の際、マイクロホンから入力された音声データを、音声
メモ情報として記憶する(S7)。登録時に、その音声
メモ情報を再生する(S11)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話帳データの登
録が可能ないわゆるメモリダイヤルの機能を備えると共
に、着信履歴データあるいは発信履歴データを自動的に
記憶する機能を備える通信端末装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通信端末装置例えば携
帯電話機においては、一般に、電話帳データを登録でき
るいわゆるメモリダイヤルの機能を備えている。この機
能は、使用者が、頻繁に電話を掛ける相手先名やその電
話番号等からなる電話帳データを、キー操作より入力し
て登録することにより、登録された電話帳データを自在
に呼び出してワンタッチで電話を掛けることができると
いうものである。
【0003】また、携帯電話機においては、電話がかか
ってくると、その日時及び相手の電話番号を記憶し、後
に使用者が確認したりワンタッチでコールバックするこ
とができるようにした着信履歴記憶の機能が設けられて
いる。この場合、メモリ容量等の関係から、この着信履
歴の記憶は、例えば最新のもの10件程度に制限されて
おり、それより古いものは順次自動的に削除されるよう
になっている。尚、一般には、以前に発信した電話番号
を、例えば最新のもの10件程度記憶している発信履歴
記憶の機能も設けられている。
【0004】ところで、上記したメモリダイヤルの機能
において、使用者は、電話帳データを登録するために、
例えば10桁(あるいは11桁)もの電話番号を1個ず
つキー入力することが必要となるが、そのキー入力操作
は比較的面倒なものであり、また、数字の入力間違いも
起こりやすいものとなっている。
【0005】そこで、近年では、使用者の電話番号入力
の手間を少しでも低減させるために、上記した着信履歴
として記憶されている電話番号を利用してその電話番号
に係る電話帳データをメモリダイヤルに登録することを
可能としたものが考えられている。これによれば、メモ
リダイヤルへの登録にあたって、使用者は、その電話番
号を改めて入力する必要がなくなり、相手先の名前等を
入力するだけで良くなると共に、数字の入力間違いの虞
もなくなる。
【0006】しかしながら、このように着信履歴をメモ
リダイヤルの登録に利用するものでは、次のような問題
点が残されていた。即ち、電話帳データの登録にあたっ
ては、相手先の名前等のキー入力についてもある程度手
間がかかるため、多忙な使用者等においては、着信して
すぐに登録操作を行わず、後で(後日まとめて)登録操
作を行おうと考える場合が多い。
【0007】ところが、上述のように、着信履歴の記憶
件数は、例えば10件に制限されているので、頻繁に着
信がある使用者や、着信してから長い時間がたった後で
は、メモリダイヤルに登録したいと思っていた電話番号
が制限件数よりも古くなって自動的に削除されているこ
とがあり、結局、着信履歴をメモリダイヤルの登録に利
用できるという利益を享受できなくなる虞がある。そう
かといって、着信履歴の記憶件数を徒に多くすることは
望ましくない。尚、着信してすぐにメモリダイヤルの登
録操作を行わない場合には、使用者が、着信履歴に記憶
されている電話番号の相手先が誰であるのか、判らなく
なってしまうこともある。
【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、着信履歴あるいは発信履歴を電話帳デ
ータの登録に利用可能としたものにあって、着信履歴あ
るいは発信履歴における登録すべき電話番号データが意
図せずに削除されてしまうことを未然に防止することが
でき、使用者にとっての利便性をより向上させることが
できる通信端末装置を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の通信
端末装置は、着信履歴を電話帳データの登録に利用可能
としたものにあって、使用者の指定操作に基づき、着信
履歴記憶手段に記憶された任意の電話番号のデータを、
電話帳データ登録手段に登録すべき候補として保存状態
とする電話番号データ保存手段を設けたところに特徴を
有する。
【0010】本発明の請求項3の通信端末装置は、発信
履歴を電話帳データの登録に利用可能としたものにあっ
て、使用者の指定操作に基づき、発信履歴記憶手段に記
憶された任意の電話番号のデータを、電話帳データ登録
手段に登録すべき候補として保存状態とする電話番号デ
ータ保存手段を設けたところに特徴を有する。
【0011】これらによれば、使用者が、着信があった
相手の電話番号あるいは発信した電話番号を、後に電話
帳データに登録したいと考えた場合には、指定操作を行
えば、電話番号データ保存手段により、その電話番号の
データが、電話帳データ登録手段に登録すべき候補とし
て保存状態とされる。従って、着信履歴あるいは発信履
歴の記憶件数に制限があっても、保存状態とされた電話
番号データについては自動的に削除されることがなくな
る。
【0012】この結果、請求項1あるいは請求項3の発
明によれば、着信履歴あるいは発信履歴における電話帳
データの登録に利用すべき電話番号データが意図せずに
削除されてしまうことを未然に防止することができ、使
用者にとっての利便性がより向上するという優れた効果
を得ることができる。
【0013】この場合、前記電話番号データ保存手段
を、前記着信履歴記憶手段又は発信履歴記憶手段に記憶
された電話番号のデータを消去不能にロックすることに
より保存状態とするように構成することができる(請求
項2,4の発明)。これによれば、簡単な構成によっ
て、登録すべき候補の電話番号データを保存状態とする
ことができる。
【0014】また、保存状態とされた電話番号データに
対して、任意のメモ情報を付加するためのメモ情報付加
手段を設けるようにすれば、より効果的となる(請求項
5の発明)。これにより、着信履歴記憶手段に記憶され
ている電話番号の相手先名などのメモ情報を容易に付加
することができ、この結果、記憶されている電話番号の
相手先が誰であるか判らなくなる等の不具合を防止する
ことができる。
【0015】さらにこのとき、前記メモ情報付加手段
を、音声情報を録音することによりメモ情報を付加する
ように構成することができる(請求項6の発明)。これ
によれば、使用者は、面倒なキー入力操作等を行わずと
も、音声により容易にメモ情報を付加させることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を携帯電話機に適用
した一実施例について、図面を参照しながら説明する。
図3は、本実施例に係る通信端末装置たる携帯電話機1
の外観構成を示し、図4は、携帯電話機1の電気的構成
を概略的に示している。ここで、図3に示すように、携
帯電話機1の本体2は、携帯可能な大きさの縦長形状を
なし、その表面部には、下部側に位置してキー操作部3
が設けられていると共に、その上側に位置して表示部4
が設けられている。
【0017】前記キー操作部3には、終了/電源キー3
a、開始キー3b、メニューキー3c、上下のカーソル
キー3d、メモリキー3e、メールキー3f、数字や文
字に対応した複数個のダイヤルキー3g、クリアキー3
h、ファンクションキー3i、音声メモキー3jからな
る多数個のキーが設けられている。また、前記表示部4
は、例えば漢字表示が可能なLCDからなり、図2にも
示すように、電話番号や各種のメッセージ等が表示され
るようになっている。
【0018】また、前記本体2の表面部には、下端部に
位置して送話音を入力するためのマイクロホン5が設け
られ、前記表示部4の上部に位置して音声を出力するた
めのスピーカ6が設けられている。本体2の上端部に
は、通信(通話)用のアンテナ7が引き出し可能に設け
られている。
【0019】一方、図4に示すように、前記本体2内に
は、マイコンを含んで構成され全体の制御を行う制御回
路8が設けられていると共に、この制御回路8に接続さ
れた音声処理部9、データ変換部10、送受信部11が
設けられている。前記音声処理部9には、前記マイクロ
ホン5及びスピーカ6が接続されていると共に、前記デ
ータ変換部10が接続され、このデータ変換部10に前
記送受信部11が接続され、この送受信部11に前記ア
ンテナ7が接続されている。
【0020】また、前記制御回路8には、前記キー操作
部3の操作信号が入力されるようになっていると共に、
この制御回路8が前記表示部4の表示を制御するように
なっている。そして、この制御回路8には、例えばEE
PROM等かならる記憶部12が接続されている。この
記憶部12には、通信(通話やメールの送受信)等に係
る制御プログラムが記憶されると共に、後述するよう
に、各種データが記憶されるようになっている。
【0021】このような構成により、携帯電話機1の通
話時においては、アンテナ7で受信した信号が送受信部
11により通信データに変換され、その通信データがデ
ータ変換部10により音声データに変換され、その音声
データが音声処理部9により送話信号としてスピーカ6
から出力されるようになっている。これと共に、マイク
ロホン5から入力される受話信号が、音声処理部9によ
り音声データに変換され、その音声データがデータ変換
部10により通信データに変換され、その通信データが
送受信部11により送信信号に変換されてアンテナ7か
ら出力されるようになっている。
【0022】尚、このような通話(通信)は、エリア毎
に設けられる基地局及びそれらを統括する中央制御局に
より制御,管理されるようになっている。このとき、着
信側の携帯電話機1に呼出し信号を送る際に、併せて発
信側の電話番号データを送信するようになっている。そ
して、着信側の携帯電話機1の表示部4には、相手の電
話番号(メモリダイヤルに登録があれば名前)が表示さ
れるようになっている。また、詳しい説明は省略する
が、この携帯電話機1は、文字メッセージデータを他の
携帯電話機1に送ったり、受信された文字メッセージを
表示部4に表示するメール送受信の機能も備えている。
【0023】そして、この携帯電話機1は、所有者(使
用者)が良く電話をかけるような相手先名やその電話番
号等からなる電話帳データを登録,記憶しておくメモリ
ダイヤル機能を備えている。また、かかってきた電話の
相手の電話番号データを記憶する着信履歴の記憶機能を
備えると共に、発信した電話番号データを記憶する発信
履歴の記憶機能を備えている。さらに、本実施例では、
留守電時の応答,伝言メモや通話中の音声等を録音,再
生可能な録音機能を備えている。
【0024】このとき、前記記憶部12には、図5に模
式的に示すように、電話帳データを例えば最大500件
まで記憶(登録)するメモリダイヤル記憶領域12a、
着信履歴(着信時刻及び相手の電話番号データ)を例え
ば20件まで記憶する着信履歴データ記憶領域12b、
発信履歴(発信時刻及び相手の電話番号データ)を例え
ば20件まで記憶する発信履歴データ記憶領域12c、
音声データを例えば最大10件まで(例えば合計時間が
約120秒まで)記憶する音声データ記憶領域12dが
設けられている。
【0025】上記した各機能は、前記制御回路8の処理
動作を中心としたソフトウエア的構成により実現される
ようになっている。このうち、メモリダイヤル機能は、
使用者がキー操作部3を操作して、相手先名、電話番
号、グループ番号等を入力することによりその電話帳デ
ータが前記メモリダイヤル記憶領域12aに登録(記
憶)され、また、使用者のキー操作により、メモリ番
号、相手先名、グループ番号、電話番号の一部等から登
録された電話番号を検索して表示部4に表示させ、ワン
タッチ(開始キー3bの操作)で電話をかけることがで
きるものである。
【0026】また、着信履歴の記憶機能は、着信があっ
た時刻と相手の電話番号データ(メモリダイヤルに登録
済み場合には相手先名)とを自動的に着信履歴データ記
憶領域12bに記憶するものであり、使用者のキー操作
(例えばメモリキー3eの2回操作)により、記憶され
た着信履歴が表示部4に表示され、使用者が確認したり
ワンタッチでコールバックすることができる機能であ
る。この場合、通常の状態(後述するロックがなされて
いない状態)では、記憶される着信履歴は、最新の例え
ば20件に制限され、従って、記憶が20件を越えよう
とすると着信履歴は古い順から自動的に着信履歴データ
記憶領域12bから削除される。
【0027】さらに、発信履歴の記憶機能は、発信した
時刻と電話番号データ(メモリダイヤルに登録済み場合
には相手先名)とを自動的に発信履歴データ記憶領域1
2cに記憶するものであり、記憶された発信履歴を表示
部4に表示することにより、使用者が確認したりワンタ
ッチで電話をかけ直すことができる機能である。この場
合も、通常の状態では、記憶される発信履歴は、最新の
例えば20件に制限され、記憶が20件を越えようとす
ると発信履歴は古い順から自動的に発信履歴データ記憶
領域12cから削除される。従って、制御回路8や記憶
部12等から、本発明にいう電話帳データ登録手段、着
信履歴記憶手段、発信履歴記憶手段が構成されるように
なっているのである。
【0028】さて、後の作用説明でも述べるように、前
記着信履歴データ記憶領域12b及び発信履歴データ記
憶領域12cに記憶されている電話番号データを利用し
て、それをメモリダイヤルに登録することができるよう
になっている。これにて、メモリダイヤルへの登録にあ
たって、使用者は、着信履歴あるいは発信履歴として記
憶されている電話番号を改めて入力する必要がなくな
り、相手先名やグループ番号等を入力するだけで良くな
ると共に、数字の入力間違いの虞もなくなり、以て、使
用者にとっての利便性を高め得るようになっている。
【0029】そして、本実施例では、前記制御回路8
は、そのソフトウエア的構成により、使用者のキー操作
部3における指定操作に基づき、前記着信履歴データ記
憶領域12b及び発信履歴データ記憶領域12cに記憶
されている任意の電話番号データを、メモリダイヤルへ
登録すべき候補として保存状態とするようになってい
る。これにて、電話番号データ保存手段が構成されるよ
うになっている。
【0030】より具体的には、後述するように、制御回
路8は、着信履歴あるいは発信履歴を確認するモードに
おいて、指定したい電話番号が表示部4に表示されてい
るときに、所定のキー操作が行われると、着信履歴デー
タ記憶領域12bあるいは発信履歴データ記憶領域12
cに記憶されている該当するデータを消去不能にロック
するようになっている。このロックは、例えば指定され
た着信履歴あるいは発信履歴のデータに特定の識別コー
ドを付すようにすると共に、その識別コードの付された
データを、古くなって自動削除されるデータから除外す
るようなソフトウエア構成とすることにより実現され
る。
【0031】さらに、上記した電話番号データをロック
する際に、使用者が、任意のメモ情報を付加することが
できるようになっている。本実施例では、音声情報を録
音することによりメモ情報が付加されるようになってお
り、メモ情報付加手段が構成されている。このとき、前
記制御回路8は、前記データのロックが指定された際
に、自動的に録音モードとし、1件につき例えば5秒間
程度、マイクロホン5からの音声入力を、音声データと
して記憶部12の音声データ記憶領域12dに記憶する
ようになっている。
【0032】次に、上記構成の作用について、図1及び
図2も参照して説明する。図1のフローチャートは、着
信履歴を利用してメモリダイヤルの登録を実行する場合
の、制御回路8が実行する処理手順を示しており、ま
た、図2は、その際の表示部4における表示例を示して
いる。尚、発信履歴をメモリダイヤルの登録に利用する
場合も、以下述べる着信履歴の場合とほぼ同様であるた
め、詳しい説明を省略することとする。
【0033】上述のように、携帯電話機1に着信がある
と、その時刻と相手の電話番号データとが、自動的に着
信履歴データ記憶領域12bに20件まで記憶され、記
憶が20件を越える場合には着信履歴は古い順から自動
的に削除される。ここで、携帯電話機1の待ち受け状態
で、使用者が、キー操作部3のメモリキー3eを2回押
圧操作することにより、着信履歴確認のモードとなり、
図1に示すように、表示部4には、着信履歴画面が表示
されるようになる(ステップS1)。尚、メモリキー3
eを1回押圧操作すれば発信履歴確認のモードとなる。
【0034】図2(a)及び図2(b)は、着信履歴の
画面表示の例を示しており、表示部4には、「着信履
歴」の文字、番号(何番目に新しい着信履歴か)、日付
及び時刻、電話番号(例えば10桁の数字)が表示され
るようになる。このとき、後述するように、その電話番
号データがロックされている(録音メモ情報が存在す
る)場合には、図2(b)に示すように、「メモ」の文
字が併せて表示されるようになる。
【0035】また、この場合、表示部4には、まず、1
番新しい着信履歴が表示されるようになり、使用者は、
キー操作部3のカーソルキー3dを操作することによ
り、1件ずつ過去に溯ったりまた戻ったりしながら着信
履歴を見ることができる。また、その電話番号の表示状
態で、開始キー3bをオン操作すれば、ワンタッチでそ
の電話番号に電話をかける(コールバック)ことができ
る。
【0036】尚、図示はしないが、着信の相手先の電話
番号が、既にメモリダイヤルに登録されている電話番号
であった場合には、表示部4には電話番号に加えて(あ
るいは電話番号に代えて)登録された相手先の名前が表
示されるようになっている。これにより、その電話番号
が既にメモリダイヤルに登録済みかどうかを、使用者は
容易に知ることができる。
【0037】ここで、例えば「○○株式会社」からの着
信があって、通話後に、使用者が、その「○○株式会
社」の電話番号を、メモリダイヤルに登録したい、ある
いは、今は忙しいので登録は後に行いたいが忘れないう
ちにそのデータを登録すべき候補として保存(ロック)
しておきたいと考えた場合には、表示部4にその着信履
歴を表示させた状態で、メモリキー3eを長押しするよ
うにする(ステップS2)。すると、表示部4に、図2
(c)に示すような選択画面が表示されるようになる
(ステップS3)。
【0038】この選択画面では、「1.メモ」、「2.
登録」、「3.しない」、「4.削除」の4つの選択枝
が表示される。使用者は、ダイヤルキー3gを操作して
それらのいずれかを数字で選択するのであるが、後にメ
モリダイヤルに登録したいと考えている場合には、
「1」のメモを指定操作する。あるいは、その時点で登
録の操作を行う場合には、「2」の登録を指定する。ま
た、メモも登録もしない場合には「3」を指定し、その
データを着信履歴から削除したい場合には「4」を指定
する。
【0039】そして、「メモ」が指定されると(ステッ
プS4にてYes)、表示部4に表示されている着信履
歴(電話番号データ)が上述のようにロックされる(ス
テップS5)。これと共に、表示部4に図2(d)に示
すような録音画面が表示され(ステップS6)、例えば
5秒間の録音が行われる(ステップS7)。この録音
は、マイクロホン5から入力される音声を音声データと
して記憶部12の音声データ記憶領域12dに記憶する
ことにより行われ、またこのとき、その音声データは、
該当する着信履歴データと対応付けられた状態で記憶さ
れる。5秒間が経過すると、表示部4に、図2(e)に
示すような録音終了画面が表示されるようになる(ステ
ップS8)。
【0040】これにて、使用者は、後にメモリダイヤル
に登録したい着信履歴の電話番号データを保存状態とす
る(ロックする)ことができ、その後、何件の着信があ
っても、ロックされた着信履歴が削除されることがなく
なるのである。そして、これと共に、使用者がマイクロ
ホン5に向かって「○○株式会社」等と話せば、その音
声データが音声メモ情報として録音されるようになる。
また、この後は、ロックされた着信履歴が表示部4に表
示される際には、上記したように、「メモ」の文字が併
せて表示されるようになるのである(図2(b)参
照)。
【0041】一方、使用者が、例えばロックしておいた
着信履歴に関して、メモリダイヤルへの登録を行うべく
選択画面で「2」の登録を指定した場合には(ステップ
S9にてYes)、その着信履歴に関して音声メモ情報
が存在するかどうかが判断され(ステップS10)、存
在する場合には(Yes)、対応する音声メモ情報が再
生されてスピーカ6から音声出力される(ステップS1
1)。これにて、使用者は、その着信履歴の電話番号
が、例えば「○○株式会社」の電話番号であることを容
易に知ることができる。
【0042】そして、この後、メモリダイヤルの登録処
理が行われる(ステップS12)。詳しい手順の説明は
省略するが、この登録処理は、表示部4に表示されてい
る電話番号の相手先名(漢字及び仮名)、振り仮名、グ
ループ番号等をキー操作部3を操作して入力することに
より行われ、この際、電話番号を改めて入力する必要は
なく、数字の入力間違いの虞もなくなる。このとき、表
示部4には、図2(f)に示すような画面表示がなされ
るようになる。
【0043】これにて、入力された相手先名及びその電
話番号等からなる電話帳データが、メモリダイヤルとし
て記憶部12のメモリダイヤル記憶領域12aに登録
(記憶)されるようになるのである。登録が完了する
と、その着信履歴のロックが解除されると共に、その音
声メモ情報が削除される(ステップS13)。
【0044】尚、音声メモ情報が存在しない(ロックが
なされていない)着信履歴をすぐ登録する場合には(ス
テップS10にてNo)、再生の処理(ステップS1
1)が省略されるだけである。また、上記選択画面で、
「3.しない」又は「4.削除」が選択された場合に
は、夫々の処理が行われる(ステップS14)。さらに
は、詳しい説明は省略するが、発信履歴に関しても、同
様の処理により、発信履歴データ記憶領域12cに記憶
されている電話番号データのロックや、音声メモ情報の
入力等を行うことができるようになっている。
【0045】このように本実施例によれば、使用者が、
着信があった相手の電話番号あるいは発信した電話番号
を、後にメモリダイヤルに登録したいと考えた場合に
は、簡単な指定操作を行うだけで、その電話番号データ
をロックすることができる。従って、着信履歴あるいは
発信履歴をメモリダイヤルの登録に利用するにあたり、
その記憶件数に制限があっても、従来のようにメモリダ
イヤルに登録したいと思っていた電話番号が自動的に削
除されてしまう虞のあったものと異なり、登録すべき電
話番号データが意図せずに削除されてしまうことを未然
に防止することができ、使用者にとっての利便性がより
向上するという優れた効果を得ることができる。
【0046】そして、本実施例では、ロックした電話番
号データに対して、その電話番号の相手先名などのメモ
情報を容易に付加することができるように構成したの
で、使用者が着信履歴に記憶されている電話番号の相手
先が誰であるのか判らなくなってしまう等の不具合を防
止することができる。しかも、特に本実施例では、音声
の録音により、音声メモ情報を付加するようにしたの
で、使用者がメモ情報の入力を極めて容易に行うことが
できるといった利点を得ることができる。
【0047】尚、上記実施例では、着信履歴及び発信履
歴の双方について、所望の電話番号データをロックする
ことができる構成としたが、いずれか一方のみについて
電話番号データ保存手段を設けるようにしても良い。ま
た、電話番号データを保存状態とする方法としては、デ
ータをロックするものに限らず、その電話番号データを
メモリダイヤル記憶領域12aのどこかや記憶部12内
の他の領域にコピーして記憶しておく(いわば仮登録し
ておく)などであっても良い。さらには、メモ情報とし
ては、音声によるものに限らず、数文字程度の仮名やロ
ーマ字によりメモを残すように構成しても良い。
【0048】その他、着信履歴や発信履歴を1件だけ記
憶しておくものについても本発明を適用することがで
き、また、携帯電話機に限らず、PHS端末機や一般回
線電話等についても本発明を適用することができ、さら
には、端末装置の構成や操作方法等についても種々の変
更が可能である等、本発明は要旨を逸脱しない範囲内で
適宜変更して実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、着信履歴を利
用してメモリダイヤルの登録を実行する場合の処理手順
を示すフローチャート
【図2】着信履歴を利用してメモリダイヤルの登録を実
行する場合の表示部の表示例を示す図
【図3】携帯電話機の外観を示す正面図
【図4】携帯電話機の電気的構成を概略的に示すブロッ
ク図
【図5】記憶部内の各記憶領域を模式的に示す図
【符号の説明】
図面中、1は携帯電話機(通信端末装置)、2は本体、
3はキー操作部、4は表示部、5はマイクロホン、8は
制御回路、12は記憶部、12aはメモリダイヤル記憶
領域、12bは着信履歴データ記憶領域、12cは発信
履歴データ記憶領域、12dは音声データ記憶領域を示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 BB01 HH00 HH23 5K036 DD17 DD33 DD48 EE01 5K039 AA01 EE01 HH17 5K067 AA34 BB04 EE02 FF07 FF40 GG11 HH13 HH23 KK15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信があった相手の電話番号のデータを
    最新の有限個のものについて自動的に記憶する着信履歴
    記憶手段と、相手先名及びその電話番号等からなる電話
    帳データが登録される電話帳データ登録手段とを具備
    し、前記着信履歴記憶手段に記憶されている電話番号デ
    ータを利用してその電話番号に係る電話帳データの登録
    が可能とされているものであって、 使用者の指定操作に基づき、前記着信履歴記憶手段に記
    憶された任意の電話番号のデータを、前記電話帳データ
    登録手段に登録すべき候補として保存状態とする電話番
    号データ保存手段を設けたことを特徴とする通信端末装
    置。
  2. 【請求項2】 前記電話番号データ保存手段は、前記着
    信履歴記憶手段に記憶された電話番号のデータを消去不
    能にロックすることにより保存状態とするように構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の通信端末装
    置。
  3. 【請求項3】 発信した電話番号のデータを最新の有限
    個のものについて自動的に記憶する発信履歴記憶手段
    と、相手先名及びその電話番号等からなる電話帳データ
    が登録される電話帳データ登録手段とを具備し、前記発
    信履歴記憶手段に記憶されている電話番号データを利用
    してその電話番号に係る電話帳データの登録が可能とさ
    れているものであって、 使用者の指定操作に基づき、前記発信履歴記憶手段に記
    憶された任意の電話番号のデータを、前記電話帳データ
    登録手段に登録すべき候補として保存状態とする電話番
    号データ保存手段を設けたことを特徴とする通信端末装
    置。
  4. 【請求項4】 前記電話番号データ保存手段は、前記発
    信履歴記憶手段に記憶された電話番号のデータを消去不
    能にロックすることにより保存状態とするように構成さ
    れていることを特徴とする請求項3記載の通信端末装
    置。
  5. 【請求項5】 前記保存状態とされた電話番号データに
    対して、任意のメモ情報を付加するためのメモ情報付加
    手段を備えることを特徴とする請求項1ないし4のいず
    れかに記載の通信端末装置。
  6. 【請求項6】 前記メモ情報付加手段は、音声情報を録
    音することによりメモ情報を付加するように構成されて
    いることを特徴とする請求項5記載の通信端末装置。
JP10349921A 1998-12-09 1998-12-09 通信端末装置 Expired - Lifetime JP3045160B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349921A JP3045160B1 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349921A JP3045160B1 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3045160B1 JP3045160B1 (ja) 2000-05-29
JP2000174891A true JP2000174891A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18407017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349921A Expired - Lifetime JP3045160B1 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045160B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074315A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Alpine Electronics Inc 情報付加システム及び携帯通信端末
JP2007166063A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nakayo Telecommun Inc 発信規制機能付き電話システム
JP2007288596A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置及び着信履歴の管理方法
JP2010141539A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Kyocera Corp 通信装置、通信履歴表示方法および通信履歴表示プログラム
JP2011087014A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nakayo Telecommun Inc 音声メモ蓄積機能を有する電話装置
US8254887B2 (en) 2005-03-16 2012-08-28 Fujitsu Limited Communication terminal device and computer program product
JP2013255279A (ja) * 2013-08-20 2013-12-19 Nakayo Telecommun Inc 音声メモ蓄積機能を有する電話装置
EP2874385A1 (en) 2009-02-10 2015-05-20 NEC Corporation Communication terminal and communication terminal handling method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8254887B2 (en) 2005-03-16 2012-08-28 Fujitsu Limited Communication terminal device and computer program product
JP2007074315A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Alpine Electronics Inc 情報付加システム及び携帯通信端末
JP4584084B2 (ja) * 2005-09-06 2010-11-17 アルパイン株式会社 情報付加システム及び携帯通信端末
JP2007166063A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nakayo Telecommun Inc 発信規制機能付き電話システム
JP2007288596A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置及び着信履歴の管理方法
JP2010141539A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Kyocera Corp 通信装置、通信履歴表示方法および通信履歴表示プログラム
EP2874385A1 (en) 2009-02-10 2015-05-20 NEC Corporation Communication terminal and communication terminal handling method
JP2011087014A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nakayo Telecommun Inc 音声メモ蓄積機能を有する電話装置
JP2013255279A (ja) * 2013-08-20 2013-12-19 Nakayo Telecommun Inc 音声メモ蓄積機能を有する電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3045160B1 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10116779B2 (en) Apparatus and method for providing incoming and outgoing call information in a mobile communication terminal
US5303288A (en) Multiple mode cellular telephone control device
US9119078B2 (en) Mobile terminal apparatus
JP4226055B2 (ja) 通信端末装置及びプログラム
JP3671832B2 (ja) 携帯電話端末
JP2001243243A (ja) 携帯電話機におけるurl表示方法及び該表示方法を用いた携帯電話機
EP2109296B1 (en) Method and system for telephone message management
US7096008B2 (en) Service method in a mobile terminal
JP4183912B2 (ja) ワイヤレス通信装置内での情報の記録および処理のためのシステムおよび方法
JP3045160B1 (ja) 通信端末装置
JP2001103132A (ja) 電話装置
JP4330255B2 (ja) 携帯端末
JP3123988B2 (ja) 携帯電話機
US20080032683A1 (en) Method and mobile terminal for expediently editing telephone number
EP1496677A1 (en) Communication apparatus having programmable soft keys and method of programming such soft keys
KR100407387B1 (ko) 음성사서함으로부터 음성메시지를 자동으로 내려받는 방법및 이를 구현한 휴대전화기
WO2005006162A2 (en) Communication apparatus having programmable soft keys and method of programming soft keys
KR100995026B1 (ko) 이동통신 단말기 통화자의 다수개 전화번호 검색방법
JP2008010962A (ja) 電話機
JP2002209012A (ja) 通信端末
KR100901372B1 (ko) 부재중 전화의 발신자 표시 방법
US6181915B1 (en) Portable one-way radio pager including an electronic directory
KR20040058376A (ko) 이동통신 단말기의 폰북 처리방법
JP2976827B2 (ja) 無線電話機
KR100379408B1 (ko) 문자입력에의한자동다이얼링방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20190317

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term